• 締切済み

公益法人は潰れない?

今までにある程度規模が大きく、社会的に重要な役割りを果たしている 公益法人(従業員約1000人以上)で潰れた(法的には解散というらしいですが)事例はありますか?

noname#51509
noname#51509
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.1

破産の事例があるみたいですね。 財団法人国際教育情報センター http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslim/center/center.html

noname#51509
質問者

お礼

そういう事例もあるんですね。 就職する際はしっかり調べてから決めないといけませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公益法人のメリットはいったい何なのでしょうか?

    最近、ある公益法人の役員をひきうけました。全くの新米、ド素人です。 1. 公益法人であることのメリットを教えてください。 2. 現在、公益法人の監査がいろいろとうるさいです。任意団体になってしまったほうがよいような気もします。解散はやっぱり面倒なのでしょうか。 3. 任意団体では体外的に相手にされないのでしょうか?  以上、???です。どなたか教えてください。

  • 公益社団法人

    公益社団法人と、社団法人の違いをわかりやすく教えてください。公益社会法人に変わることでえららる利点についてもお願いします

  • 公益法人って民間法人でもあるんですか?

    公立保育所民営化ですが、 民営化後の施設は社会福祉法人を中心とした公益法人や一般企業(特定非営利活動法人を含む)が運営するそうです。 ということは、民営化後に公益法人が運営するということは、 公益法人って民営なのですか? 公益法人は民間ではないのでは?

  • 公益法人の将来性について

    こんにちは。私は大学四年生の男で、この春に公務員に近い公益法人に内定をいただきました。 公益法人改革の嵐が吹いている今、自分はある程度の覚悟を決めて就職したわけなのですが、やはり将来のことが心配ではないとは思っていません。 そこで皆さんにお伺いします。 ・現実問題、将来法人が解散して職員が路頭に迷う可能性は、 民間企業によるリストラの可能性よりも高いと思いますか? ちなみに、その団体は法律によって民間団体と位置づけられている団体で、全国にあります。 地方によっては地方公共団体と結びつきの強いところもあるそうです。 ご回答よろしくお願いいたします。 では、失礼いたします。

  • 公益法人って何?

    今まで新聞を読まなかったので、全く一般常識がありません。 これからは、ちゃんと毎日読んでいこうと思うのですが……。 新聞を読んでいて、『公益法人「原則課税」の方向へ』という感じの記事があったのですが、 公益法人って何でしょう? 辞書で調べても、ピンとこないのです。 具体的にどういうものをいうのでしょうか? 営利を目的としない……というのは、分かるのですが。 そして、「原則課税」ということは、今までは、「非課税」だったということですよね? どうして、「非課税」だったんですか? そもそも、どうして公益法人っていうものが設立されるようになったのでしょう? 新聞の一記事読んだだけでも、たくさんの疑問が出てしまいます……。 お手数おかけしますが、ご回答お願いします。

  • 公益法人を株式会社にする方法

    他のカテゴリー(ビジネス&キャリア)で質問したけど全く回答がないので、このカテゴリーが適切かどうか分かりませんがよろしくお願いします。 当方は社団法人です。 公益法人改革で、公益事業の割合が50%超という要件を満たさないため、当法人は公益社団法人認定を受けるのは困難な見込みです。 そこで一般社団法人という選択になるわけですが、この場合正味財産相当額を公益支出計画ではき出さなくてはならないのですが、一定の公益的な役割を果たしてきたにも関わらず、公益事業の割合が50%に満たないからと言って、正味財産の全額をはき出させる今度の仕組みに不合理さを感じているところです。 そこで当法人ではいっそのこと株式会社に衣替えできないかと考えています。 現行民法では、公益法人を解散したときの残余財産の処分方法について規定がありますが、株式会社への譲渡では監督官庁の許可が得られそうにありません。 そこで法人が存続している間にうまく財産を処分し、事業を継承する会社が資産を引き継ぐような方法はないかと考えています。 よい知恵をご教示願います。

  • 公益法人の解散について

    民法上、公益法人の解散に当たっては主務官庁の許認可は必要ないようですが、定款・寄付行為に解散の手続きとして主務官庁の認可が必要とあった場合は、主務官庁の認可をもらう必要があるのでしょうか。

  • 公益法人の行く末

    甥っ子が、省庁系列の職員15人前後の小規模な社団法人に勤務しています。業務は、会員向けの出版物発行、研修会の開催、省庁からの補助事業などとのことでした。世間の動きと連動してか、従来の仕組みが壊れ、業務規模は年々縮小し、今後に不安を感じ始めたようで相談にやってきました。以前は、出版物など省庁が率先して販売してくれていたそうです。 現在、公益法人改革が間近に迫っているようですね。税制上の特典や公益性の基準がかなり厳格になるようですが、甥っ子によれば、幹部に、一般社団法人と公益社団法人のどちらを目指すのか質問しても明確な返答がなかったそうで、意味がわかっているのかも疑問だった、とのことでした。 詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、今後改革が進むと、淘汰されてしまう法人も出てくるのでしょうか。出てくるとすると、甥っ子の話だけでは判断できませんが、私はここはかなり危ないのではと思いました。

  • 新公益法人会計について

    公益法人会計の事務をやっている者ですが、 平成20年に改正された新公益法人基準に則って、公益法人の申請を受けるために 今までの公益法人の予算組や勘定科目などにおいて、公益事業、収益事業ごとの損益を出すようになったと思いますが、それについてわかりやすいような書籍やHPをご存知の方 教えて下さい。  私は平社員なので、最終会計ソフト(PCA)に入力するだけなのですが、 勉強したいと思っています。(理解できるかわかりませんが・・)

  • 公益的な事業を行う法人の比較

    公益的な事業を行う法人には 株式会社、NPO法人、社団・財団法人、社会福祉法人などいろいろあって違いがよく分かりません。 それぞれの特徴(メリット、デメリット)を教えてください。 またここに挙げた以外にも公益事業に適した法人があれば教えてください。 よろしくおねがいします。