• ベストアンサー

停電対応付き パン焼き器

raida3の回答

  • ベストアンサー
  • raida3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

ナショナルです。 停電したり,コンセントを誤って抜いてしまったりしても 10分以内に電源を復旧すればそのまま続きをやってくれます。 ほかのメーカーはどうかな?

ymfv9889
質問者

お礼

なるほど!頻繁に停電のある国に持参します。停電といってもすぐに自家発電で復旧する程度の数秒・1,2分です。ですので大丈夫ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームベーカリー aucsaleのsiroca について

    ホームベーカリー aucsaleのsiroca について 上記ホームベーカリーをお持ちの方に伺いたいのですが・・・ 初めてホームベーカリーを購入するか悩んでいます。 上記機種のホームベーカリーが大変安く パナソニックのSD-BM103と作れるものがほぼ同じなのですが、 どこか違うところがありますか? またクチコミで1件だけ、ヒーターが誤作動したというものがありました。 すぐに交換対応をしていただいたということですが・・・ 普通誤作動することなんてありえないことなんでしょうか? もしくはパナソニックのような大手メーカーでも起こりえる事象なのでしょうか?

  • パソコン使用時に停電に

    パソコンでメール送信時に停電になり、メールソフトが作動しなくなりました。 メーカーに問い合わせた結果、復元不可、リカバリーが必要となりました。 これから停電に備えて対策はどうしたら良いでしょうか? 会社で単体で使用しているパソコンです。他のPCはネットワークで繋がっていて無停電電源装置が設置されています。

  • パンのおいしい作り方教えてください

    家電メーカーの家庭用ホームベーカリを作る機械でパンを作ってるんですけど 何度やっても 硬いパンしかできません。 何かコツあったら教えてください。

  • ホームベーカリーでソフトなパンが焼けません

    朝食をパンにしたくてホームベーカリーを購入しましたが、いくら焼いても固いパンしか焼けません。メーカーに問い合わせすると少し硬めに焼きあがるように出来ています。と言われました。確かに焼きたての 暖かい時は少し硬めに焼きあがっています。が、時間がたって冷めるとこれが硬い事、硬い事。とても食べられたものではありません。のこぎりで切らないとパンきりナイフなどではとても切れないくらい。オーバーに聞こえるかもしれませんが、それほど硬くなるのです。材料などはメーカーの指示どおりに入れています。何が原因でしょうか? ホームベーカリーで冷めてもふんわりしたぱんの焼き方を教えて下さい。また、そんなパンが焼けるホームベーカリーのメーカーをよろしければ教えて下さい。因みに当方のはナショナル製です。

  • もちっとしてないパン

    昨今はやりのソフト系とかもちっとしたパンが苦手です。 で、ホームベーカリー用のミックス粉を探してみると、 「もちっとした仕上がり」というのをアピールしている粉は よく見かけるのですが、 その逆があんまりわかりません。 とりあえず、自分のホームベーカリーのメーカーから出している ミックス粉で試してみましたが、 それ以外の粉を試してみたく、 「もちっとした」仕上がり以外のミックス粉(強いて言えばいい感じに荒い というか・・・、フランスパン風とはまた違うんですけどね・・・)で おすすめってあるでしょうか? 好みによるので、難しいとは思うのですが・・・。

  • カレーパンの作りかた

    初めての試みです。子供にせがまれて カレーパン作りに挑戦しようと思っています。 レシピとお勧めのホームベーカリーの 機種を教えてください。

  • 光電話 停電中、UPSに繋げればつかえる?

    NTTの光ファイバーのひかり電話ってのがありますが、それはアナログ回線と違って停電中、電話が使えないとありますが、光の回線終端装置と光電話対応機器、電話本体をUPS(無停電電源装置)に繋げれば停電中電話をすることは可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリー のデニッシュ風パンの出来あがり

    パナソニックのホームベーカリーでデニッシュ風パンが作れると知り、購入を検討しています。 今までホームベーカリーを使ったことはありません。 初心者でも取説通りに作れば、うまく焼きあがるものですか? それとも、ちょっとしたコツや経験が必要になってきますか? デニッシュパンが好きで、自分で簡単に作れるなら買ってみようと思いました。 パン屋さんで売っているのと同等の品質は求めていません。 食感が全く別物でなくて、デニシュと分かる程度で大丈夫です。 普通の食パンと変わらない食感の出来あがりなら、他メーカーも他のパナソニックの機種も検討しようと思うので、使っている方の感想など教えていただけると有難いです。

  • 家で焼いたパンと、パン屋さんのパンの違い

    ホームベーカリーでパンを焼いたり、 ホームベーカリーで生地だけ作って 自分でオーブンで焼いたりすると 一晩経つと固くなってしまうのは何故なんですか? パン屋さんのパンって、一晩や二晩では 堅くならないですよね? 何か材料に違いがあるのでしょうか?

  • IP電話の停電対応

    IP電話を停電時も使えるようにする方法を教えてください。回線の変更・装置の設置、どんな方法・価格でも結構です。よろしくお願いいたします。