• ベストアンサー

砂糖水って

nayu-nayuの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

残念ながら、スクロースではベネジクト液は反応しません。 「サンプルを加水分解した後に、ベネジクト液で試験する」だったら○を貰えるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 砂糖水とベネジクト

    学校のプリントで砂糖水を識別する方法として、「ベネジクト液を入れて加熱すると赤茶色に変色する」とありました。 ところが、インターネットで見ると、「ベネジクト液では砂糖は識別できない」と書いてありました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • ベネジクト液は何℃で反応するのか

    かなり初歩的な質問かもしれません。 中学校の理科の教材を作成している者なのですが、 ベネジクト液が糖と反応して赤褐色になるのが いったい何℃くらいからなのかわかりません。 中2の「動物」の単元で、だ液のはたらきを調べる実験です。 デンプンと水、デンプンとだ液を入れた試験管をそれぞれ用意し、 それを体温くらいにあたためます。 それぞれの試験管について、ヨウ素液の反応とベネジクト液の反応 を調べます。 ベネジクト液を入れたあと、どういう操作をするか?という問題 をつくっています。 模範解答は「加熱する」です。 許容解として「あたためる」「湯せんする」などもOKにしていますが、このとき具体的に「××℃にあたためる」と答えた場合、 何℃までOKなのかがわかりません。 つまりは、ベネジクト液が糖と反応するのが何℃以上のときなのかということです。 この実験ではもともと試験管を40℃くらいにあたためていますので、 40℃以上とは思うのですが。 (40℃だったら、試験管に液を入れた時点ですぐ反応してしまい、 加熱する必要はないかと思うので) どなたかくわしい方、ご回答よろしくお願いします!

  • 砂糖水を加熱して元の砂糖を取り出すことは可能でしょうか?

    私は不可能だと思うのですが、過去の高校入試問題で砂糖水を加熱すると砂糖が残るとする解答をいくつかみかけます。黒くこげて炭になるのは問題外ですが、水分が蒸発するやいなや加熱をやめるとうまくもとの砂糖が取り出せるのでしょうか。私は加熱の段階ですでに化学変化しているように思うのですがどうなんでしょうか。 また、カラメルというのは砂糖と同じ物質なのでしょうか。

  • 唾液はデンプンを糖に変えるのか という実験での質問です!!!

    中学2年の理科で「消化」について勉強しています。 【唾液はデンプンを糖に変えるのか】という勉強をやりました。 ☆内容は☆ A/デンプン+唾液+ベネジクト液⇒加熱 B/デンプン+唾液+ヨウ素液 C/デンプン+水+ベネジクト液⇒加熱 D/デンプン+水+ヨウ素液 で、いいんですよね!? ☆結果☆ Aは糖がある反応してオレンジ色になる。 B・Cは反応がない。 Dはデンプンがあると反応して、青紫色になる。 と、いうことでいいですかね!? どこか違うところがあったら教えてください!!! お願いします。

  • 食塩水と砂糖水の見分け方

    食塩水と砂糖水を味を確かめずに判断するにはどうすればいいのでしょうか? 基礎的な問題かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ベネジクト液について

    ベネジクト液の反応で 糖と反応すると赤い沈殿物ができますよね? それの量って糖の量と何か関係があるのでしょうか? それと糖によって(ブドウ糖と果糖とか)も 量に違いが出てくるのでしょうか? 気になるので 教えてください

  • ベネジクト試薬と糖

    こんばんわ。ご覧いただきありがとうございます。 この前、ベネディクト試薬による糖の定性反応を実験しました。 ベネディクト試薬では酸化銅(I)が生じるとは分かってるのですが、試薬を入れて加熱する前は黒緑色の溶液でした。酸化銅(I)がすでに出ているなら赤褐色なるはずですよね?この黒緑色溶液の正体は何なのでしょう?その後、加熱すると赤褐色になりました。 お教えください。よろしくお願いします。

  • ベネジクト液

    糖に反応すると記憶している、ベネジクト液なんですが、 確か、青から赤褐色に変わるだったと思います。 しかし、そうではなかっただろう。と周りから否定されています。 実際のところを教えてください!

  • 甘いもの、砂糖の控え方

    甘いもの、コーヒー(砂糖たっぷり)が大好きです。 甘いものを控えたり、砂糖を減らしたり、無糖の飲み物に挑戦しておりますが、どうしても味を変えられません。 暑くなるとジュース、缶コーヒーをよく飲み、がぶ飲みのように飲んでしまいます。これではいけないと思い、市販のお茶を飲むようにするのですが、すぐ甘い缶コーヒーが飲みたくなり、飲んでしまいます。 何回もトライするのですが、体が受け付けません。 やめられる、減糖する方法はありませんでしょうか?

  • 食塩と砂糖の混合水溶液の分離

    食塩と砂糖の溶解した混合水溶液から砂糖もしくは、食塩を 分離する方法を教えてください.どんな手を使っても良い のですが,なにかあれば教えてください.宿題の締め切りが 迫っていて、大ピンチなんですぅ。