• ベストアンサー

プログラミングを学ぶ

今中学3年です。 将来はプログラマ(どんなことをやるかわ決めてない)になりたいとおもっています。 プログラムの勉強を早いうちからしようと思い、最初の進路希望相談では、情報科学科のある高校が第一志望であると伝えました。 ですが、ネットでいろいろ情報を集めいていると会社に就職してからまた一から教えなおされことやプログラミングはセンス?みたいなことなどを知りました。 第一志望にしている高校はぼくには、受かるかどうか、今の時点では、受かるかどうかは、期待は持てるが微妙だそうです。 その高校に受かるか微妙な学力です、それに加えてその学校からは、家から1時間ほど掛かります。 入学して勉強もしながら、プログラミングの勉強まで、できる余裕ができるのだろうかと思いました。 今、自分が考えているのは、第一志望の高校を受験するか 家から近い私立高校に受かれば部活には入らず、勉強とプログラムの勉強をしようかと考えています。 大学はプログラミングに関する学科のある大学に行こうとおもっています。これは第一志望にいっても私立高校にいってもいこうとかんがえています。 第一志望の情報科学科の高校でプログラミングの勉強もするか 私立高校にかよい独学でプログラミングを勉強する。 どちらがいいのでしょうか? 塾には行ってません 夏休み前に見た仮評定は理科と国語が4でそれ以外は3でした 理科と国語の4は消しゴムで消せる程度の4だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

>家から近い私立高校に受かれば部活には入らず、勉強とプログラムの勉強をしようかと考えています。 その根性があるのなら、今から第一志望の高校の合否が分かるまでの間にプログラムに触れ合えば良いのではないでしょうか? 独学だろうが学校で学ぶ勉強だろうが、プログラミングには大して違いは無いと思います。 なぜならプログラムには「コンパイラ」と言う完璧な先生がいるからです。 少しでも間違っていればエラーと教えてくれます。 少しでも間違っていれば思ったとおりに動いてくれません。 と言う事で、2~3日もあればある程 度の答えは出ると思います。 1ヶ月もあれば十分答えが出ると思います。 それで「自分だけでも何とか出来そう」と言う手ごたえを感じたのであれば私立に。 「やっぱ教えてもらえないと良くわかんないや」と思ったら情報技術科に行けばいいと思います。 基本的にプログラムは本さえあれば何とかなります。というか、本が無くてもネットで調べればかなりいけると思います。 本を一冊買えば解決できる問題だと思いますので、進路は1ヶ月後に決めてはどうでしょうか?

kusinada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プログラミングは最近はじめました まだ、基本的なことしかやっていないので難しいかはわかりませんが 、本を読めばなんとかできそうなぐらいです。 十分考えて答えを出したいと思います。

その他の回答 (2)

noname#245936
noname#245936
回答No.3

No.2です。 Javaですかー。 いきなり結構難しいというか、いろいろできる言語に取り組んで いらっしゃるんですなぁ(笑) 有望な言語なのでいいと思います。 ちなみに。 どの言語もそうですが、最初はソースが汚くても、しょーもない ことをするプログラムでも、真似でも何でもいいので。 とりあえず作品を一本作ることが重要です。 オブジェクト志向や何やらいろいろありますが。 ああいった手法は、自分でスパゲッティのドロドロプログラムを 書いて初めて。 「あー、そういうことね」と判るものです。 最初はドロドロの奴を書きましょう。 そうですねぇ。 こんなプログラムいかがですか? 「ロト6の当たり番号作成プログラム(笑)」 これだけでも。 配列と条件分岐、ソートのテクニックは必要です。 おまけに当たると儲かります(笑)

kusinada
質問者

お礼

がんばって作ってみますw

noname#245936
noname#245936
回答No.2

IT屋の者です。 プログラムの仕事は、溢れるばかりにあるとともに。 給料も一般職よりはやや高めですが、結構キツイと言われ、 離職者もそれなりに多いため。(笑) 比較的簡単になることができます。 私の場合は、インターネットが流行る前に興味が出てきまして。 ぜんぜん違う学部より、ぜんぜん違う仕事をしながら、独学で ITに進み、IT屋をやっています。 今は主に全体の取り仕切りや、折衝、大企業とタイマン張って それなりに楽しくやっています。 さて。 プログラムの仕事といいますのは。 ゲームやエンターテイメント、業務系システム、銀行ATMや 携帯電話、デジカメを含め。 仕事でやるのと、個人で趣味でやるのとは多少違いまして。 特に大きく違うのは。 「使う側の利便性を考えること」 「みんなでプログラムを書くこと」 「儲かるプログラムを書くこと」 ですかね。 ですので、 ・あまりマニアックなプログラムの書き方は他の人が読めなくなる  ので使っちゃいけない。 ・長いよりも短いほうが修正しやすいのでいい。 ・仕組みがほかに人に判るように資料を作らないといけない。 ・コメント行は必ず入れる …などなど。 ちょっと目的が違うプログラムの書き方をします。 さてと。 貴方の場合は学生さん。 今はいろいろな開発言語が無償でありますので、まず手始めに 行うであれば、簡単なプログラムを自作。 一言語程度使いこなせるととてもやりやすいと思います。 これは、今流行りのJavaでも、.NETでも。 もっと簡単な、Excelマクロや、PHP…Web。 何でもいいと思います。 とりあえず作ってみることです。 あまり深く考えても。 ITの仕事やプログラム言語、技術情報は年々大きく変わります。 まずは…お父さんのお仕事を楽にしてあげられるような 簡単な書類を作るプログラムやゲーム、Web等作ってみては 如何でしょうか。 一つ作ってみて、面白い!と思えれば。 学部がどこだろうが何だろうが。 IT業界に進むのはたやすいことだと思います。

kusinada
質問者

お礼

回答ありがとうございます Javaをはじめました。本の一番最初ページに載っている簡単なプログラミングを実行させられたときは、久しぶりに感動しました。 まだまだ、学ぶ事がたくさんあるので、ゲームなどを作ることはできないですが、いずれ作りたいと思います。

関連するQ&A

  • 今週からプログラミングを勉強しようとしているものです。

    私は中学校3年生です。そろそろ受験です。将来の夢はプログラマーです。 プログラマーになるためには、高校はやはり情報処理科があっていると思います。しかし、私の周りには情報処理科のある高校がありません。私の家は県外の高校に受験するほど裕福ではありません。なので普通科に受験をして家でプログラミングを勉強しようと考えています。 それで、何も無い状態からプログラミングを勉強しますが、何をしたら良いのでしょうか?それと、どの言語から勉強したらよいでしょうか? 恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • プログラミング

    この春から東京理科大学理工学部情報科学科に入学した者です。ですが今まで自分はパソコンを使った経験がありません。「ブラインドタッチだけなら出来る」というような段階です。そんな自分が大学での予習もかねてプログラミングを少しずつですが勉強していこうと決めました。そこで質問ですが皆さんは、プログラミングを一から始めるときに、何から入りましたか?どのようにして始めましたか?お薦めの書籍などはありますか? 正直、今、自分はかなり焦っています… とにかく情報が欲しいです。 こんな自分を助けてください。 よろしくお願いします。

  • プログラミングの基礎

    将来プログラマになりたいと思っています 今中学生なのですが、高校は情報科学科のある高校に行こうと思っています プログラミングの勉強をするために学んでおくべきことはなんですか? 基本中の基本から学びたいと思っています。 あと言語はC言語をやろうと思っているのですが C言語を勉強する前にパソコンの動作?を理解するためにアセンブラも勉強をしておくほうがいいのでしょうか

  • プログラミング

    この春から東京理科大学理工学部情報科学科に入学した者です。ですが、今まで自分は全くパソコン を使った経験がありません。「ブラインドタッチだけ遅いが出来る」というような段階です。 そんな自分が、予習もかねてプログラミングを少しずつですが勉強していこうと決めました。 そこで質問ですが皆さんは、プログラミングを一から始めるときに、何から入りましたか?どのようにして始めましたか?お薦めの書籍などはありますか? 今、自分はかなり焦っています… とにかく情報が欲しいです。頼りないですがよろしくお願いします。

  • プログラミングに長けている大学

    高校2年の学生です。 現在、大学進学を希望しており、志望校選びをしています。 大学では、プログラミングや人工知能などの勉強をしたいと考えており その勉強が出来る大学を探しています。 今、自分で調べたところ 国公立では ・大阪大学 基礎工学部 情報科学科 ・大阪府立大学 工学域 情報工学課程 私立では ・慶應義塾大学 環境情報学部 を視野に入れています。 それぞれの大学についてですが 大阪大学は、プログラミングなどの言語はたくさん勉強するけれども、実際役に立つ言語はほんの少ししかなく、授業もあまり面白くない。 さらに無駄に忙しい。 と、知り合いから聞いていて、少し不安になっています。 大阪府立大学は、そもそもここで勉強したいのかが曖昧ですが、国公立ということで入れています。 慶應義塾大学は、今自分の中で一番興味のある大学で、自分の関心のある学習が出来るという風に聞いています。 僕は、人工知能を使ったソフトウェアの開発が目標なので、こういった研究にいち早く取りかかれるというのは非常に興味があります。 しかし一つ残念なところは 、数学の教員免許が取得できないという点です。 現時点で、進路先の大学について自分が調べられたのはここぐらいまでです。 上記の大学は、現時点で自分が興味を持った大学なので 質問のタイトル通り、この他にもプログラミングに長けた大学があれば教えていただきたいです。 また、上記大学に進学または卒業された方は、内情などを教えていただければ幸いです。 長文となってしまいましたが、進路について何かと決めていかなければならな時期なので、よろしくおねがいします。

  • プログラミングを活かせる仕事はありますか?

    去年就職し、仕事内容が合わず退職した19才、男です。 ぼくは商業系の高校に通っていたのですがプログラミングの授業がとても好きでした。 特別みんなよりも勉強していたというわけでは無いのですが 「情報処理検定プログラミング部門2級」を取得しました。 そこでプログラミングを活かした仕事をしたいと思っています。 しかし、SEやプログラマーなどは肉体的にも精神的にも きつく徹夜はあたりまえと聞きました。 どの仕事も大変なのはわかりますが、あまりにも大変そうなので。。。 SEやプログラマー以外でプログラミングを活かせるような仕事は無いのでしょうか?

  • プログラミングで心がけていること

    プログラマーさんに質問。 僕はからっきし数学がだめでプログラミングなどもってのほかです。 でも作りたいウェブサイトがあってそれにはPHPのプログラムが必要で、勉強中です。とほほ。 絵を描くのはめっちゃ得意なんですけどね。 そこで質問なのですが、プログラムを組む上で個人的に大切にしていることってあります? もしあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • プログラマー志望高校生の進路

    現在高校二年生、プログラマー志望で進路について悩んでいます。 将来は大手企業のチームの一員となってプログラミングを・・・というのが現在の目標です。 基本的にはゲームプログラマーとしてプログラムを書く仕事をしたいのですが、PC系のプログラマーも面白そうだと思っています。 いろいろと調べた結果、大学ではプログラミングについてそれほど学べないということは理解しました。 その上でプログラミングを独学で勉強していく覚悟はあり、実際、現在進行形で言語の習得に挑戦中です。 なお、専門学校についても考えたのですが、やはり大手企業に就職しようとすると学歴があると有利かと思い大学進学を考え、勉強は頑張っているのでどの大学でも視野に入れることができます。 以上が自分の現状で、ここで質問なのですが、プログラマーとなるにあたってプログラミング以外に、大学でどのようなことを学べば将来(就職やプログラミング)の役に立つでしょうか? また、お勧めの大学、教授等がありましたらそれも教えていただきたいです。 以上です、間違っているところがあれば容赦なくつっこんで下さい。

  • 大阪電気通信大学のコンピュータープログラミング入学試験について

    いま高校三年生なのです。 ゲームプログラマーを目指しています。そこで大阪電気通信大学のコンピュータープログラミング入学試験を受けたいと思うのですが  「 C , Java , BASIC から   一言語選択」 とありました。私はプログラム初心者です。いまからプログラムの勉強をして9月の入試に間に合うものなのでしょうか?教えください。 また、どの言語を選んだらよいでしょうか?  

  • これからの進路について相談です

    これからの進路について相談です 自分は私立の進学校へ行っていて、日曜日以外は毎日6時30分くらいまで学校があります。  自分は将来はプログラマーになり、そのあとにはSEになりたいと思っています。 そのためには、学歴よりも実力が重要だと聞きます。 しかし、今通っている学校では、多くの宿題も出て、先ほど述べたように遅くまで学校があるので、プログラミングについての勉強をする時間がほとんどありません。 親は進学校で勉強して大学に入ってから勉強すればよいと言ってますが、僕はそうは思いません。 それでは、遅いと思います。 その上、もし志望校に落ちたときは、プログラミングもろくにできない状態のままでいることになります。 そんなことになるなら、公立の高校に転入し、自分でプログラミングの勉強をするほうがいいと思っています。 それに、そういった環境になれば、心にも余裕が生まれ、プログラミングの勉強と同時に、より効率的に大学受験のための勉強をすることもできると思います。 このような理由で私立高校から公立高校への転入をすることはできるのでしょうか?  また、転入するなら、今の学校よりレベルを下げなければならないのでしょうか?