• ベストアンサー

拾得者へのお礼額はいくら

 キャッシュカードをおろしたようで、警察から連絡がきました。 そこでお礼はいくら渡せばいいのですか? カード1・・・残金・・・0円 カード2・・・残金・・・800円 ぐらい 1つはまったく使っていなくて 1つはISP 専用・・・ のためこんな金額しか入っていません・・・まじです (一番大事なカードは落としていませんでした・・・良かった・・・) はがきにお礼を5%~20%の間で払わなければならないとあります・・・ つまり 40円~160円 ということになります・・・・ 正直800円以下の価値しかないカードなので800円以上払うのは、ばかばかしいと思いますし・・・親切に拾得してくれた方には申し訳ないが・・・・ それに20%以上渡してはいけないみたいですし・・・ あなたならいくら払いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.8

私は3000円が入ってる財布を落とし、すぐに気づいて警察署に行きました。 するとちょうど財布を拾ってくれた人が警察署の窓口にいました(^^; すると警察官が「5%~20%で払ってください。具体的な金額は双方で決めてください」と言いました。目の前に拾ってくれた方がいたので素直に払いましたよ(^^; ただしこれは現金に関してのお礼ですので物に関しては払わなくてもよいのではないでしょうか?つまりキャッシュカード自体はお金ではないのでお金を払う必要はないと思います。ですからお礼の電話を入れるくらいで構わないと思いますよ。 カードだけですので菓子折りなどもいらないと思います。 私がカードを拾って警察に届け出たときも、落とし主からはお礼の電話がきただけでした。でも嫌な気分ではありませんでしたよ。

その他の回答 (8)

noname#6248
noname#6248
回答No.9

確かに拾ってくれた人へは謝礼をする義務が発生しますね。 私ならば1000円程度の東京駅等でお土産として売っているような感じのお菓子を謝礼として渡すかと思います。 実際は800円の価値かもしれませんが、仮に紛失して出てこないとすると カードの再発行やらで結構な手続きになりますからね… その手間賃を加味すれば40~160円等と考えず、少なくとも500円の謝礼でもおかしくないかと思います。 カード系は悪用される事を考えると… 拾ってくれてありがとう、と言う感じですね。 これが○○病院の診察券ならば…悩ましいですけどね…

kennta111
質問者

お礼

皆様  回答 ありがとうございます

回答No.7

皆様の体験が寄せられていますが、本来は拾ってくれた方に対して、「物件の価格の5%~20%の範囲内で報労金を支払うこと」と遺失物法第4条により定められています。 でも普通の場合(そんなに大金でなければ、或いは面倒臭いときは)、拾った人はこの権利を放棄する手続きをとることが多いです。警察にとってもその方が手続き的にも楽ですし。 その場合は皆様のおっしゃるように、落とし主は報労金を払う必要もないですし、警察からも「(道義上)御礼の電話をしといてね」ぐらいしか言われません。 今回のケースでは、そのようなハガキが来ている以上、拾った方は上記の放棄する手続きをしていないということですので、本当は40円~160円を払う義務があります。 とはいっても、先方だってそのくらいの金額だと知れば恐らく「くれ!」とは言わないでしょうから、とりあえず御礼の電話を入れて事情を説明すれば、それで終わる話だと思います。

noname#2130
noname#2130
回答No.6

私は、一度免許証を落としたことがあります。 拾ってくれた人から直接電話があって取りにいきました。 その時、1500円くらいの菓子折りを持っていきました。 免許証の価値って人それぞれ違うと思いますが、私にとっては大切なモノだったので少しですがお礼をさせていただきました。 あなたにとって、キャッシュカードは大切なモノだったのですか? 中身の金額は関係ないと思います。 拾った人も大金が入っていて、落とした人が不便だろうと思ったから警察に届けたと思うんですよ。 私は、中身の問題ではないと思うのですが。 例え、カラの財布を落としても、お気に入りの財布であれば、戻ってきて欲しいもんです。 あなたが、拾い主に感謝の気持ちがあれば、何かお礼をしたらいいのではないでしょうか? それに、拾い主にカードの内訳を言う必要もありませんし。 1000円くらいの菓子折りを渡せば? 落とした、あなたの不注意も原因なのですから。

  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.5

私は過去に10回以上、財布を拾ったことがあるんです。  1000円札だけが自分の前に飛んできたことも2回ほど・・・。 持ち主が見つからなかった1回は、全額警察から受け取り、1回は、お礼の手紙が来ました。(なんで住所知ってるの?警察は住所、教えちゃうの?) と、思いました。しかも、内容がすごかった・・・。落とし主の不幸話が延々と書かれてて、『あなたのおかげで、生きる希望が出ました。』と。  こちらまで、気分が落ち込んでしまいましたよ・・・。 あとは、まったく連絡はありませんでした。でも、気にならないですよ。  なので、サラっと、『本当に助かりました。ありがとうございました。』と、電話するだけでいいと思います。拾った側には、警察から『持ち主、見つかりましたよ。』と連絡がありませんので。  拾った方はきっと、お金目当てではなく、落とし主の為に届けたんだと思うので、御礼の電話を頂いただけでホッとすると思いますので。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 空の財布を落としたことがあります。カードは入っていました。警察では「御礼の電話をするように」と言われただけでした。電話をしたら行きつけの飲み屋のマスターでした。(落としたところは飲み屋の近くではありません。)  マスターは私と気付かずに御礼の電話があったことに驚いていました。届けて感謝されるほどのものではないと思っていたそうです。

  • ganseki
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.3

過去に、財布(かなり分厚かった)、カード、等数回拾って届けましたが、 一度も何も帰ってこなかった。(お礼の電話もなかった) 落とした人には戻ったみたいだけど。 特に損したとはおもいませんが、kennta111さんもそんなにこだわらなくても よろしいのではと思います。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.2

<キャッシュカードをおろしたようで 落とした??の間違いですよね??? 私も財布を落としたことがありますが 確かに、拾い主には約1割とか言いますよね。 私は財布に数千円入ってましたが お礼の電話を入れました。それだけです。 それでいいのではないでしょうか?? 拾い主の方もお礼を貰えるから届けたって訳ではないでしょうし。 とにかく早めにお礼の電話を入れることです。 ご参考まで。

  • maru5221
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.1

お金は払いません。 デパートでお菓子か何かを買って持っていきます。 お金にこだわらずほかの事でいいと思います。 要するに気持ちの問題なのでもしお金がないならば電話一本入れてもいいかも

関連するQ&A

  • 拾得者へのお礼って・・・。

    先日の子供のカードゲームのカードを落としてしまい、それを拾ってくださった方が新設にも警察へ届けてくださったんです。 今日警察のほうへ引取りにうかがったんですが、拾得者へ5%~20%のお礼をしてください。内容は相手と相談してくださいねって言われました。 やっぱり、拾得者の方へ電話をして、相談したほうがいいのでしょうか?それともまずは菓子折りでも持って挨拶でしょうか? 初めてのことで何もわかりません。 その上、拾得者が近所の方で、きちんとしておこうと思うのです。 よろしくお願いします

  • 拾得物に対するお礼

    一般に拾得物に対するお礼は一割程度と聴いています.さて質問です. いま,バックの中には現金2万円のほかに残高100万円の銀行通帳があります.これをもし落としてある方が拾得物として届けた場合のお礼は,一割原則として2千円程度,それとも通帳残高に対しての10万円程度でしょうか?また通帳は保持せずキャッシュカードのみがあって,残高が一緒だったとしたらこの場合はどうなるのでしょう?  実際にこういう経験をしてそのときは気持ちとして一万円をお礼したのですが,もしこれが裁判となったとき一体どのようになるかと疑問に思いましたので. よろしくお願いいたします.

  • 通帳・キャッシュカード拾得者への報労金について

     お恥ずかしい話ですが、キャッシュコーナーで通帳とキャッシュカードを置き忘れてしまいました。即刻口座を凍結したので被害はありませんでした。  拾得者の方から、直接警察書にに届けられていたので喜んで受け取りにいきました。  受け取り後、警察の駐車場で拾得者の方に電話し、お礼の挨拶と謝礼の話を始めたところ、報労金として通帳残高の1割を要求されました。(通帳残高は大手中堅社員の年収程度です)  受け取り後の警察からの説明では、報労金と言っても通帳やキャッシュカードは現金と異なり、通常は菓子箱と寸志程度と聞いていたので耳を疑いました。  拾得者は、同様の判例もあり、拾得者の当然の権利であり、支払う義務があると主張されました。 警察の方から拾得者に対し、誤解が無いか確認されましたが判例の事を主張されたそうです。  明確ではありませんが拾得者の話から察すると、2010年1月13日新潟地裁長岡支部の和解例の事だと思われます。(残高1700万円[未記帳分があり実際の残高800万円]の通帳と印鑑を落とした。拾得者が報労金を貰っていないと訴えた。地裁からの30万円の和解金案で双方合意)  今から思えば、当方に実質的な被害はほとんど無いのですから[通帳・カードの再発行費用千円程度か?]、受け取る権利を放棄すればよかったのかと思ってしまいます。しかし、それでは拾得者の善意に対して失礼だと感じますが・・・ そこで質問ですが ・今回のケースと判例とでは、リスク等も違うと思うのですが相手の主張は正しいのでしょうか? ・キャッシュカードは暗証番号が必要ですし、万一短時間で不法に降ろされたとしても一日の引出し・振込み合計額にも限度がありますし全額を価値の対象としたり、そもそも犯罪を前提として報労金を算定する必要があるのでしょうか?(残高が千円でも数億円でも通帳の価値には関係無いと思うのですが) ・相手の要望に応じない場合、裁判にされても仕方ないのでしょうか? ・早く菓子箱と数万円の謝礼を渡して、こちらの誠意を示したいのですが、無理やり渡しても証拠が残りませんし、その場で問題が生じないか心配です。何か良い方法は無いでしょうか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 拾得者への報労金について

    拾得者に対する報労金は、法律で拾得物の価格の100分の5から100分の20までとされていると聞きました (電車等での拾得でないとき) このときの「拾得物の価格」というのは何までを指すのでしょうか? 例えば、2万円で売られている財布を拾ったとします 中身は ・キャッシュカード(預金300万) ・Suica(定期券としての購入価格5万、カード内のお金1万) ・現金10万円 この場合どれまでが対象なんでしょうか? 現金はもちろん入ると思いますけど 定期は残り1ヶ月かもしれませんし キャッシュカードは拾得物自体の価格と言えない気もしますし 財布は所謂中古品なのだから2万円の価格か分かりませんし… どなたか説明お願いします

  • 落とし物のお礼

    どのカテで質問が適当なのか迷いましたが、こちらでお世話になります。小銭入れを落とし昨日警察から無事手元に戻り、いっしょに受け取った届けてくれた方の連絡先を記した用紙には「拾得物の返還を受けたときには、遺失物法により、物件の価格の5%から20%までの報労金を支払う義務があります...と記されてあります。落とした金額は1000円少々と銀行のキャッシュカード(残高7,8万円(--;、お礼の金額で迷ってしまい、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 落としたキャッシュカードが拾得物として届けられました

    先日をキャッシュカード落としました。 すぐに銀行に電話して使用を止めて、再発行の書類を郵送してもらうことになりました。残高をほかから引き出されることはありませんでした。 ところが、その再発行の書類と同じ日に警察からカードが拾得物として届けられているという葉書が郵送されてきました。 再発行はせずに、この警察でカードを受け取って発見届けを銀行に出して使用を再開しても良いものなのでしょうか。可能性は低いとは思いますが、磁気をよみとって同じものを作る技術もあると聞きちょっと心配でもあります。 受け取りを放棄して、再発行すべきでしょうか(こちらは銀行に1050円かかります) カードにはクレジット機能のないシンプルなものです。落としたのは財布ではなく、カードのみです。

  • 落し物を拾った方へのお礼

    今朝財布を落とし、途方に暮れて交番に行ったら、届けてくれた方がいました(中身も全て残ってました)。 財布には ・現金約4万円 ・ビール券(480円相当)14枚 ・キャッシュカードや保険証などのカード類 が入っていました。 警察に取りに行った際、「お礼についてのお知らせ」という紙を受け取り、そこに拾得者の方の住所氏名電話番号が書かれていました。 連絡先があるということはお礼を望んでいると思われますが、この場合、どのような流れでお礼を支払えばいいのでしょうか。 警察に訊いても「当事者の話し合いでしてくれ」の一点張りで、参考になるケースすら教えてくれませんでした。 財布を落としたのも、遺失物が戻ってきたことも初めてのことで、電話・訪問・郵送のどれにすればよいかも判らない状態です。 尚、ワーキングプアなので、お礼は1割(5000円前後)くらいに留めたいと思っていますが、そっくり返ってきたので拾得者にはとても感謝しています。 宜しくお願いします。

  • 拾得物

    クレジットカードには、 このカードを拾った方はこちらに連絡してくださいと書いてあり、 カード会社の電話番号が書いてあります。 もしクレジットカードを拾った場合、 警察に届けないで、 カード会社に直接連絡してもいいんですか。 拾って、カード会社に連絡送付してあげると、 商品券がもらえるらしいんですけど、 法的にはどうなんですか。 拾得物は警察に届けないといけないんですか。 それとも警察に届けなくても、所有者に戻ればいいんですか。 また、いいとしたらお礼を法律通り二割まで請求できますか。

  • 落し物のお礼

    先日主人が宅配ロッカーのカードを道で落としてしまったようで、 今日警察に落し物として届いていると連絡がありました。 警察の方から拾得者は権利を放棄していないので、拾得者へのお礼の電話の際にお礼はどうしたらよいか当事者同士で決めてくださいとのことでした。 お財布などではないので、お礼の電話だけではいけないのでしょうか? こういった場合お礼に何か物を渡すべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 拾得物 遠方で拾って届け出たら

    財布等の拾得物 拾ったら、交番や警察署に届けますよね で、確か半年以上落とし主が現れなければ、拾得者が貰える権利が発生すると思いますが もし、旅行先とか生活圏よりずっと遠方で拾得し届け出た場合、半年以上後に貰えることになったら、届け出た警察署まで受け取りに行かねばならないのでしょうか? 生活圏内の警察署に転送とかしてもらえるのでしょうか? 何十何百万円以上なら、けっこう遠くても、旅費や移動日数かけても割りに合いますが、そんなに高額じゃなければ、ある意味赤字にもなりますよね 遠方で届け出た場合は、どうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう