• ベストアンサー

洋食器の絵付け職人になりたいと思っています。国内の製造現場についてどうか教えてください。

こんにちは。 現在、就職活動をしております、20代後半の女性です。 一般大学の美術学科を卒業後、窯業部品のメーカーに事務職として就職し、 退職しました。 洋食器の製造過程に携わりたく、できれば絵付けを施す仕事に就きたいと 強く思っています。 ヤングハローワーク内の職業紹介ビデオや食器関連の書籍、磁器関連のHPを調べたのですが、洋食器の製造現場の現状が分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 1.洋食器の絵付け という職で食べていくことのできる職場は日本国内に   存在しますか?  ノリタケなど大きなメーカーでは一点一点彩色される製品もあるそうですが、 お店で手に取ることのできる製品は転写紙やスタンプで絵柄をつけたものが 多いように感じます。絵付け職人として、生活してゆける職場というものは 国内にはありますでしょうか? 2.洋食器製造現場の現状はどのような感じですか?  どのくらいの技術(経験)を身につければ仕事に携わることができますか? また、もしよろしければ年齢を重ねる過程での職場での役割などを 教えてください。 3.どのように技術を身につけ、お仕事をされるにいたられましたのでしょうか?  大学在学中は基礎デッサン/油彩/塑像/平面デザイン/版画/木工等の技法を広く浅く学ぶにとどまってしまい、陶芸や絵付けについては一日教室など以外では まだ全く学んだ経験がありません。。  製陶会社のHP内で<高校や大学で陶芸を学び→製陶会社へ入社→ 社内の研修所を卒業されてペインターとなる>という経歴を拝見したのですが、 やはり和食器を含め、陶芸全般を学んだのち、絵付けを学ぶというのが 一般的でしょうか?  行き詰まり、困ってしまいました。。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

洋食器のボーンチャイナで知られる「鳴海製陶」の近くに住んでいます。 ここでは一般人向けに「絵付け教室」をよく開いていますので、こうした教室の講師という職もあるのでは?と思うのですが・・・。 現場ではやはり量産の関係もあり、一点一点「絵付け」するというのはほぼないといっていいようです。おっしゃる通り「転写紙」による絵付けがほとんどです。 「絵付け」そのもののお仕事ではなくデザイナーの需要なら鳴海製陶はじめ各社あるようです。 http://www.fujimak.co.jp/foodpress/vol04/3narumi.html 本当は卒業された大学にご希望の職をあっせん、紹介していただけると一番いいとは思うのですがダメでしょうか? 愛知県ではノリタケ、ナルミ以外に瀬戸市にも多数の洋食器メーカーがあります。 やはり量産メーカーがほとんどですが、いろいろネットワークを持っていると思いますので、そこへお尋ねになってみるのはいかがでしょうか? 瀬戸商工会議所のページです。 http://www.setocci.or.jp あとご存知かもしれませんが、こうした焼き物関係のページがありますので、掲示板でお聞きになってみてもよろしいかと思います。 http://www.yakimono.net/book/1997.htm

muscat
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! そうですね!もしも教室で教えさせてもらうことができても 生活に手作りの楽しさを添えるお手伝いができるかもしれませんね。 ホームページもたくさん教えていただき、どうもありがとうございました。 食器のデザインやコーディネートという仕事は 全く思いつきませんでした。 もうすこし視野を広げて、考えようと思います。 瀬戸市や瑞浪市にも食器メーカーさんがたくさんあるのですね! はい!E-mailなどで直接うかがってみます。 “やきものネット”の掲示板や就職進路課で質問させてもらう、という方法も 頭に浮かびませんでした・・! どうもありがとうございました。

muscat
質問者

補足

恐れ入ります。こちらの欄をお借りして、お礼を申し上げたいと存じます。 食器メーカーについて、たくさんの情報、ホームページアドレス、 また貴重なアドバイスを頂きまして、どうもありがとうございました。 少しでも絵付けという職業について教えていただければ、と思ううち 締め切りが遅くなってしまいました。 申し訳ありません。。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、出来ればまだちょっと 教えていただきたい点があり、似通った質問をさせていただくことが あるかと思うのですが、申し訳ありません。 おかげ様でアプローチの方法がすこし分かってきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.1

私はぜんぜんその関係はわかりませんが、ノリタケは有名ですよね。 金縁部分なんかは手作業で書いているそうですよ。(確か女性でした) でもプリントの食器多いですよね。 あと知っているのは高級陶器の大倉陶園や、雑貨のような食器(マグ等)に手書きで絵を書いて業者用に売っているとこで伊吹物産ってとこくらいしか知りません。そこも自社で書いてるのかただの仲介業者かどうかわかんないんですが。。。お皿やポットからカップまで可愛い絵の商品を売ってます。 探すとこから大変なお仕事ですね、でも希望の所に就職できるといいですね。 頑張って下さい。

muscat
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! そうですね。食器メーカーというと思わずノリタケ、と思ってしまいますね! 母が小さい頃使っていた食器などがまだずっと食卓で活躍してくれて、 本当に磁器というものはすごいと思います。 金の部分は手作業でかかれているんですか! 伊吹物産という会社は教えて頂いて初めて知りました。陶製の蛇口レバーなども 造られているんですね。ちょっとおかしいかもしれませんが、直接電話で 生産現場についてなど聞いてみたいと思います。 大倉陶園もできれば見学を申し込みたいと思います。 お優しい言葉もかけていただき、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 技術職を捨てて、製造現場へ転職するリスクなどは?

    こんにちは。 今年30を迎えた男です。 これまで、3社の会社を渡り歩き、生産技術、機械設計、品質管理、生産管理などの仕事を渡り歩いています。 ちょっと、うつ気味なところがあるのかもしれませんが工学系の大学院を卒業後、異業種の生産技術の仕事につき、壁にぶち当たりました。 その後、色々職を変えても同じ様な壁にぶち当たります。 勉強不足、経験不足も原因だと思うのですが、色々職を変え技術系の大学院を出ているという看板を持っているものの自分の力不足を痛感すると共に、周りからも大学院と言う看板を持ち出され色々厳しい事も言われます。 逃げるような形になってしまうのですが・・・。 生活をするための職と言う事で、現場でラインの一部で働くのも1つかなとも思います。 周りからは、大学院まで行っているのにもったいないとか言われますが、精神的に悩んでコロコロ職を変えるのもどうかと・・・。 それなら、モノづくり自体は好きなので、製造現場でラインの一員として長く働くのも1つの選択肢かなと思っています。 そこで質問です。 1.設計や、生産管理といったどちらかと言うと、管理職に近い職を捨てて、製造現場でラインの一員として働く事のメリット、デメリットは? 例えば、収入の面でもかなり違うのかなと思いますが、現実はよくわかりません。 2.現在の社会情勢を考えると、コストを安く抑えるため製造現場などでは派遣社員を雇う傾向が強いと思うのですが、30才、院卒と言った私のような物が、正社員として現場で働ける可能性はあるのでしょうか? どんな事でも良いので、アドバイス、経験談など頂ければ助かります。

  • 技術職を捨てて、製造現場へ転職するリスクなどは?

    こんにちは。 今年30を迎えた男です。 これまで、3社の会社を渡り歩き、生産技術、機械設計、品質管理、生産管理などの仕事を渡り歩いています。 ちょっと、うつ気味なところがあるのかもしれませんが工学系の大学院を卒業後、異業種の生産技術の仕事につき、壁にぶち当たりました。 その後、色々職を変えても同じ様な壁にぶち当たります。 勉強不足、経験不足も原因だと思うのですが、色々職を変え技術系の大学院を出ているという看板を持っているものの自分の力不足を痛感すると共に、周りからも大学院と言う看板を持ち出され色々厳しい事も言われます。 逃げるような形になってしまうのですが・・・。 生活をするための職と言う事で、現場でラインの一部で働くのも1つかなとも思います。 周りからは、大学院まで行っているのにもったいないとか言われますが、精神的に悩んでコロコロ職を変えるのもどうかと・・・。 それなら、モノづくり自体は好きなので、製造現場でラインの一員として長く働くのも1つの選択肢かなと思っています。 そこで質問です。 1.設計や、生産管理といったどちらかと言うと、管理職に近い職を捨てて、製造現場でラインの一員として働く事のメリット、デメリットは? 例えば、収入の面でもかなり違うのかなと思いますが、現実はよくわかりません。 2.現在の社会情勢を考えると、コストを安く抑えるため製造現場などでは派遣社員を雇う傾向が強いと思うのですが、30才、院卒と言った私のような物が、正社員として現場で働ける可能性はあるのでしょうか? どんな事でも良いので、アドバイス、経験談など頂ければ助かります。

  • 設計と現場

    製造業の職場で、設計と現場の両者の間に確執があります。設計は大卒・大学院卒のみですが、現場は高卒や高専などの社員で構成されています。現場の方が人数が多いこともあり、設計(技術)は嫌われているようです。設計と現場設計と現場が一致団結して、良いモノを作ることは不可能なのでしょうか?

  • 製造現場に大卒

    私は某メーカーに勤務しています。これからは 製造現場にも大卒を配属するそうです。もちろん 作業員としてではなく、一通りの製造工程を 理解させ責任者としてアルバイトの管理や 品質を管理したりさせる、つまり1ラインの 責任者みたいです。 確かに今までは高卒の人が就いていましたが、 品質管理など高度な専門知識が必要になり また優秀な人材は大学に進むので高校生は 採りたくないみたいです。でも今まで高卒の 人がやっていた仕事を大卒がやると当然 人件費は高くつきますよね。そこらへんの ことはどうなんでしょう?その分作業員を 極限まで減らして対応するのでしょうか?

  • 製造の現場 愚痴聞いてください。

    製造の現場 愚痴聞いてください。 答えを求めてるわけではありません。 ただ同じような境遇のかたがおられたらアドバイスや共感でもいただけると幸いです。 僕は、某有名電子メーカーの関連子会社で射出成形部品の量産現場で勤務している地方28歳男です。 プライベートでは今年、結婚を決めてこれから一家の大黒柱になることを決めました。嫁と家族を養う(給料上がらないため、共稼ぎですが)ためよりいっそう仕事をがんばらないといけない状況です。 さて、ここから愚痴の話ですが、会社が子会社という事もありますが、本社から引き継いでいる人事評価制度が会社規模や実態に合っておらず、不満があります。 製造現場なので、勤務時間の9割は通常業務の時間に持って行かれますが、年16枚の目標管理関係のシート(内容が難しい)を提出する事を命じられます。 定時後会社に残ることも許されていないため、単純労働と力仕事のあと肉体・精神疲労で眠いのを我慢しながら自宅作業でやることが日課となってしまいました。 この数年、パワハラ上司の下で毎日怒鳴られながら、達成できるわけの無い目標をあげ(上司自身の査定を上げることが目的)未達成でまた怒鳴られるような生活をしてきました。会社には出社できていますが、アルコール依存になってしまいました。 最近、上記パワハラ上司と離れ少し話せる上司に変わったのですが、入社以来溜まった不満=会社の査定制度や封建的会社風土への不満、これに費やした時間・労力も原因で本職に関して自慢できるスキルが身についていない自分にあせりを感じています。(30前ですし・・・) 今回結婚を気に仕事に関する不満を一掃したいと企んでいます。 経験職種:製造現場 取得資格:危険物4類、射出成形作業2級、ガス溶接 こんな僕にできる転職ってあるんでしょうか? こんな資格が必要とか、こんな勉強が必要とかありましたら、どなたかぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 文系で製造職に募集するには・・・

    こんにちは。最近、就職活動を始めようと、転職サイトなどを見ているのですが、大学は文系でした。学生時代、工場で働いていたので、製造職も考えているのですが、求人などで製造職を見ると、理系の技術系しかなく、普通の文系の方で、営業以外の、事務、製造系の仕事を探す場合はどのように探すのがいいんでしょうか??

  • 製造系の仕事、派遣、

    東京多摩地区在住の男です。サービス業から工場など製造業への転職を考えています。製造業の求人を探すと時給制の派遣が多いのですが、正社員はあまり募集していないのでしょうか? なぜ工場などで働きたいかと言うと、昔からアクセサリーや伝統工芸など物造りが好きなのですがそのような仕事は求人があまりないし一人暮らしの生活費が稼げないので少しでも近い仕事ということで希望しています。 一度派遣会社も行ってみたのですが、紹介された仕事は将来的に出張に行くことがあるかもということでした。それは了承したのですが派遣先に面接に行くと就業するとすぐ現場へ出張するようになりしかも出張がメインで頻繁にあるということで製造にはほとんど関わらないということでした。ですがそのような仕事だと技術も身に付けられず、現場がなくなったら契約が切られ使い捨てにされるのではと私は考えてしまうのですがどうなのでしょうか? 以上よろしければご回答お願いします。

  • 大卒の製造業について。

    大卒で4月から製造業について現場の仕事をするのですが、高卒の現場作業員より給与が3万ほど高いです。 大卒となると他の人より給料が多い分、まずは現場を数年経験して事務職に入る、後々管理者になるために勉強させられる、などといったことがあると聞いたのですが、ほとんどの場合、大卒となると永遠現場の仕事よりも更に上の業務に携わることになるのでしょうか?

  • 製造業の仕事

    製造業の仕事で、技術系=大卒、大学院卒で、製造・管理系=高卒、大卒というイメージは大体合っていますか?

  • これからのゴム製品の製造って??

    友人がタイヤの金型に興味があります。手に職をつけたいそうですが、 専門過ぎてよく分かりません。 また、その分野での仕事内容とはどんなものなのですか? また、製造するまでの期間やどのくらいの値段がつくのかなど詳しい内容が聞きたいです。雇用関係やこれからの時代の伸び率はどんなものなのでしょう。 また、ゴム製品での金型では、タイヤ以外にどんなものがつくられるのでしょうか?技術はどのくらいで身につくのでしょうか。

専門家に質問してみよう