• 締切済み

5円玉もコンデンサー?

高校物理の教科書のコンデンサーのところで、色々なコンデンサーがのっている図がありました。 そこに5円玉があったのですが、5円玉もコンデンサーなのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

面白い、しかし私はまず五円玉はコイル(リアクタンス)(コンデンサーと逆の機能)と直感してしまった。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

電気が通る金属であれば、2枚向かい合わせればコンデンサーになります。 穴が開いているか否かは関係ないので、たとえば10円玉でもよいのですが、 教科書で穴の開いた硬貨である5円玉を例に挙げている趣旨は、 もしかしたら、たとえば、1本棒を2枚の5円玉の穴に通して、 2枚の間隔がほどよい場所で固定する、ということなんでしょうかね。 ところで、 「1枚で電荷を貯めたままになりますので単体でもコンデンサー」 とのご回答がありますが、錯覚されているようです。 帯電しているからといって、1枚のみであればコンデンサーとは呼べませんので・・・。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

あくまでも理論的な話ですが5円玉も立派なコンデンサーです。 5円玉を2枚向かい合わせて電圧をかけると電荷がたまります。 この状態はコンデンサですね。 そこで電源を外して、1個をアースして電荷を逃がします。 1枚で電荷を貯めたままになりますので単体でもコンデンサーですね。 もちろんまず実用には使いませんが。

回答No.1

さて・・5円玉1個ではコンデンサーにはならないと思います。 金属というか導電体2つとそれを離隔する誘電体で成り立つと思います。10円玉のほうがよろしいでしょうし、メイプルリーフ金貨ならなおけっこうです。 もしかして、その写真の部品の大きさを視覚的に把握しやすくするための5円玉ならけっこうウケルご質問です。

関連するQ&A

  • 一円玉や五円玉は、銀行で百円硬貨に換えてくれますか

    一円玉と五円玉が、たくさん溜まってしまい困っています。 銀行へ持っていったら、百円硬貨に換えてくれるのですか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 物理:球コンデンサ(同心円でない)

    タイトルのように物理の球コンデンサについての質問です。 条件は、 導体球A,Bがあり、その半径をa,bとおく。 中心間の距離をdとし、d>>a+bとする。 このときAを接地して、この系をコンデンサとみなしたとき、その電気容量を求めよ。 という感じです。 同心球の問題はやったことがあるのですが、球のコンデンサは初めてで、どうやればよいか全くわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 10円玉,50円玉,100円玉の問題

     10円玉,50円玉,100円玉,あわせて30枚ある。合計金額は2000円である。10円玉と50円玉の合計枚数は、100円玉より2枚多い。10円玉,50円玉,100円玉はそれぞれ何枚ずつあるか? という問題があるのですが、 10円玉の枚数をx、50円玉の枚数をy、100円玉の枚数をzとして、  x+y+z=30  10x+50y+100z=2000 という連立方程式をつくったりしてみたのですが答えが導くことができません・・・。 ヒントでいいので分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 20円玉。

    以前、昭和の初め頃の事ではないかと思うんですが、20円玉があったというのは本当でしょうか? どういう理由で発行されたのかは知りませんが、発行された期間も枚数もごくごくわずかで、そのため現在では物凄い価値だというのを聞いたことがあるのですが、いろいろ調べても20円玉というのは出てきません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 写真でもいいから見てみたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 1円玉は一円?10円玉は10円?50円玉は50円?

    1円玉は 材料費、加工費、銀行までの運送費をすべてたしたら1円?それとも1円以下?一円以上? 10円玉は?50円玉は?100玉円は?、500円玉は? 、以下同文~

  • 1円玉、5円玉が増えて

    平成元年に導入された消費税で1円玉、5円玉が増えましたが、 みなさんは、これらが増えて困ったことがあるでしょうか? 私は、今、可能な限り、末尾1円・5円単位の買い物等をする時は 1円・5円玉が増えることによって、財布が圧迫しないように 私は例外あるときを除いて、クレジットカードや電子マネーを 使用しています。 その為、ほとんど1円玉、5円玉レス生活ができましたが、 みなさんはいかがでしょうか? それ以前に、消費税が導入される前からある、98円みたいな商品の 販売の仕方に疑問がある方の 書き込みも歓迎します。

  • 5円と50円玉だけなぜ穴が空いているのですか?

    素朴な疑問なのですが、なぜ、5円と50円玉だけなぜ穴が空いているのですか? 5の倍数はわかりづらいから穴を空けて手でさわってわかるように作っているのでしょうか? もしそうであるのなら500円玉も穴が空いていないといけないですし、疑問です。 どなたか、ご存じの方教えて下さい。

  • 5円玉をきれいにする方法

    5円玉で亀さんを作ろうと思って、新しいのに取替えに行ったのですが、2万円単位でしか、扱っていないそうです。古い5円玉を,きれいにする方法がありませんか?ご存知の方,教えてください。

  • 3円玉と5円玉をいっぱい持ってるときの問題

    3円玉と5円玉をいくら組み合わせても買えない値段はいくらか、全て答えよ 多分1、2、4、7円だと思うのですがなぜかが言えません!なぜか分かる方教えてください!

  • 10円玉と1円玉で作る電池ができません。助けてください。

    いま、10円玉と一円玉の間に食塩水を浸したろ紙をはさんだ 電池を作りましたが、電球がつきません。電球はムギ球なのですが、 つきません。 明日、実験の授業で使うつもりなのですが、どうしたらうまくつきますでしょうか。詳しく知っている方、教えてください。   状況なのですが、うまくつかないので、10円だまと1円玉を交互に20枚積み重ねてもつきませんでした。