• ベストアンサー

天気予報 降水確率30%なら本当に30%?

降水確率による予報が導入されてからかなり経ちますが、未だに疑問というか、引っかかるものがあります・・・・ 例えば、何ミリ以上の雨が降る確率が30%と言う予報があれば、 その予報の的中実績は本当に30%なのでしょうか。 また、降水確率50%の時は最も気象庁が予報に自信がなく、0%または100%に近いほど、気象庁が自信を持って予報している・・・ということなのでしょうか。

noname#215107
noname#215107
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orange-13
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

天気予報は過去の天気図と比べ合わせて見ていると聞いたことがあります。 「この天気図なら、今までこの確立で雨が降っている。」 降水確率はそういう数字です。曖昧ですいません。

noname#215107
質問者

お礼

あ、そういう事だったんですね。 確かに、予報が当たる確率を先に予言することはできませんよね(笑) 以前、「明日は晴れでしょう」「明日は雨でしょう」などの予報を廃止して、降水確率による予報に切り替えたのは、「現在と似たような天気図の場合、過去の実績では30%雨が降っています。後は皆さんで判断してくださいね」ということだったんですね。 たしか、その様な説明を聞いたことを思い出しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#41634
noname#41634
回答No.3

降水確率は「6時間に1ミリ以上の雨の確率」を10%刻みで、0~100%で示します。 雨の量も言いませんし、降っている時間でもありません。野球の打率と同じようなものとお考えください。 貴方はピッチャーです「次のバッターは一割しか打たない(打率一割・降水確率10%)」安心して投球(外出)出来ますね。 ところが「3割打者(30パーセント)」だったらどうでしょう。警戒し場合によっては敬遠(雨具の用意)しますよね。というのは打たれるのが一塁打とは限らないからです。ホームランもありえます。降水確率も『降る量』に付いては言っていませんので、土砂降りに遭うこともあります。 ピッチャーなら逆転を考え敬遠してもそれは作戦ですね。 外出する貴方が、濡らしてはいけない服を着ていくのなら雨具の用意必至。50%を越えたらタクシーも選択肢に入るのではありませんか? 昨今の天気予報の的中率は「明日雨が降るか」に限って言えば80%超で的中しています。 …野球のルールが判らなかったら…余計にゴッチャになりすかね?

noname#215107
質問者

お礼

大変良く分かりました。 バッターの打率と同様、降水確率も現在の天気図と、過去の実績データと照らし合わせて解析されたもの、ということですね。 降水確率から判断して、雨具の用意をするかどうかは、ゲーム理論の演習問題を思い出しました。天気予報の方法を改正した当時、視聴者にゆだねるようにしたのですね。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

天気予報の短期予報の場合、的中率は80~85%以上と言われています。 ちなみに降水確率30%とは、同じような天気の場合10回に3回は雨が降ることを意味する。

関連するQ&A

  • 天気予報の「降水確率」について

    屋外の行事予定をたてるのに、「週間天気予報」をみて振り回されることがあります。そこで、天気予報の降水確率についてお聞きします。 「週間天気予報」にて、A県のB日の「降水確率が30%」の予報があった時、A県をブロック化して見た場合、B日の一日(0時から24時の間?)において、1ミリ(降水量に関係なく)でも雨が降る確率の平均値が30%である意味と思います。 ということは、A県の中でも、「ある地域」においては、B日のうち「ある時間帯」においては、「全く雨が降らかったり」、逆に「大雨であったり」することがあるということでしょうか。 例えば、0時頃の降水確率の平均値が30%(降水量予想に関係なく)であるとすると、たとえ、あとその日1日が晴れであっても、その日の「降水確率が30%」となってしまうのでしょうか。 「週間天気予報」をどの様な前提で利用すればよいか、常に悩んでいますので、お教え願います。

  • 天気予報の「降水確率」と「降水量」

    天気予報で教えていただきたいことがあります。 今日の天気をyahooやgoo等で見ると、県の北部・南部で見ると今日の天気は 6時間毎(1日を4分割)の降水確率が示されます。 たとえば今日は20%、40%、20%10%になっています。 これを更に地域別の「ピンポイント」で見ると、1日を4分割から0時、3時、6時というように1日の中の8つの時点のピンポイントで表示されるようになるのに加えて、「降水確率」ではなく「降水量」が表示されます。 その予報を見るとこのピンポイント地域の各ピンポイント時間ともに降水量はゼロ! でも地域では40%の降水確率になってるのにここだけ降らないの? と思って、他のピンポイント地区を見てもオールゼロ。そんな馬鹿な! 今の天気を見ても曇りで全く雨が降らないとは思えません。 表示方法が変わっているので例えば、降水確率40%だけれど11時59分まで降って12時ちょうどには雨がやんで12時1分からはまた雨になる、と言うことなら何の問題もないんでしょうが? こんな予報を平気で表示して誰も何にも言わないのでしょうか? 40%と降水量ゼロのどっちを信じたらいいんでしょう?(ぜろがあやしいのに決まってますが) まあ、多分yahooに聞いても「気象庁の発表どおりです」とか言うのかな?

  • 天気予報についてのいくつかの疑問

    朝頃発表される気象庁の天気予報やTVやラジオ、ネットでの天気予報について 疑問あります。 朝頃に気象庁が、今日は~で、~%だ。と朝5時に更新されますが、 気象庁のページで例えば、 6時: 雨(降水確率: 40) 9時: 曇(降水確率: 15) 12時: 曇(降水確率: 20) と記載されていた場合、 同気象庁で発表している「解析雨量・降水短時間予報」では明らかに 9~12時の間に解析予想では雨が降るのに、 なぜ天気予報では「曇」表記で降水確率が低いのか、 疑問に思うのですが、なぜこの様な表記を行うのでしょうか?

  • 天気予報の降水確率

    天気予報で降水確率50%で曇りのマークが出ている 降水確率30%でかさマーク(雨ってことですよね?)が出ている ことがありますが、それはどうしてなんですか? 矛盾している気がします。 また、どっちが雨が降りやすいのですか? よろしくお願いします。

  • 天気予報の降水確率はどのようにして計算しているのか?

    天気予報を見ていると、降水確率は10%と出ているとします。 10回中1回の確率で雨が降ると言うことですが、実際に雨になることもあります。 「おいおい、今日の降水確率10%なのに何で雨がこんなに降るんだ?」と思ったことはないでしょうか? 実際のところ、天気予報の降水確率はどのようにして計算しているのか、教えてください。

  • 天気予報の「曇時々雨、降水確率90%」について

    気象予報士の方や、天気予報の読み方の詳しい方にお尋ねします。 「曇時々雨、降水確率90%」という場合、どの程度の天気の悪さを言うのでしょうか? つまり「曇りのち雨、降水確率90%」だと、「・・のち雨」だから、その日の後半はかなり雨模様だとか、「曇時々雨・・・」であれば、1日の中でたまに、或いは最低1回はザーッと降るけど、あとは曇りがちだとか、そういう微妙な解釈を教えていただきたいです。降水確率というのは、その地域の面積に対する、雨の降る比率を指すと聞いたこともあります。 よろしくお願いします。

  • 降水確率について

         ご覧いただきありがとうございます。  最近は、天気予報の降水確率が高い日が多いのですが、疑問に感じていることがあります。  降水確率は「1ミリ以上の雨の降る確率」ということのようですが、ここ1ヶ月の降水確率と実際の降雨を確かめてみました。その結果、予報降水確率の平均は40%でしたが、実際に降雨があったのは僅か3日間でした。  月間の平均が40%なのに、3日間しか降雨がなかったということで、「外れ降水確率予報」と感じています。  「降水」の有無が影響する生活をしているので、降水確率を目安に行動してきたのですが、これだけかけ離れた結果に不満です。  上記のことからして、質問は、「降水確率は理屈に叶っているのか、信用する人は馬鹿を見るのですか。」  よろしくご回答いただければ幸いです。

  • 天気予報の降水確率の定義を教えてください

    天気予報の降水確率の定義、分母と分子を教えてください。たとえば、午前6時から正午までの降水確率が、50%という場合、降るか降らないかが、半々ということですか?もし、10分でも降れば、降ったうち?それとも、その時間帯の半分、約3時間は、雨が降っているということですか?

  • 天気予報の確立に付いて

    台風12号で大雨の予報が見られますが、ある地域の天気予報で朝から一日中雨で時には雷と暴風雨があると言いながら、降水確率は40%と言っていました。朝から雨なら降水確率は100%ではないのでしょうか。何故降ると言いながら降水確率は40%なのでしょうか、そもそも降水確立というのは何でしょうか。Wikipediaは特定の地域の特定の時間内に降水のある確率と定義しています。気象庁は降水確率はある地域の降水の有無の確立と言っています。それなら朝のTVの天気予報で朝から雨と言いながら確立40%は何か変ですよね。どう解釈すれば良いのかお教え願います。

  • 降水確率について

    天気予報は雨なのに降水確率が10%とか20%の時があります。 雨が降らない確率の方が断然高いのに、なぜ雨の予報になるのでしょうか?