• 締切済み

「運営側に一言言いたい事」教えて下さい

例)他人の削除依頼を出してから返信通知が遅い                                  等何でも結構です。      思い付くだけ回答お願いします。

みんなの回答

noname#171433
noname#171433
回答No.10

・メールしても返事がこない事が多い。(ある程度以上  の長さのメールだと、自動的に事務局がはじくのか、  何回送っても駄目だった事があった~07年晩秋の事) ・メールの返事があってもスタッフ署名が無いのが  通常なので、誰が書いてきたのか不明。 ・質問者と回答者が平等ではない。 ・不良回答が多すぎるし、それに対して、書いた本人  か、電話等の個人情報・流行歌等の歌詞が書かれてい  る場合でもないと削除しない。 ・【この回答は参考になった】ボタンは不要だと思う。 ・【回答】に、ともすると、運営側の人?っていう連中  のヘンな書き込みが見受けられる事。 ・回答の締め切りがあるので、よく間違った解答がその  ままになってしまっている。 ・【教えてgoo】と【goo】はイコールではなく、二股に  なっている。【教えてgoo】はその昔、00年末頃から  今の運営側になったらしいが、上記の様なていたらくな  ので、【教えてgoo】=【goo】と思っている人が多い。  それで、goo迄巻き添えを食ってしまっている事が少なく  ない。(他サイトで馬鹿にされる巻き添え。同じと思わ  れて) ・回答を送る際の【自信あり】。これと一緒に、どれだけ  大間違いの回答がさらされている事でしょう…。(更に  質問者がヌケていると、ポイントをやっているというアホ  らしさよ) ざっとこんなモノですね。(【教えてgoo】に入って1ヶ月 の者ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45946
noname#45946
回答No.9

その1 お礼飛ばしや放置をする質問者を何とかしてください。 その2 私の投稿文を削除した場合は、どうぞ、その全文を表示してください。 投稿文の一部では不十分です。 質問や回答の削除通知をもらっても、投稿から日数が経っている場合、大まかな内容は思い出せますが、その全文を正確には思い出せません。 削除が納得できない場合、おぼろげな記憶を元に抗議する事になりますが説明が十分に出来ず、困ってしまいます。 投稿文を削除した場合は、本人にはどうぞ、その全文を表示してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sundial
  • ベストアンサー率65% (38/58)
回答No.8

言いたいこと【旧OKWaveに戻ってください!!】 ・ページ上部の入力エリアを導入してから、OKWAVEはさらに使いにくく  さらに見にくいサイトになってしまいました。 ・どのページにも400字テキストボックスがあって、ページをスクロールする  手間量が増えました。正直おしつけがましくて迷惑です。 ・以前あった検索用の細い入力エリアを消しましたね? 過去の質問を  検索したい時、現在の入力ボックスの上にある「検索する」タブをいちいち  クリックしないといけなくて、たいへん煩わしい作業です。 あまりにも不便なので、教えてgooで新しくアカウントを作り、 ポイントゼロから再スタートしています。 改悪ばかりでは残念なサイトになってしまいますよ。

wataga4
質問者

お礼

回答有難うございます。 旧の事はよく分からないんであまりコメントできないんです。 すみません。 回答として参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thuthuya
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.7

#5です。 #6さんへ。 削除の対処っていうか、削除しましたよの通知がめちゃくちゃ早いのがどうも…。 いかにも「削除したかったんです~♪」みたいな気がしてならんのです。 感覚の問題でしょうけど。 あまり突っ込まないで下さい。 あくまでも個人的意見なんで。

wataga4
質問者

お礼

回答有難うございます。 あぁ、なんか分かる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56656
noname#56656
回答No.6

マルチポストを見かけて通報しているのに、なかなか削除されずその質問が両方締め切られると削除しない。これは明らかに矛盾している。 #5さん、>回答数ゼロの場合の削除の対処はめちゃくちゃ早い。 は?って思う。 これって、24時間過ぎていて質問に回答が付いていない場合は自分で質問を削除できるからじゃないんですか?この件はスタッフは関わっていませんよ。そのことじゃなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thuthuya
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.5

(1)貴重な時間を割いてくれた回答者にお礼を書きましょう  という割には貴重な時間割いて回答している回答を平気で削除するのは止めてくれ! 自分が削除されなくてもかなりの矛盾を感じる。 (2)「運営側に連絡する」ボタンを押してから反応が来るまで長い!!遅い!! その割には、回答数ゼロの場合の削除の対処はめちゃくちゃ早い。 は?って思う。 (3)自分で不愉快な回答を削除したい。  まぁ無理だろうけど。 (4)質問者も回答者を選びたい。  選べなくてもせめて嫌な奴拒否したい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74703
noname#74703
回答No.4

1.誰も答えてくれない質問は削除を薦められて履歴から消えてるのに「回答率99.3%、満足率88%」は過大広告ではないか。 2.回答が間違ってる時に指摘できるようにしてほしい。 3.回答書きかけで締め切られた経験が数回あり。一度書きかけた解答は締め切り後にも投稿できるようになるといいなぁと思うけど、これは無理かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

先日のリニューアル後?から、検索機能が何かおかしい・・・ 0件か大量ヒットを起こすので、新規質問してしまいます。 お礼として、自分の獲得ポイントを、回答者さんにスライド出来ぬものか・・・ 稼いだポイントで、ベルメゾンで買い物したい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45946
noname#45946
回答No.2

いつもお世話に成っています、 おかげさまで楽しく利用させていただいています、 これからもお変わりなく、よろしくお願いします。                      感謝

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misonehi
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

カテゴリ 「犬・猫」を「犬」「猫」に分けてほしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運営からの通知メール

    こんにちは。 ここで、質問、回答していると、そのカキコミが規約違反によって、削除されることがあります。 その場合、運営から、お叱りのメールが届くのですが、 これは、自分の不手際によるものだから、仕方ないと思っています。 でも。私は、 1.自分の回答に対して、質問者が書いたお礼や補足を削除/編集したことを、通知してくるメール、 2.回答した質問を削除したことを通知してくるメール 3。自分が、お礼を書いた回答を削除したことを通知してくるメール・・・ 等は、いらないと、思うのですが、 みなさんは、どう思いますか?

  • やはり、おかしい運営側の判断

    前回、運営側の恣意性の質問をしましたが、やはり、最近の運営側の 投稿判断は不思議な判断をしていると思う節があります。 前回、私が通報ボタンで通報した違反回答はきちんと削除したのですが、 今日の朝10時過ぎに削除された該当回答の質問自体を削除したという 対応メールを受け取っております。 その前にも、違反性のある回答のお問い合わせをしたのですが、 その回答に言及しているお礼内容の部分だけを編集して、 該当回答は削除されておりません。 何やら、利用規約や禁止事項に沿っていない判断を下しており、 恣意性を含めた、感情的、先入観、意図的、故意的な要素がある 投稿判断としか思えません。 なぜでしょうか? レフリーの判断も参考に加えているのか、あるいは他の通報者の 通報内容が影響しているのでしょうか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • 運営側の恣意性を含めた対応

    先週から、運営側に違反投稿に関する問い合わせで 疑問に思う点がありますので質問させて頂きます。 まず、私がお問い合わせフォームから5つ、6つほどの 違反性のある投稿のお問い合わせをしたのですが、 返信してくる時間帯が遅いのです。 前日に問い合わせをしたとして、その翌日の夕方の 4時~5時過ぎに返信して対応する旨の返信が届きます。 私のプロフィール内容の「運営の対応が遅くてバカ」だと 言う発言に呼応しているのでしょうか? つまり、プロフィール内容の発言通りに、 わざと対応を遅れさせているのかということです。 また、問い合わせた違反性のある投稿で削除された 投稿は0(ゼロ)です。 普通に考えれば5つ~6つの違反性のある投稿を 問い合わせれば、その内の1つか2つかは違反に 該当して削除されるはずです。 もちろん、私は違反性のある投稿ではないかという 理由や根拠を持って、お問い合わせをしていますが、 それでも、問い合わせると違反に該当していない 投稿だったのか削除されない投稿が0(ゼロ)です。 そして、直感的に私がお問い合わせした問い合わせ内容を 良く見て、読んで確認して判断していない可能性があると 思う節があります。 これが、よくこのサイト内で噂されている 運営側の違反投稿削除判断基準はいい加減で恣意性が あるという理由や根拠なのでしょうか? 私は、この「運営側は恣意性があり、いい加減である」という このサイト内にある過去の投稿を拝読して、 半ば半信半疑だったのですが、このお問い合わせの経緯を 考えると信憑性が高くなりました。 ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • 運営側の削除基準が変わったのでしょうか?

    先日、規約違反の疑いや可能性のある回答に 関して運営側にお問い合わせをしました。 私はその質問に寄せられた回答が違反性や違法性があり 該当するのなら回答のみが削除されるであろうと思っていたのですが、 質問ごと全て削除されていました。 これはどういった意味なのでしょうか? 普通に考えれば質問自体に何も問題がなければ質問は残り、 その回答のみが削除される思うのですが違うのでしょうか?

  • この場合は運営側にどう判断されますか?

    ある質問者が質問しました。 質問内容は意見表明や議論喚起に近い 問題のある質問とします。 その質問に回答者が回答してきました。 回答数はそうですね、10としておきます。 この時の回答者の回答状況は 肯定的な意見回答が2、 否定的な意見回答が5、 肯定否定ではない中立的な意見回答3としておきます。 質問者の方ですが、お礼、補足を全ての回答者に 一切付けないものとします。 こうなれば質問者の意図や反応も分かりません。 この場合、 1.この質問は削除されると思いますか? 2.許容範囲で削除されませんか? 3.回答の進行状況次第で削除されるかどうか分かりませんか? 4.その他(選択肢以外の別の意見があれば) 全ての回答者にお礼、補足を一切しないというのがポイントとなります。

  • メルカリ運営側から返金がされない

    メルカリ運営側から返金がされず、困っています。 <経緯> メルカリで商品を購入しましたが、不備があったため、出品者側と合意の上、返品とキャンセル申請を行いました。 返品した商品が相手側に到着した日に「キャンセル」の通知がメルカリ事務局から入り、「購入代金は「売上金」として返金されています。」と記載されていましたが、「売上金」に反映されていないため、その旨をメルカリサイト内の「お問い合わせ」から連絡しました。 翌日のメルカリからの回答では、こちらの問い合わせ内容がまったく引用されないまま、「順次処理を行っています。」「すでに事務局からの案内が完了している場合は返信を行わない場合があります。」という内容でした。 上記回答に不安があったため、また、こちらが返金の問い合わせを行っていることを残すため(メルカリサイト内の「お問い合わせ」ではメルカリ側が引用しない限り、こちらの問い合わせ内容は残らない。)、メルカリのメールアドレスへ直接問い合わせをしたところ、「お問合わせは、アプリ内「お問い合わせ」よりご連絡下さい」とのみ返信され、どうどう巡りになっています。 ユーザー間のトラブルは耳にしたことがありましたが、運営側が返金しない、というのは想定していなかったため、驚いています。また、少額ではないため、本当に困っています。 この後、どう処理すれば良いのかアドバイスを頂けるでしょうか。また、同様の経験をされた方がいらっしゃれば、どのように解決したかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 管理側の通知について

    私が回答者の場合、例えば、質問の回答からは外れてるとの理由で管理側から削除通知が来ますよね? あれを受信したくなければ、回答した時点で「受信しない」を選べば良いんですか? 質問者のお礼ではなく、管理側の通知も「受信しない」で受信拒否できますか?

  • 運営も、話せばわかると思うのですが・・・

    ある質問に回答したところ、規約違反ということで削除となりました。 私としては承服しがたいため問い合わせたところ、運営さんは誤りを認め、私の回答は復活しました。 筋道立てて話をすれば、話の通じる相手ではないのかと思うのですが、こちらの運営さん。 こちらのサイト(特にこのカテゴリ)では運営さんをボロクソ言う方を散見するのですが、それほどひどいのでしょうか? 私が運よくそういうサポートさんと関わっていないだけなのでしょうか? さて、質問ですが、皆さんの経験された具体例など教えていただければと思います。 特に、運営さんとの直接的なやりとりなどを教えていただければ嬉しいです。 運営からのメールを転載するのは規約違反でしょうから、要約でお願いします。 ちなみに私の利用しているのは教えてgooです。

  • 運営側と暗躍する違反者達

    運営側と暗躍して違反を免れている 特殊な違反者達は存在すると思いますか? どうですか? どうも、利用規約や禁止事項の違反や規制が 甘過ぎるユーザー達が多いように思うのですが、 私の気のせいでしょうかね。 それとも、これが良く運営側の削除判断で 噂されている恣意性があり、いい加減である という理由や根拠ですか? ご意見、ご回答、よろしくお願いします。

  • 運営は何を考えているのか

    変な回答をよこす会員がなぜいるか、と投稿したら消された 変な回答を通報しても削除されなかった 運営は脳みそあんの?

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 購入後すぐに印刷不能に。接続していないとの表示が。
  • PCも印刷機も電源を落としてみたり、コードを抜いてみたりしても変化なし。
  • ブラザー MFC-J1500N 型番E78978JOH489387
回答を見る