• ベストアンサー

中国語で「いやだ」は?

中国語に興味を持ち始めて 一週間。 TVと本で 勉強し始めましたが わからないことが。 「いやだ」は 「唔肯」でいいのでしょうか? 友達同士の 軽い 「いやだ」 です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sahko
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.1

これは広東語ですよね? 広東語は分からないんですけど、北京語なら(いわゆる普通語)、 「討厭」(タオ3声イェン4声)です。 きつめに発音すると、嫌いだ、の意味になります。 軽めに(甘えて)発音すると厭ね、厭だね、の感じになります。 他にも表現はありますが、厭だ、に直接結びつく表現はこれが一般的だと思います。

morinokuma3
質問者

お礼

ありがとう ございました。 広東語と北京語の区別さえ まだつきません。 頑張って 幼稚園児ぐらいには なりたいと おもってます。

その他の回答 (1)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんにちは。 「中国語=北京語」の前提で話しますね。 広東語は広東語というのが普通ですので。 1の方もおっしゃられる表現もあるのですが、 もっと簡単に「やだ」とか「ダメ」っていう意味なら 「不行」buxing(プシン)という言葉がありますよ。 「不行、不行」といえば「ダメダメ」って感じです。 いかがでしょうか?

morinokuma3
質問者

お礼

ありがとう ございました。 これからも わからないことがあった時は よろしく お願いいたします。

関連するQ&A

  • 中国の文化や中国語に興味がある日本人はどこ?

    私は日本語を勉強している中国人です。 中国の文化や知識あるいは中国語に興味を持っている日本人がいたら、 よければ、友達になようか? 外国の文化と外国語の勉強のために、 真にこのような友達を待っています。 できれば、日本人は中国語を勉強できるウェブがあるなら、教えていただけないでしょうか?

  • 中国語始めたい!

    最近中国語に興味を持って、中国語の勉強をしたいと思っているのですがなにから手をつけていいのかわかりません。また、どんな教材、辞書を使いどんな勉強をしていいのか教えてください。 中国語で会話をしたり、中国語検定っていう資格にも挑戦したいと思っています。 良い勉強方法を教えてください。

  • ピンインと注音大陸の中国語と台湾の中国語

    なぜ中国語を勉強し始めたいときに書店の本にしても学校にしてもNHKのTVで中国語講座にしても、大陸の中国語を基本に勉強させるんでしょうか?例えば、注音ではなくてピンインだし、ER化させるし。。 だから、中国語は中国で使われているから中国語に嫌悪感を持つ人が増えるんですよ。中国語は必ずしも大陸だけで使われてない。台湾やマレーシアでだって使われてる。あんたたち中国大陸は嫌いでも親日の台湾は好きでしょ?って言いたくなります。 なんで台湾中心の中国語をどこでも教えてくれないのか疑問です。

  • 中国語

    中国語を勉強しようと思い本など買ったのですが、日本語の漢字に相当する現代中国語の漢字表などあるものでしょうか、それが判ればかなり勉強がはかどると思うものです。

  • 中国語を習いたい

    中国に少し興味があり中国語を習ってみたいです。 英語とか上達するにはアメリカ人の友達をつくるのが一番とかいいますが、中国語まったくなにもわからないのにいきなり中国のメル友捜してもいいもんでしょうか?そこそこ学んでからにするべきでしょうか?それよりこのパソコンとか携帯であの中国文字なんて打てるんですか? あと中国語といっても上海語、北京語などあるんですよね。違いは日本の方言みたいものですか?どの語を勉強すればいいんでしょうか?習いたいと思ったのは少林サッカーの主役の人にあこがれたからなんですけど。 あと私は今フリーターなんですけど中国語をマスターできたら就職に有利になりますか?通訳、旅行会社など以外でなにか生かせる仕事はありますか?あと中国に住んでみたいとも思っているのですが中国ってどんな国ですか?中国のよいところなども教えてください!

  • 中国語をはじめたい

    香港人の友達が、最近日本語を勉強し始めたというので、私も中国語を勉強しようと思います。 中国語と一口に言っても北京語・上海語・広東語などといろいろあるのは知っていますが、いったいどれを勉強すればいいのでしょうか?友達が香港人なので、「広東語を勉強しようかな~」と思い、そう伝えると『広東語なんて意味がない。マンダリンを勉強しろ』といわれました。このマンダリンって中国のいわゆる標準語ですよね?ではいったい日本語で言うと何語にあたるのでしょうか? また、これから勉強をはじめるにあたって、文法書や参考書のようなものはどれがいいのでしょう?お勧めのがあれば教えてください。最難関と思われる発音については香港人の友達に音声チャットでお願いするつもりですが、発音練習用のCDとかも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語の小説

    中国語を勉強して約1年です。 文法は一通り勉強しました。慣れるために中国語の 本を読んでみたいです。初心者でも読みやすいお勧めの本があれば 教えて下さい。

  • 中国語の勉強の手順

    中国語を大学の第二外国語として今年から勉強するのと友達に台湾から来た人がいるため中国語(北京語)を勉強しようと思って参考書を買ってきたのですが、四冊も買ってしまってどれから手を付けていいものか分からなくなってしまいました。 買ってきた参考書はどれもアスカ出版社の紹文周さんの本で 1冊目ははじめての中国語 2冊目ははじめての中国語文法 3冊目ははじめての中国語発音 4冊目は絵でわかる中国語基本単語1790 という参考書ですが、どれから勉強すれば良いものでしょうか? ちなみに今ははじめての中国語を勉強しています。

  • スペイン語か、中国語か…

    英語は全く喋れませんし、あまり興味もありません。 その代わり、スペイン語か中国語に興味があります。 英語を飛ばしてスペイン語や中国語の勉強は、無駄ですかね? もしどっちか勉強するとなれば、どっちがいいでしょうか? スペイン語はスペイン語圏の広い地域で使える(行くかどうかはわかりませんが…) サッカーが好きなので、少しでもスペイン語がわかるとより熱く盛り上がれそう(な気がする) スペイン語からイタリア語やポルトガル語など、似たような?言語を勉強する時に応用が効きそう。 中国語は日本から近い事もあって(私が住む街は、中国人留学生や観光客がとても多い)、 実利や実益だけで考えると日本から遠いスペイン語よりは役に立ちそう。 あと、単純に中国語を話す方が多く、これから先はスペイン語よりも潰しが効きそう。 中国・台湾・香港など、少しでもわあれば旅行で行ってとても役に立ちそう。 どっちも同じぐらい興味があって、決められません。

  • 中国語の本

    中国語を学び始めて1年と少し経つのですが、中国語の読み物の本を探しています。英語の本は勉強用として薄いものを買ったことがあります。しかし、中国語のものは見つけたことすらありません。検定用とか勉強用(「初心者からはじめる~」とか、「日常会話~」)は結構あるのですが・・・。 先日「聞く中国語」というCD付きの雑誌をみつけたので、今はそれで勉強しています。 レベルはまだまだ基礎の段階です(中国語検定4級をチャレンジして何とか受かりました)。 こういうサイトがあるよ、ということでもかまいませんし、通販のサイトでも、自分はこういうのを読んで勉強しているでもかまいませんので、何か情報を教えてください。