• ベストアンサー

今は8月から2学期が始まるのですか?

雪の多い地域で冬休みを増やすために夏休みを短くしている地域だけでなく、全国的に先月の27日から2学期を始めている学校が増えていると聞きました。本当ですか?また、理由は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.8

静岡ですが、ウチの市では8月29日から2学期が始まりました。 しかし、隣の市では、その翌日の8月30日から2学期が始まりました。 そして、隣の市は2学期制なので通信簿はまだもらっておらず、10月の連休あたりに1日休みを追加して秋休みを作りその前日を1学期の終了とし通信簿を配っています。(個人面談は夏休み前に行っています) ウチの子供が通っている小学校は、1学期の終了時に個人面談があります。 また、どちらの市も夏休みが昔より少ないためか、登校日はありませんでした。 (ちなみに、夏休みの始まりは、ウチの子供が通っている小学校の方が1日遅かったので、2日夏休みが少ないと言うことになります)

その他の回答 (7)

noname#97655
noname#97655
回答No.7

こちらは23日から始まりました。 しかしこちらは雪国のために今年12月から始まる冬休みが何日か増えました。。 今までは1月15日まで休みが今年から18日までの冬休みです。。 なので一概に学力低下とは言いきれないと思います。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.6

本当です。 理由は (1)昔は市町村単位で教育委員会が夏休み期間を決めていたが、今は各学校に一任されている。 (2)「学力低下」という世論が目立ち、「少しでも授業日数を増やす」という方針の校長が増えている。 (3)2学期制で秋休みを導入するところは夏休みを削らないと授業が減ってしまう。 などです。 3学期制の学校でも8月下旬スタートの学校はたくさんあります。 クーラーをつけてくれる自治体もありますが、そんな配慮はないところが多いので、夏休みの意味を軽視しているという意見もかなりあります。

回答No.5

静岡に住んでいますが、今年は28日から学校でした。 2学期制が実施されていて、登校日はありませんでした。 秋休みは無く10月の体育の日を挟んだ前後で 1学期と2学期が分かれています。 でも3学期制のときから8月中に夏休みが終わっていましたよ。 自分が子どもの頃よりも校外学習や行事が増えていて 授業数の不足によるものかと思います。 昔と違い、午前中で帰ってくるような日はほとんど無いですね。 親としては、夏休み前に通知表をもらわないので不安だったのですが 先生方は夏休み前と冬休み前には希望者に面接をしてくれます。 子どもたちにとっては、あまり変わらないようです。 逆に夏休み明けもプールの授業があり大喜びです。 今月末に行われる運動会でクラスが一致団結して1学期が終了となります。 慣れてくればよい感じですよ。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.4
回答No.3

私も、通勤中にそのような光景をみて、家内に聞きました。 2期制の学校などでは8月中に学校が始まり、すぐさま試験があって、1学期終了後に短い秋休みがあるとのこと。 世の中変化しているんだなと感じた次第です。 だたこの回答が正解なのかどうかは私も定かではありません。 なぜ2期制を導入しているの学校があるのか、私の知りたいところであります。

回答No.2

こんにちは。 私が中学生のときは2学期せいで、秋休みがあるので、その分、夏休みが短くなっていました。 首都圏の公立中学校です。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

本当です。 都内では足立区・葛飾区あたりがそうです。 もっとも足立区は3学期制ではなく前期・後期の2学期制なので、夏休みが終わっても新学期が始まった訳ではなく、あくまでも夏休みが明けたのみで、夏休み明けの27日から給食あり、短縮授業等でなく平常時の授業時間です。大掃除はあるようですが・・・。 ちなみに前期が終わるのは10月5日、三連休が明けて同9日から後期です。 理由は授業数を確保するためです。 あと、暑い時期の授業になるので今年から区内全学校にクーラーが設置され、今年度から夏休みも短縮されました。

関連するQ&A

  • 一学期はそんなに嫌に感じない理由

    私はあまり学校が好きではなく、できれば行きたくなかったくらいなのですが、なぜか1学期だけはそんなに嫌に感じませんでした。2学期と3学期は嫌なんです。 今は2学期制で違うと思いますが、3学期あった時の事として考えてください。 終われば夏休みがある、途中にGWがある。というのもあるでしょうが、3学期のほうが期間が短いのに3学期は嫌で1学期はそうでもなかったんです。 これには何か理由があるのでしょうか? それとも、他の人はそんな風に感じないのでしょうか?

  • 2学期制について

    現在、単身赴任中です。 嫁に子供達もうすぐ中間テストやなーて言ったら、 2学期制に変わったの知らんのーて言われました。 全国の中学校が2学期制になったのでしょうか? 中間・期末テストは、いつ有るのでしょうか? 福井県福井市の人が居ましたら、大歓迎です。 他府県の方も回答お願いします。

  • 3学期の始業式

    本州の小学校では本年度の3学期始業式は何日でしょうか? 実は私、北海道民で冬休みを利用して東京ディズニーリゾートへ行く予定です。 そちらの学校が始まった頃が空いててねらい目かな~なんて思ってる次第です。

  • 千葉市 小学校 2学期制って?? 秋休み??

    千葉市に今月末引越します。 10月1日が初登校になります。 転入先の小学校から、10月1日に初登校だったら、3日くらいで 秋休みに入ります。10月10日から2学期になります。 と言われました。 秋休みがあるということは・・・、夏休みが短いとか? 冬休みが短いとか? 春休みがないとか?? 他の休みを削って、秋休みを取っているということでしょうか??

  • 3学期、塾へ行くべきか行かないべきか・・・?

    いつもお世話になってます☆ あたしは、中3の女の子です! 冬休みは、遊びにも行かなかったし、 勉強頑張ったので、成績は上がっていると思います。 今、塾に行っているのですが、3学期はどうしようか迷っています。 ホントに3学期は、追い込みの時期ですよね。 合格率70%くらいです。 今は、塾に通っているのですが、 なんか集中できないで困っています。 しかも、授業は、わかりにくいし。。。 でも、塾をやめたら、1人でちゃんと勉強していけるのかと言ったら、不安です。しかも、1人だと何をしたらいいか分かりません・・・ あたしは、塾に行き続けた方がいいと思いますか? お願いします。

  • 中学三年生の出席日数を知りたいです。

    中学三年生は、一学期~三学期まで合計何日出席しますか? 連休や、夏休み、冬休み抜いて学校に行く日数を知りたいです! 220日くらいでしょうか???

  • オーストラリアの中学校の新学期は?

    タイトルのとおりです。 オーストラリアの地元の中学校の新学期は何月なのでしょうか? また、夏休みやその他の休みはどうなっているのでしょうか? 州はクイーンズランドです。 私立と公立では休みなどは違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2学期制のデメリットは?

    最近、小中学校でも2学期制をとる学校が増えてきました。しかも、そのメリットとデメリットもよくわからないまま踏み切るような動きで不安です。教育ですから実験的にするようなことでは本当はいけないと思っています。しかし、聞こえてくるのはメリットばかり。そんなにいいとこばかりではないと思うのですが・・・。どうも草木は皆同じ方向になびいていくようなところがあって、ほんとに心配です。最近では総合的な学習やゆとり教育も・・・2年ぐらいで、もう見直しています。2学期制を実施されている中学校での実情をどうか忌憚のないところを知らせてください。メリットだらけのデメリットがない制度なんてないと思っていますから。どうかお願いいたします。

  • 高3 2学期

    夏も開けて2学期がスタートしましたが、英単語、英熟語、古文単語がまだ完璧ではない(大半は終わっている)のですが、学校が始まると夏休みのようにたくさん時間があるわけではないので、毎日やりたい上記の暗記物に時間をほとんど割けていないのが現状です。 そこで、 この時期、暗記物にどれくらい時間を割くべきなのか 具体的にいつどのくらいやるべきなのか 教えてください🙇🏻

  • 東北(山形県)の小学生の3学期開始は・・

    初歩的な質問かと思いますが、PCで調べてもヒットしませんので おしえていただければと思います。 只今北海道に住んでおります。 夫の転勤が決まり、北海道~東北(山形)へ越すことになりました。 我が家には小学生がおります。 子供の学年が上がる3月に転出、転入が望ましいのですがそうもいかないようなので、 3学期開始に合わせ、引っ越したいと思っています。 北海道の小中学校の三学期開始は、その年や地域によっても違いますが、1月20日前後です。 本州の冬休みは短いというイメージがあるのですが、 東北地区はどうなのでしょうか? 北海道のように、1月20日前後開始なのか、本州なので開始が早いのか 教えていただけばと思います。