• ベストアンサー

2学期制について

現在、単身赴任中です。 嫁に子供達もうすぐ中間テストやなーて言ったら、 2学期制に変わったの知らんのーて言われました。 全国の中学校が2学期制になったのでしょうか? 中間・期末テストは、いつ有るのでしょうか? 福井県福井市の人が居ましたら、大歓迎です。 他府県の方も回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

2学期制は広がりつつあると思っていますが、「机上の空論」という言葉が似合う、問題の多い制度のように感じています。 日本の学校教育は「学習指導要領」という文部科学省の決めた文書によって内容が決められています。 そのこと自体にも批判は多々あるのですが、とりわけ現在の学習指導要領は、スタート前から様々な問題点が指摘されていました。 「分数のできない大学生」が話題になり、産業界からも疑問視する声が出ます。 国際的な比較調査で学力低下を示す数値が出たり、勉強時間が激減していることが判明して、遠山文科相が「学びのすすめ」という異例のアピールを出します。 この文書は、実施直前の現行指導要領を大きく軌道修正するものでした。 にも関わらず「軌道修正ではない」のようなことを言い張って、指導要領自体には手をつけることなく実施されました。 簡単に言えば「時間も内容も3割減らしたけど、がんばって学力は上げなさい」という無茶な注文です。 困った現場では、いろいろな苦肉の策を試みます。 二学期制は、そのような流れの中で出てきたシステムで、子どもが生き物であることをほとんど無視しているとしか思えない部分があります。夏休みに入るのに「まだ前期は終わっていない」などと小中学生に叫んでみてもむなしいだけです。 中学校では、受験の縛りもあり、「通信簿の回数を1回減らして子どもの直接の指導の時間を増やす」というのは非現実的です。 中学3年では、2学期制にしたがために、年間4回も成績を出すことになり、成績処理のために仕事が増えて、教員の過労死続出という地域もあるようです。 福井は地元ではないですが、どうやら2007年度から、福井市内小中学校は全面的に2学期制を採用する模様です。 テストの回数について言えば、学校ごとに様々なのでしょうが、保護者の立場でも、メリットはまるでないと思います。 お子さんの学校の現状をよくお調べいただいて、不安な部分や納得できない部分は、積極的に意見を出されることをおすすめします。 保護者の多数意見は、学校を変えるのに大きな影響力があるのです。 http://oyako-marathon.at.webry.info/200602/article_25.html http://www.city.fukui.fukui.jp/gakkou/jun/daito/

GSX-R777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 皆さんの回答を読むと、あんまりメリットが有るように思えません。

その他の回答 (4)

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.5

26年前、わたしがに高校に入学したときにはすでに、 二期制でした。 全く違和感が無く、逆に2学期制の方が それまでの3学期制より良かったです。 定期テストの回数は少ないですが、 普段の評価がしっかりされていたので、 こちら(生徒)としても、手抜きしようとは思わなかったし、 他校が授業をやっている秋の時期に秋休みが少しだけでもあったのは、 色々な見聞を広めるのに良い機会になりました。 週5日制にしても、どのように使うかは本人次第。 いくら個に応じた指導と言っても学校には集団であるが故の限界もあるし、 それぞれに合ったすごし方をできるかは、家庭次第。 その子に必要な物が何であるかもっとしっかり見極め 知識だけで頭でっかちな子には家庭でさまざまな体験を 遊び大好き、練習不足だったらドリル学習を させればよいのです。 どんな学期制、どんな休日のとりかたをしていても、 最終的には生徒たちのやる気の問題なのではないでしょうか。 他者や制度に依存しなければ学べないのであれば、 もっと学べるありがたさを親として語るべきでしょう。 学ぶ主体は子供なのです。

GSX-R777
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 まあ、親も子供達も新しい制度に戸惑っている感じです。

回答No.3

下の方々と重ならない部分について、知っている範囲で。 2学期制は段々増えています。全体として増えているのは「始業式、終業式、テストでつぶれる時間が減って、通年では3学期制よりも多く授業時間を確保できる」という理由ですが、保護者や児童・生徒からの「生活しにくい、勉強しにくい」という声で過去に2学期制を採用しながら今年度から3学期制に戻した学校もあるそうです。先日朝日新聞にもとりあげられていました。 うちの子は3学期制、親友の行っている中学が2学期制になりました。子ども達同士の話では、1度に準備する試験範囲が広がってしまい、試験で復習するまでの時間が3学期制よりも長いですから、3学期制の方が試験勉強はやりやすかったそうです。そのときはあまり2学期制の良い点は出ていませんでしたが、授業時間以外の利点を知りたいところです。中間試験までが長いので、間に小テストを頻繁に入れるなど、先生方は工夫をしておられるようですが、それは3学期制の学校でもされていますから同じことですし。

GSX-R777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 やっぱり週休2日制をやめるべきだと思います。

回答No.2

子供の学校も2学期制です。 しかし、前期、後期に中間テストが2回づつあります。 つまり、 前期第一中間、前期第二中間、前期期末 後期第一中間、後期第二中間、後期期末 の年6回の定期試験があります。 夏休み、冬休み明けは学期始めではないので、始業式が無く、いきなり授業となります。 9月末に前期の期末試験が終わりますと3~4日の秋休みあります。 前期期末試験が終わって前期の成績がつくのが後期に入ってからになるので、成績表をもって休みに入る3学期制に慣れていると違和感があります。 数年前まで習熟度別の授業などありませんでしたが、今では公立の小学校で算数を中心に行われています。 小学校、中学校も市、区内で自由に選択できるなど、次々に改革が行われています。 ただ、最近、教育の過渡期にあたるこの時期に学童の時代をすごした子供たちが、モルモットのようにいろいろな教育改革の試行錯誤の対象となっている、そんな気がちょっとだけしております。

GSX-R777
質問者

お礼

詳しい回答有難う御座います。 子供達も大人達も教育改革に振り回されているような気がします。 嫁にどのようになっているのか、詳しく聞いて見ます。 うちの子供は、週休2日で遊ぶ時間が増えただけで勉強しないです。 自分達が学校生活を送っていた時のように、3学期制で土曜日4時間授業が良いような気がします。

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

2学期制の中学校はまだ少数です。授業時間の確保の為に(始業式、終業式、試験の回数など)が減らせる等の理由で始まりました。 従って中間・期末試験は前期・後期一回ずつです。 おおむね前期の中間試験は6月末期末試験は9月末が一般的なようです。 また3学期制の学校でも1学期の中間試験の無いところもや、試験に関しては前期・後期と分けている所もあります。 市町村教育委員会の学校管理規則で決められているので、全国一律で始まったわけではありません。   

GSX-R777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 私としては、2学期制より学校の週休2日をやめた方が良いと思っているのですが----------!

関連するQ&A

  • 【中学高校】 一学期二学期三学期? 前期後期?

    学校生活からかなり離れているのでビックリしたのですが、 今は一学期二学期三学期ではなく、前期後期で日程を 進めている学校も多いのですね。 そこで幾つかお伺いしたいことがあります。 3つ質問を記しますので、一つでも何となくでも 良いので、皆さん回答をお待ちしております。 1 何だかんだ言って、未だに三学期制の学校のほうが多いのですか。 それとも二期制の学校も、ここ数年でかなり増えているのでしょうか。 2 三学期制だと5月中旬に一学期中間テスト、7月初旬に期末テスト… というふうな流れが多いと思うのですが、二期制の学校の テストスケジュールを教えてください。 3 テストだけでなく、その他の行事の二期制スケジュールも 分かる範囲だけでよいので教えてください。 遠足、修学旅行、運動会、文化祭…なども、三学期制と 若干行なう時期が変わってくるのでしょうか。 もちろん、これらの質問の回答はその学校によって異なると 思いますので、皆さんの周りの学校の例、で結構です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 1学期課題テストの内容は

    高2,高3の1学期の課題テストは、どんなだったでしょうか? 中間や期末と変わらない物だったでしょうか? それとも科目数が少なかったりしましたか? 学校によっては、1学期の課題テストは無いと言う場合ももしかしたらあるのでしょうか。 ひょっとしたら無い方が普通だったりも……? あなたの学校の場合、でいいので、教えて下さい。 ちなみに私の場合は、もうずいぶん前の話なので忘れてしまいました……。

  • 札幌市立向陵中学校のテスト日程

    札幌市立向陵中学校の2学期中間テスト,2学期期末テスト,学年末テストの日程(23年)を教えて下さい。どれか1つでも結構です。特に2学期中間テストを教えて下さい!

  • 2学期のテストボロボロ…まだ間に合う?

    私は中3で偏差値58~62の高校を狙っています 1学期中間5教科462点(平均300点) 期末456(270) 2学期実力375(200) 中間421(283) そして3日後2回目の実力テストがあります ですが、私の質問(常に憂鬱で検索されれば出ます)をご覧下されば お分かりになると思いますが どうも気持ちが不安定で勉強できません 仮に次の実力が330ほどで 頑張って期末、学年末を460以上とれば まだ間に合うでしょうか 宜しくお願い致します

  • 公立中学校の2年2学期の数学について

    公立中学校の2年2学期の中間テストの勉強を子供に教えています。テスト範囲がよくわかりません、地域によって多少違うと思いますが2年2学期はどこからかということだけでもいいので教えてもらえませんでしょうか?

  • 中一一学期期末テストについて

    公立中学一年の英語の期末テスト結果について 平均を見て疑問を感じて質問します。 学年の点数分布を見てみたら 49点までが42% 59点までが17% 69点までが18% 79点までが8% 89点までが6% 99点までが9% 100点が0% でした。 約60%の子供が60点取れないようです。 中1で英語を本格的に習って約3ヶ月でこの結果は 教え方に問題があるように思うのですが 全国的に、このようなものでしょうか? 49点以下の分布は分かりませんが 中1一学期で既に落ちこぼれが出ているように感じます。 これでは、この先の英語授業が地獄だと思いますし 将来英語に関する仕事に就く事は無いのでは? とも思います。 先生の指導に問題は無いのでしょうか? 尚、一学期中間テストの平均は85点でした。

  • 中三一学期期末失敗内申

    中三なので受験生です。 私は市内の上の方高校を目指しているので内申は37や38は欲しいと思っています。 高校に送られる内申書は二学期のものが送られますが、一学期の内申も加味されて送られるので、二学期をいくら頑張っても一学期が悪いとそこまで上がらないのです。 だから、一学期から本気でやろうと思っていました。そして、一学期中間では技能教科もないので理科以外はいい結果で、250人中20位でした。そして、期末もこのあと下がったらやばいからと思い、私はとてつもなく勉強しました。でも修学旅行と被っていたり、9教科でもあったのて範囲も広くとても大変でした。だけど、その条件はみんな一緒だからと思って頑張ったのです、、。 でも、勉強時間は多いけど、内容を濃くやれなくて模擬問題などをやってもすぐに答えられるくらいにはなれませんでした。とても焦って塾で自習に行きずっと勉強していたけど、特に技能教科なんかはなんとなくしか理解していない状況でした。 それで当日を迎えて必死に解きましたが、5教科の合計は中間よりも25点くらい落ちて、順位は出ていませんが多分45位くらいです。過去最低順位です。 技能教科は今のままでは全て3だと思います。 内心の合計の予想は34行くか行かないかだと考えています、、 だから今とても焦っていて、普通の勉強や宿題も手につかない状況です。いちばん心配なのは内申です。もう一学期はテストでは取り返せないので、今少しでもあげるために出来ることはありますか、?また、二学期のテストがとても良かったとしても、二学期の内申点は上がりませんよね、? どうすればいいと思うか、アドバイスください、。

  • 2学期制のいいところ、悪い?ところ

    私の子供の通っている学校も、近隣の市町に倣って来年度からの2学期制導入の検討を進めているとのこと。学校側からは教育委員会等への手前、「3学期制のままで・・」とは声を上げられないそうで、PTAからの働きかけを期待しているようです。でも、私たち保護者にとってもなんだかピンと来ないというのが本音のところです。そこで、実際に2学期制に移行した学校のPTAの皆様にお聞きします。よかったと思えるところ、いやいやこんな弊害もあったなど、保護者の感想や先生方の意見等をお聞きしたいと思います。

  • 中間、期末テストと実力テストの差

    千葉県の三学区内に住んでいる中三の受験生です 私は学校の中間、期末のテストと実力テストの差がものすごくあります中間、期末の順位は5科が110位くらいなのに実力テストは60位~80位です。一番嫌いな英語の点数は中間、期末は30点以下なのに実力テストは60点ぐらい取れます。残りの4科の点数は国語は中間、期末が50点くらいで実力テストは60点くらいで、数学は中間、期末と実力テストの差はなくどちらも大体60点くらい取れます。理科は1分野と2分野でかなり違いますが大体50点くらいで実力テストは60点くらいで、社会は中間、期末と実力テストの差はあまりなくどちらも80点以上取れます。 通知表は英語が2で社会が4であとは全部3で9科は音楽が4ぐらいです。あとは一年の時税の標語が国で入選したくらいです。 私は柏中央に行きたいと思っています。このままでは行けないのは分かりますでも二学期がんばれば行けるんでしょうか?また通知表はどのくらい取れれば良いんでしょうか?

  • 福井への単身赴任について

    長崎に住んでおります。妻がおります。子供はおりません。 来月には福井市に単身赴任という辞令がありました。 福井は初めて住む土地です。 期待と不安が半々といったところです。 ここで不安の理由について書かせて頂きます。 ・雪が多くて、大変なのではないか(これまで雪とはほぼ無縁の生活でした。) ・日照時間が短いこと(以前、ドイツに住んでおり、これが原因でノイローゼになりかけました。) ここでお聞きします。 上記の点についてはいかがでしょうか? あと単身赴任者が早く福井の地に溶け込めるようになるにはどうしたらよいでしょうか?