• ベストアンサー

嘘を見抜く

外国に恋人(アメリカ人)がいます。 何となく彼は私のことを好きではなくなったのだろうと感じています。 認めたくなくて、彼を信じようと何度も思い直してきました。 今度、彼のいる地へ遊びに行こうと思っていると話すと彼は自分の家に泊まれば?と言ってくれました。 でも!!! 彼は今、自分が所有しているコンドミニアムを観光客に貸すことを収入源にしているのですが、 あろうことか、私にまで代金を請求してきたのです。 これは、もう愛情ゼロの金目当てとしか考えられません。 会って話ができないので、電話で私のことをどう考えているのか聞こうと思いますが、きっと嘘をつくと思います。 電話の声や話し方で嘘を見抜く方法ってありませんか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お金目的・・・だと思います それか、よっぽど収入が減ってしまって危機的状態にあるか・・・。 海外の方は違うかもしれませんが・・・ 1)話題を変えようとする 2)いきなり怒る 3)わざとらしい態度に出る 4)急に冷たくなる 相手の性格とかわからないので何ともいえませんが・・・。 はっきりさせたいなら、とことん話してみては? わざわざ会いに行って、相手が何とも思ってないってわかったらそのほうが辛いと思いますし ちょっと海外の方はわからないので^^;すみません でも普通は彼女には特別wみたいな感じだと思うんですが ケチなんですかね

SAYAKA-08
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり普通に考えるとお金目的ですよね…。 実はお金に関しては、数回借金を申し入れられましたし、実際に事業資金の援助もしました。 1度目は応じたものの、その後またお金の話をしてきたので、それは断りました。 彼を援助している場合では、なかったので…。 でも、彼は怒ったりすることも冷たくなることもなく、その態度は変わりませんでした。 だから、少しでも信じようと思っていたんですが、何だか疲れちゃいました。 今回も宿泊費だけならともかく、食事代(\5000/日)なんて入れてるんです。 彼が「料理を作って欲しい」と言うので、了承していたのですが、自分が作る料理に何でお金???ってカンジです。 明らかに材料費だけの金額じゃないし…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maddroid
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.5

 またまた#2です。  一緒にいてどれだけ自然でいられるかではないでしょうか。どれだけリラックスできるか、肩肘張らず、萎縮しないでいられるか。  リラックスとは本当はとても集中している状態を言って、なにか気になることがあったり不安なことがあったりすると、なかなかそういう状態にはなれません。  だから不安になる要素への気遣いが、彼には必要だったというとこでしょうか。連絡を密にするのはいいことだと思います。コミュニケーション不足は誤解の元です。  彼が少しうかつなだけの人なのか、それとも人たらしなのかは正直わかりません。私が友達ならおいおいと彼にツッコミをいれますが、仕事をして働いて、やりにくい部分をうやむやにわかってくれるだろうというのは、なにか甘えが見えます。彼は若いんでしょうかね? 若造ならありそうです。  最近にはskypeなどもありますし。毎日話して見るのもいいのではないでしょうか。それで不安がぬぐえるかどうかですね。  お金の問題は万国共通でえぐいことに発展しやすいですから、そこで妥協する必要はないと思いますよ。

SAYAKA-08
質問者

お礼

新たな質問へのご回答、ありがとうございます。 参考になりました。 彼に思い切って、お金の話をして良かったです。 私がお金の話を相当毛嫌いしていることが彼に伝わったと思いますし、 彼がその件に関して、どう考えているのか私も少しだけ分かりました。 私は結構、溜めちゃうタイプなので、お金の話をするのには相当勇気がいりましたが、 話すことが大切なんだと今回のことで、よく分かりました。 これからは、溜めすぎないうちに吐き出すようにします。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maddroid
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.4

 #2です。  私の方もちょっとこっちの想像も書いたかなと思っています。代金がどの程度であったかもわかりませんでしたし。恋人であるという前提では、金銭的なハードルも下がるのかなと思ったまでです。  一日5000円というのは日本人として考えても法外ですし、借金の申し入れにしても、ほいほい女性に借金を申し込む神経を疑います。アメリカ人だから借金が平気なんてのもないと思いますし、恋人だから平気も当然ないでしょう。  例えば恋人でない書き方ですが。親しくしている男の方がいる、という書き方はどうでしょうか。友達以上恋人未満と、恋人には、やはり受ける印象に大きな隔たりがあると思っています。 >>お金を払うことがおしいのではなく、彼が私に金銭を要求することに疑問を感じるのです。  結局これはあなたと彼の関係性次第なのではないかと思うのです。恋人っぽくはないですね。お友達でもいきすぎな気がします。都合の良い友達かなと、見えてしまう訳です。  私の感覚で言えば、借金の申し入れは大アウトです。それは質問の中にはなかったので、彼のこの印象はとても悪いですね。  関係がグレーなうちに、借金を返してもらうのがよいと思います。関係が悪化したらきっと返ってこないでしょうし。 「最近気持ちが離れている気がする。生活があるからお金もそうそう湯水のように使っていられない。私を大事にしているなら、私のことをどう大事にしているの? 従業員かなんかと思われてると困る」  それでどういう考えを相手が持っているかで、あなたが納得するか納得しないかではないでしょうか。  はぐらかすのはまあダメですね。いずれよくするとかそういう感じなのは。  直裁に聞くというのは、お金のかかりすぎるお付き合いは、お付き合いとして変だと思うとハッキリ言うということです。恋愛はホストクラブじゃない筈です。男だってキャバクラみたいな付き合いはやですよ。あくまでそれは擬似恋愛なわけで。  ウソを見抜くというのは、こちらからしかけて相手の出方を見るのが基本です。相手がただ話していることからウソを見抜くのは至難の業です。貸した金が引越で必要になったから、なるべく早く返して欲しいが、いつぐらいになるか。早めに返してもらえないか。とか、その反応を見るとかですかね。  あなたはあまりウソをつくのが上手そうではなさそうなので、かえってやぶ蛇かなとも思うのですが、ウソを見抜くというのはそういう感じだと思います。

SAYAKA-08
質問者

補足

度々の回答、ありがとうございます。 すみません。代金が間違えてました。食事代は、(\2000/日)で滞在費(\5000/日)でした。 私が頼まれた食事等は、彼が自分の食べるご飯を作ってってことだったらしいです。 先ほど、彼に電話して色々話しました。先の『回答補足』に少し内容を書かせてもらいました。 maddroidさんの言う通り、私は駆け引きをするのが苦手です。小心者なんですよね。 「想ってないなら、連絡しないで!」って言ったとしても『本当にこれで終わったらどうしよう』と内心ビクビクしているんです。 もしこの補足を見られたら、三度私にアドバイスをいただけませんか? maddroidさんの言う『恋人』『恋人らしい』の定義は何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。#2さんに反抗するようですが、あくまでも今回の場合は、交際相手のアメリカ人の男性の方が自らのコンドミニアムへ宿泊を誘い、食費も宿泊費も払わせるのになぜそこまでするのか? ってことじゃないんですかね ただの友達としか思われてないようですし、きっぱり別れては? 日本にもいっぱいあなたを愛してくれる人いると思いますよ まぁ・・・オレが言わなくても、質問者さんは既に答えが出ていると思いますが・・・。 そんな相手のことで悩むだけ無駄だと思いますし

SAYAKA-08
質問者

補足

度々、ありがとうございます。 私も『どうして?』という気持ちでいっぱいでした。 実は先ほど、彼に電話しました。 後の回答にも書かれていますが、私は駆け引きなんて器用なことはできませんので、ストレートに聞いてみました。 私のことを好きかって問いには、今更って口調で『は?好きだよ』と、それは友だちとしてか、恋人として?って問いには、『ガールフレンドはSAYAKA!!』 私のお金が好きなのかってのも聞きました。 『前にお金を借りたことは悪いと思ってる。ちゃんと返したいから今、頑張ってる。』 滞在費を私に請求したことは『メールを送ってから、電話すれば良かった。こうなるんじゃないかって思った。 ちゃんと話してなかったけど、俺が住んでる家は会社のもの。 会社から給料ももらわなきゃいけないし、他のスタッフへの手前、少しでもチャージを取らなきゃいけない。 こっちに来て設備を見たら分かってくれると思った。』 彼は終始、怒ることもなく冷たくなることもなくむしろ、優しく私の問いに答えてくれました。 『今までたくさん悪かったと思ってる。好きじゃなきゃ、電話なんてしない。寂しい思いをさせたから、良くない方に考えるんだ。もっと、俺はたくさん電話しなきゃいけない。毎日でもしようか!』と、言ってました。 正直、ダメ女の私は気持ちが揺らいでいます。 旅行すら止めてしまおうと決めたのに、どうしようと思っています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maddroid
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

 彼に直裁に聞いてみるというのはダメなのでしょうか。  アメリカ人に限らず外国人の場合、お金にはシビアな考えを持っている人は多いです。  文脈だけを読むと、貴方と彼はただのお友達なのではないかととれます。だとしたらコンドミニアム費用が発生するのも、まあ普通だと思います。  あなた自信はどうでしょう。タダで泊まらせてくれないのは、愛情のない証拠だと言われたら、納得しますか? お金をかけても会いたくなるそんな時期はなかったのでしょうか。  費用がかかることで会いに行きたくないのであれば、それは貴方自身相手にあわないための理由を探しているではないでしょうか。  お金を理由に愛情を計るのは貴方自身の価値を貶めてしまいますよ。  ウソを見抜くような駆け引きなどせず、直裁にされた方が良いです。外国の方とのお付き合いは、思いがうまく伝わらないのがデフォルトです。  ウソを見抜く方法となると、どれだけ相手が歩み寄りを見せてくれるかでしょうか。費用をかけずに旅行したいのに関して、なにがしかの方法をあきらめずに考えてくれるかどうか、とかですかね。コンドミニアムにとまらず、もっと安い施設を紹介してもらうとか。それをしてくれるかどうかとか。

SAYAKA-08
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >文脈だけを読むと、貴方と彼はただのお友達なのではないかととれます 私も自分の存在価値が分かりません。 でも、簡潔に自分が相談したいことを書くのに彼との何を書けば良かったのでしょう? そこは、この相談に関係ないと思いますので割愛させていただきました。 >タダで泊まらせてくれないのは、愛情のない証拠 無料で泊まらせてくれないから、嫌だと言っているのではありません。 私がホテルを手配しようとしていると彼が自分から、自分の家に来いと言いだしたんです。 それも、私が掃除や洗濯、料理等の家事をやると言うことで。 彼が提示した宿泊費や食事代がホテルより、安ければ私も何も言いません。 彼の収入源ですから、それも良いでしょう。 >愛情のない証拠だと言われたら、納得しますか それが彼の本心ならば、納得するも何もそれ以外の答えはないでしょう。 >費用がかかることで会いに行きたくないのであれば お言葉ですが、これまで何度も会いに行きましたよ。 お金を払うことがおしいのではなく、彼が私に金銭を要求することに疑問を感じるのです。 今回のことに限らず、借金の申し入れやら食事代等です。 金銭のことで何度も私に話をしてくることが彼に対する私の不信源なのです。 >ウソを見抜くような駆け引きなどせず直裁にされた方が良いです だから、直に電話して聞きたいのだと言っているのです。 でも、私が「あなたは私のお金が好きなの?」と聞いたところで、彼は「あぁ、その通りだよ」と答えますか? 「そんなことないよ」と言うでしょう? それが本当か、嘘かを私は見極めたいと言っているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人観光客が増加すると衰退する国内産業って何があ

    外国人観光客が増加すると衰退する国内産業って何があると思いますか? 繁華街にある風俗店は外国人観光客の増加で撲滅対象に上がっていて規制されるのは時間の問題で未来には無くなっているだろうと言われています。 あと外国人観光客避けという造語も出て来ていて、外国人観光客が多い観光地を日本人が避けるようになってきていて、外国人観光客ブームが過ぎると日本人観光客も来なくなっているので観光地も外国人観光客ブーム以前より廃れるらしいです。 パチンコも外国人観光客増加によって規制を強化するそうなので淘汰されると思います。

  • 兵庫県淡路市の巨大観音像

    どうせ壊すならダイナマイトでさっさとぶち壊し、税金の無駄と観光客目当てで収入源になる何かアイデアはないのかな?

  • われながら変な嘘をたくさんついてしまって、

    われながら変な嘘をたくさんついてしまって、 悩んでいます。 (1)スナックで働き始めるときに、現在彼氏はいないのですが、友人に彼氏はいることにしておいた方がいいよと言われ、彼氏がいると嘘をつきました。 (2)お店で働き始めて最初の週に緊張とお酒を勧めるお客さんにあたってかなり酔ってしまって、 ママに後日怒られてしまって、、なんでそんなウソをついたのか自分でもわからないのですが、彼氏と別れて精神的に参ってしまって変な言い訳をしてしまい、嘘の彼氏と別れたという事実ができてしまいました。 スナックでバイトしているのは、留学の資金を貯めるためですが、最近、私目当てできているお客さんが頻繁にお店に見えて、頻繁にデートなどに誘われます。あと二カ月もしたら辞めるしいなくなるのに、、そんなお金と労力を費やしている姿を見るのが心苦しくなってきて、、つい本当は留学したくて、もう少しで辞めるつもりだと話してしまいました。 お店に入った頃は、ホステスが4人だったのですが、現在2人辞めて私含めて2人しかいません。 そのうちの片方は主婦で週に1,2回出てるだけです。 こんな状況で、辞めるといいだしにくくなっていて、、、。 自分のその場限りの嘘や罪悪感のせいで、首尾一貫してなくて、結局一番周りに迷惑をかけることになって、自分も苦しくなってきて、、、。馬鹿なことをしたと反省しています。 結局、ママには正直に話して辞めた方がいいのですよね?

  • 鎌倉に来る外国人観光客は戻ってきた?

    震災前と比べて、鎌倉の外国人観光客がどのくらい戻ってきたか質問です。 友人のアメリカ人が鎌倉に行きたいと言っているのですが、やっぱり不安みたいで、外国人観光客がどのくらい戻っているか知りたがってます。 感覚的で構いませんので、震災前の外国人観光客を100とすると、いまはどのくらいまで戻ってきているでしょうか?

  • 嘘ついたあと…

    24歳、フリーターの女です。 普段飲食店で働いており、月8日程休みを決められているのですが、収入を増やすためにそのうちの 4,5日は他で仕事をしています。 しかし先月末から、ちょっと夏バテしてしまったのと 悩み事があり、あまり働く気持ちになれなくて 今月はすでに、2日も公休をそのまま休んでしまいました。 収入面では特に問題はないですし、 今日お休みしたことでかなり元気になれたので、 これからは今までどおり働けそうですが、 職場のある男友達には嘘をついて、今日も仕事してたと言ってしまいました。 彼もフリーターですが、毎日12時間以上、休みも月2くらいで働いていて、 休んでいる自分が恥ずかしかったからです。。 それに、ちょっと落ち込んでたと言えば、「どうして??」と心配かけてしまうし、(相談するような悩みではないのに…) 何してたの?って聞かれて何もしてないと言えば、 また変に思われてしまうと思ったのです。 友達と言っても、恋人ではないという感じで 普段はメールを一日に何通も交換しています。 でも、今になりすごく憂鬱な気持ちになってきました。もしばれたらどうしようと考えると 再び落ち込みそうです…。 だからと言って、今更嘘でしたなんて言えなくて。。 本当に情けないですよね。何かアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 福岡観光と外国人観光客について教えてください!

    福岡は韓国や中国にも近く、アジアの玄関口としてアジアからの観光客が多いと聞きますが、 外国人観光客に人気のある福岡の観光スポットって一体どういうところなんでしょうか? やはり、太宰府天満宮などなのでしょうか?^^ それから逆に、観光資源を沢山持っているのに外国人観光客にはイマイチ知られていない福岡の観光地ってありますでしょうか>< 教えていただけると非常に助かります!

  • 「ウソだよ☆」

    こんにちは。 大学生の男です。 彼女とのちょっとした会話が不安でたまりません。。。 電話をしていたのですが、彼女は自分のことを「もう友達みたい。女の子と話してるみたい(笑)」と言ってきました。 そこで自分は冗談で「恋人として好きっていうより人間として好きなんじゃないの?」って聞いたら「あー・・・ちょっと本気で考えちゃったよ。ちょっと本気で。」と彼女は言いました。 その後、僕が凹んだのを察してか、「ウソだよ☆」と言ってくれたのでですが、これは今後悪い方向に作用してしまうのでしょうか? 今の彼女は本当に可愛くて、性格も優しいので絶対に別れたくなく、どうしても細かなとこまで不安になってしまいます。。。 彼女の好きなタイプ(あくまで理想)など、もし必要な補足がありましたら、補足致します。 よろしくお願いします!

  • 仕事で嘘をついてしまいました・・・。

    仕事で嘘をついてしまいました・・・。 販売をしているのですが、一人のスタッフがお会計をしていたところに私が通りかかりました。 休憩の時間が迫っていてこのタイミングを逃したらいけなくなってしまう。 そこで私が後変わるから休憩いっておいで。と出し引継ぎました。 スタッフからプレゼント包装だと言われたので、そのとおり包装し、お客様はあとで取りに来るので 出来たら渡しといてくださいといわれまいた。 この時点でお客様の顔は見ていません。 翌日、そのお客様が来店し、プレゼントなのに値札がついていたと言われました。 私はお客様の顔を見ていなかったのでこの時点では私がした包装だとはおもいませんでした。 どのスタッフの対応かわからないので調べてお電話すると言うことになりました。 調べていくとあのときか・・・とわかり、そのスタッフにあの時値札切ってなかったの?と聞いたら切ってなく、またそれを伝えるのを忘れていたということでした。また、私も切っているものだと思い込み確認せず包装してしまっていたのです。 そのあとお客様に電話しこの説明をしました。 2人が関わっていて、両者の確認不足だったと。 その時、二人のうち一人はもうその日に退職したと嘘をついてしまいました。 本当は自分なのに・・・。 そしたらその辞めた人も店に呼んで直接謝罪してほしいと言われました。 それは無理です。だってそんな人いないんです。 私なんです・・・。 あまりのお怒りに怖くてつい言ってしまいました。 その嘘を言ってしまったことにすごく後悔しています。 どうしたら良いか・・・。 明日、またお客様に直接謝罪できるのかどうか連絡しないといけません。 でも、無理です。なので正直に話そうかと思うのです。 でもそうするともっと怒ってややこしくなってしまって余計大きくなってしまいますよね。 正直に1から話したほうが良いですか? それとも、経緯はつじつま合わせて最終的に私なんです。といったほうがいいですか? どちらにしろ私だってことを言おうと思っています。 本当に恥ずかしい話なのは分かっています。 どうかそのお客様の立場に立った意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 外国人を連れて行きたい、観光地ではない場所

    外国人観光客が日本にやってきたら、普通は観光地を巡りますね。 そこではなくて、こういう場所にも行って欲しい、連れて行きたい。 どんな場所が思い浮かびますか?

  • 1980年代の日本の観光について

    1980年代頃、外国人観光客が人気だった日本の観光地は何処ですか?

印刷設定の動作が遅い
このQ&Aのポイント
  • 印刷設定の動作が遅い原因と対処法を解説します。
  • EPSON製品の印刷設定が遅い問題の解決方法について詳しく説明します。
  • 印刷を設定する際に、EPSON製品で動作が遅くなる問題に対する対処法を紹介します。
回答を見る