• ベストアンサー

曲で英語で言う『bridge』のことを日本語で何と言いますか?

日本語でサビを、英語で『chorus』。Aメロ(Bメロ)を(verse)と言いますが、 英語で言う『bridge』のことを日本語で何と言いますか? ちなみに『bridge』はAメロとサビの間の『橋』みたいなところなんですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

・間奏 ・導入句 ・経過句 ・推移 以上、びみょ~に意味の違いがあります・・・。 特に、クラシックなんかを作曲する場合だと、よく、よかりますね。 ソナタ形式とか・・・。

その他の回答 (1)

noname#199778
noname#199778
回答No.2

こうした用語については解釈に若干幅があるために確証はありませんが、曲の展開について英語で表した用語と日本語との対応を考えると、verseがAメロ、Chorusがサビに相当し、BridgeについてはBメロが相当することが多いと思います。 ただ、曲の展開によってはブリッジが最も盛り上がる部分にあたり、コーラス部がないことなどもあり得ます。その場合でも、最も盛り上がる部分についてサビと称することが多いため、サビとBridgeが対応することもあるでしょう。 参考まで。

関連するQ&A

  • 曲構成の「1番」「2番」などを英語でなんというの?

    例えば英語圏でバンドを組んだとして 「2番の出だしをもうちょっと明るめにしたい」のような会話をするときに 日本語で言うところの「1番」「2番」というのを英語でなんと言っているかを知りたいです。 調べたところ 1st Verse / 1st Chorus / 2nd Verse / 2nd Chorus などと言う単語があることは 分かった(http://okwave.jp/qa/q7073605.html)のですが、 歌謡曲のように歌のある曲ではない電子音楽の時にも Verse(詩), Chorus(合唱) と呼ぶのが合っているのか、 それとも別の言い方があるのかを知りたいというのが主旨です。 できれば日本人の想像ではなく、実際に英語圏の方が話していてた実績を元に知りたいです。 (web上の英文の実績が見つかれば一番はっきりしていいのですがいまいち検索技術的にヒットさせるのが難しいです。) よろしくおねがいします。

  • 音楽の構成

    早急な質問があります! 音楽をやっていらっしゃる方、是非音楽の構成について教えてください! 英語で、曲のサビのところはbridgeというみたいなのですが、では、バース(verse) 、リフレイン(refrain)とは何のことでしょうか?また、このバース(verse)と リフレイン(refrain)の違いは何でしょう? また、英語でコーラスという言葉も日本語でいうサビのことなのでしょうか?

  • 曲が3~4つのフレーズから出来ているのはなぜ?

    これまでJ-POPだけでも数千数万という曲が作られ世に出されてきたと思いますが、 ほとんどすべてが3~4つのフレーズ(というか1区切りの旋律?)で構成されてるのが不思議です。 一般的なのは Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ という王道パターンだと思いますが、 多少変化があっても Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ Cメロ Aメロ サビ みたいな感じですよね。 サビから始まるケースでも サビ Aメロ Bメロ サビ Cメロ Aメロ こんな感じで結局4つのフレーズで出来ています。 邦楽に限らず、プログレとかインスト系を除くと洋楽もほとんどがこれに当てはまると思います。 別にそうしないといけない決まりは無いのに、なぜみんな同じような構成にするのでしょうか? Aメロ Bメロ Cメロ Dメロ Eメロ サビ でもいいわけですよね。 やはり単純に手間がかかるからでしょうか? 作るのも覚えるのも大変になるのはわかりますが・・・ あれだけの数のアーティストがいて誰もやらないというのはやはり不思議です。 それとも音楽理論としての正解が学術的に出ていて、 それが3~4フレーズの構成という結論に至っていたりするんでしょうか? もし5フレーズ以上使ってるポップスやロックをご存じでしたら教えてください。

  • 曲の構成

    こんにちは。 曲の構成ってAメロ→Bメロ→サビ…って感じだと思うんですけど、Aメロ→Bメロ→Cメロ?→サビというような構成でもおかしくないですかね? そもそもCメロというものがあるかどうか分からないのですが… 回答よろしくお願いします。

  • 英語の曲の歌詞が聞き取れず困っています。

    http://www.youtube.com/watch?v=LFOocA3h6X8 1:09からAメロが始まります。2番のBメロとサビは1番と同じ歌詞です。 この曲はイタリア人が歌っている古いダンスミュージックです。 歌詞がCDにも付いていなかったためなんとか聞き取ろうと頑張ったのですが、リスニングは苦手なのでほとんど分かりませんでした… イタリア訛り(?)の英語が得意な方、ぜひ聞き取りをよろしくお願いします。

  • 最近のJ-POPの曲構成

    最近のJ-POPの曲構成は「Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ→サビ」が多いですがなぜですか。

  • Bサビが気持ちの良い曲

    Bサビが気持ちの良い曲をさがしています 今はAIの「Story」がベストです、男ですが 次点でB’Zの「月光」ですね 洋楽ではリチャード・マークスの「Now and forever」 ちと短いしあまりあがらないですが はやい曲でもいいですが、サビが忙しいと 息が続かないので静かな曲がいいですね 上がったり下がったりは得意ですが 徐々にあげて持ち上げていくのは苦手です できれば簡単な曲がいいです ちなみにBサビとはひとによっていろいろ言い方がありますが はやい話が最後のサビの前に盛り上がるトコです 一般的なタイプだと 1番 Aメロ    Bメロ    Aサビ 2番 Aメロ    Bメロ    Aサビ    Bサビ ←ここんとこです    Aサビ    Aサビ、繰り返し     男性歌手、女性歌手、洋楽、邦楽、ジャンル問わず Bサビが気持ちの良い曲を教えて下さい。

  • 日本語→英語への変換、訳

    以下の英語から日本語の訳,日本語から英語の書き方がうまくできません。 アルクやDDwinで調べたのですが、なかなかきれいにまとまらなくて困っています。 どうか宜しくお願いします。 (少し日本語の分からない所もあるかと思いますが・・・) 日本語→英語 1.A(物)はB(場所)に置かれて行われています。 2.これらはあそこで使われる道具です。 3.あなたは、木が枯れた状態で行う。 4.(2つが重なった状態で)上の木がAで、下の木がBです。 5.彼は、あの動物を狩りのターゲットにする。 6.あなたに属する人はいない。 7.同様に、計算する。 日本語→英語 1.ルート2(=1.414・・・)を英語で書く書き方、読み方。

  • ポップミュージックの曲展開について

    Aメロ→Bメロ→サビ→ Aメロ→Bメロ→サビ→ 間奏→伴奏軽めのサビ(ココ重要)→サビ(半音あがる場合も) …という曲がTVで流れてると「またこのパターンか」という印象を受けるのですが、 このポップミュージックに見られる黄金パターンが始まったのは誰がいつ頃始めたんでしょうか?

  • 歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。

    歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。 ポップス系の歌で2番が終わったあと 「ぜんぜん違ったメロディ」が出てくる歌、多いですね。 とくに洋楽にはすごく多いです。(個人的には好きですが) その部分を何と呼ぶのか人によって違うことをいうのですが 下記の書いた番号のうちどれだと思いますか? 文章だけだとわかりにくいでしょうから 例をあげておきますね。 実際にある歌の歌詞を書くと著作権違反になりますので 歌詞の部分は***または+++で書きます。 ________________ (1番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** ********** (2番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** **********  +++++++++++  +++++++++++ (サビ) ********** ********** _____________ 上記の++++++++で示した部分です。 (1)大サビという (2)Cメロという (3)ブリッジという (4)その他

専門家に質問してみよう