• 締切済み

自分勝手な夫に疲れてきました・・。

私は現在43歳パートしてます。、夫は45歳で小学校の教諭です。子供は1人、今は中学生です。  今から5年前夫婦喧嘩に腹を立てた夫が3日くらい家出をしたのですが、そのころからのころです。  前から夫のことを慕っていた教え子の女の子が23歳くらいになっていて、精神的にもちょっと弱くて変わった子で何かつまずいたりしたときに夫に相談していました。よくメールをやりとりしたり、たまにですが相談事があるとかいって2人だけで飲み屋にいったりしていました。正直私も元教え子だとはいっても、なんかあまり気持ちのいい気はしなかったです。家出から帰ってきてからというもの、ほとんど口をきかない状態になりました。  そしてしばらくたって、その教え子が自殺未遂をしたらしいと言い、また出かけていってしまいました。携帯は家では電源をきり、常に持ち歩くようになりました。それでもスキをみて見ると、着歴、発歴は一切消去してありました。なんか怪しいなぁと思いつつも、だまっていました。土日は仕事だといって家にはいなくなりました。  ある日のことメールの予定変換機能を利用してその子の名前を入力してみると「○○(その子の名前)、今日はすごく気持ちよかった・・・・」などと信じられない文字がでてきました。ああ、やっぱりそうか。。と思い、愕然としてその日から食欲が一切なくなり、夫のことが大好きだったのですごく落ち込み、ねむれない日々が続き、やせ細りすぎて苦しかったので友達のすすめで心療内科に通い始めました。夫には問い詰めたかったのですが別れる!という返事がこわくて何もできない自分が1年くらいありました。その後彼女とは頻繁に会っていたと思います。苦しくて発作的に薬を飲んで死のうと思ったときのことでした。旦那に見つかってしまい、その時に初めてその女の子のことを問い詰めました。会ってることは認めてでも、肉体関係はないと言い張っていました。でももう会わないよと約束してくれたので私もなんとか立ち直ろうと努力しました。  なんとか旦那の気を引かせたくて?朝晩の通勤の送り迎えを毎日やり、彼が不機嫌そうなときはだまって話しを聞きます。飲んで遅くなって迎えにきてくれといわれたら即効で行き、同僚までも送ったりしてあげてます。けど、彼に気に入られるならと思い必死でやっていましたが、最近なんだかバカらしく思えてきたのです・・・・。もうかれこれ5年くらいそれを続けてるのです・・・。  朝は子供の支度もできません・・・。朝も送る義務があるからです。送り迎えに要する時間は往復1時間ちょっとかかってしまうのでその間に子供は一人で準備をし鍵を締めて学校へ行っています。  最近は毎日はちょっとツライ、雨の日とかだけではムリかな?といいますが、そうしたらすごい怖い顔をして、ならタクシー使うといいます。タクシーは職場まで片道4000円くらいかかってしまいます。経済的に絶対むりです・・・。おなじマンションの旦那さんたちは駅まで歩いて(15分くらい、)普通に通勤してるのになんでウチの旦那だけはそれができないんだろうと・・・。  あと500万以上もする車を買いたいと毎日いいます。家のローンや子供の教育費なのでとてもムリだというと、なら、子供の高校受験をやめさせて働かせろとかいいます。  最初に書きましたが旦那は小学校の教員です・・・。自分の子供の教育には一切の関心がありません。  ただし自分のクラスの子や行事、教え子たちには身を削ってでも奉仕する男です。家では酒をのむか寝るかたばこをすうかの人で家事も一切協力してくれません。 性生活も1年に2回くらいでそれも最後まで終えられずに終わることもありほとんどありません。 夫への愛情がどんどん薄くなってきてしまっています。 子供はお母さんはまるで奴隷みたいだと最近言います。 元教え子の女の子は結婚したといいますが本当かどうかわかりません。 時々会ってるような気がします。メールもしているようです。 (予約変換文字にその子の名前がまだ出てくるため) こんな夫との生活、続けたほうがいいですか?悩んでいます・・・・。 長くなって、支離滅裂ですみません・・・。

みんなの回答

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.7

辛い中でよくがんばっておられますね。ほんとうに偉いです。 確かに別れることも選択の一つでしょうが、せっかくここまで頑張っておられるので、なんとか修復できないかとも思います。 まずご主人の心境を分析してみますと、恐らく現在の生活への不平不満とあなたへの罪悪感の両方で苦しんでいるのだろうと思います。そして結局はあなたに八つ当たりすることで甘えているというように見えます。 基本的に男性というのはいつまでも自由でいたいという部分があるのです。自分の給料は全部自分の小遣にしていろんなことをしたい、あるいは奥さん以外のいろんな女性とつきあいたいという浮気性な部分はあるのです。これはご主人だけではなく、ある程度男性には共通する性質です。 ただ理性が強い人はそれを押さえられるのですが、ご主人は恐らく理性が少し足りないのでしょう。ただし感性が強いので、仕事は一生懸命しているし、教え子にも慕われるのでしょうね。 こういうご主人をどうコントロールするかという問題です。 まず第一にあなたには、女性としての魅力をもっと磨かれてはどうかと思います。悲しいけれども男は目で恋をします。年齢がいくのはいたしかたありませんが、努力でできる範囲はあるはずです。これは研究の余地はあると思います。 第二にあなたが苦しんでいる姿を見せないことです。あなたは恐らく無意識にせよ「私はこんなに苦しいのだから助けて」「あなたのためにこんなに苦しんでいるのよ」というようなそぶりを見せておられると思います。あるいはいつも暗い顔をしてご主人を迎えているということはないでしょうか? もちろん無理ないことだと思います。気持ちとしては十分すぎるほどよくわかります。しかし逆効果です。あなたの苦しそうな姿を見れば見るほど、ご主人はお酒を飲んだりして理性を麻痺させようとします。ますます乱暴になり、あなたから離れていきます。 ここは女優になったつもりで、明るくかいがいしい妻を演じきってください。たとえは悪いですが、水商売の女性の場合、いくら個人的に辛くても客の前で暗い顔をしていたら商売上がったりです。ご主人だって辛い顔をしながら授業はしていないでしょう。奥さんだって辛い顔を見せずにご主人に接してみてください。それがプロというものです。プロの奥さんになってほしいのです。 それから経済も考えずに高いものをほしがったときは、頭から否定しないようにしてください。ご主人だって本気で車を買って子供さんを働かせようと思っているのではないのです。これは断言してもいいです。 そうではなくて、高い車に乗りたいというのは、男のロマンなのです。このロマンを分かってあげなくてはいけません。男はロマンがないと生きていけないのです。 もちろんあなたも不安だとは思いますが、そのロマンに決して水をぶっかけてはいけません。「そんなことしたら生活できない」というのはその通りでしょうが、そう言われた瞬間にご主人はもうなんとも情けない気持ちになるのです。自分の稼ぎが悪いと言われているようにしか聞こえないのです。 どうせ夢ですから、しばらくつきあってあげてください。「ああ、これいいよね」って言ってあげてください。そしてこういう車を買った場合、月々のローンはいくらになるいう計算にも一応つきあってあげてください。実際にかかる数字を見せられたら多分あきらめますから。それでも頭から否定されるよりはよほどいいのです。 長い目で見たときには、ご主人は必ずあなたのもとに帰ってくると思います。離婚するつもりならとっくにしているはずです。わがままな男性を上手にコントロールしつつ、大きくは信じてあげてください。

ruriiro_xx
質問者

お礼

ご丁寧なご回答に感謝いたします。 5年間、帰宅時もきちんと化粧をして身だしなみにも結構気を使っていました。ゴハンも主人が好きなものを並べたり、アロマを炊いたり、いろいろ工夫してみました。まだ、足りないのかもしれません。  笑顔は少なかったかもしれません・・・。長い間精神安定剤を飲んでいたせいもあるかもしれません。薬はやめたいのですがやめてしまうと震えてしまうこと、まったく眠れないことなどからしかたなく最小限で飲んでます。私は弱い人間なのかもしれませんね。 ものの言い方はすごく参考になりました。ロマンをつぶすような言い方はいけないですね。マイナス思考になる傾向を直したいです。  しかし、自分の中ではだんだん愛情が薄れてしまってここ最近はかなり破綻の方向への考えが止まらないのです。  簡単に離婚してはいけないことはわかっていますので、みなさんの意見も参考にし、最終的には2人で話しあって決めますね。  器の大きい人間になりたいです。ありがとうございました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49626
noname#49626
回答No.6

 いわゆる「モラルハラスメント」というものかも知れません。  自分の優位を確かめて浸るために、パートナーを貶める人たちのことです。  詳しくは、下記のサイトを参考にしてください。  私だったら、この夫との結婚生活はあきらめます。  夫婦の関係は2人で作っていくものです。どこかでボタンを掛け違ってしまったとしか思えません。  もし、ruriiro_xxさんが、隷属を断ち切って、新しく関係を作りなおす気力と、気概がお有りでしたら、やってみてもいいかも知れませんが、努力に見合うだけの見返りはないように思えます。  続けるにしろ、別れるにしろ、今までの生活を一変させるだけの覚悟が必要なわけですから、ここは慎重に時間をかけて、新生活の準備をなさるのがいいのではないかと思います。  どうか、ご自愛ください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20040415A/
ruriiro_xx
質問者

お礼

モラハラ・・・なのでしょうか?確かに私と結婚したのはボランティアだ!とか冗談で子供や周りに話しをしたり、ちょっと向こうが話しかけて返事が遅れるとものすごい大きな声で「きいてんのか!おい!」とかいって、「え?」とかいうと「もういい!」とかいってすごい嫌な顔をします。 明日も日曜日ですが仕事にいくそうですよ。小学校の先生って土日も休みがないんでしょうか?そんなにやらなきゃ追いつかないんでしょうかね。たまに「なんで休みもないの?」とかいうと例のごとく「必死に働いてるんだ!俺は忙しいんだ!なんでそんな聞き方をする!」といってものすごい形相で叱られます。 というか、家にいたくないのかもしれないですね。私としてはここ何年かは土日もいなくてせいせいしちゃってますけど・・・。こんなの家族じゃないですね。。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

40度の熱のある妻に運転させるなんて、ひどすぎますね。自分のお子さんにも愛情がないのでしょうか、高校受験をやめさせろなんて、小学校教師の言うこととは思えない。いまどき高校行かない子なんてほとんどいないでしょう? 私の姉は、元夫は医者でしたが、結婚直後から外では浮気を繰り返し、家では妻や子供に当たり散らす毎日で、結局11年目に離婚しました。「私さえがまんすれば」「また優しい夫に戻るかも」ってずっと思っていて、やはり飲み会の送り迎えなんかもきつい思いをしてやっていました。けれど子供への暴力に発展したので目が覚めたようです。 やましいことがあると妻にはやたら優しくなるものだと世間ではいいますが、こんな例もあるのです。なんか質問者様のところも似ているような…。 そこまで質問者様ががまんしなくてもいいんじゃないですか? さだまさしの「関白宣言」にもありますけど、「幸せは二人でそだてるもので どちらかが苦労して つくろうものではないはず」って、ほんとその通りだと思うんですよ。どっちかが嫌な思いをして、それで成り立っている結婚って、脆弱というか、……封建時代ならともかく、現代ではあまり意味がないと思います。 質問者様のお体と心が心配です。どうぞ、適度に自分でも楽しめるものを見つけて息抜きをしながら、結論をだしてください。

ruriiro_xx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お姉さんの家庭のお話興味深く読ませていただきました。ウチはまだ、子供への暴力はありません。無関心ですけど・・・。夫は自分の仕事はすごくきついので家では何でも許されると思っているのだと思います。 ウチは主人が土日も家にいないため旅行もいけません。お正月などのわずかな休みは主人の実家に行くことになっておりそれ以外の家族での楽しみは皆無です。たまに休みがあっても過去の教え子達との飲み会に出かけたり、普段は例の彼女にあったり?本当に家をかえりみない人です。  つまらない家庭ですよね・・。子供は小さい頃から父親とはこんなもんだと思って育ってしまっているので、将来が心配です。  多分、私がキレてしまえば倍以上にキレる主人なので、今度そうなりそうな時は離婚覚悟でやらなければダメです!いつまでも奴隷のようにはなれませんから!ご心配ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41993
noname#41993
回答No.4

せっかくお子さんに手がかからなくなってきたのに、かなり手のかかる子どもがいるみたいですね。小さい子なら、だだこねてもまだ可愛いですけど。 ご自分のお子さんの為に生きるのは、ダメでしょうか? いまのままなら、お子さんをかなり犠牲にしてると思うんです。 この先生は、たぶんこれからもこうでしょうね・・。 きっと質問者さんが変えることは出来ないと思います。 子どもの為に汗水流して頑張る母は素敵だと思います。 でも、女であることも捨てないでくださいね。 素敵な人は周りが放っておかないと私は思います。

ruriiro_xx
質問者

お礼

そうですね。一人で職場に行くことも帰る事もできないのですよね・・・。同僚には自慢しています、ウチの嫁さんは何があっても迎えにくるから夜中でも送ってあげられるよなどと言って、4人くらい車に乗せてそれぞれの家を回って2時間くらいかけて家路につくなんてことも年中です。 子供は受験生なのでなんとか高校を受からせて終わったら私決断します!必ず。。。。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.3

小学校教員の父を持ってます。 先生=人格者ってことはまずないって感じてます。勿論、本当に子供が好きで人が好きっていう人もいるんだろうけど。どっちかというと、優等生でここまできて、大学を卒業してまた小学校に入っているので、世間知らずってゆうか、子供っぽい人が多い気がしてます。 子供っぽい人相手に、シタデに出てしまうとどこまでも付け上がると思います。離婚しろとかってことはアドバイスできませんが、質問者様の態度も変えた方が良いと思います。いつまでも怖がっていないで毅然とした態度を持つことが必要かなって思います。 浮気の証拠もちゃんとそろえて夫婦生活を見直したいって話合いを申し入れた方がいいのではないでしょうか?また、小学校教師という仕事上、学校関係者には自分の子供っぽい行いは知られたくないでしょうし…うちの父親も同僚と浮気したらしいです。男女平等とか普段は言ってるくせに、母親が家事と仕事を両立しなくなったら、家庭的な同僚に流されたとか。 意外に、小学校の先生ほど子供が実は嫌いな人種もいないんですよね。はぁ~、やだやだ・・・。

ruriiro_xx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。。教師の浮気ってあるんですね。まぁ、ウチは元教え子ですが・。。。 多分、教え子との関係も彼女が精神的に弱いのでケアしてるのも仕事だと言い張りたいような気がします。でも個人的すぎて度を越えてるんですよね。。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi34
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

 とっても良い奥さんで羨ましい(笑) 確かに世間の奥様達から見ればとんでもない旦那さんだと 思いますよ。 >彼に気に入られるならと思い 大変失礼ですが貴女の年齢でそこまで思うのは凄いと思います 他人からみれば「なんで?」と思う相手でも人を好きになると言う事は 理屈も方程式も有りませんからね・・・・ でも今気がついたなら考えてみるのも良いと思いますよ! ご主人は貴女じゃなくては駄目な男だと思いますが 自分をもっと大事にして下さいね!!

ruriiro_xx
質問者

お礼

ホントに好きだったんですが、ここ1年くらいは気持ちめっちゃくちゃ覚めてしまいました!一旦覚めるとおそろしいくらいに覚めますね・・。 私じゃなくちゃだめなのでしょうか? けどせっかく生まれてきたからには私も自分の人生ムダにしてはいけないと思います。決断に向け努力しますね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crouka
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.1

大変な男性と結婚してしまいましたね。 教師というのは、外面を保つ必要があるからなのか、狭い空間で仕事をしていて独善的だからなのか、家庭では異常な人間も多く、ここでも似たような相談が多いですね。 そんな夫とあなたが結婚を続けて行く方がいいのかどうかは他人にはわかりません。あなたがどうしたいかです。それ次第で、回答もまた違ってくるでしょう。 しかし、夫の浮気はまだ完全に終わっていないかもしれませんね。これからも同じようなことでモメることでしょう。 まさにあなたは横暴な夫の奴隷のようですね。これでは、結婚生活に疑問を持つのも無理はありません。多くの方がきっと、早く離婚すればいいのにと思ってしまうでしょう。しかし、結局はあなたがどうしたいかです。本心では、離婚をしたくないんだろうし、でも夫にも嫌気が差しているんだと思います。ご自分でもどうしたらいいのか悩んでいることは理解できます。 残念ながら、その夫では定年後もうまくいくわけがないと思いますよ。年を取っても奴隷のように生きて行くことを想像してみてください。年を取れば、いっそうキツイですよ。介護をしても文句だらけでしょうし、逆にあなたの介護なんてしてくれるわけもありません。 その頃に改めて離婚をしても構わないと思いますが、それならもう少し早い段階で決心されるのもいいかと思います。 私なら離婚しています。自分の努力が一切通じない相手とは一緒にいても、何も得られるものはないからです。お子さんとの2人の生活は大変でしょうけど、夫との生活の抑圧に比べるとマシなように思います。離婚で子供に苦労をかけるのでは…と不安でしょうけど、決断しなければならない時というのはあります。お子さんも理解してくれるのではないでしょうか。 後日、離婚される覚悟を決めたら、必ず調停をして養育費の取り決めをしてください。年金分割も受けてください。もらえるものはきっちりもらってください。それはお子さんのためです。

ruriiro_xx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最近目が覚めてきたというか、やっぱりこの先のことを考えると恐ろしいです。。つい最近私が病気で40度近い熱があった朝も玄関で「おーい、いくぞー」とせかされて、ちょっとムリだといったのに熱ぐらいで車運転できないのか?誰のおかげで生活してんのか?手こずらせるな、遅刻する!早くしろ!あまりにも怖い形相だったので泣きながら職場まで送りました・・・。もう、こわいです・・・。5年間実の親には一切黙っていましたが今度話をしてみます。頑張ってみますね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分勝手な夫に困っています

    40代主婦 夫50代 子供二人 結婚生活15年あまりです アドバイスよろしくお願いします。 女癖の悪い夫を持っています。 夫は容姿端麗、仕事もできる技術系自営の経営者です。 本人は只今大企業に人材アウトソージングとして従業員とともにそちらへ勤務しています。 いろんな職場を回るためにその時その場で女性を作り浮気をしてきたようです。 (最近になってようやく夫の本性を分かってきたところです) それまでしっかり働いていてくれているので売上にその頑張りが反映されていて夫を疑う余地もありませんでした。 その反面、1,家族に自分の予定を全くしらせない(家族は休みの計画がたてられない)        2,帰る時間など知らせてくれないので毎日夕食の用意をしている。食べない時は無駄          になる        3,月二回の土曜日の強制休日も同じ時間に出社(これも後で分かったことですが、女          性とのデート日でした)         すべて女性がからんでいるようなことをやってきました。 ですのでいつもその時々に付き合っている女性を優先させて家族はないがしろの扱いを受けていました。 家族を一見大事にしているようにまわりには見せておりながら、実は自分の男性の性を一番大事にしてきた夫です。 15年以上信じてやってきましたが、近々の浮気相手が同窓生でいつもに増して親密になり 狂ってしまったようで、家族、子供を顧みなくなりました。 こちらは以前から疑惑がありながらも よく仕事をしてくれた夫を信じてきましたが 生活を脅かされてきたので(無断外泊、キャッシング等)調査をして それを根拠に夫と最初話し合いをしましたが、シラを切りとおしたので(調査のことを知らない) 相手女性を不倫の慰謝料請求で提訴し、強制的に別れさせた形になりました。 ざっと概要を書きましたが 不倫の付き合い1年 訴訟1年 かかり 結審後今の時点で最初からの月日で3年経ちます。 不倫時の夫は とても楽しそうでしたが、明らかに狂っていました。 時間の感覚や 父親としての父性も欠如してしまい 子供達のことすら無関心になっていました 私には結婚記念日の待ち合わせの日も女性と会っていたようで2時間遅れて到着したりと この数年は妻としていいようのない悲しみと怒りを持って過ごしました。 訴訟は夫に知らせずひとりで闘いましたが、相手からもちろん伝わり 夫と相手対私という構図で訴訟前半は夫からの嫌がらせや暴力にも苦しみました。 後半は不倫相手が自分の保身のため証拠沢山提出して夫を売った形になり 夫も一旦目が覚めたようで、結審後は大人しく家で過ごしていました。 大人しくなったと思ったら最近また不穏な空気が家に流れ始めました。 子供たちに「しばらく仕事で忙しいから帰れない」等と言って 職場寮に宿泊するようになりました。 そして自分からの連絡を断っています。中途半端に自分の必要なものだけ持って出ていきました。 そしてなんの相談もなしに勝手に離婚調停を申し立てられました。 なのに第一回の調停で自分は欠席して弁護士が代理になっていました。 こちらは一人で出席して夫の近々の不貞の事実など調停員に話ました 離婚されるような事由がこちらにないので夫は申し立て書に事由をでっち上げてきました。 調停にはすべて事実でないという証明できる証拠なども持参し、 主張書面も用意していましたが、私の話を聞いて相手方の弁護士に取り下げを進言したようです。 私の準備したものは一切提出することなく 免許証で本人確認したのみです。 取り下げの知らせは家裁からは来ていないので夫はまだ続けるようです。 そしてこの年末、上記のようなひどいことをしておいて 自宅に帰ってきました。 そして何もなかったかのように家族でいつものお正月を過ごしました。 離婚調停のことは一切口にしません。私は離婚する気はありません。 未成年の子供もおり経済的事情や仕事でも夫と共同経営になっていて 離婚出来る状況にありません。 今までとにかく夫を影で支えて来たために今捨てられても何も残らず、生きて行く力もなく 子供達も守れません 努力しますが、夫の改心は難しく、もし出来たとしてもまだまだ遠い先のことで期待できません。 それより、子供たちが結婚するまで父親でいて欲しいです。 何よりも今の生活を守りたいと思います。 15年も気遣いもない夫を支えてきましたが 書き損じた紙のように丸めて捨てられる無念さは味わいたくありません まず子供が結婚するまで離婚を阻止しつつ、家族、夫婦の再生も努力しながら 自分が自立できる時間を稼ぎたいと思っています。 そのためには今私はどうしたらいいでしょうか? 勝手な行動をする夫に対しても愛情を注いで関わっていないと夫婦関係の破綻を主張されますか? 自分としては今ほとほと夫の行動に嫌気がさしてしばらく子どもと落ち着いて暮らしたい気持ちですが調停が裁判となるとどうなるのか等考えるとどう行動していいのかわかりません。 幸いに夫の寮の鍵も持っていて 私も自由に出入りできます。 自分の気持ちより子供たちの将来の妨害しないように行動したいです。 長文にお付き合いくださり申し訳ありません。 同じ経験をされた方や法律に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 夫の子供

    結婚して6年たちます夫には2人の女の子がいて今は母親と暮らしているのですが、同じマンションに引っ越してきてしょっちゅう遊びに来るようになりました。なので前の奥さんとの関係も近くなりよく連絡を取っているようです.はじめは私も仲良くしようとしたのですが、うまくはいかず、しごとのいそがしいひとで出張のたびに子を預けて来るようになりました。夫は子供好きなので喜んで引き受けます。6年前などは子供たちも小さく私になついていたのですが今は大きくなり私が注意などをすると無視したりお母さんと電話でずっと話したりしていてそれは親子なんだからと我慢しようとしているのですが、つい私の機嫌も悪くなり、夫に八つ当たりしてしまいます最近は2人が来ていると私の居場所がないきがして、外で時間つぶしをしたりしています。もともと夫には子供がいて承知で結婚したのですがどう考え方を変えたらいいか、私たちの子も考えてたのですが私がこんな状態で作ってもいいのか悩んでいます来るのも拒むことは出来ません。面倒を見たお礼にとだんなによくプレゼントを買ってきます、それも正直言ってくだらないやきもちなのですが面白くありません。だんなは君の子でもあるんだからどうしてやなの?この話をしたときにはどうすることも出来ないよ。といわれてしまいました。やはり私が耐えられないのなら家を出たほうがいいのでしょうか?子供にはつみはないのはわかっています。

  • 夫に好きな人が出来ました。

    夫に好きな人が出来たと言われました。 付き合って5年結婚して3年目に入った、私26歳、夫23歳、息子1歳半の3人家族です。 つい先日夫から一緒にいるのが無理になってきたかもと言われました。 その日は好きな人が、いるとかの話はしていないのですが、次の日に話をしていたら飲み屋の女の子の事が好きになったと言われました。 その理由は、今事情があって私の父方の祖父母の家に居候しているのですが、その家が嫌なのと、私が育児と仕事で朝起きれずお弁当を作っていなかったことなど小さな事が積み重なった結果だそうです。 私も仕事場に息子を連れて行ってるのでそのストレスと実の祖母なのに性格が合わずそれもストレスになり夫に甘えすぎていたのもあるから夫だけを責めることはできないですが、夫も頼んだ事をしてくれなかったり、息子を見ててと言ってもパソコンいじってたりとその事で喧嘩になったこともあります。 その辛い時にメールで支えてくれたのがその飲み屋の女の子でその子の事が好きになってしまったそうです。 あたしは夫のことがまだ大好きだし、子どももいるから離婚だけは避けたいです。 夫の姉や親戚は一時の気の迷いだと言うのですが、あたしはその子に本気になってるようにしか見えなくて辛いです。 こんな状況から持ち直した方はいらっしゃいますか? とりあえず4月から別居してお互い実家に戻ることになってるのですが、それも不安です。 お互い冷静になるために離れるのは間違っているのかなんなのかわからなくなってしまいました。 旦那の性格はかなりの頑固者で短気です。 でも私にはとっても優しくて1番いい男です。 別れたくないです。

  • モラハラ夫

    結婚7年目で4歳の女の子がいる主婦です。度重なる夫の暴言に嫌気がさしました。 私は子供を産んでも働いていたのですが、残業続きで子育てとの両立ができなくなり、仕事をやめました。 子供のめんどうも夫は見てくれないので仕事をやめて専業主婦をしています。 それが今は気に入らないのか、働きもせずに遊んでいると思われています。 普段は娘の幼稚園の送り迎えに役員になっているので役員の仕事などしているので働きに行くのは難しいというと、じゃあ俺が専業主夫をするからお前が働きに行けというのです。 普段から子供のめんどうは一切みないし、それどころか、子供が遊んでと夫の所へ行くとうるさいといってめんどうみません。しつこく子供が遊んでというと、げんこつで頭を叩くのです。 子供がドタバタしたらドンドンするな家が壊れる。といってまた叩きます。 私は子供の頭を叩いたりするのは凄く嫌なので何で叩くのといって娘をかばうのですが、そうすると私に、大型トラックにひこずられて死ねーと言ったり、飯がまずいとか暴言の繰り返しです。 子供の前では喧嘩はしたくないので黙っていましたが、あまり腹が立つので言い返したら、夜中に私と子供が寝ていたら、悪口を延々と聞こえるように言って起こすのです。 考えると幼稚な性格だと思うのですが、ホトホト疲れました。 子供も1人っ子より兄弟をつくってやりたいというと、お前みたいなのとセックスできるか、気持ち悪い。 とも言われました。旦那も私と結婚したことを後悔して離婚したいといってます。 ただ、夫は会社ではくそまじめで外面がいいので凄くいい人と思われています。 会社のことは何も言わないのでストレスで私たちに八つ当たりするのかと思いますが、疲れます。 離婚は簡単ですが後の事を考えると子供を抱えて1人で生活できるか不安もあります。やはり我慢したほうがいいのでしょうか?

  • 勝手にDVにされた夫が家内を探すには

    まったくDVなんかしていないのに、一方的にDVとされてしまった場合、どうすればよいのでしょうか。家内が子を連れで家出して探したいのですが、警察は家出人捜索願をいったん受理したのですが、どこで知ったのか(捜索願の提出は義母には話したのですが)捜索願を受理したことがすぐばれて、勝手にDV夫にされて捜索願が取り下げられてしまったんです。 私は家内も子供もかわいがってきましたし、家内は私が会社をクビになったとたんに家出したのです。だからDVで逃げたのではなく、生活苦が嫌で逃げたとしか思えないんです。

  • 育児中!でも何か自分の為に出きることは?

    4歳と2歳の育児中です。 上の子は幼稚園で、下が通うまでにあと1年。 夫は仕事で出張ばかり。ほとんど家にいません。子供の送り迎えと家事で終わる1日。自分の時間が持てるのは、子供が寝た後の1~2時間だけ。 慌しい状況は自分だけだと凹んでいる訳ではありませんが、夫と話したり共有する時間が無いまま毎日が過ぎ、孤軍奮闘と言うのでしょうか、正直めげてきています。 みなさんは、忙しい育児の合間に、自分の為に何をしていますか?どう工夫したら、私も一人の人間何だって確認出来るでしょうか?きっと些細なことで救われるのかもしれませんが、あれは子供に邪魔される…こうするには時間と体力がない…など、先読みして動けなくなっています。 誰かに子供を預けるという方法以外で、ごく日常で工夫出きることを教えて下さい。お金がかからなければ、なおOKです~なんて、ムリかな?

  • 家に帰ってもくつろげないと夫が言います

    結婚して約2年です。子供はいません。 私から夫に対しては付き合っていた頃のような 好きだという感情はすでに消えてしまったように思います。 仕事にまじめで優しい人ですが、 典型的な仕事人間で会話もつまらないし 新婚の頃からこっちが誘っても全然Hもしてこないし、 仕事以外では常識がないことだらけだったり 子供と暮らしているみたいでイライラするんです。 私がなんとなく常にイライラしてると 鈍感な夫にでも伝わるらしく気を遣ってくるんです。 私「ごはんおかわり、いる?」 夫「・・・(間)あ、うん、じゃあ少しだけ」 私「おなかいっぱいならいらないでいいんだよ?」 夫「・・・あ、うん、じゃあ、いらない。ごめん。・・・ごめん。」 何で謝るの?おかわりを断ったら私が怒るとでも思ってんの? って感じです。こんな状況がたびたびです。 こんなくだらないことまで何で気を遣って本当のことが言えないんでしょう? こんなんでイライラする私も短気ですけど、 一言、「あーもうお腹いっぱいだからいいや」でいいじゃないですか!! こんな日常だから何かの折に喧嘩した時には 「とにかく家でくつろげない」と言われます。 ここまで読んだ方は私がとんでもない鬼嫁で旦那がビビってるだけだろー と想像されていると思いますが、 私も普段気が小さい方で控え目です。 友人と飲み歩いたりブランド品や化粧品にお金をつぎ込むこともなく ひたすら家計をやりくりして何とか夫に好きな手料理を食べさせて 家もきれいにしています。 私の友人なんかは結婚しても堂々と毎日飲み歩き、家事なんかほとんどせず 「自分の給料は、全部自分のおこづかいにしてるから」と ネイルから服装までいつもきれいにしてます。 そんな子に比べたら私はよっぽどいい妻なはずなのに・・・と疑問です。 ただ子供みたいな旦那に一生懸命つくしてるのになんで旦那から 鬼嫁みたいに言われないといけないんですかね? こっちだって好きで姉さん女房みたいになってるわけじゃないんです。 もっとこっちだって甘えたいのに 旦那があんなんだからこっちがしっかりするしかないんです。 こんな状況の夫婦っていますか?どうやって円満にやってますか?

  • 夫に浮気されてました

    結婚7年目で子供が6才ともうすぐ3才の息子が2人います。つい4日ほど前に夫の浮気が発覚しました。2ヶ月ほど前から帰りが遅く日曜もなにかと理由をつけては家にいませんでした。怪しいなと思いつつも仕事が忙しいと言うことを信じてました。それがたまたま夫の財布を見たところ中に名前と日付が彫られたペアリングが入ってありさらには女の子と2人で写ったプリクラも‥。しかもキスプリまで。 夫に問い詰めたところ逆に話があると言われました。そして話し合いになったのですがなぜこうなったのかわかるかと言われおまえが傷つけたからだと言われました。だからと言ってこう言うことをしていいのかと聞くと今はその話じゃないとはぐらかされしまいには気持ちがないから離婚してくれと言われました。私も夫にきつくあたってた部分があったので謝り離婚は嫌だと言ったのですが気持ちは変わらないと言われました。夫の両親や私の両親に相談したところ義父は2人でもう一度本音で話し合い前向きに歩み寄って下さい。と言われました。でも私は離婚を言われた方で夫はそれから家には帰ってきますが話し合いをしようという気があるのかわかりません。私もどのような態度をとっていいかわかりません。それに離婚を切り出された時はパニックになって嫌だと思いましたが冷静になるともし離婚しないとなった時普通にできるのかわかりません。かと言って2人の子供を養って行けるのか不安だらけです。もちろん夫からは離婚してくれと言われただけで子供の養育費などの話は一切ありません。自分で書いてて何が言いたいのかわからなくなってるんですが何かアドバイスがあればお願いします。長々とすみません。

  • 夫の浮気について質問です。

    初めて質問します。 30代主婦、結婚5年目、子供が2人います。 夫の浮気?についてです。 数ヶ月前から会社のバイトの女の子と仲良くなり、Facebookでやりとりをしたり趣味が合うとの事でその趣味の物を上げたりと交友を深めていたようなのですが、最近では、毎日会っているようで、メールも頻繁にしています。 私も怪しんで旦那の携帯をチェックしたのですが、そのやりとりは付き合ってるの?という感じでした。でも肉体関係の証拠になるようなものではなくお互い気があるような内容です。 元々、旦那は結婚してからも独身気分が抜けずCLUBに遊びに行ったり男友達とも毎日会って遊んで帰ってきてました。旦那にその子について聞くと、その友達のひとりだと。 夫は温泉が大好きでよく行くのですがその子と2人で温泉にも行ったようです。そのことを問いただすと、温泉はいったけど夕方には帰ってきた、と。その日も今からその女の子と遊びに行くと午前中に連絡がありました。 私の誕生日の時は手紙をくれて、私の事が大切だと書いてありました。そういう、フォロー?愛情確認?はたまにあります。 でも、最近帰りが遅い時が多くなり、深夜1~3時という時もあります。 そういう時はその女の子にも男友達にも会う、会ってきた。と報告はあります。 そこで質問なのですが、浮気している場合、わざわざ私が怪しんでいる女の子と会ってきたとか報告するものでしょうか? 昨日もその子とイベントに行く、帰りは迎えを頼むね。と話して出かけましたが連絡がないので朝8時過ぎに電話すると自力で帰ると。(いつもは私が送り迎えしている。イベントにいってもこんな時間になったことはない) ずっとこの事に悩んでいて携帯を見ても証拠!という証拠はないしただイライラするので携帯チェックも最近はしていません。 私としては、浮気の事実が確認できたら離婚の気持ちもありますが、こんな旦那でも好きなきもちもあり、決心はついていません。 今まで2回ほどその女の子について話し合いましたが、ただの友達、お前が一番に決まってる、離婚したくないとの返事しかきません。 旦那は今、友達との遊びが楽しいらしく家庭は二の次です。 今は遊びたい時、とそのように自分に言い聞かせ落ち着くようにしていますがイライラがとまりません。 長々となんの質問かわからなくなりましたが、 1、浮気しているとしたら、その女の子と会うとわざわざ妻に言うのか? 2、今は遊びたい時期、いつかは戻ってくる!と思うようにする場合、ポジティブに考えれる方法があれば教えて頂きたいです。 かなり精神を削られているので優しい回答だとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚16年目の夫と近所のママ友達・・・

    夫37歳(見た目若い)私33歳で、結婚して16年です。 夫は浮気癖はないのですが願望はありそうです。 3年ほど前から主人の後輩と家族ぐるみでお付き合いしてます。 たまたま子供が1日違いで産まれて、私とその後輩の奥さんは、家も近所で仲良くなりました。 しかし、その後輩の子はあまりにも乱暴で、幼い頃からうちの子は被害を受けていて、その都度母親の対応に納得がいかず、旦那に愚痴をこぼしていました。 すると、「付き合うな!!」の一言。助言も一切無しです。 しかも、自分の子がひどい仕打ちにあっているのに、その後輩の子を「可愛いよな」とか言うんですvv 近所で子供が同級生で、よく私に子供の事で相談しにくるので突き放せません。彼女は私を慕ってくれます。 ただ、不思議と旦那に愚痴をこぼした直後に彼女から連絡があり、私が不快に思っていたことを謝ったりしてきます。 旦那に「私が言ってたこと、後輩に話したでしょ!?」と怒ると、「最近合ってないし、そんな話しね~よ」と言ってます。 うちの夫は基本的に週に1・2度くらいしかまともに帰らず、普段は午前様は当たり前、自営なので時間も自由になると思います。 しかも彼女の夫(後輩)も殆ど家に帰りません。(浮気も何度か発覚してます) 私は親友にも夫にも「人を信用しやすいし、騙されやすいよね」とよく言われていて、近所の友人も彼女には気を付けた方がいいよとか言います。 別の友人にも「男はみんな浮気したことあると思う。○○(私)の旦那もしてると思うよ」とか、突然言われました・・・ ただの取り越し苦労なのでしょうか? 恥ずかしくてこんなこと友人には相談できません。

このQ&Aのポイント
  • ディスプレイのコントラストを調整する方法を教えてください。
  • ディスプレイが見にくく、コントラストが弱いように見える場合、どのように調整すれば良いでしょうか。
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)のディスプレイのコントラストを調整する方法はありますか。
回答を見る