• ベストアンサー

育児が辛いです。夫は軽うつです。

子供が1歳になり、後追いが激しく私にベッタリなので、ご飯を作るときはおんぶ、トイレは大急ぎで済ませ、夜中は3回以上の授乳と毎日が戦いです。 21:00に寝かしつけ、その後掃除・洗濯などの家事をこなします。 毎日朝から晩までフル活動です。 人見知りなので両親にも預けられないため頼れるのは主人だけなのですが、3ヶ月前にうつ病になり、現在も通院中です。 治ってきたと言っていたのですが、先日また悪化したと言い、会社を休みました。 が、マンガやゴルフ雑誌を読む意欲はあるようで、なんだかサボっているように見えてしまいます。うつって趣味さえもやる気がなくなってくるものなんでしょ? ゴルフは絶対に行くんですよ。 負担をかけてはいけないと思い、育児の辛さを言えずにがんばってきました。 でも最近は自分がうつっぽくなってきました。 やる気は起きない、楽しくない、なんだかかなしくて…。 完全母乳育児なので1年間、子供から一度も離れられずにがんばってきたのに、彼は疲れれば寝れるし、息抜きもたくさんできるのに、なぜ彼のほうがうつ病になるんだ!!ってイライラです。 唯一子供はかわいいと思うのですが、でも今までみたいに泣いたらすぐ抱っこをしてあやす気にもなれません。 でも、主人はうつだからこの思いを打ち明けたら悪化するかもしれない。と悩んでいます。 ちなみに主人は100点満点のパパ&夫です。(家事は苦手だけど) 長文ですみません。 お助けください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77304
noname#77304
回答No.2

はじめまして。 私の夫は子供が生後3ケ月で結核になり、 体調が悪く、休みの日は寝込んでいるような状態、 子供はベッタリで、質問者さまと同じように 自由時間が1分欲しい!自分の食事は作りながら立ち食い、 子供が歩き出してからは公園三昧で、だんだんに疲れがたまってゆき、 子供が2歳のころに私はウツ病になってしまいました。 育児ノイローゼみたいになった私のことが心配で、夫もウツ病になりました。 今子供は4歳で手が離れてきたので、ウツ病も回復してきましたが・・・子供が反抗期のころは、精神安定剤が手放せなくなりました。 (まだ服薬中ですし、睡眠薬は手放せません) 私の夫も趣味には没頭していますね。見ているとイライラするんですよね~。 とは言え、私のウツ病のとき、家事はできないのに、お菓子作りや、ソーイングなどはできていて、ある日、ガタガタっと悪化して何にもできなくなりました。ウツは波があるので、趣味がまったくできなくなるわけじゃないんですよね。 育児中にウツ病になると大変です。 子供の世話はウツだろうとなんだろうと休めません。 授乳中ということで、薬は飲めないですよね・・。 でも軽いうちのほうがウツは治りやすいです。 今はもしかするとウツになりかけかもしれませんね。 私は、体調が悪くなってから半年以上たってから 精神科を受診して治療を始めましたが、 回復期にはいるまで2年かかりました。 今考えると、早めに受診して、診断書をもらって、子供を保育園に預ければ良かったかな?とも思います。 あと家事も私は子供が寝ている間に一生懸命やっていたんですけど、 ウツ病になってからは、本当にできなくなってしまいました。 座っているのも辛いんです。起き上がれないんです。 今辛い思いをされているんなら、 家事より、ご自分の休息を優先されることをおすすめします。 私が本格的にウツになったときは、 子供や夫に対して、 「私がこんなになったのは、アンタたちのせいだ!」と半狂乱になって泣き叫びました。錯乱状態になって、家出しました。 本屋で子供の絵本を見かけるだけで恐怖がわいてきました。 そんなにならないように、子供の世話はしなくちゃいけないけど、 家事はさぼってくださいね。 食事は電子レンジで作れるものが生協とかでたくさん売っているし、 外で買ってきてもいいし、洗濯は毎日じゃなくっていいし、掃除だってそうです・・。あと2,3年したら時間はできます。 私が一番辛いのは、ウツ病になってしまったから、次の子供が作れないんです。薬もまだやめられないし、まだ元気が戻りません。 あと家族がウツだと辛いですよね。 見ないようにするのが一番です。さぼっている、甘えている、そんな風にしかみえないのは普通のことですよ。

funkyhatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 oponto様ご夫婦はとっても真面目な方なんでしょうね、ほんとにお気持ちが伝わってきました。 辛かったですね、がんばってこられたのですね。 このままの状態を続けていたら同じようになってしまうかも…と思ったら、、環境が似ているだけに怖いです。 手抜きします!!で、しばらく続くようなら病院に行ってみます。 ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

こんにちは。1歳5ヶ月の子のママです。 お疲れ様です。すごく頑張っておられますね~。 私なんかができるアドバイスは一つしかありませんが、そんなに頑張らなくても子供はすくすくと成長しますし、家事をやらなくても家庭は崩壊しませんよ~。気楽にやりたい分だけやれば良いですよ。手伝ってもらう人を探すんじゃなくて、やること自体を省いちゃえば良いんです。疲れても頑張るんじゃなくて、疲れたら寝ちゃえば良いんですよ。無理しないで下さいね。 お子さんが人見知りだから預けられないんじゃなくて、泣くのが嫌だから預けられないんですよ。最初は泣いても預けてしまえば慣れますよ。そうやって人見知りも無くなっていくんじゃないでしょうか。あとはママが子供が泣くことに慣れるだけのような気がします。 うちは、ご飯を作ってる時は一人遊びか、泣いてます。「あー、はいはい」って言いながら作り続けてると足元にすがり付いて泣いたりしてます。でもご飯が出来て食べ始めるとすっかり忘れてるみたいですよ。 あと、トイレは、最初は外で泣いてたんですが、開けて入ってくることを覚えちゃったので、ちょっと落ち着いて出来なくなりましたね。 結構、子供なりに知恵を使って色んなことに対処できるようになるもんですよ。危なく無いようにだけ気をつければ、あとはいくら泣いたって良いと思いますよ。いつまでも子供に合わせられるわけでもないので、少しづつ、親に合わせてもらう部分も作って良いと思いません? あと、鬱病の原因ってストレスの量じゃないですよ。対処能力の問題ですよ。物凄くストレスを受けても、対処能力があれば鬱病なんてならないし、ほんの些細なことでも対処能力がなければ鬱病になります。だから、質問者様とご主人のストレスの量を比べた所で意味がないんです。わかっていらっしゃるけど、今はお疲れで、優しい気持ちが持てないだけですよね。 きつい言い方かもしれませんが、誰も質問者様にそれ程の頑張りを期待している訳じゃないですよ。期待しているのは、笑顔ですよ。自分で自分にノルマをかけちゃってませんか?

funkyhatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよねー、子供は安全だけ気をつけていれば自分で知恵をつけてたくましくなっていくものなんだよなーって、fly_moon様のお言葉で気づきました。 >少しづつ、親に合わせてもらう部分も作って良いと思いません? ほんとにそう思いました。 期待しているのは笑顔、本当にその通りだと思います。 家族全員が、それを望んでいるんですよねー。 目が覚めたような気がします。 気がスーっとラクになりました。 適当、バンザイ!!で、自分を楽しくさせていきます!! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • うつ状態での育児

    半年前からうつ状態が続いています。働いているわけでもないのに、毎日午前中は特に体がだるく、何もする気になれず、朝、子供を幼稚園に送って行き帰って来ると昼近くまで寝てしまい、それから片付けや家事をする毎日です。精神科にかかり、薬を飲みながらどうにか毎日しのいでいますが、副作用の眠気がひどく頭がぼーっとする事が多く、やる気がわきません。 主婦として買い物や、子供の幼稚園の送り迎え、幼稚園の行事参加はしていますが、常に気分が上がらず、鬱々し、特に、育児の事でうまくいかない事があったりすると、死にたい衝動に駆られます。昨日も、朝から些細な事で子供にぐずられ、幼稚園に送っていく途中、「やっぱり子供なんて作らなければ良かった」などと考えてしまいました。幼稚園に迎えに行く時間が近づくとまた鬱々とします。自分の精神状態では、育児は無理なのではと感じますが、実家は疎遠なため、預けるところもありません。 子供に対しても些細な事でイライラしてしまい、近所の人が楽しげに井戸端会議しているのを見たり、幼稚園でママさん達がおしゃべりしているのを見たり聞いたりするだけでも、強い疎外感を感じ、鬱々してしまいます。 気分が楽になるという事がなく、鬱々した気分が取れません。こんな毎日に意味があるのか?と考えてしまいます。 また、育児をしていく自信もなくしてしまいました。うつ病は、なかなか治らないのでしょうか?

  • 育児や家事のストレスどうやって解消してますか?

    3歳と4ヶ月の女の子2人の母親です。 下の子がまだちゃんとまとまって寝ないので毎日寝不足ですが、家事育児を一応はこなしています。 完璧ではないけれど人並みにやってるつもりなのですが、やはりたまには一人で息抜きしたいです。 主人は「仕事でストレス溜まってるのに家に帰ってきてまでストレスを溜めたくない」といい、子供達の面倒はほとんど見ません。 実家は遠方のうえ病気がちなので年に1回くらいしか帰りませんので頼れません。 たまには一時保育もって考え何回か利用したのですが、上の子にとってそれがストレスになってしまって保育園と聞くだけで大泣きしてしまい預けることが出来ません。 ママ友は子供一人の人が多く、下の子が生まれてからは声もかからなくなりました。私自身、遊んでも授乳やおむつ替えで迷惑かかるので長時間は会えないしゆっくり話せないので毎日3人で行動してます。 こういう場合どうやって息抜きをすればいいのか悩んでます。 一人になりたいと思うのは専業主婦の私にとって甘えなんでしょうか? 夫はよく「専業主婦なんだから」と言い、家事はほとんど手伝ってもらえません。 育児に疲れてしまって毎日何もやる気が起きないんです。 何かいい方法あれば教えてください。

  • 夫が鬱の私に疲れたと言います

    結婚して二年、八ヶ月の子どもが一人います。 五年前から鬱病で、治療はしているのですが、出産を期に悪化して、 今では家事もろくにできません(特に料理が困難です)。性欲もなく、夫を受け入れられません。 夫はいつも機嫌が悪く、ろくに話しもしないので、それについて聞いてみたら、いつもしんどいと言って具合が悪く、寝てばかりで、家事もできない、セックスもできない、そんな私にもう疲れたと言われました。 夫の気持ちもすごくわかります。 私自身、いつか愛想をつかされるのではと危惧していました。 でも、夫は離婚するつもりはないのだと言います。 私も毎日体が鉛のように重く、眠く、常に調子が悪いけれども、 その中でできる限りの事はしています(掃除、洗濯、育児、弁当作り)。 セックスも、週に一度くらい、我慢して受け入れるのですが、夫は性欲が強いほうで、一日に何度でもしたいと言います。 また、私が乗り気ではないのが不服だそうです。 これ以上ははっきり言って無理なんです。 離婚はしないと言われても、これ以上夫の望むようには私にはできません。 体調が悪くても、元気に振る舞うなどもとてもじゃないけどできません。 何をするのも億劫で、ずっと寝ていたいほど調子が悪いのです。 鬱病をかかえたまま離婚しても、仕事もできず、子どもを養っていけないのは目に見えてるので、離婚もできません。 どうしたら、離婚せずに夫婦うまくやっていけるのでしょうか?

  • 育児ノイローゼなのでしょうか

    育児ノイローゼなのでしょうか 1歳0ヶ月の女の子を育てているのですが、 育児で毎日のようにイライラしてばかりで、育児が苦痛に感じます。 特にイライラしてしまうのが、3度の離乳食の時で、 なるべく手作りの物をあげたいので、一応手作りした物をあげているのですが、 遊び食べがひどく、 いったん口に入れた物を出して、床に散らかしたり 手づかみ食べさせようとして渡した物(麺類や、細長いパンなど)も、 ブンブン振り回したりで、毎回そんななので イライラして、最後には「いい加減にしてよ!」と言ってしまいます。 遊び食べは、成長の証でもあるので仕方ないとは思うのですが せっかく作っても、投げたりされてしまうので、 よけいイライラしてしまうし、 食べ終わった後片付けも、うんざりしてしまいます。 また、後追いなのかどうかわかりませんが、私が風呂掃除をしに行ったり トイレに行ったりして姿が見えなくなると、 ギャーギャー叫びます。 子供が一人遊びしているすきを見て、台所で家事をしていても、 すぐに一人遊びに飽きて、 わめきます。私が「ちょっと待っててね」と言っても、おかまいなしに わめかれるので、そういう時もイライラしてしまいます。 また、子供と一緒に食事をしようと思っても、 子供は自分が食べ終わると、もう椅子から降りたがってわめくし、 私が食べている物に手を出して来てぐちゃぐちゃにされるので、 最近は先に子供に食べさせて、私はその後台所で食べているのですが、 私が台所で食べていると、居間から欲しそうにじーっと見て、 「ちょうだい」と言わんばかりにわめくので、 毎日、かきこむようにして超特急で食べているので、食べた気もしません。 買い物も、最近は子供がベビーカーやベビーカートを嫌がって、 5分も乗ってくれないので、 いつも、最低限必要な物をかごに入れて、ダッシュでレジに行くという感じで、 ウィンドーショッピングなども全く出来ません。 以前、おんぶ紐を買ったので、おんぶして買い物に行った事もあるのですが、 重くて、肩と首が疲れてしまい、買い物どころではなかったので、 おんぶ紐は使っていません。 育児書を見ると、「最低でも毎日30分は散歩しましょう」などと書いてあるのですが、 正直毎日散歩に行く気力も、ありません。 夜泣きというほどではないですが、いまだに子供が夜2~3回起きるので、 熟睡が出来ず、常に寝不足の状態で、 最低限の家事をこなすだけで一杯一杯です。 夫は、優しいので育児や家事も手伝ってくれますが、帰りが毎日9~10時で、 不定休なので、洗濯物をためておくという事も出来ません。 夫が帰って来る頃には子供は寝てしまっているし、 私もぐったりしてしまっています。 買い物もまともに出来ないし、出掛けても疲れるだけなので、 最近は家にいる事が多いのですが、 1日中クレーマーの相手をしているような気分で 気が休まりません。 昔から、子供の甲高い叫び声や、わめき声が大嫌いで、 でも、自分の子供ならなんとかなるのだろうと思っていましたが、 自分の子供でも、甲高い声を出される度に、すごくイライラしてしまいます。 特に、自分が生理中で体調が悪い時などは、 どうしようもないくらいイライラして、育児がしんどく感じます。 毎日毎日この繰り返しで、もう嫌になってきてしまいました。 実家は遠方ですが、両親は子供をとても可愛がってくれるので、 たまに帰るのですが、 帰ると、自分も休めるのでその点はいいのですが、 なんだか自分が、「まともに育児出来ない母親」に思えてしまいます。 寝顔を見ていると、本当に可愛くて、癒されるのに 日々の育児ではイライラしてしまって、どうしようもありません。 テレビなどで虐待のニュースを見る度に、次は自分かもと思ってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 育児ストレスと夫の育児協力~皆さんはどうですか?~

    現在8ヶ月の娘を持つ、28歳の母です。 近頃、娘の後追いも始まり、育児にとてもストレスを感じてしまい、今朝、思わず、言葉も理解できない娘に「も~うるさい!」と叫んでしまいました…。 常に睡眠不足、トイレも水分補給も出来ないほど家事と育児に追われ、ママ友達もおらず、夫と話しがしたくても私が娘を寝かしつけている間に先に眠ってしまい…。 出産当初から比べると、夫の育児協力もどんどん薄れてきているような気がします…。 娘のお風呂も以前は入れてくれましたが、泣かれてから入れなくなり、私が家事をしている間も以前は面倒を見てくれましたが、今ではテレビに夢中になったり眠ってしまったりで、結局娘はぐずって私の所へ戻ってきてしまいます。そのくせ、いっぱいいっぱいで育児している私に、分かったように、少し泣いたくらいで「おなか空いたんじゃないの?」「眠いんじゃないの?」などと、口を出してきます。娘のことは私が分かってるの!って言いたくなっちゃいます…。 娘が4ヶ月くらいの頃までは、たまには私の実家に預けて夫と2人で買い物や食事に出られましたが、後追いが始まってそれも出来なく、本当にストレスのはき出す術がなくなってしまいました…。 その結果、私が座る暇もなく家事をこなしている時に、夫が娘を放ってテレビに夢中になってたり、うたた寝をしていたり、飲み会に出掛けたりすると、無性にイライラするようになってしまいました。 夫が仕事をして私たちを養ってくれている事は心から感謝しているのに、それを夫に素直に伝えることも出来なくなってしまいました。 姑がよく「私が子育てした時は、ずっとおぶって家事をした。夫は子供の面倒なんか見てくれなかった。」と言うのを聞くと、私の努力が足りないのかと、本当に自己嫌悪に陥り、自分がイヤになります。 それに何より娘は可愛いです。可愛いのにイライラしてしまう…後追いしてくれるのも一時の事、この時を大切に愛おしく噛み締めたいのに、それが出来ない状況です。 みなさんは、どのように育児ストレスを発散していますか? 旦那様の育児協力はどのようなものですか? どうか教えてください。

  • 育児ノイローゼ?

    夫29歳、私25歳、息子10ヶ月の家族です。 ここ2ヶ月程、育児が辛くて仕方ありません。 きれい好きの性格のせいもあると思うのですが、離乳食をひっくり返されたり、こね回したり… 後追いも激しいので、常に引っ付いていないと泣きます。 もう10kgと大きいので、おんぶしながらの家事は腰痛持ちなので重くてできず、なだめながら、誤摩化してこなしています。 よくある赤ちゃんらしい行動だと思いますし、育てにくい性格の子ではないと思います。 主人は家に居る間はよく面倒は見てくれますが、帰宅は遅く、休みも少なく、あくまでも「手伝い」という感覚です。 以前はイライラすることはあったものの、こんなに頻繁ではありませんでした。 今はほんの些細なことに腹が立つと止められなくなり、情緒不安定で、毎日怒るか泣くかしてしまっています。 赤ちゃんだから何もわからないのに、怒鳴ってしまったりする度に、母親失格だ、消えてしまいたいと思います。 こんな未熟な私が親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主人も協力的、赤ちゃんも育てにくいわけではないはずなのに、私はうまくできません。 可愛いと思っているのに、イライラしだすととまりません。 ストレスで胃を壊し食が細くなり、不正出血もしてしまいました。 身体がもう無理だ、と訴えているのだと思い、主人にも、実家の母や姉にも辛いから助けてくれと言いました。 しかし、心配はしてくれるものの、手伝ってくれるわけでもなく、状況は何も変わりませんでした。 もうどうしたらいいかわかりません。 友人はほとんど独身なので、後追い激しくて~と愚痴っても「可愛いじゃん」と言われておしまいです。 もう疲れてしまいました。 何でも良いので、改善できるようアドバイスをください。 お願いいたします。

  • 育児とうつの戦い方を教えて

    私は31歳一児の母です。子供を出産して一年後にうつと分りました。病院で良い先生とめぐり合い良くなりかけた時主人の転勤で引越し、病院も代えました。そこでの薬の選択が良くなかったのか悪化。子供と一ヵ月半実家で療養しました。今は実家に帰るたびに近くの病院に行ってます。それから一年、薬の効果がありやっと普通の生活を送れるようになりましたが油断したのか妊娠してしまいました。子供か欲しかったので薬をゼロにする方向で減薬したらまた悪化。家族のことを考え今の生活を維持するために子供を諦め中絶しました。このことでとても落ち込みました。薬がないとろくな生活ができないことと、二人目の子供を産んであげられないこと。早くうつを治して薬をなくしたいです。趣味を持てとのアドバイスもありますが育児で手一杯です。こんな私に良きアドバイスをください。

  • 育児中の家事について

    こんばんは。 うちには一歳の子供がいます。後追いが激しく姿が見えなくなると大泣き、、トイレにも付いてきてドアを閉めてもドアの前で待っています。 洗濯物は朝の機嫌がいいうちにさっと干してしまうのですが… 時間がかかる料理や、お風呂場の掃除、部屋の掃除が泣かれたりぐずられるとどうしてもはかどらず、なかなか出来ません。 家事が手につかず部屋が汚くて主人にあきれられた事も… 子供が寝た時にしようと思っても体力が持たず一緒に寝てしまいます。 育児中に泣かさず うまく料理や掃除ができるコツがあったら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児のことで悩んでます。

    育児のことで悩んでます。 最近、4才の男の子のことで悩んでいます。 とても物わかりの良い子供なのですが、落ち着きがありません。 そんなに手のかかる子供ではありませんが、私が、子供に慣れていないようで、どうしても大人目線で子供と接してしまい、イライラします。 そして、家事と育児で忙しいこともあり、毎日のように主人に当たってしまいます。 さらに、胃の調子も悪くなり、悪循環。 たまに、子供を虐待している!とまで主人に言われるようになりました、。 私としては、そのような状況を変えたいので、いろんな相談所へ連絡して相談してますが、 いい解決策は見つからないままです。 とにかく、長時間子供と一緒にいるとイライラします。 また、部屋の片付けや家事がはかどらず、自分の趣味はここ4年ほどやっていません。 当分はこんな生活が続くのでようか? 良い、アドバイスとストレス発散になることアドバイスください。

  • 育児中の家事について

    育児中の家事についてです。皆さんは出産後、どのくらいまで家事(特に食事)の手を抜いていましたか?今生後1ヶ月の子供がいるのですが、そろそろちゃんとやらないと駄目なのでしょうか。しかし毎日子供の世話で手一杯でまだまだ前のようには出来そうもないです。主人はまだ無理して作らなくていいよとは言ってはくれていますが、やはり主人が帰ってきて何も作ってなかったり、出来合いだけを並べておくのも罪悪感を感じます。皆さんの経験をお聞かせください。