• 締切済み

会社が同じだけど接点がない彼

こんばんは。相談させて下さい。同じ会社に所属している部署が 違う男性が気になっています。前は同じ部署だったのですが、大きい 部署でロケーションが分かれていたので、年明けに懇親会が 開かれました。彼とはそこで出会い、私が一方的に一目ボレのような 形になりました。ただ、どうしてよいかわからずに、その時は また縁があれば接点があるだろうと思いそのままにしてました。 先日、私の会社の親会社に勤めている友人と飲んだ際に、 友人がその気になっている彼のことを聞いてきました。 よくよく話を聞いていると、前に仕事で関わってお世話になった、 とのこと。わたしは、今までどこにも無かった接点が出来たことが 嬉しくて、その友人と3人でのみに行くことはできないかと思い、 思い切って彼にメールしてみました(メールアドレスは社員録に あるのですぐ手に入りました)すぐに返事が返ってきて、その 友人にはお世話になったので、是非機会があったら飲みに行きたいと 書いてありました。私はうれしくて、すぐに、いつがよいかとか 場所はどこがよいかとか聞いたのですが、それ以来返事が来ないの です。わたしの方もメールで、今バタバタしてるから落ち着いてから 行きましょうと書いたのですが、それにしても、前のメールの 返事が来ない状態で、先に進めるのも急ぎすぎかなと思い 今までそのままにしてました。メールを送ったのは8月の始めです。 今日、久しぶりに彼がいるロケーションに行って、彼にばったり 会って(遠くからでしたが)お互い会釈をしたときに、やっぱり どうしても接点を持ちたいと思ってしまいました。今からでも 飲みに誘って大丈夫でしょうか。それともやはり彼は、社交辞令で 返しただけなのでしょうか。 同じ会社でも、年も結婚してるかも彼女がいるかも全然しらない のです。知ってることといえば、出身地だけ。。。(懇親会の 時に少しだけ話したのです)それなのに、どうしてもどうしても 気になるのです。ただ、どうしてよいかわからなくて。。。 もしよければ、皆さん相談に乗ってください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • FreeThrow
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.1

あなたの気持ちもわかりますが、ちょっと焦り過ぎたかも知れませんね。 >是非機会があったら飲みに行きたいと書いてありました。 「機会があれば」という言葉から、社交辞令な部分が大半だったように思います。 もし本気なら「いついつは空いてるので(親会社の人に)都合聞いてみてください」など もう少し具体的な返信があったはずです。 それと、誘いというか彼にお伺いを立てたのはあなたのほうなんですから 「いつ、どこで」を彼にたずねるのもどうかと思いますよ。 でも、その彼も世話になったのは事実なんでしょうし 社交辞令かどうか別としてもOKと書いた以上は あなたたちのほうが具体的な日時や場所を決め 彼の都合を聞けば返信もあるだろうし断らないとは思います。 言い方は悪いですが 利用出来る人や物があるならどんどん使い 彼と会える機会を自分で作っていかないと あなたも彼の本来の姿を確かめようがないし 彼にもあなたの事をいつまでもわかってもらえませんよ。 焦らず冷静に! それでいて積極的に! そしてチャンスは逃がさない! 恋愛に限らず何事もこれが重要です。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社に好きな人がいます

    こんにちは。 最近、関連会社の男性5人と、私の部署の女性5人でグループで飲みに行く機会があり、そこで気になる人ができました。 その飲み会で、私はたまたまその人のずっと隣で、 ほとんどその人と会話をしていました。 その時に優しくてしっかりした人だなーと思って気になり始めたのがキッカケです。 彼の部署と私の部署は共同で仕事を行っているため、 フロアも同じで、事務所も隣で繋がっています。 一部の人(比較的上の地位の方)とは接点があったりするのですが、 好きな人と私はまだ仕事上あまり接点はありません。。 飲み会以後の接点は、 偶然廊下で会った時に向こうから 「今から出張行ってきます」と声をかけてくれて、 二言三言話したぐらいと、 あとは私が彼の部署に必要な書類を届けに行ったとき、 彼は仕事中だったのですがたまたま目が合って、 軽く会釈をしたぐらいです。。(^_^;) どうにかして接点を作りたいなーと思うのですが、 その前に彼に私のことを意識してもらいたいなと思っています。 関連のある仕事をしていますがあくまで他会社なため、 その点でも距離を感じてしまいます。。 男性は社内の女性とか、他部署の女性のことを、 どんな時に意識されたりするのでしょうか? また、彼と接点を持つにはどんな風に行動していったらよいと思いますか?? アドバイスお願いいたします。

  • 別会社になる前にすごく好みの彼と接点を持ちたい

    社内で気になる彼がいるのですが、もうそろそろ同じ職場でなくなってしまいます。 会社が倒産しそうで希望退職を募り始めました。彼のいる部署は、部署ごと他社へ 買収される予定ですし、その前に辞めてしまうかもしれません。 彼とはまったく接点がなく話をしたことがありません。 ただ社内のアンケート調査で“誰が一番かっこいいと思いますか?”というものがあって、 その時に素直な気持ちで彼の名前を書いたら、なんとそれが社内の休憩室に実名で公開 されてしまい、彼は私がかっこいいと思っていることは知っています。 なんとなく意識されているような気がします。 彼はクールなタイプであまり愛想がいい方ではありません。 私も意識してしまってうまく挨拶ができなかったり、気づかないフリをしてしまうの ですが、思い切って挨拶を心がけようとしても、すぐに視線をそらされてしまったり、 さーっと通り過ぎてしまいます。 それでも頑張って数回は会釈のような挨拶を交わしました。 朝、自販機前で良く会うので最近ようやく印象づいたかな、という程度にはなりました。 何度か話しかけてみようかな、と思いましたが、フレンドリーな雰囲気がまったくない ので余計に緊張して話しかけづらいです。 外見は誰がみても整った顔立ちですが、社内で女性と話してる姿を見たことがないくらい 硬派な感じです。 噂によると彼女はいないらしいです。ただ、休日にバッタリ出会った時、女性と一緒でした。 腕を組んだりはしてなかったのでお友達かもしれませんが。 それをきっかけに話かけるタイミングも失ってしまいました。 一度エレベーターで2人っきりになったのですが、しばし無言。。そのうち別のフロアの人 (同じ会社の)が乗ってきたので話ができませんでした。 もう少し時間があるのなら、何度か挨拶をするうちに会話をして、、、とゆっくり距離を縮め たかったのですが時間的にそのような方法では無理そうです。毎日会う訳でもないですし。 また、突然社内メールを出しても、会話もしたことないのにひかれてしまいますよね。。 あらゆる意味ですごく好みのタイプなので、別々の会社になってしまう前にまずはお友達 になりたいのですが、まったく接点のない私がヒかれないような何かいいアイディアは ありませんか? 共通項といったら人づてに聞いた話ですと、 ・ゴルフをすること、 ・彼の以前の職場が私の住んでいる駅だということ、 ぐらいです。 ちなみに社内で共通の知り合いはいません。 宜しくお願い致します。

  • 接点がない。。

    今の職場には同じフロア内に3つの会社が仕切りもなく入っています。 僕はそのうちのひとつの会社の主任と言う肩書きです。 違う会社の中に気になる女性がいるのですが、3つの会社は挨拶も交わすことはありません。 そこで僕は試みとして挨拶だけでもすれ違い様にするようになりました。(ほぼ朝のあいさつ) 気になる女性と少しでも接点を..と言う考えからですが、今の所僕からの声掛けのみです。 そこからは進展もなく... こちらからの挨拶の際も相手の女性は会釈程度です フロアも距離が遠い上、昼食や退勤時刻も合わないです。 そもそも職場内で違う会社の女性に好意を抱くこと自体あまり良くないのかもしれませんがどうにか発展させたいのです。 周りの空気も最近は気にしてしまい、なかなか相手とすれ違うタイミングも掴めません。 周りを気にせず強引に会話に持ち込む以外ないのでしょうか... アドバイス頂けないでしょうか、お願いします。

  • 接点のない気になる会社の年上の部長

    当方28歳女、人事職です。 同じ会社の40代前半の営業部長が気になっています。 昨年末一緒に1週間ほど同じ研修に出たことがあり(私は事務方)、外見を見てとても素敵な人だな、と思っていました。 たまたま縁があり、最終日に一度だけ他のメンバーも交え7-8人で飲みに行った際に隣の席だったのですが、私がその場で女性一人だったからかとても気を使ってくれ、紳士的でユーモアのある様子にますます気になる存在になってしまいました。 ですが、仕事での絡みは一切なく、その後はほぼ接点ゼロ。 たまに会社の中で挨拶をする程度です。その際彼は、はっと目を合わせて、会釈をしてくれます。 彼が結婚しているかもわからないので、何ともいえないのですが、なんとか接点を作れないかと悩んでいます。 実は私は2ヵ月後に会社を辞める予定です。 きっかけとしては会社を辞めます、というメールを出す、ということがあるのかな、と思うのですが・・ 突然ご飯食べに行きましょう、と連絡するのも急かな・・と思い悩んでいます。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 接点がなく会えない。

    接点がなく会えない。 何度も質問させていただいております。高校生女子です。1つ上の先輩のことが気になっています。 その先輩とは、つい最近、ほんの少しだけ親しくなってきたばかりです。 今後しばらくその先輩と接点がなくなってしまうので、困っています。 その先輩とは部活が同じなのですが、あまり盛んな部活ではなく、今日の活動で3月の活動は終わりで、次はいつあるかわかりません。 この前までは同じ授業をうけることもあり、その後話すこともあったのですが、それも無くなってしまいました。 メールアドレスは知っているのですが、その先輩は生徒会などをやっているので、忙しく、送って迷惑になってしまうと困ると思い、余り送っていません。 私としてはもっと色々話したりしたいのですが、会う理由が見つかりません。 このまま、4月まで何の連絡もせずにいた方がいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。ご回答をお願い致します。

  • 全く接点のない人に話しかけたい・・。

    女性です。職場に気になる人がいます。 部署も建物も違うので、会うといったらお昼のときくらいです。 でも、何をしている人なのかわからないし、いきなり会釈したら 引く?と思って声をかけられません。 なぜ気になったかというと、この間会社全体でパーティがあって そのときの部署の方への気配りとかがすごく感じ良かったし(私は 違う部署なのでそれをただ見てた)、日ごろ見ていていい人だなと 思うからです。 お話できるようになりたいのですがどうしたらいいんでしょうか? 覚悟を決めて行くしかないでしょうか? もともと、好きな男性に声をかけるのが苦手です。本当に「ふつう」 の感じの人なら全然言いたいことが言えるのに、好きな人だと妙に 意識してしまって、話す内容もセリフも妄想の中で準備してこれを 言おうとか思っても全然できません(>_<) 20代後半なのに顔が赤くなって本当に純朴そのものです。 (自分で言うなという感じですが) 話せるようになっていずれは食事に誘ってみたいのですが、今の私にはどだい無理です。どうか、力を下さい。よろしくお願いします。

  • 職場内の他部署・他職種の女性と接点をもつには

    職場内の他部署・他職種の女性と接点をもつには 正直に言います。 他の題名でも数日前投稿しました。 マルチポストです。 多くの方のアドバイスを頂きたく再度投稿します。 ご了承ください。 ○皆さんに聞きたいこと: 職場内の他部署で、すれ違う機会も少ない環境で、仲良くなる方法を教えてほしいんです。 私には今気になっている方がいます。その女性は2カ月ほど前にうちの職場に入職してきた他部署26歳の方です。普段ほとんど接点がありませんが、先日職場研修でうちの部署に研修に来た頃から気になりだしました。私は31歳。  今までも恋はしてきましたが、片思いしてきた女性に思いも告げられないまま相手に彼氏が出来たり、すでに彼氏がいたりと終わった恋が多かったです。自分なりにアプローチもしてきましたが、素直に気持ちを表現できないままでした。そんな、恋してからの行動の遅さがさらに失敗の原因だと感じています。 その彼女と偶然、先日職場内で数分話す機会があり、「今こそ、会話するチャンスだ」と思いました。彼女もまだ職場に来て間もなかったので、「職場にはなれました?今度の全体の忘年会で、もし会えたら話しましましょう。」と声をかけました。 結局、その忘年会ではチャンスがなくお話はできませんでしたが・・。 その後日、職場近くに住む自分が駅からの家に帰る途中、偶然仕事帰りの彼女とすれ違い、先日話し掛けたことで、顔を覚えてくれていたのか、軽い会釈を彼女からしてくれました。私自身もそこで会うとも思っていなかったので、軽い会釈のみで会話するまでには至りませんでした。(ちょっと、嬉しかった) それ以来、年内には職場で彼女と会う機会がないまま年を越してしまいました。 万が一、また彼女と職場内ですれ違っても、やはり職場内だし、お客さんもまわりにいるので話しかけるチャンスは少ないです。 飲み会などで一緒になる機会があるなら、そん時にいろいろ話もできますし、連絡先の交換のチャンスもあるんですが・・(部署が遠いので難しいですし、その彼女の部署に知り合いの女性はいますが、職場内恋愛をあまり知られたくないですし。) ”彼女の部署の知り合いの女性”ですが、”知り合い”といっても、だいぶ前に1,2度食事の席で 同席したぐらいの関係でして、関係は浅く、協力をしてもら得れば嬉しいですが、可能性が期待でき ません。 (自分なりに考えた話すチャンス作る方法) ・帰る方向は違うけど仕事終わりの彼女を待って、偶然を装い「駅まで用事があるので一緒に帰りません  か?」とか、考えました。でも、いかにも怪しい人間になってしまいますよ(泣)。 ・もう一つは、職場で会えた際に、素直に「今日、駅まで一緒に帰りませんか?」と聞く。 ・ほかに、職場で会った際に、連絡先のメモを渡す。 ・同じく、職場で会った際に、「今日、一緒に帰りませんか?待ってます。など」のメモを渡す。  今年の夏に、また納涼会がありますが、大勢なのでその時会える可能性は期待できません。   職場内で仕事場では中々会えない環境の中、どういった方法が接点を持つ方法でしょうか?

  • 女性に、どんなメールを送ったらいいのか困っています

    先日、社内で部署同士の懇親会があり、相手の部署の幹事役の女性と「連絡用に」ということでメールアドレスを交換しました。 その女性とは、以前からお互い顔は見知っていて、ちょっと気になっていたのですが、ちゃんとお話をするのは、今回が初めてでした。 そこで懇親会の帰りがけに思い切って 「今度(懇親会の連絡じゃなく)普通にメールしていいですか?」 と聞くと 「いいですよ」 と答えてくれました。 その後 「懇親会の幹事、お疲れ様でした…」 といった感じのメールは送ったのですが、その後どんなメールを送ったらいいのか困っています。 幹事同士ということで事務的にアドレス交換しただけなので、今後どういう風に近づいていったらいいのか考えあぐねています。 ちなみに職場では、あまり関連がない部署同士ということもあり、1~2ヶ月に1回くらいしか顔を合わせることはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社の女性が・・

    30代の会社員なんですが 隣の部署の、たぶん20代前半くらいの名前も知らない 女の子のことです 隣の部署といっても、低いパーテーションが あるだけですので、距離にして数メートル先に 座っています。僕とは斜向かいです。 逆に距離は近いですが、業務上は全く接点も無く 話したこともありません 半年ほど前から、気付いたんですが 一日、数回、この女性と目が合います 僕が椅子から立ち上がって、何か視線を感じる なと思って、ふと見ると、こちらを見ていて 数秒目が合います 数回廊下ですれ違った時も、じっと見つめてきます 僕の方は、全く興味が無いので、意識して目をそらしたり こちらから、見る事はないのですが 、最近では、さすがについつい見てしまいます すれ違えば、一応会釈くらいはしますが 話しかけたり、かけられることもありません ここまで、見つめられるという事は やはり、僕の事を気にしてるという事でしょうか? そうだとして、何かするつもりもありませんが 半年近くなって、気になって仕方ありません

  • 別支社の接点がない人へのアプローチは諦めるべき?

    はじめまして。 25歳の女です。 長文なのですが、初めて質問させていただきます。 社内で接点のない人へのアプローチに悩んでいます。 先週、一週間の出張で別支社へ行きました。 初日に営業のAさんと目が合い会釈してから、最終日まで一日に何度も目が合い、気になる人になりました。 席は互いに見えないのですが、行き来する動線が私の席の近くでそちらを向いて座るため、余計に視線がいき、Aさんの視線を感じて目が合うこともしばしば…。 一度、Aさんがセキュリティカードを忘れて部屋を出てしまい、ガラスからノックで席の近い私を呼んだ時、恥ずかしそうに満面な笑顔を向けられ…元彼と別れて一年近く経ち、初めてドキドキしました。 よく話しかけてくださった営業の方々と比べると、硬派?で真面目な印象で上司や同僚の方々から好かれる方のようでした。 しかし結局何も出来ず、今後も業務で関わることは皆無です。 やり取りは挨拶だけで、Aさんの名前以外は何も知りません。 私の働く支社は営業と内勤で階が異なり、業務でも接点のない職種なので、こちらの営業の方の繋がりで…というのが難しいです。 なので、まず独身かを知るために、よく声をかけてくださった営業の方が私の隣の部署の先輩と同期なので、先輩と同じ部署の友人に相談しようと思っています。 日頃から恋愛相談をしている子です。 ただ独身で彼女がいなかったとしても、新幹線で2時間の距離で接点もないので、どうアプローチすればよいのか分かりません。 忘れた方がいいのかとも思います。 それでも、元彼と別れてから何人か出会いや紹介がありましたが、初めてもっと知りたい!と思える人なのでもどかしいです。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。