• 締切済み

世帯分離している義母について

世帯分離している義母について質問させていただきます。 現在、同居している家族の世帯構成は下記の通りです。 ・1世帯目:義母(無職75歳) ・2世帯目:私(会社員28歳)、妻(専業主婦35歳)、子(2歳) この場合、税金の計算上、義母を私の扶養としても良いものでしょうか? 義母の収入は国民年金のみで年間50万円程で、生活費は義母のものを含め、私が負担しております。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

住民票の所帯は関係なく、戸籍上の親族であって、生計が一であり、さらに扶養者の所得が 38万円以下であれば問題ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 50万円の国民年金は、条件の「所得 38万以内」に収まります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

aoiro0323
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 扶養に入れると、市役所などから問い合わせなど来ないのでしょうか? 保険証も私は健康保険、義母は国民健康保険なのですが、その辺りは関係ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同居の義母を扶養する際の同一世帯関係とは?

    先日、家族の不幸があり、今後、同居している義母、義祖母を私の扶養にすることを考えております。過去のQAを拝見させていただくと、扶養にできる条件のとして「同居」や「同一世帯関係」というキーワードを知りました。 「同居」とは同じ家に住んでいることだと思いますが、「同一世帯関係」とは「同居」と一緒の意味でしょうか?それとも、次のように現在の世帯構成(住民票上)を変更する必要があるということでしょうか? また、扶養には「所得税」「健康保険」の2種類があると知り、基準から判断すると、義祖母は所得税上のみ扶養可能な収入状況ですが、仮に義祖母のみの世帯構成にする必要がある場合、何か税金や健康保険等の面でデメリットはありますでしょうか?(例えば、国保の保険料が増えたり、非課税の世帯が課税になったりなど) 現在の世帯構成(住民票上) 1.私、妻・・・世帯主(私) 2.義母、義祖母・・・世帯主(義母) ↓ 変更 1.私、妻、義母・・・世帯主(私) 2.義祖母・・・世帯主(義祖母) 尚、収入状況については 義母・・・専業主婦(収入なし、今後遺族年金の受給予定) 義祖母・・・年金、恩給あり(所得税上のみ扶養可能) となります。(2名とも現在は国民年金、国民健康保険) ちなみに私は厚生年金と会社の社会保険です。 お手数ですが、お解りになる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 世帯分離について教えてくください。

    世帯分離について教えてくください。 「世帯分離」をすると介護保険料が安くなる代わりに、国民健康保険料が割高になると聞いたのですが本当でしょうか。 私は30代の男性で60代の母親を介護しています。 現在就活中であり、収入は母の遺族年金と国民年金。 母と同居中であり、世帯主は母のままです。 そもそも、同居したままで「世帯分離」はできるのでしょうか。 お教えください。

  • 世帯分離においての国民年金保険

    世帯分離についての国民健康保険・年金について質問です。 私は現在サラリーマンですが、社保の健康保険、厚生年金に入っています。 父は55才で訳あって仕事をすることが できず無収入で、国民健康保険・年金に入っています。今は無収入のため保険、年金の支払い免除しています。 世帯分離で同居を考えてるのですが、 世帯分離での同居を始めた場合、 私の収入が影響して、それぞれ私と父の国保と年金の支払い額が発生するのでしょうか? 扶養に入れることは考えていません。 まったく無知で申し訳ないですが、詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 世帯分離した親を扶養に入れられる?

    はじめまして。 文章が下手でわかりずらいと思いますが、よろしくお願いします。 質問内容は、世帯分離した親を扶養に入れられるかどうかです。 私は今、主人の両親と二世帯同居で暮らしています。 去年、同居していても世帯を分けることができることを知り、世帯分離届けを出しました。 この届けを出すには生計別なのが条件だと言われました。 元々生活費はすべて別、お互いにお金のことは一切知らない状態なので、問題ないと思い届け出をすませました。 しかし最近になり、義父(65才)が3月いっぱいで仕事を辞め、年金暮らしになるということで、義母だけでも主人の扶養に入れてくれと言ってきました。 義母が年金を貰えるのは二年先らしく、義父の年金だけでは2人分の国民保険を払えないとのこと。 でも、扶養に入るには生計が一緒であることが条件になっていますよね? ということは、 せっかく分けた世帯を一つにしないといけないのでしょうか? 世帯分離をすると、高齢者医療なんとかが安くなるとも聞いたので、できれば一つに戻したくはないのですが・・・ 無知でスミマセン。 本当に分からないので、詳しい方 回答お願いします。

  • 世帯分離について

    ご覧になっていただき、ありがとうございます。 このケースで世帯分離は可能でしょうか?(世帯というものをあまり理解しきれてないので、よろしくお願いします) 【両親】 父母共に無職 年金暮らし 母は父の扶養に入ってる 【私】 独身 子なし 会社員(近々退職して無職になる可能性あり) 両親は扶養はしてない 父の扶養に入ってない 私を世帯分離する事は可能でしょうか?

  • 世帯分離について教えてください。

    主人は、働きながら学校に通っているため、収入が少ないため、昨年、同居している両親の扶養に入れてもらいました。 今年の4月から、子供を保育園に預けようと思っていたので、市役所に行ったところ、保育料が父の所得に準ずるため、7万円くらいかかるかもといわれました。 主人の収入に準じて保育園に預ければ、3万円いかないと思うと言われたのですが、そうするためには、世帯分離をしたほうがいいのでしょうか。どういった手続きをしたらいいのか、教えてください。 ・父は自営で、国民健康保険、国民年金。(受給年齢はまだ) ・私、主人、子供も父の国民健康保険加入 ・現在世帯主は父で、私、主人、子供はその一員。 この状況で、世帯を分離したとして 何か変わること、不利な点 があれば教えてください。 どうかよろしくお願いします

  • 複数でも世帯分離することは可能ですか?

    家族構成が 父親、母親、子供3人です。全員ひとつの家に同居しています。持ち家であり、世帯主は父親です。子供は全て30歳を超えています。 ここで問題なのですが、子供の収入が低く国民年金を払えない子供がいるので 2年に一度父親に督促状が届いて財産があれば強制執行されてしまうことです。 しかし収入も貯金もないぐうたらな子供を外にほっぽり出すわけにもいかず手をこまねいています。 そこで世帯分離というすべがあることを知り質問したいことがあります。 これまではどこかに部屋を借りて子供の転出届を出すしか連帯責任である強制執行から逃れられないと思っていました。 質問1:ひとつの家で3人の子供をそれぞれ世帯分離することは可能なのでしょうか? 質問2:世帯分離が可能であれば、収入が著しく少ないため子供が国民年金の猶予を受けられる可能性はありますか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 世帯分離について

    世帯分離について 初めまして。母と2人暮らしをしています。 母は病気で働けず、ここ数年私だけの収入で生計を立てています。 月の収入は手取りで18万程、家賃は7万です。母は保険のきかない病院に通っていますが 生活のため通わせてあげられない月もあります。 賞与は無く、月生活していくだけで手いっぱいです。 現状として母の年金は支払い出来ていません。 よりよい収入の為、資格をとり収入を見込める会社に転職したいと考えておりますが、 いつ就職できるかわかりません。 もっと治療に通わせてあげられたら、母の病気は治るので 治るまでの間、私が扶養していくつもりです。 そこで、母の年金対策(私だけの収入ではとても払えません)として世帯分離を考えておりますが これは、この先私が転職した場合社会保険の扶養にいれられなくなる等、デメリットは発生するのでしょうか? また、少しでも税金等の負担を軽減できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願い致します。

  • 世帯分離について

    世帯分離について考えています。 私。女。51歳。精神疾患。無職。収入は学生時代を含め、社会に出るコトはなし。障害年金受給者。 弟。48歳。学生時代を含め、社会に出て仕事をした経験が、ほぼなしの状態。無職。収入なし。 後期高齢者の両親。収入は老齢年金のみ。 同じ家に住み続けながら、私だけと弟だけと両親だけの、三世帯に世帯分離は出来ますか? また我が家の場合の世帯分離の、メリットとデメリットを、教えて下さい!

  • 同じ住所での親子の世帯分離

    今両親と同居していますが、 同じ住所で世帯を分離することはできますか? またデメリットはありますか? 結婚をするわけではありません。 分離したいから、するというものです。 ・父は自営で、国民健康保険、国民年金。(受給年齢はまだ) ・私は会社員で会社の共済に加入、もちろん父の扶養にも  入っていません。 ・現在世帯主は父で、私はその一員。 この状況で、世帯を分離したとして 何か変わること、不利な点 (私個人の税金額が変わるとか、その他) があれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。