• 締切済み

プログラミングに長けている大学

高校2年の学生です。 現在、大学進学を希望しており、志望校選びをしています。 大学では、プログラミングや人工知能などの勉強をしたいと考えており その勉強が出来る大学を探しています。 今、自分で調べたところ 国公立では ・大阪大学 基礎工学部 情報科学科 ・大阪府立大学 工学域 情報工学課程 私立では ・慶應義塾大学 環境情報学部 を視野に入れています。 それぞれの大学についてですが 大阪大学は、プログラミングなどの言語はたくさん勉強するけれども、実際役に立つ言語はほんの少ししかなく、授業もあまり面白くない。 さらに無駄に忙しい。 と、知り合いから聞いていて、少し不安になっています。 大阪府立大学は、そもそもここで勉強したいのかが曖昧ですが、国公立ということで入れています。 慶應義塾大学は、今自分の中で一番興味のある大学で、自分の関心のある学習が出来るという風に聞いています。 僕は、人工知能を使ったソフトウェアの開発が目標なので、こういった研究にいち早く取りかかれるというのは非常に興味があります。 しかし一つ残念なところは 、数学の教員免許が取得できないという点です。 現時点で、進路先の大学について自分が調べられたのはここぐらいまでです。 上記の大学は、現時点で自分が興味を持った大学なので 質問のタイトル通り、この他にもプログラミングに長けた大学があれば教えていただきたいです。 また、上記大学に進学または卒業された方は、内情などを教えていただければ幸いです。 長文となってしまいましたが、進路について何かと決めていかなければならな時期なので、よろしくおねがいします。

  • sktou
  • お礼率40% (6/15)

みんなの回答

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.5

NO4です。 申し訳ありません。 私は、学会に所属していないので、有名教授は分かりません。 二回か三回、認知心理学の教授に連れられて、下記へ見学しに行きましたが、 もう15年も前なので、かなり変わっています。 http://www.ai.iit.tsukuba.ac.jp/index-j.html でも、国内トップクラスだと信じていますので、是非、チェックしてみてください。

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

質問内容を整理されてから、再度、質問されるといいと思います。 まず、コンピューター・情報工学に関連する学部に進学されると、必ず目の当たりする現象があります。 「わざわざ大学で勉強しなくてもいいくらいプログラムが組める人間と、大学からほぼ初めてプログラムの勉強を始める人間の実力差」です。 情報の学部では、コンピューターリテラシーの素養が無くても、合格・入学できる現状がありますが、入学後に授業についていけるかは、子供のころからのプログラミング経験に大きく左右されます。 せっかく、名門といわれるような大学に入っても、授業についていけないのでは、意味がありません。 まず、自分のプログラミングスキルが大学の学部にあうか、確認されるといいです。 次に、コンピューターサイエンスのどの分野を専攻とするかですが、研究者である教授等の任期を、事前に確認されるといいです。 人工知能担当の教官の任期が、あなたの入学直後に終わってしまっていては意味がありません。 IT業界と同様に、大学の情報工学分野の人材も流出入が、とても激しいです。気を付けておいてください。 幸運を祈ります。

sktou
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありません。 プログラミングスキルとしては一般的にプログラミングを触る高校生よりは少し上かな… と個人的に思っています。 情報オリンピックなどの出場経験はありませんので、あくまでも個人的ですが… スキルという面はクリアしたとして、質問にも書いてある通り 最終的な目標としては人工知能の分野に入ってくると思うので、より深くAIについて調べてみようと思います。 自分は情報工学おける有名な教授などの知識がありませんので、もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。 回答してくださり、ありがとうございました。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

元塾講師で、慶應のOB(SFCではないです)です。  まず、大学というのは、「技能そのものを勉強するところではなく、その分野の歴史・将来を勉強するところ」というのが基本スタンスです。国立大学(理系)の存在意義は「将来の新しい技術の開発・普及」であり、学生に「現在の技術を教える」ことを目的としていません(勿論将来の技術開発のために今の技術を教えることはありますが、あくまで手段です)。  こうしたことから大学のプログラミングの授業は「現在のプログラミングはこうであって将来は…」という内容であって、プログラミングの技術習得そのものは前座なんです。こうした実技的な内容は専門学校の方がよっぽど充実しています。  「そんなのおかしいよ」と思われてもこれは事実ですし、真っ当なことです。言語学部では、「英会話」の授業はそこそこで、メインは「○○語の歴史と存在意義」を研究するためであり学生が話せることを目的としないのと同じです(この場合も多少は話せないと授業が進まないので「○○語会話」の授業がありますが、前座です)。会話を学びたいなら(プログラミングで専門学校に行くのと同様)英会話学校に通えとなるのです。  また数学の教員免許が取得できないというのが書かれていますが、これはどういうことでしょう?高校2年生ということで、将来の可能性を幅広く持ちたいのは分かりますが、人工知能やプログラミングの専門家になるにあたって強みになると思いますか?「色々な可能性を残しておく」ことはいいことかもしれませんが、そうした要素を取り入れ過ぎて「全部の車が同じようでワゴンタイプの丸っこい日本車」のようになります。こうした人材は(特にあなたが目指す世界)では「何にも強みがない使えない人間」になっていきます。あなたが目指している世界は過酷です。そうした保険(に見えるようなもの)を捨てて覚悟を持って臨まれることをお勧めします。  他にそうした分野で強いのは東工大と東京理科大で、それ未満の大学は「こういうことを研究している」として受験生集めをしているような大学がほとんどです。学生の質から考えて、初期のプログラミング授業等で4年間が終わり、それを「実戦的な技術習得」としているにすぎません。上に挙げた大学はそれを「前座」としているので宣伝しておらず、優秀な受験生はその辺の見抜いているようです。

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.2

大学の授業を通じてプログラミングを習得? もしそんなことに力を入れている大学があったとするとよっぽど程度が低い大学のように感じてしまいますね。 プログラミングなんてのは自分で勉強すれば何とかなります。もともと言語なんてツールですし市販の文法書を1冊理解すれば大体のことはできると思いますよ。 そのツールを使って何をするか、何ができるかということの方が大事だと思います。そっちを期待して大学に入学された方が良いと思います。

sktou
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありません。 一応質問にも書いてある通り、最終的な目標は人工知能を使ったソフトウェア制作となっています。 プログラムという風に質問したのは、情報の基礎になるプログラミングが、どの程度細分化されて大学の授業で取り扱われているのかが不明だったからです。 僕自身の気持ちの傾きとしても、専門学校のような実践的なプログラムよりは、人工知能の研究と言ったほうが正しいかもしれません。 質問は変わってしまいますが、 情報工学分野の人工知能が長けている大学はどこなのでしょうか。 あくまでも、ソフトウェアが中心なのであって、少しロボットとは違います。 もし、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

C, C++, Java等のプログラミング自体に関しては、常識として各自習得するべき/習得しておくべき項目でしょう。 情報科学/情報工学関係の学部を目指すのであれば、少なくとも一つのプログラミング言語については、コーディング、コンパイル、デバッグ、実行を自分で出来る迄になっていないと後で苦労する事になるのではと思われます。 中学や高校のように手とり足とりで通常使われるプログラミング言語についての授業や演習等は無いのではと思われます。 どの学校が良いかについては具体的な情報は持ち合わせません。 その他次の回答が大学での学習等の参考になるのではと思われます。 http://okwave.jp/qa/q8072903.html コンピューターサイエンス科目履修 http://okwave.jp/qa/q8475078.html 勉強法の提案(理系大学に入ってから~)

sktou
質問者

お礼

資料等URLを貼っていただき、ありがとうございます。 現在受験生ではありますが、趣味の一環としてプログラミングはやっております。 それと、決してプログラミングとは言えませんが(一般的には…)htmlは中学の頃にマスター済みです。 大学入学後にはなりますが、他の生徒より一歩でも進んだ理解を目指して頑張ります。 ありがとうざいました!

関連するQ&A

  • 慶應義塾大学環境情報学部 教員免許状取得

    現在関西の高校に通う高2の学生です。 今、自分が気になっている大学の中に、慶應義塾大学環境情報学部があります。 自分はパソコンが好きで、将来は大学でプログラミングの勉強をして、人工知能の研究をしたいと考えています。 また、その後は数学の教員免許を取得して高校教諭として、教育に関わっていきたいと思っています。 そこで、慶應義塾大学の環境情報学部を調べたところ、どうやら数学第一種教員免許状の取得が不可能なようでした。 そこで質問です。 慶應義塾大学環境情報学部への入学が可能と仮定して、何かしらの方法で教員免許状を取得することは可能でしょうか? 大学卒業後は、大学院に進学する予定ですが、慶応義塾大学の大学院に絶対進学するとは限りません。 希望する免許状は可能な限り専修教員免許状です。 それと、これは次いでになるのですが… 情報系の学部がある大学で、皆様のオススメする大学などはありますか? 国公立への進学も視野に入れていますので、国公立私立問わず教えてくださると幸いです。 ※関西在住です。 長くなってしまいましたが、自分の進路決定について妥協したくないのと、近々進路決定の面談があるので、それまでにある程度の知識はつけておきたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 大学の選定に迷ってます

    工学部志望なのですが、大阪府立大学と同志社大学ではぢちらが よいでしょうか。理系は国公立がよいと聞きますが、やはり大阪府立大学を選ぶべきでしょうか?

  • ロボットの最先端の研究が出来る大学を教えて下さい。

    自分はロボットの分野(主に人工知能系統)に興味があるのですがその分野に強い大学と学部学科をお教え頂きたいです。 現在浪人前で予備校(河合塾の予定です)の目標大学に迷っていて(早く決めないとまずいですが;)、農学部か工学部かで進路に揺れている為他の質問で農学部に関しての質問もさせて頂いています。 自分で調べた所では大阪大学基礎工学部(学科が分かりません)が研究室も多く盛んで強い様です。関東圏にも強い大学が沢山あると思いますが主に関西圏で探しています。人工知能系の大阪大の学部学科についての詳細や他にも強い大学があればお教え頂きたいです。 また、宜しければ大学選びで農学部か工学部かについて何か情報を頂けると幸いで御座います。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 大学編入について

    現在わたしは情報系の学科で高専に通っています(5年制の専門学校のようなもの) 高専卒業後、 大学編入 という進学の道を考えています。 そこで、どちらがうかりやすいかということを教えていただきたいです。 (うかりやすいというと語弊があるかもしれませんので、試験の特徴など。これが得意ならうかりやすいかも。とか。) 次の2つの大学の学科で迷っています。 (1)大阪府立大学 工学部 知能情報工学科 (2)大阪市立大学 工学部 情報工学科 偏差値のランキング等をみても56とか57とか、あまりよくわからないので(大学編入の偏差値として。) できればどちらが通りやすいかということを教えていただきたいと思います。 詳しくはかけませんが絶対に現役で受からないときつい状況であり、勉強するなら早く対策したいので、とりあえず1つにしぼって勉強したいのです。 分かりにくい質問ではありますがよろしくお願いします。

  • 大阪府立大学 編入

    現在、大阪府立大学 知能情報工学科への 『3年次 編入』 を考えているものです。 試験につきまして、英語・数学は良いのですが、専門科目の参考書をどのようなものを買えば良いかわかりません。 募集要項では知能情報工学科の専門科目は、「論理演算工学」、「データ構造とアルゴリズム」となっています。 この二つの科目について編入の勉強に向けたお勧めの参考書を教えていただければ幸いです。 ぜひともよろしくお願いします。

  • 大学進学について

    パソコン関係、特にプログラミング、ネットワーク関係に興味があるので 情報工学系に進もうと考えています。 ただ、それらに関する知識はまったくありません。 ほかに興味があるものがないので、この方向で考えているのですが 大学によって同じ情報工学でも少し違うというのを聞きました。 私は、理論的な部分を重点的に勉強するというところではなく、どちらかといえば実践的なほうがいいです。 (理論の部分をおろそかにしてもよいという意味ではありません。) みなさんが思う、情報工学で有名な大学はどこでしょうか? 国公立、私立分けて教えてもらえるとうれしいです。 お願いします。

  • 立命館大学情報理工学部 VS. 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科

    大阪市在住高校三年男子です。 人工知能について学びたいと考えているのですが、立命館大学情報理工学部にするか同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科にするか迷っています。 やはり学部として募集している立命館大学のほうが規模が大きいのでそちらに進むべきなのでしょうか。 ですが、僕が調べてみた限りでは立命館大学情報理工学部の偏差値が低いので迷っています。 大学卒業後の進路は国公立大学の大学院への進学を希望しています。 よろしくお願い致します。

  • 進路で迷っています。今大学1回生で情報工を専攻しています。2回生から分

    進路で迷っています。今大学1回生で情報工を専攻しています。2回生から分野ごとにクラス分けされるのですが僕は通信系(ネットワーク、セキュリティ等)か知能系(人工知能、人体工学、ロボット等)で迷っています。研究室の見学に行ったのですが人体工学系は面白そうな研究をしているなぁという印象でした。しかし数年後の就職のことを考えるとまだ将来したいことが決まってない僕は、就職の幅広い通信系に行ったほうがいいかとも思います。知能系は就職が狭いとも聞きました。ですが僕自身あまり通信系には興味なくプログラミングも苦手なので、どちらに進めばいいか迷っています。 大学でこれらの学問を専攻して企業へ就職した方がいましたら、その経験談を聞かせてください。あと何かアドバイスとかあればよろしくお願いします。

  • 航空宇宙工学科がある国公立大学

    航空宇宙工学科がある、または、それに類する勉強(流体力学・宇宙論など・・・)ができる、国公立大学を教えてください。 将来、JAXAなどの研究機関などで働きたいとおもっています。 当方が知ってますのは、 ・東京大学 ・大阪府立大学 です。 よろしくおねがいします。

  • 大学院の過去問(大阪府立大学他)

    私は某私立大学の学生ですが、来年受験を大学院の受験を考えております。そこで知っている人がいたら、大阪府立大学大学院経営工学の入試過去問を教えて欲しいです。その他の国公立大学の過去問も欲しいです。大阪府立大学の在学生で、もし大学の生協に売っているのなら買いに行きますので、教えてください。 よろしくお願いします。