• ベストアンサー

使いにくいwindowsmail

noname#43129の回答

noname#43129
noname#43129
回答No.2

いや、別に普通に使っているけどトラブルなしです。 OEと比べると格段に便利です。別にMSの回しものじゃなけれど、 雑誌でも結構紹介されているし、どっから見ても普通のメーラー ですよ。逆に何をしたらそうなるのか心当たりを教えてください。 今後の回答のフィートバックにするので。

asachan
質問者

お礼

羨ましいです。 マイクロソフトがマイクロソフトコミュニティというサイトを設けて、そのなかで「不明なエラー」という板が豊富に構築されています。 これほどにウインドウズメールに困り果てている人が多いというのが証明できると個人的には思っているのですが。

関連するQ&A

  • WindowsMailのごみ箱が空にならない

    VistaのWindowsMailを使っています。ごみ箱を空にしたいのですが「不明なエラーが発生しました」と出て削除ができません。 どうしたらメールのごみ箱を空にできるでしょうか。

  • windowsmail

    windowsmailで一度削除してゴミ箱からも削除したメールが 数日後に再び、大量に一気に再受信してしまいます プロバイダーに問い合わせると ソフトの問題ではないかとのこと ちなみに outlook2007にしてみたら今のところ以上はありません  なにかの設定ミスでしょうか?

  • WindowsMailで「ごみ箱フォルダを空にする」ができない

    VistaのWindowsMailでメールソフトを立ち上げて30分ぐらいすると、ローカルフォルダ、受信トレイがある部分の「ごみ箱」を右クリックして出る「ごみ箱フォルダを空にする」ができません。3~4日前からできなくなりました。「ごみ箱フォルダを空にする」は選べてクリックするのですが、なにも出てきません。同様に迷惑メールも同じ状況です。そのほかの右クリック検索、プロパティなどは普通に出てきます。編集→「ごみ箱フォルダを空にする」もできませんでした。ひとつひとつ消すこととSHIFTですべて選んで削除することはできます。立ち上げてすぐは何も問題ないのですが、30分ぐらいたった後にこの状態になってしまいます。WindowsMailを再起動させるとまたできるように戻っています。その繰り返しです。特に新しいソフトを入れたわけでもないですし、システムの復元もやっていません。

  • Windowsmailの関連付け

    OSはvistaです。 メールやホームページに書いてあるメールアドレスをクリックすると、Windowsmailではなくて、Outlookが立ち上がってしまいます。 これをWindowsmailが立ち上がるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。

  • WindowsMail6.0

    OSはWindowsVistaHOMEBASICです。WindowsMail6.0について、メール送受信は正常にできるのですが、一部送信トレイに残ったままになっているメールがあり、削除もできない状況になっているものがあります。WindowsMeilのバグかと思うのですが、送信トレイから対象メールを削除する方法についてご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。

  • Windowsmailについて

    いつもお世話になります。 Windowsmailのルール受信についてご質問いたします。 パソコンが二台あって、両方とも同じメールアドレスやメールアカウントでメール設定をした場合、両方のパソコンで同じメールメールを見る事が出来ました。 メールのシステムを調べたところ受信サーバーからメールを受信すると、そのメールは受信サーバーから削除されるとの記載がありました。 でも1台目のパソコンであるメールを受信してから、二台目のパソコンでも同じメールを受信することが出来ました。 一度、受信しても、違うパソコンでも受信出来るのはなぜなのでしょうか? 受信してもメールサーバーからメールは無くならない?のでしょうか かなーり初歩的な質問ですが、ご指導お願いします。

  • WindowsMail パスワードが保存されてませ

    Windows Vista HPで メーラーはWindowsMailを使用しています。 夕方まではメニューバーの「送受信」をクリックするだけで普通に送受信 できていたのが、突然Windowsセキュリティのメッセージ画面が出て ----@-----.ne.jpにログオン メールサーバーのユーザー名とパスワードが正しい事を確認してください。 ユーザー名入力欄 パスワード入力欄 資格情報を記憶する (チェックされている) という内容になっています。 家族を含めて複数のアカウントがあって全てのパスワードを思い出せないのですが 思い出せるものを入力すれば受信可能にはなるのですが、アカウント画面をみると パスワードが空欄になっています。 また思い出せないアカウントもあるので、バックアップを取ったものを利用しようと 「ツール」「アカウント」該当アカウント反転「インポート」をするのですが 「エラーが発生したため、インポートは完了しませんでした。」となってしまいます。 .iafを保存してあるので大丈夫と思ってメモっていなかったので、困っています。 何か対処方法はありますでしょうか? ちなみアカウントのエクスポートは最近も数か月前もやっていて、そのどちらも エラーとなりました。

  • WindowsMail 添付ファイルについて

    WIndowsVista HPを使用しています。 ふと疑問に思ったのですが、OutlookExpressの頃から今はWindowsMailで 頻繁に添付ファイルを受け取っていて、それはエクセルファイルです。 毎回これに名前を付けてマイドキュメント以下のフォルダに保存してきましたが、 元のメールに添付されてきたエクセルファイルはWindowsMailの関連フォルダに入っている のでしょうか? 添付されてきたメールも削除せずにいるので、もしそうな同じ物がだぶっているという事に なるのでしょうか?

  • WindowsMailのアドレス帳

    WindowsMailで、メッセージ作成画面から宛先を選んだ場合、アドレスのフォルダー表示がされず 全てのアドレスが一緒に表示されるので探しているアドレスを見つけるのに時間が掛かります。 Mailの最初のウィンドウからアドレス帳を開いた時はフォルダーは表示されます。 メッセージ作成画面から宛先を選んでもフォルダー表示が出来るようにすることはできないので しょうか。OutlookExpressの時は出来たのですが。 よろしくお願いします。

  • WindowsVISTA付属のWindowsMailからThunder

    WindowsVISTA付属のWindowsMailからThunderbird3に乗り換え中です。 メール作成時に作成画面からアドレスを読み込む事は出来ないのでしょうか? ※アドレス帳のアドレスから右クリックで「メールを作成」する事は出来ますが…この際、BCCやCCに複数のアドレスを入力する事がドラッグ&ドロップでしか出来ませんでした。ドラッグ&ドロップ以外では出来ないのでしょうか?少々スマートでない気がして。。。 WindowsMailでは作成画面の「宛先」や「CC」をクリックすると「受信者の選択」と言うアドレス帳らしきダイアログが表示されて、アドレスを入力する事が出来ていたので、それと同等な機能が無いものかと質問致しました。 因みに、WindowsMailの上記機能はフォルダ別け等が上手く出来ず非常に使い辛いモノでした。 Thunderbird3の検索機能の早さや、数多くの便利な拡張機能(添付データ忘れ防止など)非常に優れた機能を有しているので、アドレス入力さえクリアすれば使い続けようと思っている次第なので、ご教示の程どうぞ宜しくお願いします。