• ベストアンサー

ミニ四駆の改造(塗装、肉抜き)

レッツ&ゴー世代なのですが、最近またやりたくなってきました。 ハマってた頃はまだ幼いこともあり、改造などしたことがありませんでした。 なので基本的なことを教えていただけたらなと・・ 塗装について スプレーやらペンやら、液やらブラシやら・・・ 何をどう、どこに使用すればいいのか分かりません。 ペンとブラシと筆。 これはどれがいいのでしょうか? 僕が最初に思いついた塗装法は、スプレーを塗って、ペンで細かいところを・・・ なんですが、色の濃さやらなにやら大変そうでよく分かりません。 みなさんが使っているものを教えていただきたいです。 肉抜きについて これは単純に、穴を連続で開けていき、ニッパーで削ったりして、ヤスリで調整。 というようなものでいいんでしょうか? ネットで色んな人の改造されたものを見ましたが、最初から空いていたように、本当に綺麗に仕上がっていました。 僕が試そうとしている方法ではできない気がします。 ミニ四駆自体初心者みたいなものなので、みなさんよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

肉抜き。私も結構はまっていたので、そのときの経験ですが。 「軽量化」は、大して速度に効きません。加速減速をするようなマシンではないのも一因ですが。電池/モーターの重量からすれば、わずかなものです。 それより、肉抜きによって車体の強度が下がり、姿勢やローラーへの衝撃によってシャーシが捩れてしまい。結果として、前輪への駆動系の摩擦が増えることのほうがデメリットと感じました。…無駄な前輪駆動をあきらめるのがベストなのではありますが。 車体の左右にガラスエポキシ板(電気回路に使われる基板の材料。秋葉で板が買える)を貼り付け。ボディーとシャーシが左右の部分でも固定されるようにして、全体の硬性を上げたところ、タイムも早くなりました。 肉抜き自体は、ドリルとヤスリで根気良くやるだけの話ですので。あとは練習あるのみですが。 物が安いので。一度「肉抜き」と「強化」の二種で比較してみてはどうでしようか?。 ついでに。 ・ローラーの幅は広いほうが良い(ワイドタイプのステーが出ているようですが)。 ・ホイールやタイヤに小細工は無用。大径勝利。 ・前輪の駆動は、レギュレーションとしてはずせないので。前輪にテフロンテープを巻いてグリップを殺すと、カーブ時のロスが少なくなって、早くなります。 …速くするのは、さほど難しくなかったのですが。レーンチェンジでコースアウトしないようにするのが一番難しかったなぁ。

toshiya238
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • daiki25
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.4

まだ閉じてないようなので書きますね♪ 塗装は他の方が仰ってるので省略します。 私もレッツゴー世代ですが、当時はボディを細く切ったりしましたね☆ それ以来ずっとやってなかったのですが、去年から私も戻ってきました。 それでわかったことが、ボディを肉抜きするとマシンバランスが崩れ、シャーシの肉抜きでは剛性が落ちてコースアウトしやすくなるということです。 シャーシの肉抜き(例えば電池の下をくりぬいた)をした場合、シャーシのサイドにFRPを貼る等して補強することが必要になります。 現在は自作パーツを使用することはレギュレーション違反なので、タミヤのミニ四駆用使用しなければいけません(パーツの加工はOK)。 あと、タイヤ表面の加工も禁止なので、現在は干しタイヤと言う物を自分で作って使う人もいます。 検索で結構出るんで詳しくはそちらへ。 いきなり話が変わってましたね(;´∀`) 肉抜きはニッパーとピンバイス、平ヤスリ(ダイヤモンドヤスリだと楽)があればある程度は綺麗にできます。 ハンディルーターがあると時間が節約できます。 やり方はtoshiya238さんの想像するとおりであってるので一度やってみてはいかがでしょうか、綺麗にできると気分もいいですよ。 ただし急いでやると確実に失敗します。落ち着いてやることが原則。 では、がんばってください。

回答No.2

簡単でいい方法がありますよ! 実は私がやっていたデコレーションなのですが、フェラーリのプラモデルを買ってきて、自分が持っている四駆のカバーを赤いスプレーで真っ赤にペイントします。 そして買ってきたプラモデルのシールをフェラーリと同じくらいの位置に貼り付けします。 するとどうでしょう! カッコイイフェラーリのミニ四駆が出来上がります。 当時、かなり友達からの評判がよかったです♪

toshiya238
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 それはおもしろそうですね! 余裕があったらしてみたいと思います。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

塗装についてはガンプラの塗装の方法をそのまま当てはめることができると思います。「ガンプラ 塗装」「ガンプラ 製作」等でググると色々出てきます。 肉抜きは質問文にあるやり方でいいと思います。 これもガンプラの技術がそのまま使えると思うのですが、ポイントは「やすり」を何段階かに分けることだと思います。金属やすりから始め、紙やすりも3段階くらいに分けて目を細かくしていくと綺麗に仕上がります。プラスチックは案外加工がやりやすいです。紙やすりは、タミヤからプラモデル用に3種類セットで売っています。

toshiya238
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 なんとかスプレーでそれなりにできました!

関連するQ&A

  • あなたのミニ四駆の最凶改造法を教えてください

     お世話になります。ちょっと友人達の間でミニ四駆が再加熱「ダッシュ!四駆郎」「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」両方を見ていた世代なものですからみんな本気です(笑)  それで今度仲間を集めてノールールで勝負することになったのですが、私もミニ四駆全盛の頃の記憶をたどって改造するもののなかなか早くなりません。あの頃のほうが早かったようにすら感じます↓↓  今回はノールールということで私の記憶にある裏技改造は「ミニ四駆を二駆にする」「電池の所の金具を二重にする」「モーターをいじる(タミヤ以外のメーカーの千円モーターにする)」程度です。  インターネットでも探してみたのですが、セッティングが中心でなかなか裏技改造までは見つかりませんでした。ですから、「他にもこんなトンでも改造がありますよ」というのがあれば教えれください。ちなみに私が主に使用しているのはレイスティンガーです。どうぞよろしくお願いします。

  • ミニ四駆

    8年前にはまっていたミニ四駆を思い出して(アニメ、レッツ エンド ゴーのビデオも借りました) それでもう1回作ってみたいんですが、まだミニ四駆って売っているんでしょうか? それに、この時代にミニ四駆を買うのは可笑しいでしょうか?・・・ ノーマルセッティングで買って、飾るために作るだけなんですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • ミニ四駆の改造について

    先日、会社の同僚とミニ四駆について話が盛り上がり、 社内ミニ四駆大会を開催することとなりました。 そこで、いろいろとパーツを買いあさり昔の記憶を頼りに色々奮闘してみたのですが、、、 なかなか速くなりません。 というか、スピードチェッカーで計ると35km/h前後出るのですが、実際にコースを走らせるとコースアウトしたり、スピードチェッカーで20km/h弱のマシンに負けてしまいます。 どうしたら早くなるでしょうか? ミニ四駆を改造する上でのポイント的なところを教えていただければ幸いです。 ちなみに、コースアウトをしないように抑えた私のマシンは MSシャーシの標準的な肉抜きエンペラー フロント:左右、スタビにつけた9mmベアリング リア:FRP使用の19mmアルミベアリングローラーを左右2個づつ モーター:ノーマル で、jrJCコースを2セット使用のテクニカルコースです。 タイムは9秒5前後です。 モーターをトルクチューン以上の速さにすると、 レーンチェンジのスロープでコースアウトしてしまいます。 レーンチェンジ部分に屋根をかぶせてコースアウト防止をし、 スピード重視の改造をすると7秒9あたりになります。 どうか、改造のご指南をお願いいたします。 できれば、加工等は無しでお願いします。(簡単に出来るような加工でしたらOKです) 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • プラモデル(ミニ四駆)の塗装について

    初めまして ミニ四駆のカウルを塗装しようと思っています。 どんな手順で塗装していくか、以下のようなイメージはできているのですが 塗装についてあまり知識が無いので何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 イメージしている塗装手順↓ 1. 黒いカウルの一部(ミニ四駆の窓に当たる部分)をマスキングする 2. カウル全体に白いサーフェイサーを吹く 3. ボディの一部にゴールドを吹く 4. ゴールドを吹いたうちの一部をマスキング 5. マットブラックを吹く 6. 4で貼り付けたマスキングをはがす 7. クリア(つや消し)を吹く 8. 1で貼り付けたマスキングをはがす 塗料はタミヤのスプレーを考えております。 以上になります。 よろしくお願い致します。

  • 思い出のミニ四駆

    皆さんの一番の思い出のミニ四駆はなんですか? わたしは、アバンテがとても好きでした。改造を何台も…(笑)

  • ミニ四駆をカスタムしたいのですが・・

    最近友人達がミニ四駆をまたやりはじめました。いい年こいて、とか思っていたのですが、僕も久しぶりにやりたくなってしまいました。そこで質問ですがおススメの改造や車種、シャーシなどを教えてください。 因みにレツアンドゴー系?かそれより少し前のマシンに限ります。走らせるコースは直線2、コーナー2、交差1の単純コースです。 因みに今考えている方向は、 肉抜きはしたくない。 見た目ではなく、性能(シャーシ)でマシンを選びたい。 モーターはトルクチューンとかその辺のランクを使用 難しい改造はしたくない。 サイドにはスタビライザーを装着しようかと思います。 電池はオキシライドです。 前輪スポンジ、後輪ゴムとかどうかな。 ホイールやローラについては無知です。 というより全体的に無知なので上以外にもなにかありましたら(豆知識的なものなど)お願い致します。

  • 大人のミニ四駆事情について

    始めまして。私は20代後半の第一次ミニ四駆ブーム世代と言われるものです。 今年の4月から第一次ブーム時代の復刻版のミニ四駆が発売され、最初は試しに買ってみたのですが、集めてる間に昔みたいに「速くしてレースをしてみたい!」と思うようになり、現行モデルを買ってネットでミニ四駆の情報を収集し改造をしています。ネットでも「メモリアルBOX(復刻版モデルを5台セットにしたもの)の影響で再びミニ四駆を始めた」という人が多数いて、さらに発売元のタミヤ社も中学3年までしか出場出来なかった公認レースも高校生以上のエントリーも解禁。今までよりもターゲットの年齢層が(姉妹品のダンガンレーサーよりかは)高くなる「ミニ四駆PRO」を発表し、大人でもミニ四駆に理解のある人が多数いて、タミヤがそんな大人の気持ちを理解してくてたのだと、浮かれていた矢先、別の質問のなかでこのような言葉を見かけました。 「僕も子供の頃はミニ四駆などに没頭しました。でも20歳を過ぎてミニ四駆を作り続けている、ミニ四駆から妄想の物語を創作している場合は好きのレベルを超えてしまっていると感じます。(略)人には見せない裏の趣味としているのであればあまり良い印象は得られませ ん。」 価値観は人それぞれ、中にはこういう人もいると割り切っていたのですが、実際に遭遇すると少し悔しく思います。 皆さんは大人でもミニ四駆をやっている人、高年齢化したミニ四駆事情についてどう思いますか? 本来であれば趣味関係のカテゴリーで質問するべきことだと思いますが、私としては人間関係に近いかな?と思いここで質問させていただきました。またこのブーム世代じゃない人や、模型やクラフト関係に興味がない人からの意見も聞きたいと思います。

  • 爆走兄弟レッツ&ゴー DVDの出来

    私が小学生のころにハマっていたミニ四駆。 爆走兄弟レッツ&ゴーというアニメをやっていたのを覚えています。 アニメ以外にも個人的に出ていたレースで、肉抜きをして改造したマシンがコースから外れ道に出てダンプに轢かれたときは泣くよりも只々茫然という状態でした。 アニメを久しぶりに見たいなぁ・・・と思っているとDVD-BOXが出ているとのことですが、良くないと聞きます。 疾走感がまるでないと聞きますが実物を見たことがありません。DVD-BOXはそんなにもひどい出来なのでしょうか? 無印ではトライダガー、ブロッケンG、WGPではバックブレーダー、MAXではラキエーターが好きでした(^^)

  • ガンプラの塗装

    MGのウイングガンダムのガンプラを作ろうと思っているのですが。 黄色の部分の色をスプレー等で、違う黄色にしようと思っているのですが、スプレーがいいのか、筆などでやればいいか迷っています。どちらがいいのでしょうか?。 また、スプレーと筆の塗装の際のコツや、注意点なども教えてください。 みなさんはガンプラの塗装はどうしているのですか?。

  • ガンプラの塗装

    ガンプラを作っていてある程度完成したので、ガンダムカラーを使って、筆で塗装をしたらプラモが割れてしまいました。割れることは聞いていたのですが、初心者なので経験が無く、どんなふうになるなか知りませんでした。 そこで、その場合は組み立てる前に塗装するものなのでしょうか?、皆さんはどのようにやっていますか?。またはプラモが割れないようにする工夫はあるのですか?。 スプレーでやったら割れるのですか?、スプレーか筆でやるのかどちらがいいでか?。