• 締切済み

浮気の結果

szkhsy134の回答

  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.2

私なら、旦那に彼女の両親にあい、謝罪と今後の事を話あいをしてきてもらいます。私も話にいくと思いますが。そうなったら。 旦那にそういう行為をした責任を感じでもらうためです。 彼女の両親だって、未婚の母には、納得できないでしょうし、旦那が一番悪いですが、同意をしてそういう関係になったことは、彼女にも責任があるからです。相手は、何ヶ月でしょうか? 母親が未婚、子供が父親なしで産まれて、傷ついていくのは子供です。 あなたと離婚するきもない、子供も産んで欲しくない、男ってのはまったく。おろすのができなくなるまえに、すぐ話し合いをすべきです。

関連するQ&A

  • 夫の浮気相手が生んだ子供を認知した場合

     夫が、浮気相手が生んだ子供を認知したいと言ってきました。浮気相手の女性は、「子供は引き取って夫とは別れる」と言っているらしく、実際、別れたようなのですが、子供は認知して欲しいということです。私には3人の子供がいます。夫とは離婚するつもりですが、浮気相手の子供を認知することで、今後、私の子供達に何か影響があるのでは・・・と、とても心配です。法律的な影響、社会的な影響、その他、どういったことが考えられるのか、出来るだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 妊娠中に夫(国際結婚)が浮気、離婚の場合について

    (代理投稿となります) 韓国人の夫と結婚して約3年になります。 現在、妊娠中でもうすぐ産まれるという最中、夫の浮気が発覚しました。 最近、仕事には早く出るし、帰りは遅い。とおかしいと思っていました。 わかったのは、いちゃついてるデジカメ写真です。(写真(メモリーカード)は現在私が持っています。) ですが、夫は浮気について認めておりません。 「妹のようにかわいがっているだけ」と言っています。謝罪はありません。 離婚するならそれでいいとも言っています。 何せもう子供が産まれるし、離婚について考えておこうと悩んでおります。 産まれてくる子供の事を思えば、離婚は避けるべきかとも考えております。 もし離婚になれば、夫は韓国に帰ると言っています。 そうなれば、離婚の話(養育費、慰謝料)もきちんとしてくれるか不安なので、弁護士を付けるなり考えてます。 私は韓国語をまったく話せないので、夫と話しにならない場合、夫の両親と話もできません。 こういう場合は、どのように話を進めていけばよいのでしょうか? 韓国語を話せる弁護士をつけないといけませんか? 弁護士を雇うようなお金はあまりないので、割高になってしまわないか等も気になります。 近いうち市の相談窓口に相談へも行くつもりです。 夫から、慰謝料、養育費は取れるのでしょうか? また相手(独身、韓国人ですが、多少日本語話せると思います。)からも慰謝料を取れるのでしょうか?

  • 夫の浮気相手の子供の認知について

     夫の浮気相手が生んだ子供(夫の子供)を認知した場合、こちらが受ける影響について質問したいと思います。こちらには3人の子供がいます。夫が浮気相手の生んだ子供を認知してしまうと、今後、私や子供達にどういった影響が考えられるのでしょうか?ちなみに夫とは離婚するつもりでおります。法律的な義務や戸籍上の記載、その他、考えられることを出来るだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 浮気相手が勝手に出産→認知求めるについて

    旦那の浮気相手が勝手に出産していました。別れ際に「実は妊娠してるの」っていってたそうですが、旦那は自分の家庭を壊したくないのでお願いだから中絶してと頼み、お互いが了解を得て別れたそうです。 相手は私の知人で旦那と家庭があることを知っていながら付き合っていました、そして妊娠し、出産。旦那は生まれてきて、認知の書類が来て初めて事実をしり相当ショックを受けています。あの時妊娠がわかった時点で中絶を合意し、全く合っていない間に生まれました、養育費くださいといってきてるのはどこかおかしいような気がします。 私への腹いせか、一生にわたって私を困らせたいのか分かりません。子供をブキにするなんて卑怯ですよね。 旦那は相手は遊び人だったから俺の子かどうかもあやしいのでDNA鑑定せがまれたら絶対するといっています。相手が妊娠した時旦那も知り合いの弁護士に大分相談して、結論的に「中絶」と別れ、一切合わないを守り、今は家庭に収まっていました。振って沸いてきたような問題をこれからどうしようか悩んでます。 この場合もし旦那の子供となると認知せざるを得ないのでしょうか?そして養育費も離婚家庭と同じような金額の養育費を請求されるのでしょうか? 「中絶」を約束し、家庭があると知ってたのに勝手に産んだ場合も同じように請求されるのでしょうか?

  • 主人の浮気

    主人の浮気相手の事で相談です。 主人が会社の女性と浮気して妊娠させてしまいました。 彼女は独身です。私は3人子供がおり、他に母違いのきょうだいがいるなんて嫌なので中絶してほしいと思っていますが、産むか産まないかもまだ迷っていて、中絶して産めなくなったら困るとか言ってるそうです。 彼女は妊娠したのは主人のせいだから中絶しても毎月決まった額を払えとか家庭を壊すとかいろいろ言ってきてるようで対応に困っています。 例えば産むとしたら主人は認知しなければいけないのでしょうか? 認知してもしなくても養育費は払わなくてはいけないのでしょうか? 私が慰謝料請求したら彼女が主人に慰謝料請求すると言ってるらしいです。 弁護士に相談しようと思いましたが年内は予約がいっぱいで難しいそうです。 彼女は過去にも中絶の経験があるらしく、Hすれば妊娠の可能性があるのはわかっていたと思うし、自分は悪くないと思っているようですが、これはお互い様だと思うのです。 授かった命を中絶させてしまうのもつらい複雑な気持ちでどうしたらいいのかわかりません。 どなたか法律に詳しい方教えてください。

  • 今年始めに、浮気の疑いで旦那から調停離婚を持ちかけられ

    今年始めに、浮気の疑いで旦那から調停離婚を持ちかけられ 調停離婚した女性についての相談です。 最初の段階で浮気の確実な証拠は無く、三人の子供の親権や養育費、 慰謝料の話し合いで終わりました。 子供達は別々に引き取った為、お互いに養育費は無く、 浮気も確実な証拠が無い為有りませんでした。 実際には浮気をしてたそうで、その相手と再婚を考えてるそうです。 そうなると、子供のからも情報が伝わったり 色々な何処をから元旦那も証拠を集めきったそうで 10月に入り「再度裁判をする」と、連絡が来たそうです。 調停離婚後に、離婚の原因で再度裁判が可能なのかという相談でした。

  • 主人の妹の旦那が浮気していますが

     私は今の主人と去年結婚したのですが、その頃から主人の妹は度々実家に来ています。共働きで夜が遅いので子供もこちらに毎日預けているのでそうなるのですが。それでずっと夫の浮気のことで私に相談していました。夫は去年の年明けから職場の後輩と浮気をし、その相手に惚れ込んで離婚したいと言っているそうです。ほとんど唆されている状態らしいですが。メールも毎日しているそうです。でも、主人の妹は離婚したくないとずっと言っていて平行線状態らしいです。夫はほとんど毎日帰ってきているそうです。遅くなることもありますが。最近朝帰りもあったそうです。相手の女性はかなり年下で結婚していたものの相手が気に入らなくて離婚しました。義妹は相手の女性に会ったりメールしたりして別れてくれるよう頼んだのですが全くその気配が無く、最近はずっと別れたいの一点張りだと言っています。その夫は今まで義妹のわがままに振り回されて犠牲になってきたと言っているそうです。それで、義妹は相手の女性を訴えて別れさせたいと思っているそう。小さい子供も2人いるし、ローンもかなりあるので、このまま離婚するわけにはいかないと。私も離婚されてこの家に来られたら生活が今のままでも火の海なのに(まだフリーの弟が2人もいる、もちろん生活費はこちら持ち、そして、子供が今年生まれた)部屋も無くなり大変なことになりそうで何とかなって欲しいと思っています。弁護士を頼んだり探偵を雇ったりするそうですが、期間や金額がどのくらいかかるのでしょうか?本人はお金は返ってくるから大丈夫だと言い張っていますが、必ずしも大丈夫だとは思えません。訴えたらどのような傾向になるのか教えてください。

  • 夫が浮気相手を全力でかばって来る、助けて!

    結婚10年、貧しいながらもそれなりに暮らしていました。 子供は、私の連れ子14歳男、旦那との子8歳女、6歳女がいます。 4ヶ月ほど前から、旦那が職場の女性と浮気していたようで、その女との間に子供が出来ました。 私は、許してあげるから別れてほしいと頼んだのですが、ずっと離婚しようと思ってたんだと言ってきて、喧嘩した時のことなどをあげて、離婚を迫ってきました。 相手の女性は20歳で、旦那は40歳です。 女性は、わざと会社を辞めて無職になったようです。 私は、旦那に、離婚するなら養育費などを払ってもらうように言いました。 もちろん相手の女性にも慰謝料の請求をしようと思ったのですが、旦那が、相手の女性に慰謝料なり請求することは許さない、弁護士を立てても全力で女性を守る。と言いました。 浮気で心身共に限界まで来ている私は、その言葉で追い討ちをかけられ、今では普通に暮らすことさえ支障をきたしています。 裏切った生き証人である子供が、産まれて生きていくだけでも、辛い毎日を過ごしそうなのに、慰謝料まで請求してはいけないとか、珍しいことでもないのでしょうか? 8歳の子供は病気で、誰かの監視下でないと命に支障が出る可能性があり、学校が無い日などは常に私がそばにいます。 仕事を探しましたが、その子を預かってもらえる場所がなく、時間が限られてしまい、断られ続けています。 長男は旦那からずっと暴力を受けていました。保護されたこともあります。 私もDVを受けていました。 弁護士にも少し相談しましたが、話が複雑すぎて無料相談では時間が足りないといわれました。 旦那が養育費をちゃんと払ってくれるのか?女性は反省しなくていいのか?など、色々なことが頭の中で混乱しています。 (1)女性に慰謝料は請求できないものなのか? (2)相手に弁護士を立てられたら、どうなってしまうのか? (3)旦那に請求する養育費、慰謝料などはどのくらいがいいのか? (4)どの手順で動いたらいいのか? (5)養育費などをちゃんと払ってもらうためにはどうしたらいいのか? 旦那は破産したことがあり、借金はできません。 貯蓄も財産もありません。 一人ぼっちで、このまま子供と生きていけるのか不安でなりません。 弁護士を雇うだけの経済力もありません。 本人たちは浮気を認めていて、完璧ではないかもしれませんが、証拠も少しあります。 お腹の子供が自分の子だということを認めた文章も持っています。 この状態の私は、この先どう動いたらいいのでしょうか? 知識も無く、今では生きる気力もなくなってしまいそうですが、よろしくお願いします。

  • 夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。

    夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。 一番心配していた、最悪の結果になってしまいました。 浮気が発覚しただけの時に、避妊はどうしていたのか聞くと、夫は、女性側が『ピルを内服しているのでなかだし大丈夫』との言葉を信じていて、他には避妊していなかったそうです。 私もピルの知識は少しあったので、飲み忘れがない限りほぼ大丈夫だと…そのことを信じるしかありませんでした。なのに…最後の最後で、女性側は飲み忘れをしたようです。そして、現在6週目だそうです。相手は産むと言っています。弁護士をたてて、慰謝料だとかの請求はしないが、夫の子供の認知と、面会はして欲しいとの話をしていたそうです。 女性は私も勤めていた職場の人で(夫とも同じ職場)、知っています。ひどいです、まるで、そうなることを企んでいたかのようで…。 もちろん夫のした行為は断じて許せません!!でも、不倫相手の子供を身ごもり、認知と、父親として顔を合わせろなんて勝手すぎます!!子供がかわいそう、私には現在、11ヶ月になる息子がいますが、まずこの子には他に父親違いの兄弟がいるって知らせたくないし、相手の子供だって、自分の側に父親がいない…。 それでも平気と思うのが信じられない!!不倫と知りながら、好きという気持ちだけで、相手の家庭の事なんか何も考えていない!メチャクチャにさせてひどすぎる!! すいません。ここで、感情的になってしまって…。 今の私は、現在これを書いているときも動機と震えが止まりません。 この先どうしたらいいのでしょう? でも、夫は別れたくありません。 相手の女性には中絶をしてほしとは思っています。夫は堕ろしてもらうよう言ったそうです。でも、相手のお腹の赤ちゃんのことを思うと、何の罪もないのにかわいそうになります。でも、その先、苦しい思いがずっと続くとなると、自分たちの家庭を守るために、中絶を私の口からもお願いした方がいいのでしょうか? まだ相手の女性には会っていませんが、会った方がいいでしょうか? 今の心境では、殴りたい気持ちでいっぱいです。 浮気してたことだけは夫の母親は知っています。子供が出来てしまったことを話すべきでしょうか? 私は精神的に辛く夫と2人だけでこのことを解決出来るものかどうか、それに、相手に夫の子供がいることをずっと身内には隠していく事に自信がかりません。 自分の両親には話せません。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 婚約者の浮気相手が妊娠&出産・・。

    タイトル通り、婚約者(彼)が浮気をしました。 その浮気相手は3年前に離婚した前妻でした。 離婚後の肉体関係は1度きり。 その一度きりの行為で彼女は妊娠。 そして、彼に内緒で出産。 彼女も最初は一人で育てようと思ったらしいのですが 金銭的な理由で出産後に認知要求と復縁を願い出てきたそうです。 子供は現在、生後6ヶ月の男の子。 自分そっくりな子供をみせられ彼は思わず認知したそうです。 しかし、彼は前妻との復縁は考えていないとのこと。 この場合、彼は子供に対してどのような義務があるのでしょうか? 養育費等、払うべきなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。