結婚式のネイルチップ作成の相場は?

このQ&Aのポイント
  • ネイルスクールで勉強中の20代女性が、彼氏の友人の結婚式でネイルチップ作成を頼まれた場合、相場はどれくらいなのか相談しています。
  • 友達に頼まれることはあったが、チップ作成は初めてで相場がわからないため、ネイリストの方に相談しています。
  • 注文する材料の値段を記載し、相場の参考になる情報を提供しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロのネイリストさん、教えてください。

こんにちは。 20代女性です。 私はネイルスクールでネイルを勉強しています。 今月末、私の彼氏の友人が結婚式を挙げるのですが、その奥様から式当日のネイルチップ作成を頼まれました。 材料費は払いますと言われたので、頂くことにしました。 その分、普段使える用のチップを内緒のプレゼントとして贈ろうと思っています。 今まで友達にスカルプや、地ツメのアートなどを頼まれたときは、材料費+ちょっとした手間賃程度はもらったりはしていたのですが、チップを作るのは初めてなのでどれくらい頂けば良いのか全くわかりません。 スクールの先生に聞くのも、ちょっと聞きづらいのでこの場で相談させて頂きました。 チップ作成するにあたって、使う材料は下記です。 大体の値段も記載しました。 【新たに注文する材料】 ●チップ・・・・・¥1,029(120枚入りで、使うのは10枚のみ。) ●接着剤(テープ)・・・・・¥410(100枚入りで、使うのは15~20枚) ●ポリッシュ・・・・・¥800 【既に持っている材料】 ●ベースコート・トップコート ●3Dアート用材料 ●ラインストーン類(スワロフスキー、パール、ブリオンあたりを使う予定です) 上記のような場合、材料費はいくらくらい頂くのが適当でしょうか? ネイリストの方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78110
noname#78110
回答No.1

こんにちわ。 私はアートチップ製作は受けてないのであまり自信はありませんが 少しでも参考になれば。 もし私でしたら、の場合で考えますと・・・ >●チップ・・・・・¥1,029(120枚入りで、使うのは10枚のみ。) 何セット作れるか、で考えてみます。 よく使うサイズは偏ると思うので単純に12セットは作れないです。 せいぜい3セットくらいではないかと。 なので1029÷3でキリのいいところで350円。 >●接着剤(テープ)・・・・・¥410(100枚入りで、使うのは15~20枚) 予備やおまけの1セット分のテープも必要ですし、 全部お渡ししてしまって410円いただく。 >●ポリッシュ・・・・・¥800 何回使えるか割り出すのは結構難しいですね。 使ったポリッシュをお手元に置くなら100円。 残りは一緒に差し上げてしまうなら800円。 >●ベースコート・トップコート 両方で100円いただきます。 >●3Dアート用材料 >●ラインストーン類(スワロフスキー、パール、ブリオンあたりを使う予定です) アートは難しいですね~。内容によりけりですし。 ストーンは1個10~20円くらいでどうですか? 3Dは計算が難しいですから カラーパウダー1個分くらいのお値段でどうでしょう? 全部で2000円超えない範囲で設定すると 相手も材料費として納得できそうです。 もしnaonao2150さんが結婚される方(彼氏の友人)と 普段結構お付き合いがあるなら今回はお祝いということで プレゼントされるのもいいかなーと思います。 (サービスの1セットはナシにして) 私は同僚などが結婚する時 スカルプでもジェルでも好きなものをやってあげて アートも好きなだけつけてあげてお祝いにしています。 その代わり他のお祝い品を贈ったりはしていません。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません>< 大変参考になりました。 接着剤のテープは確かに、全部お渡ししてしまっても良いですよね。 私はスカルプ派なので、テープは全く使いませんし・・・ ポリッシュは、使用するのみで本体は私が保管します^^ 回答して頂いた内容を参考にさせて頂き、2,000円程度頂こうかなぁと思っているところです。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • ネイリストと名乗っても問題ありませんか?

    こんにちは。 ネイルスクールのプロコースに通っており、3月には、卒業予定(試験をクリアすれば)です。 申請すれば、ディプロマも頂けます。 練習も兼ねて、ヘアサロンのスタッフさんに検定3級程度のケアとハンドマッサージを行わせて頂いたところ、スカウトされました。 一通りのアート、スカルプ、ジェル、リペア等はできますが、スクールの方針により3級受験しかできない為、3級の練習をしています。 まずは、お金を頂かず、お客様に3級程度のケアを行う事を提案させて頂きました。材料費も自己負担します。 そこで、名刺を用意するように言われたのですが、ネイリストと記載しても問題はないのでしょうか?

  • ネイルストーン…?

    今ネイルアートに興味があっていろいろ試しているんですが、キラキラの石のようなもの、ラインストーンとかっていうのでしょうか?ありますよね。 購入したものの使い方がいまいちわかりません(>_<;) あれは接着剤とかつけずに乾いていないベースに塗ったポリッシュのうえにのせちゃえばいいんでしょうか…?その上からトップコートを塗るんでしょうか? あと、その場合はベースが乾いてないわけで、ちょっとでも触れるとよれたりしますよね。どうやってのせればいいんでしょう。。。 関連のサイト等でもいいので、教えてください。

  • ネイルアート

    自爪でネイルアート(ラインストーンをつかって)したいと思ってます。 何回か挑戦したことはあるんですけど,うまくいきません(;_;) 爪は短い方です。 ネイルアートは,マニキュアのあと乾く前にラインストーンを置いてトップコートを塗ればいいんですよね?? あと,携帯もデコレーションしてみたいんですけど,以前付け爪用の接着剤で挑戦したら白く乾くは,はみ出るわですっごくきたなくなってしまいました。 こういう場合どんな接着剤ですればいいのでしょうか? トップコートでしょうか? いろいろ調べてみたんですけど,わからないので教えて下さい。 あと,参考になるURL等ありましたら教えて下さい(*^0^*) お願いします!!!

  • ど素人ではないがプロでもないネイリストはお金(材料費)をもらってもいいか?

    最近カルジェル正規講習を受講し、主に自分自身でジェルネイルを楽しんでいます。(基礎のネイルケアも含め、学校で習ったのは合計70時間程度で、プロのネイリストではありません) 以前は練習も兼ねて家族や友人に無料でやっていたのですが、材料費もバカにならないし、講習を終了したので今後は材料費だけはもらおうかと考えています。 自分からお礼にとご飯をごちそうしてくれたり、「材料費払うよ、いくら?」と聞いてくれる人もいますが、今まで練習だから無料でいいよと言っていたのに急に「材料費もらうけどいい?」とは聞きにくく、結局相手の良心まかせになってしまっています。 フローター(長さを出さず、自爪の上にジェルを塗る)は得意ですが、長さを出すなどの要望には応えられません。カルジェル以外にできることはマニキュア(ネイルケア)程度で3Dアートやスカルプは経験すらありません。 “技術面では不安があるが、とにかくネイルサロンより安くできる”という感覚でさせてもらえたらいいな…と考えています。(とても自分勝手な都合ですが…) 急に材料費をもらうと言われて嫌な気はしないでしょうか。私は人にしてあげるのが好きなので、お金がかかるならもうしないと言われるかも…と思うとなかなか言い出せません。 みなさんなら材料費(アートにもよりますが1~2千円程度)を払ってでもやってみたいと思われますか? ご回答お待ちしてます。よろしくおねがいします。

  • 通信のスクールでフリーのネイリストになれるほど、技術が身に付きますか?

    こんにちは、23歳の主婦です。 今、週に2~3回、子供が夜寝てからマクドでバイトをしているんですが、ちょっと家計も苦しいので、 プロになればフリーでもやっていける、ネイリストの資格や技術を取得するのに通信を受けようか迷っています。 正直、子供を預けて働きに出たらいいんですが、まだ小さく、週に5~6日保育所に預けるのが可哀想で・・・ 私も、大人になれば自立していく子供との時間を、小さいうちに出来るだけ持ちたいので・・・ フリーになれれば、子供の体調や都合に合わせてお仕事できればいいな、と思っています。(仕事を軽く見ているわけではないです。) 高校の時からネイルアートは好きで、よく友達の爪にネイルアートやスカルプ(独学ですが・・・)をしていました。 将来的にはサロンではなく、私が昔よく利用していた出張のネイリストさんの様になれないかな?と思ってスクールを調べていたのですが、 (1)通信の講座でも、フリーでやっていけるような技術は全て身に付くもんでしょうか? スクールにはまだ子供が小さくて通えないので、通信で6ヶ月とかでプロネイリスト養成コースがあるのを見て、受けようか迷っています。 通信うける程家計は楽じゃないんですが、やるんだったら将来、胸を張って立派に使える技術を身につけたいと思っています。 夜、子供が寝てから家でチップを作ったり、練習したりする時間は全く苦になりません。 スクールによっては同じ様なプロのネイリスト養成コースでも20~80万円台程、値段はカナリ差がありました。 やはり20万円台のコースでは普通の通学スクールや80万台のコースに比べ、ちゃんとした技術は身につかないもんなんでしょうか?; (じゃないとみなさん安いほう選びますよね・・・) 努力は惜しまないので、出来るだけお金を掛けず、技術を身につけたいんです; (80万とかなると今の状態じゃ本末転倒に・・・主人の目も怖いし・・・w;) それと、(2)ネイリストとしてやっていくにはどういった技術や資格を身につけないといけないでしょうか? スクールによってコースの内容が結構違うので。 ネイルケア、ラインストーンや絵具でのアート、フレンチ、スカルプ、3Dのほか、 やはりジェル、エアーなども出来ないといけないですか? 調べたつもりなんですが、聞く人がいないと中々よく分からなくて・・・ そして最後に、フリーでネイリストをしている方はみなさん(3)元々サロンや美容室などで働いて実績や経験をまないと難しいんでしょうか? 私が昔お願いしていた方も元々、心斎橋の有名な美容室にお勤めの後、フリーになられたみたいなので・・・(今はもう連絡とれませんが) 長くなってしまいましたが、やるからには真剣に取り組もうと思っています。その為にみなさまのアドバイス、お願いいたします。

  • ネイル:チップオーバレイについて

    ネイル独学中のものです… いたって初心者なので(><) 以前本屋で立ち読みをした本にクリアネイルの方法としてチップオーバーレイが載っていました。 それは、爪にハーフチップを接着した後に、ファイリングで自爪とチップの段差を埋め、トップコートを塗ってあっただけなんです。 でも今チップオーバーレイをしてみようと思ってネットで調べているとどのサイト様も、チップを乗せ、段差をなくしたあとに、スカルプとかのミクスチュアかジェルを乗せて強化しているんです! 私はスカルプとかジェルを自分で施術する気はないんですが・・・ 以前立ち読みした本の様に、スカルプもしくはジェルなどで強化せず、チップの上に直接ネイルアートを施しても良いのでしょうか? 多少の強度は落ちるとしても・・・実際問題無理なのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ネイリスト技能検定試験2級

    を受けます。分からない事があるので聞きたいんですが、 まず1・モデルのネイルポリッシュは、試験前日までに両手に塗布しておくこと。とありますが、それも試験前に見られるですか?そしてネイルケアをする際に全部落とすんですか? 2・チップ&ラップの際Cカーブは10%~20%とあるんですが、これはどおゆう意味でしょう?!? 3・ネイルアートの時3Dは使ってはいけないんですよね? 絵の具はいいんですか? 4・自分はスカルプチャをつけてアートなども自由でいいんですよね? 5・ネイルポリッシュはメーカーものではないといけないんでしょうか?OPIなど、 後、注意点などありましたら教えて下さい!

  • 通信のスクールでフリーのネイリストになれるほど、技術が身に付きますか?

    こんにちは、23歳の主婦です。 今、週に2~3回、子供が夜寝てからマクドでバイトをしているんですが、ちょっと家計も苦しいので、 プロになればフリーでもやっていける、ネイリストの資格や技術を取得するのに通信を受けようか迷っています。 正直、子供を預けて働きに出たらいいんですが、まだ小さく、週に5~6日保育所に預けるのが可哀想で・・・ 私も、大人になれば自立していく子供との時間を、小さいうちに出来るだけ持ちたいので・・・ フリーになれれば、子供の体調や都合に合わせてお仕事できればいいな、と思っています。(仕事を軽く見ているわけではないです。) 高校の時からネイルアートは好きで、よく友達の爪にネイルアートやスカルプ(独学ですが・・・)をしていました。 将来的にはサロンではなく、私が昔よく利用していた出張のネイリストさんの様になれないかな?と思ってスクールを調べていたのですが、 (1)通信の講座でも、フリーでやっていけるような技術は全て身に付くもんでしょうか? スクールにはまだ子供が小さくて通えないので、通信で6ヶ月とかでプロネイリスト養成コースがあるのを見て、受けようか迷っています。 通信うける程家計は楽じゃないんですが、やるんだったら将来、胸を張って立派に使える技術を身につけたいと思っています。 夜、子供が寝てから家でチップを作ったり、練習したりする時間は全く苦になりません。 スクールによっては同じ様なプロのネイリスト養成コースでも20~80万円台程、値段はカナリ差がありました。 やはり20万円台のコースでは普通の通学スクールや80万台のコースに比べ、ちゃんとした技術は身につかないもんなんでしょうか?; (じゃないとみなさん安いほう選びますよね・・・) 努力は惜しまないので、出来るだけお金を掛けず、技術を身につけたいんです; (80万とかなると今の状態じゃ本末転倒に・・・主人の目も怖いし・・・w;) それと、(2)ネイリストとしてやっていくにはどういった技術や資格を身につけないといけないでしょうか? スクールによってコースの内容が結構違うので。 ネイルケア、ラインストーンや絵具でのアート、フレンチ、スカルプ、3Dのほか、 やはりジェル、エアーなども出来ないといけないですか? 調べたつもりなんですが、聞く人がいないと中々よく分からなくて・・・ そして最後に、フリーでネイリストをしている方はみなさん(3)元々サロンや美容室などで働いて実績や経験をまないと難しいんでしょうか? 私が昔お願いしていた方も元々、心斎橋の有名な美容室にお勤めの後、フリーになられたみたいなので・・・(今はもう連絡とれませんが) 長くなってしまいましたが、やるからには真剣に取り組もうと思っています。その為にみなさまのアドバイス、お願いいたします。 (カテゴリ⇒美容&健康:ファッションに記載しておりましたが、コスメティックの方がカテゴリ的に適切な様なのでカテゴリを移動させて頂きました。)

  • ネイルショップを開業したい

    私は現在子育てをしながら専業主婦をしています。 一日ほとんど家にいるため、その時間で何かできないかと思い、ネットオークションをはじめました。 ネイルアートが趣味なので、ラインストーンなどを安く買ってそれをオークションに出品しています。 数ヶ月それを続けていたら、ネイルで本格的に起業したいと思うようになりました。 ただ、ネイルアートは趣味程度なので特にスクールに通ったわけではありませんし、ネイリストになりたいとも思っていません。 また、それほど資金もありませんのでネイルアートに必要なラインストーンやその他ネイル用品を販売するネットショップを開きたいと考えております。 そこでネットで調べたところ、ネイル用品を卸している会社のほとんどが、ネイリストやネイルサロン限定でしか卸していないようなのです。 やはり、ネイルショップをやるにはネイリストの資格を取るのが手っ取り早いのでしょうか? 海外からの輸入も考えましたが、それにはまず語学を勉強しなければいけませんし、薬事法もからんでくるので個人で許可を取るのは難しそうです。 皆様からのアドバイスを頂けたらと思いますのでよろしくお願い致します。

  • ネイルスクール

    はじめまして 将来、自宅サロンを開きたくてネイルスクールに通おうと思っています ネイルスクールには色々と種類があると思うのですが 自宅サロンなので何でも自分でできるくらいの技術 スカルプ、アートなどの高度な技術も身に付けたいです そのためには基本から検定一級レベルの技術が学べると言っているスクールに通うべきか 基本は基本コースで学んで、高度技術は小分けになった短期コースなどを通うべきか迷っています 費用はどちらの方が安く済むでしょうか? また、ネイルスクールに通い始めてどれくらいでだいたいのネイルの事が分かるようになるのでしょうか? 全く無知などでネイルスクールに通っている方、ネイリストの方、教えて頂きたいです