相互利用記念Suicaカード、下4桁が「1234」のカードは希少価値あり?

このQ&Aのポイント
  • 2007年に登場したPASMOとSuicaの相互利用記念カード。下4桁が「1234」のカードの希少価値について調査。
  • 相互利用記念Suicaカードは一般的に発売され、下4桁が「1234」のカードは希少価値があるのか疑問がある。
  • 相互利用記念Suicaカードについて詳しい情報を教えて欲しい。特に下4桁が「1234」のカードは希少価値があるのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

相互利用記念 Suica カード、下4桁が「1234」のカードは、希少価値あり?

2007年3月18日に、PASMOが登場しました。 同時に Suicaとの相互利用が始まり、 Suica、PASMOとも相互利用記念カードが発売されています。 私は、記念Suicaは入手しましたが、 記念PASMOは、チャンスが何度もあったのに、 ミスが重なり、見事入手を逃しました。 でも、手に入れた記念Suicaカード5枚は、 大切にしまっております。 しまっておくだけでは、バカバカしいので、 一枚を使用することとしました。 【Q1】 記念カードは、SuicaとPASMOでは、 それぞれ何枚発売されたのでしょうか? 記憶が曖昧になってしまい、思い出せません。 【Q2】 さて、購入した相互利用記念Suicaカードのうち、 下4桁が「1234」になっているものが一枚あります。 (未使用) 記名Suicaにでもして、大事にしようと思っていますが、 これは、一般的にも、またマニア・ファンにとっても、 希少価値のあるものなのでしょうか? ミニストップなどのお店で、利用する際は、 「JE***********1234」というように、 下4桁しか表示されません。 このような相互記念カードは、一体何枚存在するのでしょうか? 誰にも譲るつもりはありませんが、 記名式にしてしまうのは勿体無いでしょうか? 鉄道乗車券に詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

Q1 当時の告知に寄ればPASMO11万枚、Suica10万枚の筈 Q2 個人的な印象では「希少価値は多分無い」でしょう。 双方合わせて22万枚出ています。 下4桁「1234」って何枚有るんでしょうね? 5~10年たって未使用記念カードが出てこれば希少価値はあるかも知れません。 当方は朝4時起きで入手した記念PASMOに記名して普通に使用しています。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいなあ、記念PASMO。 >個人的な印象では「希少価値は多分無い」でしょう。 そうですか。 実は早速、本日「1234」のカードを記名しました。 これだけ発行されていれば、 希少価値は薄くて、鉄道関係のショップへ行けば、 マニア向けに、売っていそうですね。 ネットオークションとか。 ただ、下4桁「1234」の記念Suicaは、 それ程ないでしょうね。 そういう意味では貴重です。 でも、自分で思っていたほど希少ではないでしょうね。 多くて二桁、少なくても数枚はあるんでしょうね。 ということで、記名してまいりました。 まあ、宝物みたいに丁寧に扱わなくとも、 それなりに丁寧に、気軽に、末永く使い尽くしたいです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PASMO と Suica の相互利用が18日から開始されますが・・・

    首都圏の主な私鉄と、地下鉄、路線バスなどで使えるIC乗車券 PASMO (パスモ)が18日に発売されます。 JR東日本などの Suica(スイカ) との相互利用も同時に開始されます。 相互利用なので、両者は似ていても完全に同じではありません。 PASMO も Suica も首都圏のJR、私鉄、地下鉄、バスで使えますが、 ◎ PASMO は Suica と違いJR西日本には乗れない。 ◎同じJR東日本でも仙台・新潟地区ではまだ PASMO は使えない。 (番外) JR西日本のIC乗車券で ICOCA というのがあるが、 Suica と相互利用ができるためJR東日本などには乗れるが、 ICOCA では首都圏の主な私鉄・バス・地下鉄などには乗れない。 (Suica と ICOCA は相互利用できる。) など、用途によってどのカードが有利かは違うようです。 ※上記の内容について正確な事は公式なウェブサイトをご覧下さい。 詳細まで確認していないため正確性の保証は致しません。悪しからず。 【首都圏の皆様】 質問1 現在 Suica を利用していますか? 質問2-A 1で「はい」の方、今後 PASMO を使いたいですか? それとも Suica を使い続けたいですか? 質問2-B 1で「いいえ」の方、今後 PASMO または Suica を使いたいですか? 「はい」の方はどちらのカードを使いたいですか? (両者の違いの詳細はご自身で確認願います。) 質問3 Suica と PASMO それぞれ相互利用記念カードを発売するようですが、 記念カードを購入したいと思いますか? 【近畿地方の皆様で東京出張の多い方】 質問1 ICOCA を Suica に持ち替える予定はありますか? (首都圏でJRE・私鉄・地下鉄・バスなどにも乗れて、  地元関西でJRWにも乗れるという理由で。)

  • Suica・ICOCA・TIOCAの相互利用・・・・・Suica・PASMOの相互利用

    Suica・ICOCA・TOICAの相互利用について JR利用に限るとどのカードでも他の2社のエリアでも利用可能とのことですが Suicaでは首都圏の私鉄・地下鉄でも利用可能でICOCA・TOICAではそれが出来ない ICOCAでは関西の私鉄・地下鉄でも利用可能でSuica・TOICAではそれが出来ない。 ということまでは知っているのですが TOICAでは利用出来てSuica・ICOCAでは利用出来ないエリアというのはあるのでしょうか。 又、首都圏のJR・私鉄・地下鉄を利用する場合、Suica又はPASMOのどちらかがあれば良いということですが、SuicaではJR3社の相互利用が始まったので名古屋圏・大阪圏のJRを利用出来ますが、PASMOではそれが出来ません。 ならば、PASMOで利用出来てSuicaでは利用出来ないエリアというのはありのでしょうか。

  • PASMO記念カード・・・買えましたか? (><)

    PASMO と Suica 相互利用記念カードを買いに行かれた方へ。 1、買えましたか?   PASMO版、Suica版、それぞれ何枚購入しましたか? ※私はSuica版5枚、PASMO版はぎりぎりで買い損ねました(泣) 2、PASMO版記念カードを購入の方はどこの鉄道事業者で、   何時頃購入できましたか? ※私は東京メトロ新宿駅で並びましたが、僅かの差で売り切れ。  間違って定期券売り場に並んでその後のんびり歩いたのが失敗。  他駅より多く1000枚ありましたが、中野坂上や荻窪から、  購入希望者がなだれ込んだらしい。 3、記念カードを買われた方、   どのような用途で使用しますか? ※私は使わずに大切に保管します。 4、相互利用記念カード、Suica版とPASMO版、   どちらが価値が高いと思いますか? ※PASMOの方ですよね・・たぶん。 5、ご希望の品を買い損ねた方、悔いが残りますか? ※自分のバカさ加減に非常に落ち込んでます。 6、購入失敗の方、   カード購入に充てる予定だったお金は何に使いますか? ※私はおいしいものを食べようか、本を買おうか検討中。3000円。 私は、Suica版の相互記念カードをJR三鷹駅で購入しました。 しかしPASMO版は上記・下記の複数のギリギリの要因が重なり撃沈。 買おうと思えば買えたので余計に悔しいです。 多摩地域の方が混まないと予測して三鷹に行ったのは正解でした。 しかし記念Suica購入後、 中央特快の乗ってしまい新宿まで移動したのが大失敗でした。 隣駅の京王吉祥寺は新宿と比べ若干遅くまで記念PASMO買えるチャンスがあったとか。 発売駅を事前に調べなかったことがまずかったかな。 今朝、質問広場に夢中になりすぎて・・・時間が(笑) Suica版は捨てて、PASMO版にすれば良かったな・・。 それにしても今朝8時代の電車のあの混み具合は、もしや・・・。

  • PASMO導入・Suica相互利用開始から5周年

    首都圏の私鉄(公営地下鉄、JR傘下以外の三セク鉄道含む)に PASMOが導入され、同時にSuicaとの相互利用が始まってから、 今日でちょうど五周年を迎えました。 【1】 あなたはSuicaとPASMOのどちらが好きですか? 【2】 あなたはSuicaとPASMOのどちらを普段持ち歩いていますか? あるいは両方を持ち歩いていますか? 【3】 交通系ICカードは旧国鉄系と私鉄(地方鉄道)系で、 導入されているものが異なります。 (首都圏の例:JR東日本はSuica、私鉄はPASMO) しかも国鉄(巨大公社)民営化時に地域ごとに分社を行ったため、 同じJRでも、Suica(東日本)、TOICA(東海)、ICOCA(西日本)など、 地域会社ごとに導入されているカードが異なり、 PASMOはICOCAやTOICAとか相互利用できません。 しかし数年後には全国のほとんどの交通系ICカードが 地域に関係なく相互利用できるようになると言われています。 そうなったら、あなたはどのカードを持ち歩きたいですか?

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • パスモ・Suica相互利用開始に伴う記念カードの販売について。

    2007年3月18日(日)よりパスモのサービスが開始され、それに伴い午前9時より11万枚限定で販売される 『パスモ・Suica相互利用開始記念カード』(http://www.keio.co.jp/press/release/070227v02.pdf)を買いに行こうと思います。購入は最寄の京王線調布駅を予定しています。 今まで鉄道の記念カードなどを買いに行った経験がないので、当日の混み具合や、実際の販売状況、どれくらいから並べば買えるのか?等を教えて頂けますと嬉しいです!どうぞ宜しくお願いします。

  • Suica、ICOCA、PiTaPaの相互利用について

    SuicaとICOCA、ICOCAとPiTaPaはそれぞれ相互利用可能なようですが。 SuicaとPiTaPaは相互利用可能なのでしょうか? その他、全国のICカードの相互利用について情報をお持ちの方教えてください。

  • 記念PASMOが発売されない理由

    PASMOが出て6年近く経ちますが、Suicaとの相互利用記念PASMOと、関係者限定の地下鉄副都心線開業記念PASMOが出ただけで、PASMOに加盟している鉄道会社、バス会社から独自デザインのPASMOや記念PASMOが発売されていません。 3月23日の全国の交通系ICカード相互利用開始記念でも記念PASMOは出す予定がないようです。 どうしてPASMOは、記念カードや加盟鉄道会社もしくはバス会社独自デザインのカードを発行しないんでしょうか?

  • 相互利用記念スイカ

    この前JR東日本で発売された、相互利用記念スイカなのですが、どうしても欲しくて並んだのですが結局、買えませんでした。。 もうこれってやっぱり素直にあきらめるしかないのでしょうか? どうしても欲しいのですが。。。

  • Suica利用者がkitacaを持つメリットについて

    現在Suicaを利用していますが、昨年北海道でkitacaが発売され、今年の3月からはSuicaと相互利用OKとなりました。 各社の公式サイトを見たところ、北海道のkitacaエリアではSuicaが同じように使えると認識していますが、Suicaにはなくkitaca独自の特典があるかどうかについては解りませんでした。 旅の記念品としてkitacaを持つ以外に、Suica所持者が改めてkitacaを持つメリットは何かありますか?