• 締切済み

冒険家たちの資金源は?

世界中のたくさんの冒険家が、北極や南極、また航海などをしますが、そのためのお金はどこからどのように出てくるのでしょうか? 出資する企業などは、冒険家に投資することでどういった利益が得られるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • rychy
  • お礼率16% (1/6)

みんなの回答

  • D-jokers
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

具体的な回答じゃないので申し訳ないのですが、 小澤征爾さんの『ボクの音楽武者修行』という本で、氏は若い頃の船旅をYAMAHAというメーカーのバイクだったりギターだったりを持って世界中を回ったと書いてありました。無名時代の彼だけども、宣伝になるわけです。 結局宣伝なのです。 自分でメーカーに売り込み行ってるかどうかは不明ですが、企画書ぐらいは提出してると思います。 依然勤めていた会社に企画書が届きまくっていたのを知っていますので。 間違いないと思います。 こんな回答ですいません。

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.1

スポンサーですね。 利益は…たとえば、何処何処の山を上った時に着てた服は○○だとか、 トレジャーハンター何かは財宝の何割かを支払うみたいな。 たいていの場合、過去に冒険の経験談を基に本を書いたり、 テレビ出演したギャラで次の冒険に出るみたいです。 研究者がなる場合が多いように思います。 研究者だったら、学校や企業が資金提供しやすいですからね。

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/inainaba/yama.htm

関連するQ&A

  • もっとも人間の肉体・精神の限界に迫った冒険

    人類の歴史上、もっとも人間の肉体・精神の限界に迫った冒険はなんだったと思いますか? 人類の歴史上、さまざまな「冒険」が行われてきましたが、もっとも人間の肉体・精神の限界に迫ったものはなんだったでしょうか? 自分は、1914年に南極横断計画の挫折から >徒歩にて(そして、氷山が溶けてからはボートにて)氷洋上を踏破し、約500km先のエレファント島に上陸した。そこから分遣隊を率いて救命ボートで航海を行い、約1300km先のサウスジョージア島に到達。登山道具も満足に無い状態でさらに山脈を越えて漁業基地に到達し救助を求めた。 イギリスの冒険家アーネスト・シャクルトンの南極脱出行かと思います。 回答には生存・死亡を問いません。 主に、「人間は実際どこまで過酷な条件に耐えられるのか?あるいは耐えられないのか」という事例について考えたく質問してみました

  • 「冒険家」はどこまですごいと言えるのか?

    メディアに出てくる冒険家が、いろいろいると思います。 世界七大陸最高峰を制覇したとか、人力で世界を回ったとか。しかし、それって、どれほどすごいのか、疑問に思っています。 金さえあれば、 同じことできる人、その辺にたくさんいるのではないでしょうか?オリンピックの金メダリストのごとく、右に並ぶ者がいないほどの、体力や技術の限界に挑んだとは言い難いものですよね?並以上の体力や技術ではあっても、その冒険家と同等以上の人は、探せばその辺に、誰かしらいますよね。また、経験値というものも、結局は金との兼ね合いですよね。 単独行動だったというのなら、まだわかります(あるいは、高齢)。技術的に困難な面が、たくさん伴ってきますので。しかし、それなりの体力のある人が、シェルパを大勢雇ったり、サポートカーやガイドを引き連れての大行軍だったら、そんなに騒ぐほど、すごいことではないような気がするのです。すごいとしたら、「それだけの資金繰りをやれたこと」ではないかと思うのです。如何なものでしょうか。

  • 北極について

    世界6大陸を習ったのですが、なぜ、北極だけ「大陸」とされていないのでしょうか? また、北極や南極には「国家」は存在してますでしょうか?

  • 南極点と北極点の両方に到達した人

    南極点と北極点の両方に到達した人ってどのくらいいるのでしょうか? 日本人ですと冒険家の風間深志さんくらいしかおもいつきません。

  • 北極、南極について

    極地方(北極、南極)について2つ質問があります。 (1)北極点、南極点の緯度は当然北緯90度、南緯90度ですが、経度は何度なのでしょうか?あるいは「なし」と表現するのが正しいのでしょうか? (2)北極点、南極点においては標準時はどれを用いているのでしょうか?協定世界時なのでしょうか?また、冬季に太陽が昇らない北極圏、南極圏(北緯66度33分以北、南緯66度33分以南)における標準時はどれを用いているのでしょうか?

  • 星に詳しい方教えてください。

    質問のしかたが悪くてすいません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 まず、地図を思い浮かべてください。 北極が上のほう、南極が下のほうになるようにしてください。 そして、ユーラシア大陸(ヨーロッパ方面)とアフリカ大陸を右側に、北・南アメリカ大陸を左側と考えます それで、北極をスタート地点とし 上記の右と左の大陸の間の海を通り、南極大陸まで船で 航海するとします。 こんな感じです。           北 極            ↓                  ↓      ユーラシア(ヨーロッパ方面)  北アメリカ    ↓                  ↓            ↓       アフリカ大陸   南アメリカ   ↓            ↓            ↓            ↓            ↓           南 極 そこで質問なのですが このようにして南極に行った場合航海途中どんな星や星座がみえますか? (季節は夏か、冬でお願いします) また、このルートで行く行く時、南極を目指すには そんな星を頼りにしていったらいいでしょうか? (コンパスなどはないものとします。) わかりにくい質問ですいません。 知っていらっしゃる方がいましたら、教えてください。

  • 資金調達、会社法に詳しいお方へ

    私は中小企業ですが、株式会社を経営者しております。 しかし、まだまだ若輩者で、皆様の知識や知恵をお借りできれば幸いです。 現在、会社は赤字経営ですが、起死回生となるビジネスプランが出来上がり、その事業に 投資/融資していただける個人、企業の出資者を募りたいと考えております。 現実、融資という選択肢もありますが、財務上、借入ではなく、資本増資と、経営権を維持することも 希望ですが、投資額は私の持株を上回るもので、どのように投資を受けた方が良いのかアドバイスをいただければ助かります。 こういう状況で、「ぜいたく言うな」と思われるかも知れませんが、私の知識不足ですので、ご容赦ください。 1. 増資 出資者が筆頭株主、数年後に私が買戻すことを条件。 2. 増資 出資額の半分を私個人に融資、その後、私と出資者で増資。 3. 増資+融資 出資額の半分を投資、半分を融資 4. 融資 金利 + 役員(多少働いてもらい)業績が出たら役員報酬  その他、種類株式という設定もあると聞いたことがありますが、あまり詳しくないもので、何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 株投資の資金に融資

    私は、株投資をやっていますが、投資資金が乏しく、融資(ローン)でお金を借りて、まとまったお金で、 株投資をしようと思うのですが、300万円の投資資金で、出来る限る早く、借りたお金を返せば、金利の負担も少ないと思うのですが、300万円の投資資金で、300万円以上の利益を上げることは可能でしょうか。何かよい方法はありますか?

  • 冒険をしたいために

    教えていただきたいのですが、 私は、昨年まで台湾で仕事を行っており海外で働くうちに 他の外国人の方たちの文化、風習その他いろいろともっと自分の目で見てみたいということを考えてこれから真剣に数年後にいきたいと考えております。 然し、スポンサーや芸能人がいない限り、実際一人で海外を渡り歩くには言葉の問題や金銭的な問題が出てくると思います。 私の考えでは日常会話程度の英語さえ話せればどの国にわたっても何とかやっていけると思っています。只、冒険するのではなく、ある程度外国人の方と交流を持ちながらバイクや車、飛行機、船などで旅をしていく風に考えてます。 実際、海外にて旅、冒険をしてきたかたがいれば参考に、なんでも良いので 一人での冒険、旅するにあたりアドバイスしていただけないでしょうか? ちなみに、お金は1億くらいを目標にして期間はおおよそ3年から5年をめどにしています。 当然、情勢が悪い国は、常時現地情報を収集して無理ならその国へは入国を断断念しますが、世界全各国を目標に入国をして歩いていきたいと考えております。

  • 温暖化で南極の氷は増える!?!?

    こんにちは。 今世界で地球温暖化が問題になってますが… 北極の氷は溶けても海面は上昇しないですよね? 南極の場合、あったかくなると氷が増えるって本当ですか?? それとも海面は上昇するのでしょうか??? 教えて下さい…お願いします(=_=)

専門家に質問してみよう