• 締切済み

ホンダフォルツァのSマチックとは何でしょう

10年程大きいバイクから離れていました 250ccのスクーターが 欲しく ホンダフォルツァがいいなとおもいました そこでSマチックとは何でしょう?クルマのオートマチックと同じようにギアが変わるのですか?スクーターは無段変速と思い込んでいるのですが・・・ 実際に乗っていらっしゃる方がいましたら 感想を 聞かせてください よろしくお願いします

  • OOISI
  • お礼率91% (169/185)

みんなの回答

noname#57929
noname#57929
回答No.4

古くは1960年代後半に考案されたホンダマチックの進化形ですね。 Sマチックとは又変なネーミングですね。 昔のホンダのセミATの☆レンジみたいですね。

OOISI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ホンダマチックとは 懐かしいですね

  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.3

最近、CVTの車にもよくあるマニュアルモードと思ってほぼ間違いないです。

OOISI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

車で言うセミオートマみたいな物です

参考URL:
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060322-forza.html
OOISI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.1

マニュアルモードにすると手動で変速できますよ。(7速)

OOISI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ホンダSマチックについて

    ホンダSマチックについて こんにちは今回は ホンダのSマチックについておたずねします ホンダのページによるとSマチックについては D・A・S7のモードがあり走行中に それぞれシフトスケジュールを変え 自動的にグッドなタイミングで変速を するとかいてあります で、思ったのですが左ハンドルに 付いてるシフトアップ/ダウンの ボタンはいつ使うんですか といっても本当に意味が分からないのではなく 自動変速するのになぜボタンがあるのですか? 強制的にこちらでシフトチェンジするのですか? どなたかお願いします

  • ホンダマチックのスターレンジとは?

    かなり古い話ですが、約20年以上前に初代ホンダシビックとアコードに相次いで乗っていました。MT車ではなく、ホンダマチック車でしたが、一般的なAT車のシフトパターンと違い、前進は「L」と「スターレンジ(ホントに星マークだった!)」の2つしかなく、かつそのどちらもギアを使った変速をしないという代物だったかと記憶しています。説明書には通常はスターレンジを使うように書いてありましたが、たしかギア比がほぼ直結だったため、めちゃめちゃ発進加速がとろく、結局時速40キロくらいまではLを使っていました。 AT車というより、ノークラッチ車(古い言い方ですね)という方が当っているかもしれません。 「スターレンジとは一種の無段変速である」と聞いたことがありますが、実際にはトルコンの滑りを使った変速だったのではないでしょうか?また、これはホンダのエンジンが一般的なエンジンと逆回転のため、独自の(ホントの)ATを造らざるを得なかったが、開発が出来なかったとの話もありますが、真相はどうなんでしょう?(今のホンダマチックはちゃんと変速しますよね)

  • FORZAのSマチックって??

    こんにちわ、気になることがあるので質問させてください。 フォルツァのパンフを見ていたんですがSマチックのシステムがいまいちよく分かりません。 パンフには三つのモードが書かれてありましたが大きな違いがあるのでしょうか? あと250CCにおいてSマチックを採用したのはホンダが世界初だと 書かれてあったんですがそれはそんなにすごい技術なんですか? 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ホンダ フォルツァ

    ホンダのバイクでフォルツァっていうのがあると思いますが、これって250ccですか?400ccですか? 教えてください。

  • ホンダマチックって何?

    20年ほど前の自動車の雑誌をみつけ、なつかしいと思いながら読んでいると「ホンダマチック」の記事が載っていました。私の記憶ではオートマチックの1種類ではなかったかと思います。普通のAT車ではDレンジのところがスターレンジと呼ばれていたと記憶しています。どなたかホンダマチックについて詳しい方お教えください。また普通のオートマとどう違うのか教えてください

  • フィットのホンダマルチマチックSとは?

    2年前から、フィット1300-Wに乗っています。 今頃、疑問に思ったのですが、ATドライブの「D」と「L」の間にある「S」って、 「Second」ではなく、「Sports Mode」の事だったんですね? (ちなみに、「L」は「Low」の事ですよね?) で、フィットのHP説明を見てみたんですが、 http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/mechanism/index.html 街中と山道ではアクセルの踏み方は変わってきます。そこでホンダマルチマチック(自動無段変速AT)に、坂道などで最適な変速比を選択する「プロスマテック」をプラスした、「ホンダマルチマチックS」を採用。走るシーンによって自動的にシフトスケジュールをかえてくれるので、より自然な走りが楽しめます。 と、説明がありました。 って、結局なにが言いたいのか分からなかったのですが、 結局、「街中で走るときに低燃費になる?」「起伏の激しい坂道で超低速走行時での運転で低燃費になる?」 それとも、「高速道路で走るときに低燃費になる?」「通常時、DよりもSで走れば低燃費ってこと?」 「より機敏に走りたいときはスポーツモード」と言われても、 実際に、どういうシチュエーションで使用すればいいのか分かりません。 (スポーツモードって、まさか、公道で誰かとレースするわけじゃあるまいし・・・) ちなみに今までは、「Second」だと信じていたので、 地下駐車場などに入るときの坂道で超低速時に使っていました。。。(これって、やっぱり間違いですよね?) 誰か教えてください。 実際にフィットに乗ってる方のコメントだと、なお嬉しいです。

  • ホンダマルチマチックS+7スピードモードについて

    車を乗り換えたのですが今まで6速MTだったせいか? この不思議なATの使い方がイマイチわかりません。 普段はDレンジで無段階変速CVT、スポーティに走りたいときはSレンジで無段階変速CVTスポーツモード。 そんじゃステアリング脇にある7スピードモードメインスイッチで7速オートシフトモードってなんですか? Sレンジに入れてるのと同じ事なのでしょうか? また、昔のATは下り坂でどんどん高ギアに入ったと思うのですがこのホンダのはきちんと低ギアに入れてエンブレ効かしてくれるのでしょうか? フィットなどで巧みに使いこなしてる方、詳しくお願いします。ちなみに僕のはアリアです。

  • フォルツァXとフォルツァZについて。

    アドバイスなどもあり、ホンダのフォルツァを中古で購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、 停止からの加速はフォルツァXとフォルツァZのSモード、どちらが早く加速できるのでしょうか? おそらくはSモードのほうなのでしょうが、バイク屋さんもピンポイントには答えてくれず、答えを濁していたので・・・。 それと、フォルツァXとフォルツァZのDモードは同じと思っていいのでしょうか? あと、速度計・タコメーター・燃料計・水温計はどちらもついているのでしょうか? また、燃料計は残りが少なくなると教えてくれるような機能がついていると何かで読んだ気がするのですが、そういう機能はあるのでしょうか? 燃費が分かる機能はZのほうだけですよね? それと、スマートキーがどうしても嫌ですごく悩んでいるのですが、ホンダに頼めば中古のバイクを普通の鍵のタイプに変えるなんてことはできるのでしょうか? 電池が切れたら、電波の調子がおかしくなったら、などいろいろ考えてしまいます。 仮にスマートキーが使えなくなって、携帯も財布も持っていなかったら、近くのホンダショップまで押すことになりますよね? 鍵のタイプなら回らなくても、力技で回せばエンジンはかかります。 できれば普通の鍵に変えたいのですが、スマートキーでもかからないなんてことがないなら・・・とか考えます。 実際に使ってみた人の感想など聞きたいです。 何個も質問してすいませんが、よろしくお願いします。

  • ホンダのフェイズ、どう思いますか?

    ホンダから小さいサイズの250CCスクーターが出るとの噂を聞いて楽しみにしていたのですが、 実際に見たらフォルツァを細く貧相にしただけ、みたいな感じでガッカリしました。 皆さんはどう思われましたか? 「買うぞ!」という方は、なにが決め手だったのでしょうか?

  • “ホンダマルチマチックS”

    モビリオスパイクを所有しています。 2年も乗っているにも関わらず未だよくわかっていなことがあり、モヤモヤしている状況です。 ---------------------------------------- ホンダの“マルチマチック”は、「CVTで、トルクコンバーターを使っていない方式」と私は解釈しており、発進時やクリープは電子制御かなんかで半クラッチみたいなことをやってるのかと想像しています。 しかしメンテナンスノートを見ると「オートマチックトランスミッションオイル」というのがあります。これって、よく言うATFのことでしょうか。 ATFというと、トルクコンバーター内に満たされているオイルというイメージがあるのですが、、、 ---------------------------------------- ・・・で、結局、トルクコンバータなのか、電子制御クラッチなのかがよくわかっていません。 何か理解不足・勘違いがあって混乱しているだけと思いますが、このあたりをスッキリ説明していただけると嬉しいです。。。