• 締切済み

一人でいるとき

もう19です。 夏休みが9月もあり、それは嬉しいんですが、なんか3日に1回は一日中家にいます。 私はあまりアウトドアではないですが、なんか家にいると無駄な生活を送っている気がして心配になってきます。 家にいるときは大抵PCをいじってます。別にPCは嫌いではないのでいいんですが、みんなは夏休みも結構出かけてるのかと思うと、少しあせります。 みなさんは夏休みをどうすごしてますか? 後、一人で外に行きたいんですが、私は一人で外に行く事はあまりありません。本屋くらいしか行く場所がないんで。 なので、散歩とかはちょっと苦手なんでパスさせてもらいますが、皆さんが一人で出かけている場所とかを教えてくれませんか? お願いします。

みんなの回答

回答No.3

どうしようと焦っている時程、物事に集中できず手持ち無沙汰になりますよね。私も何度も陥ったことがあるのでよくわかります。 「あーしんどそう。」「興味がないな」と思うことでも、とりあえず無心でやってみたら、楽しくなることだってありますよ。すると、焦りがなくなり、時間が充実してくる。 暇が出来ても、自分の時間。他の人には迷惑をかけることなんてないし、焦らず開き直ってみる。すると、私の場合、気分が良くなります。 19歳の頃、私は暇な時間にバイトを入れていました。おこずかいを稼ぐ感じで、派遣にでも登録して相談されてみたらいかがでしょうか?。 経験されたことのないお仕事をするのも、この先どこかで役立ったり、いい経験になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かにパソコンばかり弄っていると時間が経つのはあっという間ですよね?なんだか勿体無いです。 鬱になったときにどこにも出掛けなかった事があるので、反面焦ってしまうお気持ちもなんとなく分かります。 散歩が苦手、ということですが乗り物は大丈夫ですか? 交通手段としてバスに乗るのは如何でしょうか? 一日乗車券を購入し、「なんだか楽しそうだな。」とかご自分のペースで気になる景色の場所で途中下車して見るのはどうですか?! ちなみに都営バスならば500円。さらに都営地下鉄と都電にも乗れる パスは700円だったと記憶していますが。 私は美術館へ行き、ミュージアムショップだけ入って美術書など眺めたり、館内のレストランでお茶したり、時にはランチしてゆったりしますよ~。 あとは、お一人様映画鑑賞。 相手に合わせて遠慮が無いので、カルトな作品とかをあえて観る! 勇気があれば、ひとりカラオケ♪ 大音量で自己陶酔。 もしくは、ひとりランチ・ビュッフェ!!しかもデジカメで料理を映してブログに付けてみるとか。(これが一番記念になって良いかも!) 19歳の多感なひと時を楽しんでください~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.1

大学が首都圏にあると仮定して、 1、知らない駅にぶらりと降りて史跡・名勝等を散策する 2、ある程度大きな公園や河川敷のある川に赴き、読書 3、美術館や展覧会に行って芸術に親しむ 4、巨大な本屋で普段買わない本を片っ端から読み漁る 5、美味しい湧き水を飲みにいく(本当にただそれだけ。=自然と親しむ?) 1~3は、友人や恋人がいるとかえって気を使う(こんなの観ていて○○は退屈だな~とか思っていないかな~、とか)ので邪魔です。まぁ、4もそう言えばそうなんですけどね…。5は私のジジィ臭い趣味ですが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人で出歩くとき

    一人で出歩くときは皆さんどこに行きますか? 一人で休日の日に自転車に乗ってどっかに行くという人も多いと思うのですが、みなさんはどこに行っているのかな~と不思議です。 私の場合、本屋で立ち読み位しかすることがなく、大体決まった場所に行くので、あまり頻繁に外に外出使用と思うことがありません。 その他の理由としてはお金がかかる(交通費やショッピングの場合はどうしても何か買ってしまうので)あと自転車に乗るのがあまり得意でない(笑)ので移動手段が徒歩・電車に限られてしまうためです。 それでも最近色々な場所に行ってみたいな~と思っています。でもどんな場所に行けばいいのかわからないので、皆さんの出歩く場所を教えてください。

  • 散歩嫌い!?

    7ヶ月のダックスですが、散歩に行きたがり、外には出るんですが、ものすごく踏ん張り歩きません。 家の前が河川敷なものでそこまで抱っこして連れて行っても、家に帰る!!と帰ろうとします。 公園等の広い敷地では楽しそうに走るのですが、世間でよくみる散歩風景は出来ません。 あと車に乗りたがりますね。 これは、散歩が嫌いなのかアスファルトが嫌いなのか。 それとも車に乗って、公園じゃなきゃ行きたくない!と言ってるのか。 自分としては普段日中はいないので、仕事から帰ったら、運動とストレス発散の為に散歩に連れて行ってあげたいのですが、あれだけ嫌がれば、別に連れて行かなくてもよいのですかね。。。

    • 締切済み
  • 1人のとき、大型犬を外から家に運ぶ場合

    14歳のゴールデン・レトリバーです。 最近、心臓病だとわかり、肝臓にも腫瘍が発見され、脊髄も神経に障っているみたいで、散歩もできなくなり、立つことも、ときどき自分ではできなくなりました。 それで、外でいつもウンチやオシッコをしていたので、外に行くのですが、そのあと、止まってしまって、家に入らないのです。痛いのをこらえているのか、その場で臥せってしまうこともあります。 そこで、皆さんは、大型犬が外で臥せってしまった場合、どのようにして家まで入れますか。2人のときはいいのですが、1人のときは、どうしますか。抱っこ紐を試そうと思っているのですが、皆さんは使っていらっしゃいますか。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • もし、1人で外に遊びに行くときにどこにいきますか??

    みなさんは、1人で外に遊びに行くときにはどのような場所に遊びに行きますか??自分は1人で外に遊びに行くことがよくあるので、参考にしたいです。

  • デートプラン少なすぎて詰んだ

    ドライブ→運転は出来るけど、車持ってない 水族館、動物園→一度行けば十分 スポーツ観戦→スポーツ全般興味なし ボーリング、アウトドア→体動かすの苦手、無駄に疲れたくない カラオケ、ライブ、ゲーセン→ノリ悪いからつまんないし、うるさいの嫌い 映画、DVD→大して興味ない 美術館、博物館→好きだけど、一人で行った方が気楽 ウィンドウショッピング→目的がないのなら面倒なだけ グルメ→新規開拓とか面倒、行きつけの店やチェーン店で十分 お家デート→お互い実家だから無理 散歩→寒いの嫌いだからしたくない ギャンブル→興味ない 旅行→休み合わない ってな感じで、デートプランが少なすぎて詰んでます。 基本的に無趣味・無関心なので、どうしても思いつきません。 皆さんどうしてますか?

  • 東京で一人散歩

    こんにちは! 気分がいいので 一人で何処かふらっと旅に出たい気分です。 場所は東京都内ならば、どこでも。 皆さんが、一人で散歩するのに オススメの場所、教えてください♪

  • 暇です

    学生です。夏休みになり、とても暇です。 部活の合宿と月に1,2回友達と遊ぶ以外予定がありません。家で本当に無駄にパソコンをいじくって一日が終わるのを待っているだけになりそうです。 そこで、バイトは近い内に始めたいと思ってますが、まず何をしたら時間をつぶせるでしょか?(もちろん勉強するのも大事ですがその場合やる気のあがる方法や場所も教えてくれるとありがたいです) また、家にいると気が狂いそうなので、外に行きたいんですけど一人で外をふらつくことをあまりしません。なので一人で出かけるときどんなところにいっているかアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • 一人で出かけるところ

    ゴールデンウィークなど、長期休みになると家にいることがほとんどです。たまに他の人と出かけることもありますが、一人で外に行くことがないので大体家でなんとなく過ごして一日を終えてしまいます。 そこで、みなさん外で一人で外出する際はどのようなところに出かけていますか?自分は車はないのであまり遠くまではいけないので、なるべく近場での話だとありがたいです。(もちろん車や電車の話でも構いません) よろしくお願いします。

  • 近所の飼い犬

    こんばんは。 御近所さんA さん宅の飼い犬についてです。 毎日では有りませんが(まあほぼ毎日に等しい) 深夜でも平気で?犬を外で吠えさせています。 その家は夫婦で日中仕事です。 他の家庭でも夫婦で日中仕事していて、犬を飼っていますが、他の家庭では深夜に吠えさせていません。 散歩する際、A宅の旦那さんは徒歩で散歩ですが、奥さんは自転車で散歩。 私の印象では、奥さんが絶対的な権限が有る印象。→憶測ですが。 深夜に、わざわざ外で大声で電話する、奥さんなので言っても無駄だと思い、ひたすら我慢ですが正直苦痛です。 けれど一戸建てですので、簡単には、引っ越しは無理です。 皆様ならば、どの様に対処しますか?どの様に行動しますか? あくまでも、○○する……という回答です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 一人バーベキュー、一人アウトドア

    私は20代後半の男なのですが、一人バーべキュー、一人アウトドアってどうでしょうか… 友達は人並みにいる方なのですが、学生時代の友達や、会社で仲良くなった同僚しかいないため、プライベートな趣味の友達がほとんどおらず、自分の好きなことをやっているときは大抵一人です。 元々あまり社交的な方ではなく、サークルとかの雰囲気が嫌いなこともあり、特にアウトドア趣味に関しては本当に一人も友達がいません。 というわけで、思いついては一人でハイキングや、登山に行ったり、一人で夜な夜なちょっとした天体観測に出かけたり、釣りにいったりロードバイクに乗ったりしているのですが、先日、バーベキューしたいなと思い立ち、ウナギを焼く用に購入していた七輪をリュックにつめて、バイクで若洲に行って一人でバーベキュー?をしていたところ、近くでバーベキューをしていた若者?集団に声をかけられました。 「お兄さんこれなんですかー?」「七輪ですー。」「焼けるんですかー?」「魚とか鶏肉とかおいしいですー。」みたいなやり取りがあった後、 「お兄さん、彼女と来たんですか?七輪、これ一人用じゃないですか?」 「いえ、一人なんですー」 「え…何かの罰ゲームですか?」 「いえ、いきなり誘っても誰もこないですし、こういうの好きな友達いないんですー」 などと話していたら、何やらスゴイ寂しい人扱いされてしまい、 「元気出してくださいね!!」 とか言われて、カルビをもらってしまいました。 僕としては、誰かと一緒に楽しむのは楽しいですけど、一人でやるのも自分のペースでできるのでまた違った楽しみがあるし、 バーべキューとかは基本的に複数人で楽しむレジャーだってわかってますけど、みんなでやるのが一般的なスポーツとかアウトドアを一人でやるのって、そんなに異常なんですかね? 「友達いないのかな」 とか思われてるかなーとは思ってましたけど、なんというか、常識的に考えてありえない!!みたいな反応をされてしまったので少し気になってしまいまして。 ご意見ください。