• 締切済み

傷を目立たなくする方法、またはペンについて。

Sptlz00Xの回答

  • Sptlz00X
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.2

>時間経過により変色するのでしょうか。 はっきり言ってこの世に変色しない塗料は存在しません 保管環境によって変色のスピードを遅くするか早くなるかなのです。 出来ればまったく同じ成分の塗料で直すのがベストなのですがそうもいかないので、今現在マッキーで違和感が無いのであればそのままのほうが良いと思います。 ガンダムマーカーを使っても小さな面積ならマッキーと差は無いと思います。 今現在違和感が無ければそのまま何もしないほうが良いと思います、あと数年後にもし変色がおこって違和感が出たら全て塗装をはがして塗り直す。

8maitake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そう、変色のスピードの違いを聞きたかったのです。 面積が小さいならガンダムマーカーも同じくらいかもですか。 それを聞いてホッとしました。早計にマッキーで塗ってしまってすごく後悔してたので! フィギュアは完成品でしかも自分に塗装知識がないので成分がよくわからず、はがすことも出来るのか難しいです。 とりあえず今は何もしないことにして、変色してきたら上塗りしても大丈夫でしょうか…。 つや消しでカバー?してた方がいいのでしょうか。 う~ん。変色するまで色々考えてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 焼き付けたDVDにうまくペン書きできる油性ペンを教えて下さい

    こんばんは。 毎回DVDを焼き付けた後にペンでタイトルなどを 書き込むのですが、いつもかすれた感じになって しまいます。新品のペンでも同じような結果です。 ちなみに、今まで使用したペン(0.8mm)です。 ・Zebra 油性 マッキー ・tombo 油性 ツインマーカー(Monotwin) ・tombo 油性 なまえ専科  DVDの上にかすれた感じにならない、うまく書ける油性ペンを ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • タイヤに油性ペンで線を書いてしまいました。溶けたりしませんか?

    タイヤに油性ペンで線を書いてしまいました。溶けたりしませんか? ブラックポリッシュのホイールの小キズをごまかすため、黒の油性ペン(マッキー)で塗ったところ、 誤ってタイヤにも1センチ程度ついてしまいました。 以前TVで発泡スチロールに黒の油性ペンで書くと溶けるのを見たことがあるのですが、 タイヤでもそんなことがあるのでしょうか? パンクやバーストなどしないか心配しています。

  • アクリル板に書く油性ペン

    こんばんは。皆さまお世話になります。今、ミニチュアのステンドグラスを作っています。ステンドグラスの枠の部分をアクリル板に油性ペンで(ゼブラのマッキー)書いているのですが、くっきりとした線が描けません。アクリル板にくっきりと描ける油性ペンをご存知の方、どうか教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 水性ニスを塗ったら油性ペンが滲んだ

    プラ板に油性ペン(マッキー)で線を描いてアクリル絵の具で上から着色したものにパジコのシーラー水性ニス半つや出しを塗ったら油性ペンが溶けてしまいました。 油性ペンは水性ニスで滲まないとどこのサイトにも書いてあるのですが何故でしょうか… 書いてから1週間くらいは放置していたので乾燥期間は問題ないと思います。

  • 内装のプラスチックのキズ

    車内、ギア周りのプラスチックのキズ(下地が見え白くなった部分)を目立たないようにしようと思い、油性ペンで塗りました。そしたら、その部分がテカって、気になります。 艶消し油性ペンがあればいいのですが… 板金塗装屋さんのように、プラスチックのキズ直しをしてくれるプロショップはありますでしょうか?

  • 墨入れペン(油性)の消し方について

    今、MGのストフリのフルバーストモード(メッキパーツのあるやつです)を製作しているのですが、金メッキのパーツの墨入れに極細の「ガンダムマーカー墨入れ用」の油性を使用して一部見事に失敗しました。(汗) そこでお聞きしたいのですが、メッキである下地を侵食せずにこの油性ペンを落とす方法はないでしょうか?(メッキパーツはランナーごと注文になるので、3000円くらいします。それだけは避けたいのですが・・。) なにかいい方法をご存知の方は教えてください。

  • ミスノン 油性インキ用について

    ミスノンの油性インキ用というのは、油性のインク・マーカーの上にかいても 変色したり、にじんだりしないというものでしょうか。 それともミスノン自体が油性で、油性のインク・マーカーの上にかいたら 変色やにじみがおこるのでしょうか。 また、油性・水性インキ両用とはどういったものでしょうか。

  • 座卓のニス塗り

    木目上面に細かいキズやシミが目立つので、ニスの上塗りをしたいと思っているのですが、油性ニスを塗っても大丈夫でしょうか、もう1台ある座卓には数年前に水性ニスを塗ったのですが、いまだに艶ありの紙の上に重い物を置いているとべたつきます、油性ニスを塗って下地が浮いてくることがないでしょうか

  • 便器についた傷?の取り方

    便器についた傷?の取り方 便器の陶器部分に何かで引っ掻いたような傷があります。表面が削れているわけではなく、ベージュの陶器にグレーの傷でぱっと見は汚れかと思ったのですが、普通のトイレ洗剤やドメストを使ってもとれず、油性ペンを溶かす溶剤を使ってみたり、消しゴムを使ってみたり色々しましたが。とれません…。 傷は前住人がつけた(引っ越し前からあった)ので、何で付けたのかわからないこともあり、悶々としています。どうしたらこの汚れと言うか傷はとれるでしょうか? お分かりになる方、お願いします。

  • プラモデルの塗装について

    今まで塗装はしたことがなく、スミ入れペンでスミ入れしている程度です。 次は水性ホビーカラーで塗装にチャレンジしようと思っているのですが、水性ホビーカラーの上からガンダムマーカーのスミ入れペン(油性)は可能でしょうか?