• 締切済み

自己PRを添削してください

今度、会社に面接に行くので自己PRの添削をお願いします。 私は、物事を最後まで諦めずに取り組む性格です。 小学生の頃から約7年間水泳を習っていました。途中で 思うように記録が出ずに辞めたいと思う事もありましたが、 コーチの指導の元練習に取り組み記録も出す事が出来ました。 この経験から途中で諦めずに物事に取り組む事の大切さを 学びました。

みんなの回答

noname#245936
noname#245936
回答No.2

私は過去、何度か面接する方の立場であったものですが。 質問者様が高校生?大学生?社会人?か存じませんが。 大学生以上であれば、もっとシュールに行くべきかと。 (水泳教室のインストラクターなら貴方の例文でも構いませんが) もし、貴方が何らかの「事業」を行っているとしまして。 人の手が足らないので求人し、人を雇うとします。 貴方が面接官として、自社の社員を雇う場合、その文章をどう思い ますでしょうか? 私が弊社(IT系)面接を考えた際にふと感じた印象は。 ・貴方のPRの例文の例えがとても古い。小学生時代である。  最後まであきらめない思い出ある実績例が特に直前の会社、  学校ではないのか気になる。(サークル・卒論・趣味…) ・水泳の例自身は、スポーツ系の嗜好があると考えられるので  実際にお会いする印象がよければ営業系など人に会う仕事に  向いているような感覚がある。  内容自身は真摯な姿勢が受け止められる。 ・(弊社のような小さい会社の場合のみ)受身の印象を受けるのが  ややマイナス。自分で企画して何か成功した事例はないか?  中小企業の場合は、自分で仕事を作り出すことも重要で、  言われたことを正確に行う人も必要だが、変わりが効くので  採用の優先順位は落ちる面も否めない。 こんな気がします。 とはいえ、多分、学生さんレベルの就職履歴書マニュアルには こう書けと書いてあるかもしれませんね。 しかし、下記のように書くとインパクトがありませんか? 貴方が大学生だとしますと、こういう文章もありかと思います。 「私は大学時代、○○を実践してきました。  ~(最近の頑張った実績)~  (もう一つの例として:継続することを売りと考えたときの例)  幼少の頃になりますが、7年間水泳を続け、記録を目ざし、  鬼コーチの練習もぐっとこらえ。  継続は力という言葉を信じ、結果○○という記録を残すことも  できたことがあります。  (できれば、その会社の業務に興味がある、選択理由エピソード)  さて。  御社では、○○業務を○○されているということで。  是非ともご一緒にコツコツと目標を乗り越えていけますよう  頑張っていきたいと考えています。  以上、よろしくお願いいたします。 」 貴方の記入が少ないのでこれ以上具体的には書けませんが。 ・最近の例 ・その会社を志望した理由(業務・商材のどこが気に入ったのか) ・あまり媚びず企業と同等レベルの視線(※ベンチャー、要職向き) に書けば。 今回の採用が、誰でも代打が効く業務、誰でもいいようなどうでも いい、安価な業務であれば落ちる可能性はありますが。 中小ベンチャーや、要職、高給与人事採用の場合は。 これぐらいバシっと叩きつけると、一次面接で落ちることは無い でしょう。 貴方が雇用する側のとき、貴方の文章をどう思うか? 考えてみると深みが出ると思いますよ。 面接というのは、その時の採用ニーズに対する、貴方という人材の ウォンツが一致しているかどうかだけなので。 落ちるときは落ちます。 自分という商材を売る心理戦なので、相手を逆に飲み込んでやりま しょう。 ちなみに。 私は、過去に10社以上面接。転職も3社目ですが。 一次面接で落ちた回数は0です。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記を参考にしてください。 私は、水泳を通じ壁に突き当たった際の対処の仕方を学んできました。 ジュニア時代を含め、7年間水泳に打ち込み、毎日5時間、10キロを繰り返し泳ぐ毎日でした。 全国大会にも出場しましたが、記録が伸びず、壁にぶち当たることがしばしばでした。 限界ではないかと何度も思うことがありました。 その度にフォーム、練習方法、・・・・・などコーチと1つ1つ突き詰め、改善策を練り、徐々に記録を伸ばすことができました。 この経験から、最後まで諦めない事の大切さを学びました。

qwertyui00
質問者

補足

早速の返信ありがとうございました。 残念ながら私は、全国大会まで出る様な選手ではなく 普通に習い事として水泳を習っていました。 誤解を招くような書き方をしたみたいですみませんでした。

関連するQ&A

  • 自己PRについての添削をお願いします。

    自己PR添削 教育業界の自己PRの添削をお願いします。 私は自ら先頭に立って企画し皆を引っ張っていく指導力と積極性があります。(一方で周りの意見も取り入れてよりよいものを目指す柔軟性もあります。)大学時代では、近隣の小学校のバスケットボールのコーチとして、県大会で3位という高成績を残すことができました。私の性格のこれらの長所は,教師として生徒を指導していくために非常に有用であると確信しています。 ( )は入れるか迷っています。入れない方が文がすっきりするのかなとも思っています。 どなたか宜しくお願いします。

  • ※至急!自己PRを1分間。

    中3の受験生です。火曜日に校長先生との面接があります。 「自己PRを1分間してください。」と必ず聞かれることになっているのですが 自己PRをどんなふうに言ったらいいのか分かりません。 <自己PRの中で伝えたいこと> ・ピアノを10年間ずっと続けているので、1つのことを何年間も継続できること。 ・書道、硬筆は習っていないが中学で3年間、賞をとる事が出来ました。 最初はあまり上手にかけないのですが、1日10枚練習したりします。 (何事も努力して頑張れる、努力家であることが言いたいです。) ・性格は明るくて、物事を前向きに考えることができる。いわゆるポジティブな性格です。 (うじうじ悩んでることが嫌いなので、気持ちを切り替えていい方向に考えるようにします。) このようなことを自己PRで言いたいのですが文にすると上手くまとめることが出来ません。 どんなふうにまとめたらいいでしょうか?アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削お願いします。

    地方公務員の面接カードに書く自己PRです。添削お願いします。 「私は三年間陸上部に所属していましたが、怪我で練習に参加できない時期がありマネージャーとして活動していました。他の部員を裏からサポートしていたこともあり、周囲への気配りが自然とできるようになりました。また、学校で三年間寮生活をし、集団行動での協調性を身につけることができました。このような経験は仕事を進めていく上で必ずプラスになると思います。」

  • 自己PRの添削をお願いします。

    現在大学三回生です。就職活動に活かしたいので自己PRの添削をよろしくお願い致します。 「私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ます。 私は小学生から高校生まで、野球を9年間続けました。特に高校時代では、体格の壁に当たり、劣等感に悩まされました。更に足に怪我をしてしまい練習に参加出来なくなり、 自分が置いてかれるような気がしてとても辛かった事を覚えています、止めようとも思いましたが、なんとか堪え、足の怪我を治し、その後も厳しい練習に諦めずに付いて行きました。 その姿を認めてくれたのか、たまに試合にも出場させてくれるようになりました。結局レギュラーには慣れませんでしたが。応援に力を入れるなど出来る限りの事をして、3年間部活をやり切る事が出来ました。 また部活を終えた後の受験勉強にも力を入れ、持続的に取り組みました。勉強を疎かにしていた為センター試験までの4ヶ月間で基礎からしっかりと学ばなければならず、 通学時間、授業の合間、休み時間など少しの時間でも利用し、毎日10時間以上なんども頭に定着するまで繰り返し勉強しました。とても辛く厳しい道のりでしたが 自分に甘えて可能性を落としたく無いと思い諦めずに粘り強く続けました。そしてセンター試験では模擬試験当初の点数より300点近くも上げることが出来、無事目標の大学へ 入ることが出来ました。これらの経験から、私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ると言えます。」 よろしくお願いします。

  • 自己PR  添削お願いいたします

    皆様 お世話になっております。留学生です。 昨日(土)面接を受けましたが、自己PR上手く出来なかったため、すごく後悔中。。。 先ほど 弱みを添削して頂きまして、ホントに有難うござました。 お忙しいところお手数お掛け致しますが、ここでは、書き直したPRも添削お願いいたします。 有難うございます。 -------------------------------------------------------- 私は、責任を持って、コツコツと地道に物事をやり遂げるよう心掛けております。 私は「やる以上はしっかりやらなければ」をモットーにしており、自分が協力して物事をやり遂げて、人に有難うともらえると嬉しいので、常に協力を考えたり、相手の立場で本当は私に何をやってほしいのか或は私が何をやったいいのか、を感じ取るようにしています。 幼少の頃から、親の教育もあり責任持ち真面目にコツコツ努力する性格で、中学、高校、大学での学業いずれも地道な努力で成果を上げてきた。アルバイトでは、料理提供率向上のために、自ら考えて提案を出し、行動しました。普段70%の提供率が90%を超え、年度評価表で「**君がキッチンにおると、安心できる」と店長に褒められ、本当にうれしいことですが、さらに失敗が許されない事柄を安心して任せられる人になりたいです。まずは責任を持って物事に対し前向きに取り組み、自分の成長を会社の成長に繋げるような、企業に貢献出来る存在になろうと考えています。 --------------------------------- 料理提供率の件ですが、具体的な提案を出してないですが、 面接で聞かれた時に説明してもよろしいでしょうか 有難うございます。

  • 自己PR・添削願い。

    今までエントリーシートに計画性についての自己PRを書いていたんですが、自己PRを変更しようと思います。添削よろしくお願いします。 <自己PR> 私は物事を視点を変えて考えることができます。私は冷静な性格で物事を自分本位ではなく俯瞰で見るようにしています。高校時代進路説明会が開催されました。しかしその場所は高校からは遠く、私の自宅からもかなり離れていました。高校は送迎のバスを用意していましたがそのバスは高校までしか送ってもえません。そのためバスに乗ると帰宅時間が遅くなってしまいます。私たちは駅まで親に迎えに来てもらっていたので、帰宅時間が遅くなると親にも負担をかけてしまいます。そのため私はバスには乗らず電車で帰ることを友達に提案しました。送迎バスを待つより電車で帰ったほうが早いからです。そうしたことで帰宅時間を短縮することができ、親の負担も軽くすることができました。

  • 自己PRについて添削お願いします!

    自己PRの添削お願いしますm(_ _)m ちなみにこの春高校3年生になり、就職する人の課題として出されたものに対する自己PRです。 私は地道に努力することができます。 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかってしまいますが、その分自分で時間を作り最後までコツコツと地道に努力することができます。 その結果として、吹奏楽部では入部当初基礎的な楽譜も吹けるようになるまで時間がかかり周りに遅れをとることが多かったのですが、朝練に毎日行ったり楽譜を持ち帰ったりしました。 その結果として講師の先生に同期の中でこの2年間で1番のびしろがあり入部当初では考えられない程上手になったと言ってもらえました。 このように私は地道に努力することができます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自己PRの添削お願いします

    履歴書の自己PRを書いているのですが、学校指定の履歴書で自己PR欄が大きく苦戦しています。 少し長いのですが、宜しければ添削お願い致します。 ----  私は何事にも目標を持ち、行動する事を心掛けています。  4歳の頃からピアノを始め「1日1時間練習をする」という目標を持ち、実行してきました。難しい小節があるとその部分だけ何度も練習し、徐々に弾けるようになっていきました。発表会では練習曲よりも長い曲を演奏するため、2ヶ月前から曲選びを行い、細かい技術を先生に教わりながら練習を重ねました。練習は大変でしたが、舞台で演奏を終え、大きな拍手を聞いた時の喜びと達成感は忘れられません。あまり得意ではない曲や同じ小節の練習ばかりで嫌になることもありましだが、課題曲をクリアしたときには努力して良かったと思うことができました。  11年間ピアノを続けたことで目標を達成することの大変さと喜びを知ることができ、忍耐力も身に付けることができました。  この体験を生かし、仕事でも目標を定め、向上心を持って取り組んでいけるように努力していきたいと思います。 ---- 以上です。 宜しくお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします

    自己PRの添削をお願いします。 19歳の無職の女です。 建築関係の会社の事務職を受けます。 自己PR 高校時代に女子がクラスで5人しかいない建設科で三年間頑張りました。 どんな環境でも前向きにやっていける自信があります。 学生時代はバイト先でも多くの事を学んできました。 それらを活かして接客や事務のスペシャリストを目指したいと思っています。 時間がなくてとても焦っています。 是非、アドバイス・意見お願いします;;

  • 自己PRの添削をしてもらえませんか?

    会社にエントリーする際に提出する自己PRの添削をお願いします。 就職希望は地方銀行です。 また、具体的な経験等は、面接の時にも自己PRをさせられるそうなので、その時に言おうと思い A)エントリーシートに書く自己PR(200字以内)   [ちなみに、エントリーシートには「自己PR等なんでも」とあります] B)面接の際に言おうと思っている自己PRの内容 の2つを載せます。どちらか1つでもかまいませんので添削の方よろしくお願い致します。 A)  私は負けず嫌いで競争心が強いです。よく身近な人を目標とし、その人に追いつき追い越せるようにと努力することで自分のモチベーションを上げ、それから物事に取り組んでいます。目標とするだけでなく、その競争相手と切磋琢磨できれば努力することが楽しく感じます。地元で一番の銀行を目指す御行では、高い目標に向かって周りと協力し競い合える環境が整っていると思い、また、そこで私の強みが活かせると考え志望しました。 B) 私は負けず嫌いで競争心が強いです。自分一人で何かに取り組むよりは、周りと協力し切磋琢磨できる環境の方が成長が早く、努力することが楽しく感じます。それを強く実感したのは大学受験の時です。私は大学への進学を決めるのが遅かったせいで他の生徒に出遅れ、模試の点数がなかなか上がらなかった為、不安と焦りでくじけそうでした。しかし、特進クラスの友達に勉強方法を聞いたり、模試の結果を競い合うようになってからはどんどん成績も上がり、現役で○○大学に合格することができました。この経験から、仲間と共に高い目標に向かっていく楽しさと、達成した時の喜びを知ることができました。 以上です。