• ベストアンサー

友達が1人もいません。この先どうなるのか不安。

oto-0908の回答

  • oto-0908
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

職場で友達は作れそうにないのでしょうか? 無意識に自らバリアをはってしまってるかもしれません。 自分が心を開かなければ相手も開いてくれません。 外見にコンプレックスがあるなら 変わればいいとおもいます。 簡単に言ってくれるなぁ。と思うかもしれませんが 友達がほしいなら何かを変えるしかないのです。

mtnyo
質問者

お礼

さっそく回答いただいてありがとうございます。 >職場で友達は作れそうにないのでしょうか? はい。そうなんです。職場の人とお昼ご飯とかは行くんですが、仕事終わってからとか休みの日に行動を共にするまでの仲になれないんです。 飲み会とかには毎回顔を出してるんですけどね、仕事の延長みたいな感じです。 >無意識に自らバリアをはってしまってるかもしれません。 >自分が心を開かなければ相手も開いてくれません。 そうですね、自分からコミュニケーションを絶ってしまってることは自覚していて、なんとか普段の行動を変えようと思ってます。 でも、どういう段階を踏んで友達を作ればいいのか、本当にわからないんです。基本的にずっと受身でやってきてしまったので。。。

関連するQ&A

  • 寂しがりやの一人好き

    寂しがりやの一人好き 友だちに飲み会に誘われれば嬉しいし、参加をすれば楽しい時も過ごせる。 ときには仲のいい友人とおしゃべりもしたいと思うし、夜更けに一人でいれば誰かと話でもしたいなとか思ったりもする。 お友だちたくさんで、いつも何人もでつるんでいるタイプの人を見ると少しうらやましかったりもする。 でも格別心を許せるってほどでもない人たちと一緒にいるくらいなら一人の方が好き。 友人と一緒の時もそれなりに楽しいけど、一人の時間がもっと好き。 いや、もしかしたら私は一人で過ごしているときが一番好き。 友人も恋人も、家族も居ない天涯孤独になんかなりたくないけど、ひとりで居る時間が私にはとてもとても大事な時間。 こんな寂しがりやのくせに一人好きな人って、私以外にも結構いるんでしょうか

  • 21歳・・・友達がいない。私はこれからどのようにすればいいのでしょう?

    21歳・・・友達がいない。私はこれからどのようにすればいいのでしょう?これから先ずっと一人になるのでしょうか? 私は21歳の大学生です。これは誰にも言えなく、周りからはすごく変わっているように思われているようなのですが、私には友達がほとんどいません。男の子ならまだしも女なのに一人行動することが多かったのです。普段から孤独に強いというか割と一人で行動するのも平気で昔から学校では一人でいることが多かったです。でも最近、休日などに一人でいることの寂しさを感じてつらいです。人と関わったこと自体が少ないので彼氏も出来たことすらありません。恋もしたい時期、合コンにも参加したいけれど友達がいないから参加するきっかけもありません。サークルにも入っていたのですが結局深く仲良くはなれなかったです。どのように友達を作るかの術も知りません。もうすぐGWですが一人。誰か誘いたくても誘ったら友達がいなくて仕方なく私だみたいに思われるのが嫌で誘えません。ましてGW、この短い休みなんて貴重な友達(親友)や彼氏と会う人がほとんどでしょうし、そう考えるととっても苦しい気持ちになります。誘えない孤独と、周りが彼氏や友達と一緒の休日を自分の身と比べると終わった気がするからです。 社会人になってサークルや習い事を始めても今までの繰り返しの気がします。彼氏作りたいし友達も欲しい。何が悪いのかわかりません。 友達がいないと言うと人格的に不味いと思われる気がして自信もありません。 こんな人どう思いますか?何が悪いのでしょうか?それとも、もしかして何か病気(アスペなど)でしょうか?

  • いつも一人

    いつも一人なんですが学生時代(中学まで)は友達たくさんいましたが最近いませぬ28才。まあゲームも好きで一人でゲーマーですがなんだろう天涯孤独ばりに悩んじゃう。たまには騒ぎてぇというのが質問の主題ですが私はこのまま小さな規模で頑張るしかないの?いやだあ

  • 一人参加どう思いますか。

    失恋して半年、彼氏が欲しい!とう気持ちがムクムク湧いてきました。 もう過去にとらわれたくなくて新しい生活がしたいです。 ただ、私は30代もそろそろ半ばに近づいてきました。 出会いなんて殆どありません。友達も殆どが既婚者でお見合いも合コンも見当たらず、出会いのパーティーに参加してみようと思ってるのですが、一緒に参加する人もいなくて一人で参加しようと思って、今予約しようか迷っているのですが、実は半年前に振られた男性とパーティーで会っただけにそんなところで偶然会ったらどうしようとか、30代女が一人参加かよ、寂しいね・・・とか思われたら恥ずかしくて、いまひとつ勇気が出ません。 やっぱりああいう場所に一人参加って冷たい視線で見られますでしょうか?

  • 友達が一人もいない人生

    20代後半女性です。 学生のころは一緒に遊ぶ人がいた時期もありましたが、 最近は友達が一人もいなく、遊ぶ人もいません。 会社でも誰とも話しをせず、孤独で浮いています。 友達が一人もいないというのはやっぱりおかしいでしょうか。 彼がいたときも、私が友達の話を一つもしないし、 どうしていないのかという感じでひいていました。 結婚するにしても、結婚式に呼ぶ人も一人もいません。 人とうまくやっていくこともできません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 友達が一人もいないこと

    彼氏には友達がたくさんいますが、私は一人もいません。 人と接するのも苦手、対人恐怖症で会社でもなるべく 人とのかかわりを避け、終始無言、孤独で一人で過ごしています。 人と話をすること自体、すごく疲れてぜんぜん楽しくないんです。 彼氏との会話も盛り上がらず疲れて、電話も早くきりたいと思って しまいます。 会っていても、無言の時間も多いです。 人と一緒にいるのもすごく疲れてしまい、結婚なども 無理そうです。 どうしたらよいのでしょうか。 友達が一人もいないことを彼氏に言ったら、振られるでしょうか。

  • 友人がいない。この先、不安です。

    友人がいない。この先、不安です。 私は30代前半女性です。 私は小・中・高・大学で仲良くなった友達とはもうとうの昔から連絡をしていません。 学生時代のアルバイト先や、今と違う職場で仲良くなった人とも、退職すると最初のうちは会ってお茶したりしていましたがそのうち疎遠になって連絡しなくなってしまいます。 今の職場でもそれなりに人間関係は問題ないですし、一番仲がいいという人を挙げることもできます。 しかし、このように今まで来てしまうと、多分この会社を辞めたらその子とすらもいずれ連絡を取らなくなってしまうんだろうなあと思ってしまいます。 そして、私の家族は母ひとりです。 父は物心つく頃にはいなかったですし、私は一人っ子です。母が、兄弟姉妹と仲が悪いので親戚づきあいもありません。母が死ねば天涯孤独です。 さらに、今つきあっている彼氏も人間不信で鬱状態で(仕事はかろうじてやってます)プライベートの友人もなく、家族すら信じられないようです。 お互い、友達がおらず輪が広がりません。 というのも今日もまた会社の同僚の結婚式があり、チャペル式だけ参加させてもらったのですが、新郎新婦どちらの関係者もチャペルの椅子が埋まるほど居て、 普通はこんなに人付き合いがあるものなんだ、と、今日の式はもちろん今まで少ないながらも参加させて頂いた式ではいつもそんなことを考えていました。 もし今の彼氏と結婚したら、式は挙げないでしょう、本当は挙げたいけれど呼ぶ人がいないから。彼には家族すらも。ちなみに今の彼とは、携帯の「出会い系」がまだ始まったばかりのころ(まだ犯罪が少ない頃)にサイトで出会いました。 友達を一人でも作りたいと思って、先日たまたま職場のパートさんのママ友が私の小学校時代の同級生ということが判明し、私はそのパートさんに私の連絡先を託してもし貴方さえよかったら連絡ください、というかたちにしています。 でも、どうして私の場合、学校を卒業したり職場を変わったりすると、会わなくなるのでしょう。 拒んでいるつもりはないのです。しかし、職場ではもちろん会社帰りなどプライベートで飲みに行ったりなどあれだけ仲良くやってたのに、いざ卒業・転職すると会わなくても気持ち的に問題なくなってしまうのです。 ちょっと自己分析したのですが、私はそのときの自分と同じ環境下にある相手でないと話をしても共感というか、共鳴ができないから、職場をやめたりすると話していてもつまらなくなるのかな、と思います。 でもそれって友達ではないですよね。 友達って、その人のことが好きだから友達でいられるし、 話が合うから友達になれるんですよね。 私はこの人生めぐり遭ってきた人を、そういう目で見られなかったということなのでしょうか。 つくづく人間関係に縁がなく、ふさぎ込んでいます。 アドバイスをおねがいします。

  • 一人がさみしいです。

    前までは一人でも大丈夫だったのに最近は孤独を感じてしまいます。数少ない友達に頼ってしまいます。TwitterのTRとかしょっちゅう見てしまいます。本当はいろんな人と仲良くなりたいのに今更もう話しかけることができません。高校もやめたので本格的に一人です。どうしたら友達できますか。最近私って必要とされているのかなと思ってしまいます。この先人生長いと思いますがこのままずっと孤独な気がしてなりません。私が影のように感じます。

  • 誰一人悩みを相談できる人がいません。

    友達もおらず、 家族も信用できず、 誰一人悩みを相談できる人がいません。 天涯孤独です。 私が辛い時親は常に自分のことを守っていました。 自分が変であることは覚悟しています。 好意を返すことが出来ません。 こんな自分好いてくれるはずがないということが第一にあります。 この先も人に好かれることはないと思います。 この頃どんどん屈折してきておかしくなっている感じがします。 誰一人打ち明けられる人がいない場合、 誰に助けを求めたらいいですか? ずっと報われないのでしょうか?

  • 不安です

    今年26歳になります。 不安なことは、この先好きな人と付き合えるのかということです。 前の彼氏とは三年前に別れました。 その後、この人が好き!!というひとに出会えません。傷つくのが怖くて、ちょっとくらいいいな、と思ったくらいでは行動に移せません、、、 合コンや婚活パーティーにはかなり参加していますが、かなりの人見知りで初対面の人と話が盛り上がらず、合コンでは全くモテません。もちろんモテない理由はそれだけではないと思いますが、、、 容姿も飛び抜けてかわいいとかそんなんではなく、至って普通です。 しかし彼氏がいない期間中にどんどん理想は上がり続けています。 これまで好きになった人としか付き合ったことがなく、妥協するにもどうやって、どこを、すれば良いのかわかりません。 26にもなると、周りは結婚する子も出てきます。私はそんな友達をこれから素直にお祝いすることができるのかわかりません。 好きな人と付き合って結婚するということがこんなにも難しいとは思いませんでした。 恋愛面以外では、仕事も楽しくなってきて、少ないですが心を許せる友人もいます。休みの日は買い物をしたり自分の好きなことができて充実しています。 けれど将来私はこのまま1人で生きていくのかな、、、と考えると本当に不安で涙が出そうになります。 親にも孫をみせてあげたいです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。