• ベストアンサー

おすすめな簡単化粧

はじめまして。30代前半の女性です。 いままでお化粧をした事が無いのですが、近頃はさすがにお肌の衰えや 日焼けが気になり、それをカバーする為にお化粧をしようかと思っています。 いろいろ調べると下地にファンデーション(粉・リキッド・水おしろいなど?) それプラスいろいろ。という感じみたいですが、 ・いろいろ顔に塗りたくないので下地なしで粉やリキッド、水おしろいをパタパタはたくだけで良いのか? という疑問と ・できれば無添加、界面活性剤など入っていないもの で簡単な方法やおすすめ商品があれば教えて下さい。 普段は手作り石けんに馬油という手入れのみです。 お化粧に関してはまったく知識がありません。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

無添加のものなら自然食品店に売っているので、お店で相談にのってもらうといいでしょう。 もともと化粧をしたことがないのなら、例えば、日焼け止め(やはり自然食品店にあります)を塗って、あとは、ペンシルで目元をちょっと描いたり、口紅をつける程度のことから始めてもいいかもしれません。 有名ブランドなら個人的にはボビイ・ブラウンがおすすめです。40代の女性メーク・アーティストであるボビイさんが「自分らしく」をテーマに展開しているブランドで、付けたいところにだけ部分的に付けられる化粧品です。そこにおしろいなどを重ねてもいいし、重ねなくてもいい、というポリシーとデザインで、紫外線防止効果も謳っています。店頭に行けば、ご自分のお肌の色にピタリとマッチしたものを選んでくれます。私も今まで夏はあまりメイクをしていなかったのですが、質問者さんと同じような理由で夏用のものを探していて、このブランドにめぐり合いました。 いずれにしても、メイク初心者なら、店頭で一度相談してみるといいでしょう。実際にメイクをしてもらうのも、いいと思います。その際に、「今日は試すだけで、一度、帰って考えさせて」と言うのを忘れずに。店員は決して押し付けがましくありませんが、つい流されて買ってしまうと、減らないものに無駄なお金を使う羽目になりますからね。

参考URL:
http://www.bobbibrown.co.jp/splash.tmpl?ngextredir=1
sima-m
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 自然食品のお店も覗いてみようと思います。 メーカーの化粧品コーナーだと少し敷居が高いので… おすすめいただいたブランドも検討させていただきます。 試すだけです!と頑張って言ってみますね。 細かい所までアドバイスいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

同じく30代前半の主婦です。私もお化粧に時間をかけたくないタイプなので、普段は【ニベアの日焼け止め+お粉をパフではたく】のみです。ニベアの日焼け止めは化粧下地にもなるので、それだけでお粉の密着度が良いですよ^^ 私は乾燥肌ではないので、特別下地が必要かといえばそうでもないんですけど・・・目や口の周りは部分的に乾燥がちなので、その部分だけ付きが悪くなってしまいます。また、子供を連れて毎日公園に出かけるので、日焼け止めは必須です。そういうわけで、下地は日焼け止めと兼用のものを選んでいます。 化粧品は、お顔につけることで温度が上がるうえに、紫外線にさらされるという環境により、無添加が必ずしも良いとは言い切れないと思います。(お顔につけて品質が変わると刺激になる場合がありますから、それを防ぐために入っている添加物もあるということです) やはり使ってみて自分に合うものを探すしかないんですよね~。以前、某メーカーの無添加天然化粧品を試したことがあるのですが、合いませんでした・・・ 私はデパートだと色々ありすぎて分からないので、地元のスーパーで買っています。

sima-m
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ニベアにもそういう商品があるんですね。知りませんでした。 たしかにあうあわないとか、使い勝手もあるので一概に無添加とは 言い切れませんよね。 デパートとかドラッグストアだとたしかにいろいろ ありすぎて途方にくれてしまいますね… これからは少し涼しくなるので公園へのお出掛けも 気持ち良さそうですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は日焼け止め(生協の子供用)だけです。 あとは洗顔をしっかりして、寝る前にヒアルロン酸とかの入っているジェルです。 出かけるときは、ファンデーション(泥でできてるやつ)を日焼け止めの上にはたき、まゆげ描いて口紅というシンプルスタイルです。 家に帰ったらできるだけはやく日焼け止めも落としてしまいます。 すると、肌にも負担がないようで洗顔だけで毛穴の汚れもなくなりました。 参考まで。

sima-m
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 やはり日焼け止めは塗った方が良いですよね。 洗顔も丁寧に心がけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧品の成分(界面活性剤)

    遅れていますが…最近、化粧品などに含まれる、界面活性剤やパラペンなどの物品が肌に良くないと知りました。石鹸などに含まれることが多く、きれいに石鹸成分を洗いながしたら大丈夫だとも聞きましたが、でわ化粧水、乳液、ファンデーションに含まれていると洗い流がさないので悪いのではないか?と疑問に思い、自分が持っている化粧品、石鹸、化粧水、乳液、化粧下地、リキッドファンデーション、アイクリーム、美容液あらゆる物を調べました。化粧品ブランド名は、まちまちで、いろんなメーカーですが界面活性剤やパラペンは、どの化粧品にも成分に記載してないです。他にグリセリンやミリスチなどカタカナで40種類ほど成分が書いてはありますが…?最近は、案外どれにも入ってない物なのでしょうか?以外に入っていないので驚きましたが、それとも界面活性剤は、成分名を記載の時はカタカナで他の呼び名、別名があるのでしょうか?一品だけ界面活性剤フリーと記載してある洗顔フォームがありました。フリーと言うのは入っていないとの意味でしょうか?宜しくお願いします。

  • 化粧を始める私にいろいろと教えて下さい!

    化粧を始めようと思うのですが、どうしたらいいか悩んでいます。下地、化粧水、乳液(保湿クリーム)リキッドファンデーション、粉ファンデーションを揃えたいと思っています。みなさんのお勧めはありますか? いろいろ試すのがいいのでしょうか? 教えてください!

  • きれいなお化粧の仕方は

    こんにちは!大学生の女でお化粧初心者の者です。 普段、ファンデーションするくらいなんですけどちょっと悩みがあります。。 だいぶ乾燥の季節ではなくなったので、洗顔後は化粧水+乳液で潤っているようなんですがファンデーションをつけると(特にパウダータイプの)口周りが粉吹いたようになってしまいます。。 リキッドタイプのものだとまだマシなので今はそちらを使っているのですが、これってお肌の手入れが足りないということなんでしょうか? また、何か対処法はありますか? 安くておすすめの化粧水やファンデーションがあれば教えて下さい! あと、私は鼻の頭や頬が赤みを帯びているので、それを隠す用の黄色っぽい部分用下地も買ったのですが、それをつけてるとなんだかそこだけ乾燥してしまいます。 肌に合っていないのかつけ方が悪いのか、どうなんでしょう?? 現在ファンデーションはレイシャスのリキッドを使っています。 上手に赤みをカバーできるファンデーションや下地などありましたら教えて下さい! …値段は安め(3000円くらい)が良いです。

  • 日焼け止め化粧品について

    日焼け止め化粧品についてですが、SPF50のリキッドファンデーションのみ塗るのと、SPF34の下地+SPF25のパウダーファンデーションを塗るのとどちらの方がいいのでしょうか。化粧に関してズブの素人なので、効果的な方法を教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します!

  • 界面活性剤を使用していない化粧品

    私は、肌が弱い方で敏感です 突然2年前、顔がかゆく赤くなり、お化粧が全くできませんでした。現在、やっと治って来て、オルビス化粧品を使っています。 今のところ、肌あれはないのですが、心配なので界面活性剤を使用していない化粧品を使いたいと思い探しています。 安価で、日焼け止めやファンデーション、化粧水などに界面活性剤を使用していないお進めの化粧品を教えて下さい。 御願いします

  • お化粧の好きな方教えてください

    今まではパウダーファンデーションを使っていましたが 1日経つとよれてきて、毛穴も目立つ為リキッドを使ってみたいです。 ☆化粧をする順番は、 日焼け止め   ↓   下地   ↓  リキッド の順で合っていると思うのですが、 ☆カラーコントローラーはいつ使えばいいでしょうか?  それとも必要ありませんか?まだ大分残っているので  できれば使いたいのですが。 ☆仕上げはパウダーファンデーションとフィニッシュパウダー  どちらがいいのでしょうか? ☆リキッドはスポンジを使って塗りますか? *メーカーはすべてレヴューです。下地とリキッドは 今年の秋発売のものが良さそうなので購入検討中です。 長文を読んで頂きありがとうございました。 リキッドファンデーションは初めてなので何でもいいので 教えてください。

  • ファンデーションの基本を教えてください。パウダーファンデだけだとすぐに

    ファンデーションの基本を教えてください。パウダーファンデだけだとすぐに化粧が崩れるしカバーできないのでリキッドとパウダーをセットにしてますがそれはやりすぎと言われました。リキッドと粉がセットらしいですがどういうやり方がマットな感じで綺麗になりますか?今は化粧水や美容液の後にリキッドを付けるときと、化粧下地という日焼け止めみたいな色のものをつけてパウダーファンデーションをしてます。

  • 化粧下地って絶対必要なんでしょうか? 最近までBBクリーム一本で使って

    化粧下地って絶対必要なんでしょうか? 最近までBBクリーム一本で使ってたんですが、マキアージュのリキッドファンデーションを使い始めてました。なんだか下地付けるのが面倒くさくなっちゃって(^。^;) 下地つけないと肌に悪いんですかね?また下地の代わりに日焼け止めだけつけてファンデーション塗るのはありなんでしょうか?

  • 初めての化粧

    友達と、そろそろ化粧し始めてみーひん? と言い合い、2人で化粧品を見にいきました。 とりあえずファンデーションを買うことにしたのですが、「下地も買っておかなきゃダメじゃないん?」という友達の言葉により、下地も買ったのですが、 それには リキッド(ファンデーション・化粧水)と書いてありました。 これって下地で合ってるのでしょうか?;; 2人して始めてだったので戸惑ってしまい・・・; それに、これは液体(?)っぽい感じなんですけど、どうやって塗ったらいいのか分かりません; コットンとかにとってから使えばいいのでしょうか??? 初歩的なところでとまってます;; 誰か教えてください!!

  • 化粧品使い方

    こんにちは。 ・化粧水 ・乳液 の後は・・・・、 「・化粧下地  ・ベース(下地とベースって違いますか?)  ・コンシーラー  ・リキッドファンデーション  ・パウダーファンデーション       」 化粧の仕方でもいろいろなやり方があり よくわかりませんので教えて下さい。 順番を教えていただくと嬉しいですっ。