• ベストアンサー

助けてください!らんちゅうが死にそうです

おはようございます。お世話になります。 昨日朝、飼っていたらんちゅうが一度に7匹死んでしまいました。 夫が世話していたのですが、ここのところ忙しくて水変え出来なかったのが原因かと思い、水を3分の2くらい替えて、水槽内を拭き、塩を30グラム入れて塩浴させたまま様子をみていました。 それなのに、今朝、また1匹様子がおかしいんです。横たわったりはしていないものの、フワ~フワ~と頼りない泳ぎ方をして、底のほうにじっとしていることが多いので、心配でたまりません。 昨夜も見ていたサイトを頼りに、塩を5グラム追加して、メチレンブルーを10ミリリットル入れました。エサをほんの少し与えると食べようという気はあるようですが・・・ 昨日死んだ魚は、尾びれが少し荒れていたのが3匹と、腹が内出血したかのように腹が赤くやたら長い糞か又は腸を出していたのが2匹、あとは見た目は異常なしでした。60センチ水槽で、もらってきて2年になるらんちゅう10匹と、小さい和金5匹を飼っていました。上部フィルターのみでエアーポンプはつけていません。エサは毎日わずかな量を与えています。 動転してまとまりのない文章ですみませんが、これ以上どうしたらよいか分かりません。経験豊富な方、助けてください!よろしくお願いします。

  • rie_ys
  • お礼率92% (164/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.2

こんXXは、金魚のサイズが解りませんがたぶん入れすぎです。 他の回答者さんもおっしゃる通り水がダメになってると思われます。 お塩を入れてるようですが、60cmの水槽では少ないです。 スタンダ-ドの60cm水槽(奥行き30cmX横60cmX高さ36cm)で 塩の濃度を0.5%にするなら285グラム必要になります。(水が57リットルはいるとして)  35グラム程度では殆ど役に立ってないと思われます。 とりあえず0.5%にするのでしたら足りない分を入れて、エサは与えるのを止めましょう。 塩水は痛みが早いので2~3日に1/3程度は交換して下さい。 もちろん0.5%の濃度の塩水ですよ。(1リットルに5グラムで0.5%になります。) あと、ここの所水温が急激に下がってますのでヒ-タ-で一定の温度に保つのも効果があると思います。 水温の変化も今の金魚には負担になると思います。 エサを与える時期は、金魚が自らエサを探す行動に出てから少量を与えてください。 塩を入れる量を簡単に計算してくれるサイトを貼り付けておきます。 参考にして下さい。 回復されると良いですね。

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/index.html
rie_ys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎年、梅雨時に病気が多発していたので、その時期は夫も神経質になっていたのですが、、 最近忙しいこともあり、今の時期は気が抜けていました。しかも本人は出張に出たばかりで、まだらんちゅうの訃報を知りません。(現場にはよほどのことがない限り連絡がつかないので)本当にかわいそうなことをしました・・・ おっしゃる通り、塩の計算を間違えていたので追加しました。こんな便利なサイトがあるとは知りませんでした。ありがたいことです^^ エサはダメダメなんですね。いつも人のいるほうへ来て「ちょうだい、ちょうだい」って言ってるように見えるのでつい、わずかずつですが毎日やってしまっていました。反省です;; 明日から水質管理に専念します。 ヒーターも用意せねばなりませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.3

私もランチュウ飼育していますが2週間前にエアーポンプの栓が抜けて12匹落ちてしまいました。ランチュウは大変弱い金魚ですので和金と一緒に飼うのはお勧めしません。一番考えられる原因は飼育水が悪くなっていたのか酸素不足だと思いますが残ったランチュウも多分ダメかも知れません。和金とは別で飼育して下さい。対処方は0.5%の塩水浴とメチレンブルーで良いと思います。

rie_ys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 らんちゅうは夫が同僚の方からもらってきた当初は小さかったし、他の和金と離してらんちゅうだけで育てていました。それを、大きな水槽を置く場所も限られているし、だいぶ大きくなってきたので大丈夫だろうと一緒にしたのがいけなかったのですね。 今日も水を3分の1替えて、フィルターマットも替えたのですが、もうだめでしょうか・・・まだ少し、ふらふらしています。時々横になってたのは治りましたが・・・目が離せない気持ちです。 できるだけのことはやってみますね。 ありがとうございました。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

水が腐ってます。 半分交換なんていわずに、全部交換してください。 上部フィルターのマットも新品に交換してください。 おそらくフィルターマットに雑菌が繁殖しているのが原因ですね。 とにかく水と水路系にある消耗品は全て交換してください。 水は水道水で十分です。(温度だけは合わせてください) あとは、0.5%濃度で食塩を入れてください。 これでわき腹の赤いタダレは良くなってきますよ。 水が原因の場合、メチレンはあまり効果ないです。

rie_ys
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 水はいっぺんに全部替えるといけないかなと思っていたのですが・・・確かに水がすごく汚かったです!これからすぐに、全部変えますね。 書き忘れていましたが、水槽内の物はフィルターマットも含め一応全部洗いましたが、お店が開いたら買ってきて交換します。 あと、塩の計算も間違ってたのであと200グラム追加しました・・・ これでよくなってくれるといいんですが~~ 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • らんちゅうの飼い方を教えて下さい!

    昨日初めてらんちゅうを買ったんですが、飼い方が難しいみたいで、皆さんの知識を教えて下さい。3.4センチのらんちゅうです。 1、らんちゅうは水槽で飼っていますが、洗面器のような形の入れ物の方がよいのですか?水槽じゃーダメでしょうか? 2、らんちゅうの水槽の中にタニシや水草を入れてもいいんでしょうか? 3、テレビで見たんですが、らんちゅうの飼う水槽の水には塩を入れた方がいいって聞いたんですが、どのくらい入れるものなんですか?入れないとダメですか? 4、らんちゅうはどんな餌を食べますか?市販の物は分かりますが、市販のもの以外でどんな物を食べるか教えて下さい。市販の物は浮く餌がいいんですか?沈む餌がいいんですか?どっちでしょう? 5、らんちゅうを飼うにあたって気をつける事はどんなことでしょう? 6、どうしていけば一番大きくしていくことができますか? 質問が多くてすいません!一つでもいいので教えて下さい。お願いします。

  • らんちゅうの白点病

    60cm水槽で4匹らんちゅうを飼ってます。 今朝は何ともなかったのですが、仕事から帰ってきたららんちゅうのヒレ、エラの表面に白い物が大量に発生・・・。それも4匹とも。 白点病だと思うのですが。 塩を入れて水温を高めにセットしてみました。 明日、メチレンブルーを購入して薬浴してみようと思います。 この治療法であってるのでしょうか? また、薬浴後は水槽の水をいきなり全部交換して大丈夫でしょうか? 稚魚をもらってきて1年目。とても心配です よろしくお願いします

  • らんちゅうの稚魚が死んでいく

    日曜日、らんちゅうの稚魚(2~3cm)を12匹頂きました。 早速、水槽とフィルターがセットになったケースを購入。 砂、石、備長炭、カルキ抜きをした水を入れました。 月曜日、3匹死んでいました。 火曜日、5匹死んでいました。 木曜日、1匹死んでいました。 残った3匹のうち、1匹は死んでいった稚魚と同じように 上の方でプカーと浮いていることが多いです。 たまに泳いだりしますが、下へ行くことが出来ないようで、 またすぐに浮いて来ます。 泳ぎ方も、2匹と比べると少しおかしいかなと思います。 エサも食べません。 (昨日までは元気に泳いでエサも食べていました。) 色々ネットで調べてみたところ、塩を入れた水が良いとなっていたので それも試しましたが、死んでしまいます。 白い点は見当たらないので白点病ではないと思います。 らんちゅうを初めて飼うので、死んでいく稚魚を見ると可哀相です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • らんちゅうの冬眠の事で!

    いまらんちゅうを飼っています。 最近すごく寒くなり、ランチュウが水槽の底に寝転がって、泳ぐ気配がありません! 知り合いの人に聞くと、それは冬眠してるから、餌は上げなくていいといわれました。 ちょっと教えて欲しいのですが、 1、ランチュウの冬眠の時、水槽を暗くした方がいいのですか?僕の家は昼は水槽に光が入ります。 2、普通の和金を飼ってますが、ランチュウのように冬眠するようには思いませんが、やはりランチュウと和金は違うのですか? 3、ランチュウの水槽のブクブクとかははずしてもいいのですか? ランチュウの冬の過ごしかたについて、他に何かあれば教えて下さい。お願いします。

  • らんちゅうの水槽飼育のコツを教えて下さい。

    こんにちは、よろしくお願いします。 教えて頂きたいのは、らんちゅうの水槽飼育をするためのコツというか、…最低限の条件です。 まず、我が家には私が世話している和金とクロメダカ入りの池(400L以上くらい)とネオンテトラ水槽(上部濾過45センチ) 妹管理のプラティ水槽と空のキューブ水槽があります。 先日、池掃除の後に水草を買いに行ったショップで父がらんちゅうを衝動買いしてました… (毎回運転を頼んで同行してますが、帰りの車内まで気付きませんでした。) 現在は池で和金5匹とらんちゅう2匹が混泳してます。 ただ、気温が上がるこれからの季節にポンプもない池に金魚7匹、しかも和金の方が多い現状が不安なんです。 分けるなららんちゅうを45センチ水槽に移す事にして、ネオンテトラは欲しがっている妹に譲ってキューブ水槽に移すのが良いかと思うのですが、らんちゅうは青水でないと難しいとも聞き迷ってます。 実は以前、金魚の水槽飼育が難しくて池に切り替えた事があります。父は『世話をしなくても金魚は丈夫』と言ってます。 45センチ水槽でらんちゅう2匹は可能でしょうか?

    • 締切済み
  • 2~3日前から元気のないらんちゅうは?

    60の水槽に10cm程のらんちゅう2匹と 今年生まれて2cm程に成長したらんちゅう5匹を飼っています。 数日前まで、元気に泳ぎまわっていたのですが、 (10cmのらんちゅう1匹が) 現在、水槽の底、角で動かずじっとしています。 水温は26℃ よーく見ると、背中のあたりに、ナニか透明なえたいの知れないものが 膜のようにくっついています。 過去に出目金に白いカビのようなものがくっ付いて塩で揉んで洗ったことがあります。このとき季節は冬でした(この出目金は別の水槽) 今回も同じように処置してバケツにいますが、 水槽の水は全部替えた方がよいのでしょうか? あと、バケツに移したらんちゅうにぶくぶくがないのですが、 大丈夫でしょうか? 水槽は上部ろ過で、砂利あり、水草なし(あったけど食された)、バイオミニブロック となっております。 *チビらんちゅうは、すこぶる元気で、 ものすごいエサくれアピールをしています。

  • らんちゅうの水槽の立ち上げ方

    4、5cmの子を4匹飼うために長さ60cm、幅30、高さ26 cmのらんちゅう水槽を新規に立ち上げたいと思っているのですが、色々調べていると今飼ってる和金や琉金の水槽の飼育水やフィルターや底石などのバクテリアを使って立ち上げてはいけないみたいな事が書かれていました。らんちゅうは他種の金魚の病気に弱いためみたいです。 だとすると新しい濾過装置、新しい底石、カルキ抜きした水にらんちゅうを入れ慎重に水換えをして徐々にバクテリアを増やして水槽を安定させていけばよろしいのでしょうか? らんちゅうの水槽に詳しい方どなたか教えてください。 それと買ってきた子たちを0.5%塩水浴させてあげたいのですが、長さ50cm、幅30、高さ30 cmの衣装ケースで複数匹塩水浴させてはまずいでしょうか? 万全を期してお迎えしたいので質問させていただきました。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • らんちゅうの稚魚がバタバタと死んでます

    隣人の旅行中にらんちゅうの面倒を見ています。 昨日までは親魚、稚魚とも何の異変も無く指示どうりの餌も食べていました。 今朝になって一匹、2匹と稚魚が死んでいき、すでに6匹死んでしまいました。 隣人に連絡が取れず、金魚の飼育経験もないことからどうして良いのか分かりません。親魚と稚魚は別の水槽で飼育しており、屋外に設置してあります。 フタがついていない水槽なので、昨夜降った雨のせいでしょうか? 餌はパック入りのミジンコを与えています。親魚の水槽の水よりも汚れている気がします。水槽の水をかえてしまったほうが良いのでしょうか?なにぶん、私の金魚ではないので勝手にいじって余計に死んでしまうのも困ります。どうしたら良いのでしょうか?

  • 金魚の病気(白点病)?

    10日位前に買ったコメット3匹の尾鰭に、5日程前から白い点々が発生しました。それでサーモスタットを使い水温三十℃にしメチレンブルーを投与し、ちょっとよくなったんですが、昨日から全身に点々が見られるようになりました。水槽の水換えを1/2してもう1度 メチレンブルーと、塩を投与してみましたが、改善されません。金魚自身はすごく元気がいいんですが、心配でなりません。どうしたらいいんでしょうか? 教えてください。それとメチレンブルーを投与した水槽でえさを与えてもいいんでしょうか?私が水槽をのぞくと、すごい勢いで寄ってくるんですが。よろしくお願いします。

  • らんちゅうの病気について

    らんちゅうの病気について伺いたいと思います。 一週間程前かららんちゅうのちょうど背中あたりに、縦5ミリ横3ミリ程の緑色の藻?コケ?のようなものが出来てきました。 最初に気づいた時から大きさが若干ですが 大きくなったように思います。色々調べてみたのですが、イカリムシやツリガネムシではなさそうです。 餌は普段通りに食べますし、動きも元気に泳ぎ回っています。 因みに同じ水槽で飼っている残りの3匹にはこの症状は見られません。 メチレンブルーにて約一週間薬泳しましたが、改善しませんでした。 水換えは3,4日に一回半分ほどを入れ替えています。餌はメディゴールドとベビーゴールドと乾燥ミジンコを混ぜて与えています。 病名と対処方が分かれば教えてください。 宜しくお願いします。