• ベストアンサー

商品券のフリー画像を探しています。

地域の敬老会で、その地域内の商店のみ使える商品券をおみやげにするために、商品券(金券)を作成したいと思っています。 枚数が少ないので、パソコンで作ろうと思うのですが、少しでも見栄えがするように、テンプレートのようなものがないか探しています。 賞状のテンプレートは割とあるのですが、商品券のフリー画像があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>地区内(島です)のお年寄り50人ほどということと、額面が500円、 >使える商店は3店舗(島内のお店)、期間は敬老会の日から9月末まで そういう事でしたら、見栄えは一切排除し、かなり大きな字で「500円」と「9月末日まで有効」と言う字を入れた券を作った方が良いです。 お年寄りは「細かい模様がごちゃごちゃしてると何が書いてあるか判らない」ですからね。 もう「券の全面を使ってでっかく500円って書いてある」って勢いで作られた方が良いかと。 実際、とある高齢者人材派遣団体で使われているチケットは、券いっぱいに大きく金額が書いてあります(作業代金の清算に使うチケット) 派遣される人材もその団体を利用する顧客も、どちらも高齢者なのでそういう配慮をしているのです。

midori43306
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、見栄えを考えていましたが、わかりやすいのが一番ですね。 発行者(地区の代表かな)の印鑑を押印してもらって、あとは大きな文字で作りたいと思います。

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

面倒でも、テンプレートの使用は避けましょう。 何故なら テンプレートがある⇒簡単に作れる⇒簡単に偽造出来る と言う事です。 券を発行する場合は、偽造出来ないよう、券のどこかに「商店会のゴム印と、発行者の認印」を「印刷でなく、押印で」入れましょう。用紙も「ちょっと探しただけでは見付からず、簡単に買えない紙」が良いです。 今の時代、パソコンとスキャナとプリンタは一般家庭にある時代ですから…。

midori43306
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テンプレートがある⇒簡単に作れる⇒簡単に偽造出来る は、もちろん分かっております。 ただ、今回については、発行対象者が、地区内(島です)のお年寄り50人ほどということと、額面が500円、使える商店は3店舗(島内のお店)、期間は敬老会の日から9月末までということだったので、商品券らしいものをつくれればと思ったのです。(私は頼まれたので) 押印については、アドバイスのようにすると思います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

フリー素材は知りません。 http://images.multi-bits.com/execute/MediaImageCatalog?locale=ja&cdId=5290019 いちおー参考ということで。 無地の領収書をスキャニングしてそこから作ったほーが楽ですよ(^_^;

midori43306
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考なのですが、今回の使い道が下のお礼に有るとおりなので、お金をかける予定にはしていません。 スキャニングですか。考えてみます。

関連するQ&A

  • 商品券での大きな買い物

    百貨店で高額(数十万円またはそれ以上)の買い物をする場合、その代金を商品券で支払うという方法はどうなのでしょうか? あらかじめ商品券を金券ショップで購入すれば結果、安くなるというアドバイスを受けました。 私が疑問に思うことに、 ・店員さんに枚数を数えてもらうのが気の毒では? ・もしニセモノをつかまされたら被害が大きいのでは? ・金券ショップで一度にそんなにたくさん商品券を売ってもらえるのか? などがあります。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • キャンペーン用の商品券の画像

    会社のHPの更新を担当していますが、会社でキャンペーンで抽選で○○名に商品券・旅行券をプレゼントするので、そのための告知のページを作成しています。 そこでおしえていただきたいのですが、商品券や旅行券の画像というのは、やはりその会社にお願いをして、データをもらわなければいけないのでしょうか。 それとも、画像をダウンロードできるサイトとかがあるのでしょうか。

  • OC商品券の換金方法について

    OC商品券、1,000円券2枚ありますが、私の住んでいる地域では利用できる店舗がありません。この商品券を換金できる金券ショップ又は通販等で利用できるショップをご存知でしたら教えてください。

  • プレミアム商品券について教えてください。

    プレミアム商品券について教えてください。 最近、プレミアム商品券というのが全国各地でブームみたいですが、 これは国の政策に関わるものでしょうか? 各地方自治体が議会で、どこに援助するか(地元の商工会?)とかを 決めるのでしょうか? それぞれの街の商店街とかでは、できないのでしょうか? また商品券とかは、どこで作っているのでしょうか? 入札で決まるのでしょうか? 質問ばかりで恐縮です。 宜しくお願いいたします

  • 近鉄百貨店の商品券

    近鉄百貨店の商品券が使用できるデパート・商店を地域別に検索できるWEBサイトがあれば、教えてください。 ふつう、加盟店一覧の用紙があるのですが、なくしてしまいました。

  • コンビニや商店のポップのフリー画像

    小規模の商店主の友人からポップ制作を頼まれました。パソコンで作成したいのですが「新発売」「新商品」「売れ筋」「半額」「○○%OFF」などの画像がほしいです。そのような素材をフリーで扱っているページを教えてください。

  • 商店街のスタンプ券の不正について

    商店街のスタンプ券の不正について 商店会のスタンプ券 500円で1個 50個で一冊。 500円の金券の代わりになります。 その他商品と交換もできます。 これを不正に使用してなんと5年間で 300万円分も 不正使用していたと思われる事件が起きました。  疑いのある人は管理側にあるのをいいことに 使用済みのスタンプ券を再利用して使用していました。 状況は言い逃れ出来ない状態にありますが 使用したスタンプ冊子が既に処分されていたりして 物証が乏しい状況です。 警察もしっかり調べてからでないととかで積極的ではありません。 本人は疑われたから辞めるとか言っていますが そんなんでは正義が通らないと思うのですが こんなものなのでしょうか。

  • 商品券の買い方(支払い方?)

    昔、高校生の頃に地元のスーパーで商品券を売るアルバイトをしていました。 その頃、ある男性のお客様(70代くらい)に怒鳴られてしまった事があったのですが…。 商品券を注文されたので、用途などを伺って書類を書いた後に「恐れ入ります、○枚×組で合計○円でございます」と言ってお代を頂こうとしたところ、お客様に「まだ品物も貰ってねェの先に払うのか!?」と怒鳴られました。 「ご入金させて頂いてからでないと発券が出来ませんので…」と手順を説明したのですが「先に金取って品物を出さないなんてドロボーじゃねぇか!」ともの凄くお怒りになっていたので、男性社員さんに「先に発券できませんか?」と聞いたところ、やはり「出来ない」と言う事で、仕方が無く社員さんを連れてお客様のところへ戻りました。 社員さんがお客様に再び同じご説明をしたのですが、お客様は腑に落ちないようでずっと「現物も無いのに金は払えない」と頑としてお財布を出そうとしません。 最初は「金券ですので…」と社員さんも困っていたのですが、結局は無理矢理レジから先に商品券を出して貰い、お客様の目の前で枚数を確認。 社員の方が包装をしている間に私がレジへ行って後から入金しました。 そのお店の通常の手順としては… 1.店員が書類(用途・商品券の枚数と組み分け・合計金額・お預かり金額など)を書いてお客様からお代を受け取り、番号札をお渡しする 2.店員がレジで入金をして商品券の発券作業(金庫の鍵を開けて出す) 3.お客様にレシートまたは領収書をお渡しして、商品券の枚数を目の前で確認して頂く 6.係員がお客様の目の前のカウンターで包装作業(数が多い場合は待合室でお待ち頂く) 7.商品券のお渡し と言う流れです。 無事に商品をお渡しして店員一同(と言っても3名)で謝るとお客様は機嫌を直してお帰りになりました。 ずっとこの流れでやってきたので、言われるまで気づかなかったのですが他のお店での販売方法はどうなのでしょうか? (1)代金を払ってから商品券の確認 (2)商品券を確認してから代金を支払う (3)どっちでもない からお選びいただき、更に詳しい事など教えて頂ければ嬉しいです。 自分自身は他で商品券を購入したことが無いのですが、どういう手順が一般的なんでしょうか? また、カードで支払いたいと言われたので「現金のみでのお支払いとなります」と説明した所、「そんなの聞いたことが無い!!」と女性のお客様に怒鳴られた事もあります。 ビール券はカードでも大丈夫なのですが、商品券って通常現金でしか買えないですよね…? 社員さん家族などに訊いても「商品券はお金の代わりだから、カードでは買えない」と言われましたが、その方以外にもたまにカードで支払いたいと言うお客様がいらっしゃいました。 もしかしたらカードで買える商品券もあるんでしょうか。 商品券の支払方法や手順はお店によって違うのでしょうか? 商品券を良く買われる方、商品券を販売した事がある方、いらっしゃいましたらどう言う手順だったか教えて下さい。 解り難い変な質問ですみません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 金券ショップで商品券を売りたいのですが、”買い取り率”が変わる理由は?

    タイトルの通りなのですが、『全国百貨店共通商品券』というものを、金券ショップで売るといくらになるか、気になっています。 ネットで調べてみると、買い取り率というのが一律ではない(~97%、とか書いてある)ようなのですが、これはどういう理由で変わってくるのでしょうか。 また、手元のある商品券は、発行元が地方の百貨店で、そのあたりでは高級なイメージもあるデパートですが、東京にはありません。 で、もちろん発行元の名前が裏に書かれているのですが、この場合、東京などそのデパートの名前を聞かない地域で売った場合、買い取り率は悪くなるのでしょうか? あと、商品券は何年か前に発行されているものかも知れず、デザイン(色?)が、現在のものと少し違うかもしれません。 (なんとなくネットでの写真の見本と比べ) 金券ショップは行った事がない素人ですが、分かる方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金券ショップに売っている 友の会 お買い物券について

    阪急で40万円の買い物をしようとしています。 そこで、少しでも安くなるように、金券ショップで全国共通百貨店商品券を買ってそれで支払おうとしていました。 ですが、金券ショップに行ってみると、 阪急友の会 お買い物券の方が割安で売ってました! ですが、私は友の会の会員ではありません。。 このお買い物券を買って、阪急でお買い物することは可能ですか?? 同じようなことをされた方(しようとした方も)、教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう