• ベストアンサー

心のあたたかい人になるには。。。年配の方、おしえてください。

drogbaの回答

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.6

>できれば年配の方のご意見を聞けるとありがたいです。 私はあなたより何歳か年上なだけです、聞きたいと思っている意見ではないと思いますが真剣なようなのでセンエツながら私にもアドバイスさせて下さい。 >心のあたたかい人になるには あなたの言う「心のあたたかい人」がどんな人かを、あなたがイメージするのがまずです。私が思うあたたかい人は、一言でいうと寛大な人です。あなたがどんな人物を描いているのかが重要だと思うし、それが具体的でなければならないとも思います。 >口は堅いので相談事をよくもちかけられるのですが、なぜかその相談が解決すると友人たちは潮がひいたように私から去っていくことがほとんです。 相手は愚痴を聞いてほしいだけなんじゃないでしょうか。相談ではなく、愚痴。 解決すると去っていくのは、あなたに解決策を期待していないからかなと思ったのです。相談や愚痴は、一般的には話を聞いてくれる人にするものです。口の堅い人ではなく。だから頼られているというよりも、いいように使われているのが実際のところかもしれませんよ。あなたが誤解しているだけで。だから >尻軽さということもあると思います。 というのとは違うと思うし、尻軽という言葉は、やはり男性に対して惚れやすい的な意味で使いますよね。言いたいのは、軽薄ってことかな?って思いました。 >クチグセは「ごめんね」「すみません」 個人見解で申し訳なんですが、謝罪が口癖な人は、謝罪が事務的な人が多いです。つまり、心がこもってないんです。 追及が嫌で、逃れるために謝って場を収めたい。日本企業のトップの謝罪会見に似ています。あなたを非難してるわけじゃないので誤解しないでね。だから >自分では義理人情を重んじているつもりですが、友人はなかなかできません あなたの気持ちが伝わってないんだと思いました。 どうして謝るのか。誰のどんな言動に対して自分のした言動の何が相手を傷つけたと思ったのかが、謝るときは非常に大切です。相手の怒りを鎮めるときの基本は、相手の怒りを理解することだからで、どうして謝っているのから相手に説明できないとダメだからですね。そういう意味で、あなたのごめんには、謝られた方が納得の行くものでない場合が多いのかもしれません。だから >「なんでそんなにあやまるの?」ってよく言われます。 なのかなって。 >ぺらぺらしゃべるくせに、和気藹々とした雰囲気はすごく苦手です。 >尻軽で人に気を使ってるというかコビを売ってるというか。。。 和気藹々とした雰囲気が苦手というのはよく分からないけど、媚を売る自分が嫌なら、相手を立てる正当な理由があるのかどうかをよく考えてみるといいですよ。 100mの金メダリストに「足が速くてすごいですね」というのは褒め言葉としてはいい加減です。歌手に「歌が上手いですね」というのも実はいい加減な表現です。人より速いから陸上競技の選手で、上手く歌えるから歌手なんです。つまり、表面的なことしか見てないという表れなんです。世界記録に0コンマ何秒迫ったからスゴイですね、とか、早朝にも関わらず声に伸びがあってスゴイとか。褒めるべき正当な理由もなく褒めても、それは相手にとって「自分の表面しかみていないな」という合図に他なりません。 >どっしりとした人から信頼される人間になるにはどうしたらいいのでしょうか? 肝心解の決策ですが、私からは3つ。 人の噂話をしない。 「――したい」ではなく「――する」という言葉使いをし実行できなそうならどちらも言わない。 好かれよとせず、あいてのためを思った言動を心がける いずれも簡単ではないけど、オススメです。一番上の項目は、女性に人気のある元格闘家の須藤元気さんの言葉でもあります。 長くなりました、健闘を祈ります。

takenoko7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >あなたの言う「心のあたたかい人」がどんな人かを、あなたがイメージするのがまずです。 私は上杉謙信のような、私欲のためより国のため、友のため義理のために生き、他人から信頼されているような人物を「あたたかい」と思っています。 (私がいかに私欲にまみれているかを逆に示してしまっていますが) >頼られているというよりも、いいように使われているのが実際のところかもしれませんよ。あなたが誤解しているだけで。 本当にそのとおりです。やはり物事の本質を見抜く力がないから、ホイホイとそういうのに乗っかってしまうのは私のいけない所だと痛感します。。 >言いたいのは、軽薄ってことかな?って思いました。 はい!軽薄です!そういうふうに言葉をきちんと使えないのも私のよくないところですね。 >あなたのごめんには、謝られた方が納得の行くものでない場合が多いのかもしれません。 そうですね。ふと気がつくと「ごめんね~」と言ってる自分がいるんです。おしゃべりだから言葉のない間合いが苦手なのかな。いずれにせよ相手のことを考えた言葉ではないですよね。 3つの解決策は、本当にためになりました。簡単そうでいて、実はそんな簡単にできないことで、痛かったです。自分が好かれたい一心というのもご指摘でわかりました。 今後いただいたアドバイスをもとに少しずつ実践していきたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな性格の人間でいいのか?

    私は日頃から、「落ち着いて余裕のある人間に見られたい、弱みを人に知られず、プライドを持った人間でありたい」思っています。でも実際の私の性格は、 ・何をする時にも落ち着きがなく、余裕がないように見える ・よく天然と言われたり、面白いテンションの高い人と言われる ・悩みをすぐに相談する(重たい悩みは親しい人限定ですが・・・) ・「あれやこれができない」「私の頭じゃ無理」と自分のマイナス面を口に出す どうしてこうなってしまうのでしょうか…。自分の理想の姿と全然違ってしまいます。このような性格の人間は、みなさんから見たらどう映りますか?

  • 人間関係が上手くいきません

    私は自分で言うのもあれですがかなり気が強く思ったことを すぐ言ってしまう扱いにくい性格で、 そのためいつも人間関係に失敗してしまいます。 大抵1年持ちません。 今関東はこんな状況なので精神的にも不安を抱えることも多くて 日常的にプチパニックが続いており感情をうまくセーブ出来ず、 つい余計な一言や人をかちんとさせてしまうことがあるようです。 でも間違ったことは言ってないつもりです。 自分でももっと落ち着いてもっと快い人間関係が築けたらなと思うのですが、言ってる最中は口が止まらなくて… 特に今は精神的にもまいっているので本当に疲れました。 仕事にも友人関係にも。 特に、私が思ったことを言ってしまうタイプなので、陰であとからこそこそ悪口を言われているのが嫌です。 何で面と向かって言ってくれないのか…そう言うせせこましい人間関係がたて続けにあったので自分が誰からも好かれない最低な人間だと思ってきました。 今後その人達とどう関わっていこうかと考えると憂鬱です。 性格はそうそう治らないと思いますが、どうしたらもう少し上手な人間関係が作れるでしょうか。 とても辛いんですが、誰にも相談出来ないし泣くことも出来ないです。

  • 頑固者の心の開き方

    こんにちは。 最近付き合い始めた彼のことでご相談します。 私の彼はすごく扱いにくい性格です。 彼の性格は ・とにかく頑固 ・プライドが高い ・心配されるのが嫌い(カッコ悪い所を人に見せたくない) ・自分の悩みや弱みを人に話さない ・実は繊細でネガティブ 私は彼と正反対の性格で、つらいことがあると人に相談したり頼りたくなるし、泣いたり笑ったり感情の振れ幅も大きいです。 彼は物事をいつも客観的に見ていて冷めている部分もあります。 「人間は結局自分のことしか考えていないし、人に優しくしたりするのもその人の自己満足だ」などと言ったりします。 ただ優しい人なので、私が彼に頼ったり相談したりすると優しく相談に乗ってくれますし、誠実な人だと思います。 友達期間が長かったので、信頼はしてもらえてるようなのですが、いつも私が彼を頼ったり相談したりする事ばかりで、彼は弱みを見せたりしてくれなくて・・ 自分と違いすぎて理解しにくいのですが、彼が心を開ける彼女になりたいし、つらい時には頼ってほしいのです。 そのために何を心がけるべきか、同じような性格の男性、また同じような恋人や夫をもつ女性の方のお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 人との会話が恐いです

    私は他人と関わることが苦手です。 人と話をする時、すごく緊張してしまいます。 私は外見の魅力も無く、能力も人間性も全く優れた人間でなければ、 面白い話もできないので、 この人、面白くないなと思われ、嫌われることを何よりも恐れています。 なので、面白くない人間と思われないように人と一生懸命話すとすごくストレスが溜まり、 今度は人と話すこと自体が恐くなって避けてしまいます。 また自分から人に話しかけることもとても迷惑なんじゃないか、嫌なんじゃないかと思います。 このような性分なので、友人もあまりいません。その友人と話す時ですら、緊張します。 友人はとても出来た、お手本のような人なので、 私みたいなのが一緒にいる時は迷惑がかかっているのではないか、と不安になったり、 なんでこんな私と一緒にいてくれるんだろう、と疑問に思ったりします。 大学に入り、いろんな活動に参加するようになってからは、子どもから大人の人まで、様々な人と会話する機会があったので、以前よりは人と話すことの苦手意識が薄まりましたが、 それでも苦手なものは苦手で、恐いものは恐いです。 「私なんか…」と思うことが良くないことだということは分かっていますが、 もともと価値が低い私が自信を持つのは難しいです。 こんなことを相談する自分はとても人に甘えていると自覚していますし、ご迷惑だと思っています。 しかしこういう場でないと、自分の悩みが打ち明けられないので、こうして相談させていただきました。 どうしたら、自分に自信が持てるか、人と話すことが苦手でなくなるか教えてください。 ここまでお読み下さりありがとうございます。

  • 心の病気の克服について

    心の病気を克服すると人間的に優れた?人の心のわかる優しい人間になるというのはほんとうなんでしょうか?性格が明るくおしゃべりで外交的になるんですか?大学を休学していた友人の性格が変わってしまいました。もう大丈夫なようです。

  • 心から人を信じられません・・・

    初めてこちらにお世話になります。 そして、質問と言うより相談です。長文ですみません。 端的に言うと、いい年(30代前半です)をして、私は人を信じることが怖いのです。 家族も、友人も、好きですし、大切に思っています。 基本的に私は相談を受ける側なので、友人にも家族にも信頼していただいています。 ただ一方で、私から何かを相談したり、頼ることができません。 家族にも友人にも自分が依存してしまう事が怖くて、また、自分にとってかけがえの無い人だと思った矢先に相手に去られたり失ったりすることが怖くて、弱みをさらけ出すことができないのです。 そんな私を、周囲は「強くて」「前向きで」「悩みとは無縁で」「楽天家」と捉えていますし、私自身そう見せています。本当は、臆病なだけなのに。 自分が今のようになった理由は、おそらく小学生の時に受けたいじめと、性的ないたずらによるものだと思います。クラス全員から理由もわからずある日突然シカトされる恐怖、「近所の優しいお兄ちゃん」が豹変する恐怖から、家族以外は信用してはいけないと子供ながら思いました。 また、いじめもいたずらも「親に言ったらもっとひどいことをする」と言われ、結局自分の中で消化して、自分が解決するしかありませんでした。 それ以来、「私は強い」と周囲にも自分にも言い聞かせ、かつ人に丁寧に対応することで信頼を得て、様々な局面での人間関係は構築できてきました。 ただ、恋愛となると、一対一の、しかも相互的な信頼関係なしには成り立たないですよね。 つい最近、結婚も視野に入れての交際を申し込んでくださっている方がおり、私自身もその方に好意は持っています。 それでもどこかで、その方を信じたいと思う一方、それを怖いと思う自分もいます。 今、交際についての返事は待っていただいている状態です。。 じゃあどうしようもないよ、と言われてしまえばそれまでなのですが・・・ 他に相談できる当てもなく、ここに書かせていただきました。 この、年季の入った臆病さから脱出する方法、人を信じられる強さを身に着ける方法など、何かアドバイス頂けると幸いです。 要点のまとまらない文章で失礼いたしました。

  • 友人が多い人って、偽りの友人が多いってことでは?

    私は親友が少なく、2人しかいません。 性格が悪く友人が出来ないって意味ではなく、人を選んでいるからです。 もちろん、仕事の関係上での知人は沢山いますが、親友と呼べる人は2人だけです。 しかし、世の中には沢山友人のいる方がおられますが、そんな方の友人は本当に親友なのでしょうか? 私は長い人生の中でも本当の親友なんて、そう簡単に出来るものではないと思っています。 友人の沢山いる方って、実はその逆で、親友の一人もいない、広く浅くの人間関係で寂しい方なのでは?と思っています。 例えば芸能人や有名人がそうですよね、良い時は、さも親友顔して近寄って来る者は沢山いるけれど、何か問題を起こしたり、落ちぶれると、途端に潮が引くようにサ~っと誰も居なくなるようなそんな希薄な関係が多いからこそ友人が多いって事になるのだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 世の中には冷酷な人がいますが、生れつきそのような性格の人もいるのでしょうか?

    とても気になっていて調べたいことがあるのですが、 世の中には利己的で無差別に平気で人を殺したりする冷酷な人間がいますが、 育ちの環境の悪さからではなく、生れつきそのような性格の人もいるのでしょうか? 私もどちらかというと冷酷な人間なのですが、自分の場合は育った環境が悪かったのでその影響で冷酷になってしまったと思っております。 自分に自信があり、健全な環境で育った人でも生まれつき冷酷な人間っているのかそのような実験データなどないのでしょうかね?

  • 心を開くってどういうことですか?心を開かないのは悪いことですか?

    こんにちは。親しい友人や異性に、 「もっと自分のこといろいろ話してほしい」とか「肝心なこと、核心的なことをいつも話してくれない」と、言われます。 「心を開いてくれない人」と思われているみたいです。 私は別に心を閉ざしているつもりはなく、親しい人には態度で 好意を伝えているつもりだし、親切にしますし、相談にも のるし、相手が困っていたら自分のできる範囲で手助けします。 ただ、自分の抱えている悩みを人に話すのが苦手な性格で、 どうしても辛いときは、身近な人ではなくて専門家に頼っています。 そういう私の態度が、親しい人たちからみると「心を開いてない」と 思われるみたいです。 でも、それの何がいけないんだろう?と私は思います。 人は価値観も考え方も感じ方も全く違う、どんなに親しい人だから って、悩みを相談してわかってもらえる、解決するわけではないと 思うんです。自分の問題を解決するのは最終的には自分。 人には誰だって、言いたくないことや人には知られたくないことが ありますよね。そういうことを、どうして話さないといけないのか。 「もっと心を開かないと、本当にいい関係なんて築けないよ」 と友人に説教されました。 けど、私は、どんなに親しい人だとしても、相談してもいないのに、 自分の内面のことをいろいろ詮索されたり、聞かれたり するのがとても苦痛です。自分の心の領域に土足で踏み込むな!と 怒りたくなってしまいます。 私の態度は「心を開いてない」ことになるのですか? 友人の言うとおり、「心を開かなきゃ本当に人と仲よくなれない」 のですか? そもそも、心を開くっていうのはどういうことなのですか? 言いたくないことでも人に話すこと?隠してる自分の内面をさらけだす こと? 私には「心を開く」の意味がわかりません・・・。

  • ある人が偶然自分のことで陰であの人と仕事がしたくないと言っているのを聞

    ある人が偶然自分のことで陰であの人と仕事がしたくないと言っているのを聞いてしまいました。 これは自分の人間性、性格が原因で言われてしまっているのでしょうか?それとも単に仕事ができないので言われてしまっているのでしょうか? その人とは話しかけてコミュニケーションを取ろうとしても反応が良くなくあまり親しくない関係です。自分は男で相手は女性です。