• 締切済み

職人さん

質問ですが、職人さんの求人広告で、時間が8時から5時と書いてあるのがたくさんありますよね。 これは現場に到着して仕事をはじめる時間なのでしょうか? それとも、会社に集合する時間なのでしょうか? 職種、会社などによって違うと思いますが、経験されている方、教えてください。(職種教えていただけると助かります。) 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.3

 職人(建築関係)です。  前、の方々がお答えの通りです。  ですから、会社から現場が車で2時間かかる所でしたら、  朝、会社集合は5時なんて事もありますよ。  店舗などの突貫工事時は8時~5時  などは、無関係です。 しかし最近良く聞く、サービス残業なるものは  私の、知っている工務店では、無いですね。  残業分はきちんと出ています。そういう点は、確認すべきだと思います。  最後に、昔からどんな世の中でも職人は食いっぱぐれ無し(千葉方言かな)  要するに特殊技術を持つ人はいつの世も必要とされるという事でしょうか    

noname#5808
noname#5808
回答No.2

こんばんは。 どんな職種でも同じですが、8時から仕事が始まるから、8時には周囲の職人とお仕事が出来る状態になっていないといけません。 集合するのが8時で、8時から準備するような世界ではないはずです。 とくに職人の間では、そのような折り目正しくないと、やっていけないはずです。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

就業時間と考えて良いでしょう。 万が一集合時間だったとしても、8時といわれて8時に来ているようではお話になりませんよ。 「8時には仕事が出来る万全の体制にしておく」のが常識です。

関連するQ&A

  • 職人について

    建築業界で働いています。 建物の改装工事等の際には建築会社の社員だけでは 足りないので下請け会社に属する私も一緒に仕事して います。 問題なのはどこの会社にも属さない職人(一人親方)が 数名派遣されて来ます。 問題なのは職人で経験豊富なのをいいことに私だけに 失礼な事を度々言う人がいる事です。 私はまだ若手に属するので経験が無いので分からない のを逆手にとって言いたい放題嫌がる事を言ってきます。 周りは見て見ぬふりです。 現場監督に言っても仕事はしているから問題ないと言われ 自分の会社でも利益優先で我慢するよう言われますが実情を 把握していません。 録音などは効果があるのでしょうか? また相談する公的機関等はあるのでしょうか? アドバイス頂けると助かります。

  • 塗装の職人さん

    独立して塗装の営業会社をはじめたいと思っているのですが、安心して任せられる塗装の職人さんを探しています。 一社では現場が回しきれない時などの不都合を考えて2.3社はお願いできるところを抑えておきたいと思っています。 現場を請け負ってくれる職人さんを探す良い方法はないかと質問させていただきました。 この業界は知り合いなどで繋がっている事が多いので、なかなか難しいのかもしれませんが、どなたか良い案がありましたら是非アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 職人

    手描友禅の職人に興味があります! 求人を探してますが全くといっていいほどありません。 やはり飛び込みで弟子にしてもらうしか道はないのでしょうか・・? どなたかこの仕事に携わっている方いらっしゃいませんか??☆ いろいろ教えてほしいです!!

  • 職人との契約

    実家の会社のことで質問させて下さい。 足場の会社をしており、工事は請負で社員ではない職人さんの会社または個人にお願いしています。 個人の方は専属で他社の仕事は請け負っていません。 会社形体のところは、職人さんが複数人いますので他社の仕事もされています。 実家の会社は数名の小さな会社で、職人がよそに引き抜かれると倒産の危機になります。仮に社員が独立して職人を引きぬいてしまうと、社員の引き抜きではないので背任として問うのも難しいです。 そこで質問なのですが、例えば年更新などで専属契約や請負契約のようなものを結ぶことは可能なのでしょうか? また結んだ場合、その職人を引きぬいたり、我が社の仕事を請け負わないように仕向けると背任行為を問えるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女だけど職人になりたいんです

    いつもお世話になっております。 前から考えていたことなのですが、職人になりたいんです。 大工・タイル職人・左官屋・クロス屋・・・ いろいろありますが、実際問題、力には限界がありますので、大工は無理かな、と思います。 自分の作った物が残る、というところに魅力を感じています。 私には経験はまったくありません。 歳も30代と若くはありません。 素人に1から教えてくれる職人さんっているのでしょうか? 私の考えは甘いでしょうか? 求人募集を見ていても『経験者優遇』と、たいがい書いてあります。 実際に職人をやっている方からのアドバイスをお願い致します。 『甘いよ』『無理だ』『諦めろ』なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 40歳からの職人

    当方40歳ですが、今までスーツを着る会社員をしていました。 この年から、未経験で鳶職や大工や造園などの職人や、トラックドライバーの仕事に就くのは不可能無謀ですか? そもそも雇ってくれる会社など有るのでしょうか? ご意見戴けたらよろしくお願いいたします

  • お抱え職人

    昭和初期のお抱え職人について調べています。 料理人や運転手などは確実にほぼ毎日仕事があると思うのですが、建具職人や瓦職人などは、雇主から仕事の依頼が無い時はどう生活していたのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 建設業•職人の向き不向きについて。

    建設業の現場での仕事、職人仕事を頑張ってたけど、どうしても合わない向いてないと感じて、全く違う業種に転職された方っていますか? その後どうなりましたか? そっちの方が合ってましたか?

  • 女性で職人の仕事をするかどうか

    ※長文です 高卒既卒で専門学校中途退学のした21歳女です。 私は今契約社員で紳士服工場で裁断の仕事をしてます。 最初は正社員登用制度ありと求人に書いてあったので、 みんな正社員なのかと思ってましたが、 ほとんどの方が契約社員のままみたいです(-_-;) このままでは私も正社員になるのは程遠いのでは…という不安もあります。 そこで今の仕事を3年は続けようと決め、 3年して正社員になれなかった場合、転職しようかと考えています。 そこで私は学歴関係なく、手に職をつけることができ、 一生続けていける仕事である職人の仕事をしてはどうだろうかと考えています。 職人と言っても力仕事から繊細な業種まで幅広くありますが、 ハローワークを参考に拝見したところ、 木工家具職人の求人があり、ちょっと良さそうだなと思ってしまいました(´ω`) まだまだ先のことですが、女性で職人の仕事をするのはなかなか難しいことなんでしょうか? 女性で職人の仕事してるって方の意見や、 知り合いにそういった方がいるという方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします(^^)

  • 現場の職人さんは・・・

    彼(32歳)と私(30歳)、関西と東北で遠距離9ヶ月目です。 もともと連絡がマメではないのですが・・・最後に電話で話したのは昨年11月末です。「また電話するから」と言ってくれたのに、未だ連絡がないのです。 彼は、鉄筋工です。11月から1ヵ月半、県外の現場に出張と聞いています。出張始めの時期は、珍しくマメに連絡があったのですが・・・。 12月は1度も連絡がなくて。年末だし、忙しいんだろうな・・・くらいに思っていたのですが、いくらなんでも正月休みくらいはあるだろうと。ところが今現在も連絡は無し・・・。 事故にでも遭っているんじゃ・・・と心配で、何度もこちらから連絡してみても、繋がるのですが、出ることも、折り返してくれることもないのです。 電源は切れてはいないので、常に充電されてはいるんですよね。 現場の職人さんは、力仕事ですし、疲れているのだろうとは承知です。もちろん、男性ですから、仕事>恋愛なんでしょうけど・・・。 彼にとって、私の存在って?と思ってしまいます。 同じような職種のかた、どうなんでしょうか?このまま待っていたら、いずれ仕事や気持ちに余裕が出来て、連絡をしてくれるものでしょうか? 長文、失礼いたしました。

専門家に質問してみよう