• ベストアンサー

給与奉行について

こんにちは! 2ヶ月前から給与奉行を取り入れて作業を行っているものですが今月の給与処理を行っていて、前月と比べると「厚生年金保険」の金額が少なくなっていました。 なぜ、他の項目はすべて同じ金額なのに「厚生年金保険」のみ変動しているのでしょうか(>_<;)教えてください!!

  • peroko
  • お礼率94% (104/110)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

給与ソフトの別なく、 9月からは 19年4・5・6月の算定基礎届けにより 今年度分の標準報酬月額を基にした保険料を徴収します。 それをソフトが自動計算しているのでしょう。 厚生年金保険の料率自体はむしろ9月から上がっています。

peroko
質問者

お礼

原因は違うところにありました!! 9月からあがることは知っていましたが、9月ぶんが10月の10日ばらいなので今回の給与には関ってこないと思います。 私の説明不足ですみません(>_<;) わざわざありがとうございました★

関連するQ&A

  • 給与奉行の手順

    いつもお世話になっております。 今回突然、給与業務に配属されました。(臨時ですが) 前任者が急に亡くなり、業務の引継ぎをなっているのですが、「給与奉行」の計算順序が全く分かりません。 前の会社で、手計算による給与計算をやっていたので、給与や社会保険(定時決定・随時改定等)の概念は少し分かっております。 前任者は、6月の給与計算までは終了、次は社会保険の処理を行う手前まで業務を遂行しておりました。 次の計算がボーナスです。 そこで、教えてほしいのですが、次の給与までの「給与奉行」による手順を教えてほしいのですが、 おそらく、次は算定基礎や随時改定を行うと思うのですが・・・ よろしくお願いします。 現在のソフトは「給与奉行21 Ver1.18」です。

  • 給与奉行21からi8にデータ移行後の汎用データにつ

    給与奉行21のver5を使用していました。 そして現在違うPCにある給与奉行i8にデータコンバート作業を行い、 特にエラーも出ずに移行作業が完了しました。 その後、データの出力(カンマ区切り)や(obc受入)をしようとしたところ、 「すべて」や「計算」や「給与」等の選択をしたあとの小項目が 「21」と「i8」ではだいぶ変わっていました。 「計算」を選択後、小項目で21では計算8にあった項目が○○税でi8では計算13とかになっています。 また、「計算」を選択後、21にあった部門がi8では項目自体なくなっていて選択できません。 どうにか前と同じ環境にしたいのですが、なんとかなりませんでしょうか このままでは

  • 給与奉行印刷設定について

    給与奉行で「勤怠支給一覧表」をA3用紙で全て印刷したいのですが、項目が21項目あり、全ての項目を印刷することが出来ません。 印刷設定で「左0.00/上0.00」「フォント=小」「項目幅=6」で設定していますが、各項目(氏名項目も含む)の幅が広すぎるためA3に収まりきらないようです。 例えば「項目幅」は「6~9」までしか設定できないようになっているのですが、設定ファイル等を直接書き換えるなどして、6以下の幅に設定することは出来ないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 給与明細の見方を教えてください

    はじめまして。 今月で二回目の給与をもらったんですが、 1回目はシンプルな明細で分かりやすくて 自分で調べられたんですが、 2回目になるといろいろ項目が増えてしまって 分からなくなってしまいました。 今後のためにも、ぜひ教えてください。 給与には  年齢給  職能給  都市手当 ○通勤非課税 ○非課税対象額  健康保険  厚生年金  雇用保険  所得税 ○通勤立替金 という項目がありました。 ○のついた項目は自分で調べてもよくわからなったので ぜひ教えてください。 みなさん。 よろしくお願いします。

  • 給与明細ついて

    給与についてお聞きします。今月は残業して1万5千円ほど先月より多いはずなのですが、残業をしていない先月より給与が少ないのです。明細を見てみると社会保険が21818円で先月より2万円も多く引かれているのです。それと先月はゼロだった厚生年金保険は12859円引かれていました。厚生年金=国民年金なのですか?社会人なったばかりなのでよくわかりません。教えてください。

  • 給与の社会保険料について(長文になります)

    おはようございます。小さな会社でオールマイティーに仕事をしている者です。 20日〆の25日にうちの会社では給与を出しています。基本給+一か月分の通勤手当+その他もろもろ・・・ 今月25日支給の給与から一か月分の通勤手当ではなく三か月分の通勤手当になりました。(三か月分の定期券をかうべし!!ということです)今月25日の給与に三か月分の通勤手当を支給し、また三ヵ月後に通勤手当が支給ということのようです。 上記のケースの場合健康保険・厚生年金・雇用保険は毎月どのように処理していけばよろしいのでしょうか・・・ 基礎はできるが応用力はどうやら私にはないようなので・・・どうぞ宜しくお願いします。

  • 給与明細について(初任給より二回目の給与のほうが少ない)

    給与についてですが、 転職して先月の5/8付けで入社しました。 基本給は185,000と聞いていたのですが、 今月の明細でなぜか基本給の欄が155,000に落ちていました。 厚生年金や保険を引かれて手取り金額が148,000くらいになっています。 うちの会社は20日締めの20日払いなので、今回6月20日にもらった分は、 まるまる一ヶ月出勤した分のハズなんです。(しかも残業もあり) 一ヶ月前の5月20日にもらった分は、基本給が176,000円で、 これは入社して2週間ほどしかたっていないので、 それでかな?と思ったのですが、、 厚生年金や保険の分を引いて下がったのならまだしも基本給が下がってしまっています。 まさか一ヶ月まるまる働いた分のほうが給与が下がるなんてことあるんでしょうか? ちなみにボーナスは寸志で40,000ほどでました。 (基本給がこちらにまわされたのでしょうか?) 転職は初めてで、給与明細もこんなことは初めてなので混乱しています。 どなたかご存知のかたいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 給与変動に伴う社会保険料

    給与の昇給 減給が任意月にある場合 社会保険料もその月に給与の額に応じて 変動させるものなのでしょうか 20万の給与が30万になった場合 その 給与に応じた健康保険料 厚生年金等を その月に変更させるものかどうかです よろしくおねがいします

  • 給与の厚生年金について教えてください。

    給与の厚生年金の控除について 教えてください。 私の勉強不足で、健康保険と ごちゃ混ぜになっているかも しれませんが… 厚生年金の標準月額は、4月から6月 までの給与(残業代、通勤費、手当等を 含む)の平均で決まると思っていました。 その後、厚生年金の控除額が決まり 6月か7月くらいから控除額が変更に なると思っていました。 ところが、給与自体は残業代の増減 くらいしか変動がないのに、3月の 給与から控除額が増えていました。 これは、どういうことなのでしょうか? 私の何か勘違いなのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 退職した職場から支払われる給与について

    カテ違いでしたらすいません。 もともといた会社をA 現在働いている会社をBとします Aを10月15日に自己都合で退社(その後有給を6日間消化) 給与は毎月15日締め 25日払い →6日分の給与が11月25日に支払われます。 Bに10月24日に入社 給与は毎月月末締め 15日払い →今月、15日にBの給与が振り込まれました。 厚生年金、社会保険料、健康保険料など すべて天引きされていました。 この場合、今月25日に振り込まれるAからの給与は 厚生年金等は天引きされるのですか? それとも、6日分丸々いただけるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう