• ベストアンサー

20%の漂白剤に関して

現在、組織培養の研究を行っております。 参考文献において、20%漂白剤で滅菌したと記述されており、漂白剤=次亜塩素酸ナトリウムだとばかり考えていたのですが、20%次亜塩素酸ナトリウムは市販されていないようです。 20%漂白剤は他にどのようなものが考えられるでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.2

漂白剤は1:酸化型漂白剤、と2:還元型漂白剤 とがあります。 1:酸化型漂白剤は  A:塩素系漂白剤~◆次亜塩素酸ナトリウム~アルカリ性~作用が強力 B:酸素系漂白剤~◆過炭酸ナトリウム~弱アルカリ性~作用がほどほど 2:還元型漂白剤は    ◆二酸化チオ尿素~弱アルカリ性~作用がほどほど   ◆亜硫酸ナトリウム~肉の腐敗防止などに利用 です。Na2SO3 + 2 H+ → 2 Na+ + H2O + SO2 で二酸化硫黄が出ますので要注意です。 あとはそれぞれを20%のすればよいです。   

himenosiba
質問者

お礼

dontakosさん、ご回答ありがとうございました。 漂白剤にもいろいろなものがあるのですね。 化学系は苦手分野なので助かりました。 今後の滅菌に役立たせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.3

次亜塩素酸カルシウムは次亜塩素酸ナトリウムとほど同じです。 ☆1:次亜塩素酸カルシウム溶液(別名 サラシ液) 用途~  ~洗剤用、紙・パルプ、綿糸布、麻糸など繊維の漂白、デンプン、果皮、油脂、セラミックスの漂白、クロロホルム・クロルピクリンなど有機薬品製造、無機薬品製造における鉄の除去剤、アセチレンガスの精製 ☆2:次亜塩素酸ナトリウム(別名:次亜塩素酸ソーダ) 用途~  ~洗剤用、紙・パルプ、繊維漂白、上下水道の水処理剤(滅菌剤) です。 ★水道水の滅菌は次亜塩素酸ナトリウム(別名:次亜塩素酸ソーダ) です。

himenosiba
質問者

お礼

dontakosさん、たびたびご回答ありがとうございました。 今日、早速次亜塩素酸カルシウムを注文いたしました。 いい結果が出ればと期待しています。 ありがとうございました。

  • warudori
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.1

次亜塩素酸カルシウム(高度さらし粉) Ca(OCl)2 かもしれません。

himenosiba
質問者

お礼

warudoriさん、ご回答ありがとうございました。 次亜塩素酸カルシウムの漂白作用は、かなり強力なのでしょうか…? もしご存知でしたら、教えてください。

関連するQ&A

  • 【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使っ

    【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使ってはいけませんか? キッチンハイターは次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤で、 ワイドハイターは過酸化水素や過炭酸ナトリウムなどの酸化剤の酸素系漂白剤だそうです。 衣服の汗染みの黄ばみを20分間の浸け置き洗いで取りたいのですが、家にはキッチンハイターの塩素系漂白剤しかありません。塩素系だと汗染みは取れないのでしょうか? あとホームセンターのキッチンハイター136円の横に64円のホームセンターのキッチンハイターもどきが売られていたのですが、成分がキッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウムとワイドハイターの過炭酸ナトリウムのハイブリッドでした。 次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤と過炭酸ナトリウムの酸素系漂白剤を混ぜて大丈夫なのですか? 酸素系と塩素系は混ぜるな危険って書いていたような気がします。これはどういうことでしょう?

  • メラミン樹脂の漂白

    コーヒーカップが汚れてきたので漂白をしようと思い,塩素系の漂白剤を買ってきて 注意書きを見たら,メラミン樹脂には使えないとの表示がありました。 漂白しようと思っていたのはまさにメラミン樹脂製だったので困ってしまいました。 そこで質問です。 1.メラミン樹脂を塩素系の漂白剤で漂白できないのはなぜか。 2.漂白剤以外でメラミン樹脂を漂白する方法はあるか (コーヒーやお茶の茶色いシミをとりたいと思っています。) なお,漂白剤の成分は次亜塩素酸ナトリウムと表面活性剤のアルキルエーテル硝酸エステルナトリウムと 表示されています。

  • 次亜塩素酸カルシウムの溶解に関して

    組織培養のための滅菌のために、次亜塩素酸カルシウム溶液を作りたいのですが、溶解の仕方をご存知の方がいたら教えてください。

  • 次亜塩素酸の漂白作用と殺菌作用

    こんにちは。高校化学1分野の質問です。以下は参考書の記述です。 塩素を水に溶かすと塩素水の一部が塩化水素(HCl)と次亜塩素酸(HClO)になり、この次亜塩素酸が分解する時強い酸化作用を示すため、漂白作用や殺菌作用がある。 この記載によると、強い酸化作用によて表白作用と殺菌作用があるそうですが、具体的には何がどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 塩素系と酸素系の漂白剤の違いについて

    漂白剤には塩素系の次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたものと、酸素系の過炭酸ナトリウムを主成分としたものがあります。 衣類に多めの血が付着してしまいまして、殺菌目的で漂白剤を使用しようと思ったのですが私には塩素系と酸素系の違いがよく分かりません。 また、塩素系にはきつい匂いとトリハロメタンが発生すると聞きます。トリハロメタンによる発がん性も心配ですし、私は臭いに弱いために(化粧品のきつい臭いや、マニキュアのアクリル系の臭い、化粧落としにも反応し、頭痛がおこってしまう体質です)塩素系の使用に不安があります。 しかしながら、調べてみると殺菌効果などは塩素系の方が非常に強力であると書かれています。 殺菌効果を求めるのならやはり塩素系の使用が良いのでしょうか。酸素系ですと殺菌はどの程度できるのでしょうか。 また、塩素系と酸素系の違いについても教えて頂けるとありがたいです。

  • 次亜塩素酸ナトリウムについて

    次亜塩素酸ナトリウムが少しでも入っていれば消毒や漂白は可能ですか?分からないので教えて下さい。

  • 医療機関で働いている方に質問です。

    医療機関では、消毒用エタノールや次亜塩素酸ナトリウムをよく使用すると思いますが、エタノールを含んだもの(ガーゼやカット綿等)と、次亜塩素酸ナトリウムを含んだもの(ガーゼやカット綿等)を捨てる時、エタノールと次亜塩素酸ナトリウムが合わさることのないように配慮した捨て方をしていますか?(例えば、容器を別にする、袋に入れてから捨てる…など) それとも、同じ容器に捨てていますか? と申しますのも、ある次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系漂白剤に『アルコールと混ざらないようにする。有毒なガスが発生して危険』という注意表示があり、気になってしまい…。 これまで、エタノールを含んだものと次亜塩素酸ナトリウムを含んだものを同じ容器にそのまま捨てていたので、もしかして危険があったりするのかな、と。 他の医療機関さんではどうされているのか、教えてください。

  • 塩素の漂白作用について

    こんにちは。現在高校3年生のものですが、 塩化ナトリウムを電気分解すると(ホフマン型電解装置というもので、電極は炭素と白金です。) 炭素電極のある管が無色に変化しました。漂白とは次亜塩素酸が夕食部室を酸化or還元して分解することと辞書に書いてあるのですが、この場合はどのような反応式なのですか? ぜひ回答おねがいします。

  • 成分の違う3つのカビ取剤 効果に差がありますか?

    家事のカテゴリーでも質問をしたのですが、成分の事でもあり、 やはり分からなかったので、こちらでも聞きたいです。 市販の物で取れなかった、お風呂場のパッキン、コーキングの黒カビを取りたいです。 3つの内どれかを買おうかと考えているのですが、成分の違いで効果に差があるか分からず迷っています。 取れなかった市販品  アルカリ性 ジェル状 100g 400円くらい  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム(1.0%)  ・界面活性剤  ・安定剤 (1)アルカリ性 ジェル状 200ml 1,260円  ・次亜塩素酸  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤 (2)アルカリ性 ジェル状 500g 1,680円  ・次亜塩素酸塩  ・水酸化ナトリウム  ・ゲル化剤  (3)アルカリ性(比重1.1) ジェル状 150ml 2,800円  ・次亜塩素酸ナトリウム  ・水酸化ナトリウム  ・界面活性剤  ・炭酸ナトリウム  その他、防錆剤、防しょく剤、ガス発生防止剤等 3つ共、プロ用・業務用で、市販品では取れない頑固なカビも取れるとあります。 成分の、次亜塩素酸塩、次亜塩素酸、次亜塩素酸ナトリウムで効果に差はあるのでしょうか?

  • 温泉の消毒について

    浴槽水の滅菌に次亜塩素酸ナトリウムを使用しておりますが、 遊離塩素濃度の適正値(0.2-0.4mg/L)保持に信頼をもてないために、 細粒の塩素化イソシアヌル酸を投入して 2重の塩素消毒を行いたいと思っております。 しかし,次亜塩素酸ナトリウムと塩素化イソシアヌル酸が反応して 有害ガスや有害物質が発生するものかわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが, よろしくお願いします。