• ベストアンサー

借家の明渡しを求められました。立退き料は請求できますか?

家族4人で20年間住んでいる借家なのですが、 7月に不動産から、大家の長男が家を建てる事になったので 来年6月末までに物件を明け渡すよう書面が届きました。 過去にも何度か明渡しの話は出ていましたが、 その都度「やっぱり家を建てる話はキャンセルになったので そのまま居てもらって構わない」という話になっていたので、 今回の明渡しの件も7月に書面が来たきり、何の連絡もなかったので、 またキャンセルになるだろうと思っていたのですが、 今月9月に不動産から連絡が入り本格的に明渡しの要請を受けました。 不動産からの電話は父が受けたので、詳細な内容はわかりませんが、 相手の言い分は来月分の家賃から少し値下げをするので来年3月には 出て行くよう言われたそうで、来年3月に退去する事は難しいと父が 申したところ、5月には明け渡すよう言われました。 しかしながら、家賃を下げ、明渡しを5月に延長したとしても、 現在の我家の財政では資金が捻出できず引っ越しが困難な状況です。 両親は飲食店を経営しているのですが、経営悪化により借金を抱えています。 私の給料も両親の借金に消え、貯金もできない状態にあります。 来年5月迄に頑張って資金調達をするつもりでいますが、 たぶん資金が確保ができず、出て行きたくても出ていけない状況に 陥る可能性が高いと思っています。 そこで大家さんに引っ越し資金と次の住居の敷金・礼金・家賃1ヵ月分を 負担して頂くよう交渉をしてみようと思っているのですが、 上記のような状況でどこまで大家さんに金銭負担を要求できるのか わかりません。 常識知らずで大変お恥ずかしいのですが、 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.5

#2です。 下の方、おかしいです。何の専門家でしょうか? 借家の契約は、仮に契約期間が満了しても明示的に更新しなければ「それまでと同じ条件で自動的に更新される」(法定更新)という特殊な性質を持っています(借地借家法26条)。 仮に契約期間が満了して大家が「更新しない」といったところで、法定更新されるため、合法的にすみ続けられます。 したがって、大家側からの契約解除は原則として不可能です。契約の解除については28条に定められており、原則として正当な理由がない限り契約を大家から解除できません。正当な理由がないとき、正当な理由を補完するものとして「賃借人に対して財産上の給付をする旨の申出をした場合」つまり立ち退き料の支払いが必要であることを記載しています。

matsuo_uco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。daibutsuyo様の書きこみを見て少し安心致しました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#60617
noname#60617
回答No.7

No.4です。 大変失礼致しました。 専門家というのは不適切でしたね。 正しくは「不動産会社に勤めている者」です。 宅建の資格も持っておりません。 私の先の回答は、私が実際に経験した事例を根拠としたものです。 ということは、私が経験した事例は、単に借主様が一方的に貸主様の希望を受け入れただけ、ということになりますね。 トラブルに発展することもなく貸主様の主張があっさり通っていたので、私が誤解してしまったようです。 混乱を招く回答を投稿してしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

matsuo_uco
質問者

お礼

そういった事例もあるんですね。私もできる事ならあっさり引き下がりたいところです。。 ご丁寧な対応ありがとうございました。 ご回答頂いた皆様には大変感謝しております。 皆様から頂いた貴重なアドバイスを元に大家さんに交渉してみます。 大変参考になりました。重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.6

 大家しています。  勿論立退き料を請求できますし、そのまま住み続けることも可能です。  家主さんが他に利用したいと言うのは全く立ち退き要求の理由にはなりません。  ここでも、軽い気持ちで賃貸に出したいという方がおられますが、今の借地借家の法律では、貸したらあげたも同じです。ただ、家賃が入ってくるだけの違いです。他の利用が考えられるところを賃貸になど出す方が悪いのです。  質問者様の御都合の良いように要求されて良いでしょう。  立退き料は6ヶ月分と言うのが相場?と耳にしました。多分次の物件の契約に必要な金額(敷2、礼2、前家賃、不動産屋手数料)からの算出と思われます。それに引越し費用を加えるのも自由です。  また、経済事情が許さないならそのまま住み続けるのも良いでしょう。    とにかく、家主の“都合”などで質問者様の生活が影響されることはないということです。

matsuo_uco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。 自信を持って大家さんとの交渉に挑めそうです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60617
noname#60617
回答No.4

契約書を確認していただきたいのですが、契約の日付と契約期間、これまでの更新の状況によって変わってきます。 例えば1976年3月**日に契約し、最初の契約期間は1976年3月**日~1978年3月末日であった場合、更新によって1978年4月1日~1980年3月末日という契約期間になることが予想されます。 この場合ですと、特に契約期間に変更がない限り、現在は2006年4月1日~2008年3月末日の契約期間中ということになります。 さて、大抵のパターンとしては、契約期間終了までに借主・貸主のどちらからも特段の意思表示がない限り、契約を更新するものとされています。言い換えれば、借主・貸主のどちらかが契約終了の意思表示をすれば、相手方が更新を望んでも契約は終了します。 この場合、大家の長男が家を建てる、というのは貸主が契約を更新しない動機でしかありません。あくまで契約期間終了に伴う解約ですので、立退き料等の請求は極めて難しいものと思われます。 また、大家さんが退去を求めた2008年3月末日が契約終了日であった場合、2008年5月の退去は2008年4月1日~2010年3月末日の契約期間中であるから貸主都合だ、という言い分は通りません。5月への引き伸ばしが借主都合であるからです。 当初書面にて通知された6月末日が契約終了日であったなら、5月の退去は貸主都合です。しかしその場合でも、立退き料を請求された際に「では翌月末の契約終了をもって解約します」と言われればそれまでです。 なにはともあれ、まずは契約書と、あれば更新契約書も確認した上で、専門家に相談なさってください。

matsuo_uco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

次の住居の敷金・礼金・家賃の1カ月分がどの程度の金額になるかが不明でなんともいえませんが、妥当な金額であれば引越し料金とともに立退き料を請求することはかまいません。 大家が拒否すれば立ち退きを拒否すればすむ話です。(長男の家を建てるのは強制的に退去させる正当な事由にはなりません。) ただ、妥当な金額を支払うと提示されたのに法外な立退き料を要求したりしても認められません。

matsuo_uco
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.2

請求できます。 敷金の全額返還は当然として、新しい住居の礼金・引越し費用・新しい住居の賃料が今のところより高ければ、その差額x6か月分程度までなら請求してよいです。いくらという明確な決まりはありませんので、交渉しだいです。 そもそも大家には正当な理由がなければ立ち退きを強制する権利はないため、それ相応の条件を提示しなければ立ち退いてもらえず、困るのは大家のほうだから払わないとしょうがありません。 もっとも、立ち退く義務はないからといって、法外な条件を吹っかけてへそを曲げられ、それじゃかまわないといって嫌がらせを受けたりしても困りますので(最悪家に火をつけられたり)、適当なところで引き下がらないと仕方ないかもしれませんけど。

matsuo_uco
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。頑張って大家に交渉してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

>大家の長男が家を建てる事になったので これだけで、退去を強要はできないはずです。地元の借地借家人組合等にご相談されることをお薦めします。

matsuo_uco
質問者

お礼

アドバイス頂き有難うございました。地元の組合を調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借家の明渡し

    14年3月1日に今の借家に引越しをして来て契約期間は16年の2月末です。期間満了の3ヶ月前までに甲乙の申し出が無い場合は自動的に1年更新となっていますが10月26日に不動産より大家さんの息子さんが結婚して私達が借りている家に居住を希望しているので1年先の16年10月をもって賃貸借契約を解除し明渡しを申し上げます。とありました。が、4月より子供も小学校で この物件に入居する際も学校や環境を考え この家に決め契約する前も不動産屋さんには口頭で子供の学校の事もあるので短くても10年は住みたいといったら大丈夫よと言われました。外犬も2匹飼い始めているので次の物件と言ってもなかなか希望の場所がありません。引っ越すのは拒否できないだろうとは思いますが引っ越すのに当たって何か請求できますか?実際貯金もほとんど無いので引越し費用も困っています。教えて下さい。

  • 大家さんから明け渡しを迫られています。

    転勤から戻ってくる大家さんに賃貸住宅の明け渡しを求められています。会社の借り上げ住宅で契約は来年3月末までの2年普通契約ですが、11月になって通告されました。やはり3月一杯で出なければならないのでしょうか?居座ってもめるつもりは有りませんが、子供たちの通学を考えながらだと適当な物件がありません。引越し費用もないし・・・1件だけ良い物件は有るのですが、引越し費用など大家さんから負担してもらうこと出来ませんか?そうしたら早く出て行ってあげられるのですが・・・大家さんもその間、賃借で住むのですから私が早く出てあげたほうが良いと思うのですが・・・会社を通して不動産屋さんに聞いてもらうと「金は一切出す気はない。居たいのなら6ヶ月いてもらって良い」と強気です。あきらめて今仮押さえしている方に転居した方が良いのでしょうか?

  • 店舗契約・解約・明け渡しについて教えてください

    店舗契約・解約・明け渡しについて教えてください 少々複雑なので説明させていただきます。 店舗を約9年経営しております。 最初は共同経営で社長・私・私の旦那で会社を始めその会社で店舗を経営していましたが、実質、店舗は私と私の旦那、物販を社長がやっておりました。 3年ほど前に店舗の家賃を滞納していることが発覚。2年分の滞納がありました。 社長は店を閉めるか店舗を私たちに買い取って欲しいと要望してきて、何度か話をしているうちにいなくなってしまいました。 賃貸契約上、従業員の継承は認められているので、私が継承し、その旨を大家にも話をし未払い分を少しずつでも支払っていくということになました。 同時に家賃交渉も行ったのですが、未払い分を全額支払ってからなら家賃を下げるといって下げてもらえません。現在でも8年前の家賃のままです。 店舗は2Fですが、2年前の時点で1Fは約30万に対しほぼ同じ敷地面積の2Fは50万です。 現在の景気・経営状態では家賃の負担が大きく、半年ほど前から支払が思うように行かず滞納が続きました。 なんどか纏めて支払ができように取引先からの融資をお願いをしたり、借入を試みたりしたのですが上手くいかず、大家は「払うといって嘘ばかりじゃないか。」といっており、 さらにやり取りをしている中で、「○月○日までに全額支払わない場合はなんら処置をされても異議申し立ていたしません。」と一筆を書かなければ今日限り出て行って欲しいといわれ、一筆書きました。 とはいえ、とうてい期日までには支払うことできる状況ではなかったのですがそれでも借入ができないかと試みていました。 期日が過ぎ、先月、電気の供給を止められました。東京電力ではなく大家がブレーカーを落としたのです。 しばらくおとなくしていたのですが、知人に話をしたところ、どんなことがあっても契約期間中に営業をとめるようなことをしてはいけないから、ブレーカーを上げて営業してもいいはずだよ。といわれ、常連だけ呼んで営業を始めました。 それを知った大家が今度は鍵を替えてしまい、店舗にすら入れない状態です。鍵を替えることはいけないと言う話も聞きますが・・・ 確かに、未払いがあるのでこちらが悪いのはわかります。前社長がやったこととはいえ大家からすれば私の会社内の話なので未払いは誰が払ってもいいから払えばいいというのは確かに間違ってはいないのですが・・・ 現在は荷物の撤去の日程の話になっています。 高額な家賃支払で移転する体力も無いので、暫くは続けて営業していき、その上で話し合いをして行きたいのですかなにかよい方法はないのでしょうか。 説明が足りない部分も多いかと思いますが、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 思わず 言ってしまったが訂正ができますか?(家賃と明渡し)

    私の、友人がスナックをしています 家賃の滞納が4ヶ月分ありますが いろいろな借金がありまして家賃を払えそうにないと判断して 大家さんに明渡しの旨を伝えたとのことでしたが・・・ それから事態が好転して借金を清算して継続してスナックが営業できるような 状況になったのはいいんですが、大家さんに明渡すと言った次の日あたりから 次に入る人を次々にその店舗(友人が今営業しているスナック)に呼び 新しい借主を探している感じがしますし、巷の噂ではもう借主が決まって 次に入る段取りができているとのこと、私は滞納しているお家賃を今払うつもりで おりますが 引き続き借りてスナックを営業したいのですが可能でしょうか? それとも「あなたが出て行くといったのだからいまさらだめです」と退去を 命じられるのでしょうか?なんとかお願いして引き続き営業したいのですが なにか いい方法がありましたら 誰か教えてください。 ちなみに参考資料として 家賃 45000円 滞納 4ヶ月(18万円) 状況 いますぐにもお金は払えます スナックは儲かっていますが サラ金などの金融会社の返済があり苦しかったのですが、なんとかかんとか 債務整理をして(調停)整理することができました これからも商売を続けたいと考えていること そして 今 現在も営業をしていますが・・・不安で・・・

  • 明渡し等執行と動産執行の違いはなんでしょうか?

    明渡し等執行と動産執行の違いはなんでしょうか? 裁判所執行官室に赴き説明を受けたのですがいまひとつそれぞれの違いが理解出来ませんでした。 どなたかお詳しい方ご回答よろしくお願いします。 因みに今回の当方事例・現状は以下の通りです。 当方所有の建物(1棟貸し)のテナント(以下、債権者)が家賃未払いの末、建物内に動産を残したまま出て行き現在も動産は残されたままで原状回復もなされていません。 当方は債務者に対して建物明け渡し裁判を起こし明渡し及び損害賠償請求の確定判決を得ています。 債務者による明渡しや損害金の支払いは全く見込めない状況です。 強制執行につきましては競売・当方買受の上、債務者動産の所有権を当方のものにして一刻も早く建物を次なるテナントに貸出したいという目的で起こしたいと考えています。(買い受けた動産も一緒に貸し出せればと考えています) 以上、何卒よろしくお願いします。

  • 定期借家期間中の退去における家賃請求について

    定期借家期間中の退去における家賃請求について こんにちは、質問させて下さい。 当方1年契約の定期借家学生寮に4年住んでおり、9月16日に退去しました。 4年前は9月18日に入居しました。寮に空きがあったので。 退去理由は他校への入学の為です。 家賃は2万円で共益費が2500円です。 退去時に家賃3カ月分を請求されました。 その請求金額が9月分の家賃(共益費含む)+2万円×3ケ月ではなく、9月の家賃(共益費)と、家賃+共益費を含んだ22500円×3ケ月でした。 もともと契約書には 1、契約期間を4月から翌年の3月までとし、退去の場合は退去月から翌年の3月までの家賃を支払わなければならない。 と書いています。 更新は12月末までに大家に来年も入居すると口頭で伝えるだけでした。何かを書くことはありませんでした。 入寮する際、定期借家だとの説明は受けず、契約書には定期借家の文字は書いていませんでした。 7月に、大家に退去すると伝えたところ、普通なら来年3月分まで請求するけど他校へ入学するなら仕方ないので3カ月分でいいよ、と言われました。 もちろん請求されたので支払いますが、やはり (1)共益費も3ケ月分支払わなければいけないのでしょうか? (2)9月分は家賃、共益費とも日割り計算しての支払いは可能でしょうか? 関係ないですが、4月の時点で寮には空き部屋が2つありました。 よろしくお願いします。

  • 建物明渡等請求事件判決後

    家賃を払わないアパートの住人に対して個人で建物明渡等請求を簡易裁判所に提訴しました。 相手が訴状を受け取らず、勤務先に送っても受け取らず、付郵便申請をして、相手は弁論期日に出席せず、(1)建物を明け渡せ、(2)未払い家賃を支払え、(3)訴訟費用は被告人負担とする、とこちらの請求通りの判決が出ました。 判決は出たものの、判決も相手は受け取らないと思います。 現在も住んでいる事は間違いありません。 こちらとしては強制執行も考えていますが費用もかかりますので、未払い家賃の回収はできなくてもとりあえず出て行かせたいと考えています。 強制執行の手続きに入る前にとりあえず話をしたいのですが、電話にも出ず、行ってもなかなか捕まらないので、ドアに手紙を挟んでこようと考えています。 そこで、次のような文面はどうでしょうか?法律的にまずいところはありますでしょうか?あるいはこのような手紙を出す事自体がまずいでしょうか? ○○様 この度裁判所において、(1)建物を明け渡せ、(2)未払い家賃を支払え、(3)訴訟費用は被告人負担とする、という判決が出ました。 こちらとしては強制執行まで考えていますが、そうなると場合によってはそちらの荷物を処分したりしなければならなくなりますので、お互いに無駄な費用がかかる事になります。ですので早急に退去してください。1週間以内に退去願います。 また未払い家賃につきましても、お支払いいただけないようでしたら給与の差し押さえ等をする事になります。支払いについても早急にお願いします。

  • 借家の退去について(長文になります)

    7/25に大家さんからの急な立ち退きについて質問したものです。(2ヶ月分の家賃免除と敷金返還で9月末までに退去してくださいとの通告あり) http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2297610 相手から何も連絡が無かったので8月5日に こちらから大家さん宛に手紙を出しました。 内容は ○退去に応じないつもりはない ただ2ヶ月で新居を見つけ費用を捻出することは出来ない。 ○こちらからの要望 1.代替物件の用意 2・新居家賃の超過分の2年間の負担 3・引越しにかかる費用負担(新居の礼金、敷金、引越し業者への支払い) 4・精神的肉体的負担への保障(立ち退き料) 本日、大家さんと「委託を受けた」という不動産会社の人が訪問してこられました。(入居時の不動産会社とは違う人です。) 7月に大家さんからあった通達は白紙に戻し 新たに「賃貸借契約通知書」という文書を持ってこられました。 内容は 「築後33年を経過しており老朽化が目立ち地震等の災害に対しても大変危険と思われるので安全面からも同建物を解体することを決意した。 平成19年3月末日までに明け渡しをお願いします。 立ち退き料金として 1.預かり敷金12万円の返還 2.賃料2ヶ月分8万の返還 3.仲介手数料の支払い」 との事でした。 仲介手数料とは不動産会社に対して払う新居の概ね1月分の家賃相当分の料金であり、新居の敷金は負担しないと言われました。 その条件に対しての私の返事は早急に仲介不動産会社までお願いしますとの事です。 当方母子家庭でフルタイムで働いていますが生活するだけで精一杯で引越し出来るような貯蓄はありません。 少なくとも引越しにかかる費用と新居の敷金くらいは負担してもらいたいのですが。 建物の老朽化を理由にされたら「建物に住み続けると災害の際に生命の危険がある」と裁判で決定されて強制退去になるのでしょうか?

  • 借家の更新をなしとして立ち退き要求がきました。

    19年の1月に入居契約をし来年21年の1月に2年目の更新だったのですが、10月頭に不動産から更新なしで 1月いっぱいで立ち退きをお願いしますと言われました。大家さんも地主さんからの要求で仕方がなくと言うことだそうです。取り壊して駐車場かマンションが建つらしいです。家は古いですが、まだ十分住める家です。不動産の人は、大家さんは間違った事をしてないし立ち退き料等払う必要がないと言っていました。とりあえず、私の要望は大家さんに伝えると言ってました。賃貸契約書の中に、*期間満了の際、甲及び管理会社協議の上、更新する とあるのです。これって私にの希望による更新はないって事ですか? 家賃も最後まで取る気のようですし、立ち退き料なしでは出ていく気はないですし、出れないです。このままじゃいつまでも引越し貧乏です。家賃の支払いが遅れた事はありますが、滞納はありません。引越し先も探しているのですが、なかなか物件が見付からずお金の心配もあり最近ストレスでたまりません。 立ち退き料の折り合いがつかず更新日が来てしまった場合そのまま住んでいられるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 借家の修理について教えて下さい。

     入居してもうじき4年になる借家の修理の件で教えて下さい。  入居をするにあたり仲介の不動産業者から入居前の部屋の掃除と庭の草取りはするけ玄関周り以外のクロスは汚れている所もあるがそのまま使って欲しいと言われその件は了承して入居しました。  実際引っ越しをしようと鍵をもらって中に入ったら台所は油まみれのまま他の部屋も掃除がされていない状態でした。  引っ越し屋さんの日程が決まっていたので焦ってしまいましたが借家の件は大家に直接言わずに仲介をした不動産業者に言うことになっていたのですぐ不動産業者に連絡をして掃除をして欲しいと言ってもすぐに掃除をしてくれず2階の大きな家具を置く部屋の床の掃除だけぎりぎり入居に間に合いその他は入居後仕方なく自分で掃除をしました。  その他も網戸の破れや浴室の棚が割れている2階の窓がうまく開かないなど不具合があり入居前から壊れているものなので修理をして欲しいと伝えましたがこの間大家さんに掃除のやり直しを急遽頼んだばかりだからあまりいっぺんに言うとうるさい入居者と思われるから頃合いを見て行っておくというような返事でした。  その後も2~3ヶ月してふすまの建具の不良からふすま裏側のクロスが擦れて穴があいてしまったのでその状況を連絡して不動産業者に見に来てもらいこちらの使い方が悪いのではなく建具の不具合でクロスに穴があいたことを確認してもらいました。  この件も頃合いを見て大家さんに言っておくということで先の不具合も含め今だに修理をしてくれません。  入居後1年くらいして私が病気(うつ病)になってしまい働けない間は貯金や親兄弟からの援助で家賃を支払っていましたが働ける位に回復したのでまた自分で家賃を払っていましたが昨年遅れから年明けくらいまで体調が悪くあまり働けなかったため今年に入り家賃が遅れてしまった時に運悪く今度は給湯器が壊れて追い炊き以外のお湯が使えなくなってしまいました。  ガス屋さんに見ていただいたところ使用年数からこれは寿命で壊れたということなので不動産業者に連絡をしましたが家賃が遅れている間は治さないと言われました。  それでも寒い時期にお湯が使えないのは本当に不便なので不動産業者にうつ病にかかってしまって働けなかったことなどを正直に話をして遅れた家賃を一回で全部払うのは無理だから毎月の家賃に少しずつ上乗せして払うということで遅れた2ヶ月分の家賃は分割で払いで了承をしてもらい給湯器の修理をお願いしました。  不動産業者に大家さんに分割で払うことを自分の口から伝えて欲しいと言われ大家さん宅に出向きその旨を伝えて了承を得てその後月末には遅れず支払いを続けましたが結局給湯器の修理はしてくれず寒い間ずうっと台所も洗面ももちろん風呂でのシャワーも使えず過ごしました。  先々月の月中ころ不動産業者から大家さんが遅れた家賃をすぐ払って欲しいと言っていると電話が入ったのでこの前言われた通り大家さんにも遅れた分は少しずつでも分割払いで良いと了承をもらっているし給湯器の修理もまだしてもらっていないと言いましたが大家さんは自分が分割で払う説明に来ていないと言っていたと頭から自分のことは信用してもらえず払えないのなら保証人に連絡をするとすごい剣幕でいわれあまりのショックにうつ病が再発して働けなくなってしまいまた家賃を滞納してしまいました。  そして今月はじめ大家さんから自分と保証人に内容証明が届き15日までに全額支払えない場合は今月中に借家を明け渡すことそれが出来ない場合は来月の家賃から家賃の倍額を損害賠償で請求するという内容でした。  家賃の倍額を損害賠償されては困ってしまうので保証人がお金を全額用意してくれ大家さんの要求通り支払いをしその時保証人がこれを支払えば給湯器は直してくれるのか年押しをしてくれたため給湯器だけは支払いの翌週直してくれました。  入居当初から言っている不具合については大家さんが見に来るということになり見に来たのですがその場では直すとも直さないとも何も言わず帰りぎわに不動産業者がまた家賃が遅れると困るから8月以降も住みたいのなら保証人を追加してくれと言って帰り翌日不動産業者から大家さんは直さないと言っていると連絡が入りました。  入居当初の掃除の具合や不具合箇所の日付入りの写真を不動産業者も大家さんも確認しています。それでも建物の修理をする義務は大家さんに無いのでしょうか?  頭が混乱して文章がまとまっていませんが月末までに来月以降も住むのか退去するのか伝えないといけませんので詳しい方がおられましたらアドバイスお願い致します。