• 締切済み

大阪府下で鬱病の患者会知りませんか?

私は鬱病を発症して再発、回復を繰り返しています。今も闘病中です。 発症してから長いのですが、回復して働くにも自分の病気の事は隠して働かないと雇ってくれないので、しんどくても人には本当のことは言えません。昔よりは認知度が高くなったとはいえ、外科的な病気と違ってなかなか理解してもらうのは難しいです。だから同じ病気の人と話がしたいと思っていました。病院の先生にも相談したのですが「そういう所はありません」と教えてくれませんでした。最近PCを始めたばかりで ネットで検索しても大阪では患者会が見つかりませんでした。膨大な情報があり「鬱病の患者会」や、いろいろなキーワードで検索しても自分がおもっている所には、出会えません。ブログは見つかったのですが、 私は外に出て直接人と話がしたいのです。そうでもしないと家から出られなくなりそうで・・・目的がないと外出しようという気力がでてきません。1度、地域の精神障害者支援センターを教えてもらい、いったのですが、同じ病気の人がいなくて、あまり話をする事ができませんでした。悩みや症状で苦しんでいることを話して友達を作りたいです。 私の周りは、病気の事は知っていても、あまり理解出来ないみたいです。ですから大阪府下で「鬱病の患者会」を知っている方がいましたら 教えて下さい。お願いします。切実なんです。

みんなの回答

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

各地域にある障害者職業センターにはいかれたということでしょうか? >精神障害者支援センター これが同じ施設ならダメですね。違うようならセンターで相談して見るとなにか情報をお持ちかも知れません。 ほかに探す手段としては、、各地域にある生涯学習センターとかスポーツセンターなど公共の施設にある掲示板などに貼られていることがあります。ただ、うつ病をメインとした会は少なめだと思います。もともとうつ病そのものが他人とうまく交われない距離を置いてしまいがちな病気ですからね。これはやむ得ないと思います。多いのは神経症の方の会ですね。でも神経症で苦しまれてる方はうつの経験をされてる方が多いのでお話してみる価値はあると思います。 あとは・・・市町村の福祉課などで一度聞いてみてもいいかもしれません。そういう情報はある程度集まると思いますのでなにかご存知かもしれません。 良いところが見つかるといいですね。余り参考にならない意見ですいません。お大事になさってください。

回答No.1

私も「うつ病」を複数繰り返し 同様に患者の会を探したことがありましたので、お気持ちわかります。神経質者の会で「生活の発見会」が全国にあり、大阪にもあります。「うつ病」の方「うつ病を克服された方」もおられます。インターネットで検索されていちどいってみられたらいかがですか? 世の中には「友の会」の名前をかたって実は新興宗教が実態で「弱い立場を利用する会」もあるのでご注意必要です。ただこの会はそういう面は大丈夫です。ご参考まで。またお大事に!

関連するQ&A

  • うつ病と闘っています。

    うつ病と診断されて6年目になります。薬だけではなかなか回復しないので鬱にいいと聞いたものはいろいろ試しています。針灸気功、 カウンセリング、心の悩み110番など続けまして今はやっと回復傾向にあるので仕事もしています。うつ病になって気がついたのは普通の病気と同じで闘病する気で病気と向き合わないと治る病気ま治らないと思います。うつ病患者には「がんばれ」とか言っては負担になるから言ってはいけないなんていいますが私はそんなこはないと思います。応援してもらうとやっぱり嬉しいです。これが私がうつ病になって感じたことですが皆さんはどう思いますか?

  • 日本に患者会はいくつあるのでしょうか?

    患者会の検索サイトを作っている者です。病気になると同じ病気の人と出会いたいというニーズが沸き起こりますが、病気になってから患者会を見つけるのは至難の技です。そこで私達たちは患者会情報をオンラインで公開できるようにしていますが、まだまだ十分には把握してない状態です。 患者会に関する情報はどこを辿れば出てくるでしょうか? どうぞお知恵を貸して下さい。

  • うつ病患者を支えるご家族様への質問です。

    今、私はうつ病患者の家族に関することについて調べております。様々な意見を見ていると、うつ病のつらさが上手く理解できない事に苛立ちを感じている人が多いのかなって気がします。 そこで質問なのですが、もし、うつ病を患う家族のつらさが理解できるのだとしたら、その家族の言動(例えば、罵声を浴びさせられたり、何もしなかったり、好きな事ばっかしてるという非難が多かったのですが)に堪えることができますか? また、その理解ができない以外に、負担になってると感じることがあったらご意見をいただけるとうれしいです>< これはあくまでも質問でありますので気楽に答えてくれたらありがたいです。 うつ病を患うかたには少し、聞きたくないことかもしれません。気分を害してしまったら申しわけありません。 より多くの返答をお待ちしております! shesheshexxxでした。

  • 鬱病患者が同居されている家族に質問です。

    鬱病患者が同居されている家族に質問です。 現在私自身も鬱病に罹患しております。5年近く経ちます。 鬱病は本当に理解されにくい病気です。 色々家族と衝突がありましたが、いまではすこしずつ理解を示してくれるようになりました。 『病気だから…』と言い聞かせ、腫れ物に触るような接し方ですが。 鬱病患者の方と同居されていらっしゃる方、どう思っているか本音を聞かせてもらえませんか? 正直わたしが逆の立場で、家に今のような私の状況の人間がいれば、両親ならあらゆる手を使って治そうと思いますが、兄弟がそうだとなると、優しくできないと思います。 是非、お子様が罹患されてる方、御兄弟が罹患されている方、鬱病患者に対しての本音を教えてください。

  • うつ病患者を持つ家族

    6月の終わりから子供(17歳)がうつ病で病院に通院しています。 よくなってきたかなぁと実感していた矢先、ちょっとした事がきっかけで不機嫌になり、みんなは私の事なんてわかってくれない・みんなで私の悪口を言っている・みんなで私の事を気の毒と思っているんでしょ等と泣き喚きながら 訴えられました。そんな事はないと言っても全然聞き入れてもらえず、病気だからしょうがないと思いつつ、どうしたらよいかわからなくなってしまいました。 今も私との会話に笑顔はなく、必要最低限の事しか話しません。 こんな時は家族としてどうしてあげたらいいのか等、不安に思っている事をうつ病の患者を持つ家族の人とメールを交換できるようなサイトはないでしょうか?

  • 鬱病患者の就職

    現在鬱病で悩んでいる友人がいます。 彼女はアルバイトをしていて、私個人としては将来の事を考え正社員で働く事を薦めましたが、 「正社員は精神的プレッシャーがきつそうで絶対に耐えられない」 と言っています。 アルバイトでも働ければまだいいのでしょうが、バイトを始めてもすぐに精神的に耐えられなくなり 「もう限界。辞めたい…」 と言います。 7月頃から症状が悪化し、現在までに2度程アルバイトをしましたが、1月と続かないようです。 そんな彼女に本心は「頑張って続けようよ」と言いたいのですが、鬱病患者に頑張っては禁句と聞き何と言えばいいのかわかりません。 辞めたいと言い出した場合には辞めて他を探すように薦めた方が良いのでしょうか?それとも残ってもう少し頑張るよう言った方が良いのでしょうか?また人に接する仕事が嫌だと言ってるのですが、何か客に接しない鬱病患者がやりやすい仕事等はありますでしょうか? 素人なので友人にどう対処、アドバイスしていけばいいのかわからず悩んでいます。良い意見がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 患者の会の作り方

    今、とても珍しい病気にかかっています。 膠原病の類縁疾患です。 患者数がとても少なく、治療法も確立されていません。 今、知人で同じ病気の人が3人だけいます。 先生たちも論文や学会で発表されたものは情報を共有しているようですが、それ以外の通常の患者さんの治療法や経過については情報共有ができてないのです。 患者さんによっても症状がまちまちで、治療も実際にやってみなければ分からないという状態です。 ということで、患者・医者同士の治療法方や症状の情報交換の場を作りたいと思っています。 そして、厚生労働省の難病指定への希望も出していくつもりです。 このような場合、患者の会を立ち上げるにはどのような手順を踏んだらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病と恋愛

    今うつ病と闘病中です。 最近調子はよく、たぶん回復に向かっています。 →薬に頼っているのは否定しませんが。 そんな中好きな人ができて。 その人に告白したら、 今は身の回りの事や仕事も忙しく、少し時間をください。 っと言われました。 多分少し時間がかかります。 事情は自分も知っているし、嘘ではないです。 →ダメならその時点で断られたと思うし、 →可能性は少ないですが、全然脈がないとも思ってません。 相手の方はうつ病に対して一定の理解があり、 自分の病気のことも知っています。 なので苦痛になるなら身をひいてくださいねと。 自分はその人の気持ちを大切にしたいし、 今のところ待つのは平気なのですが。 ひょっとしたら、精神的に負担がかかるかも。 っと思う自分もいます。 その人の事は本当に好きで、 →話したり会ったりしている時は →病気がどこかに飛んだくらい気分が良くなれます。 一度待つといった以上は待とうと思っています。 また個人的にはもしここでくじけることがあったら 精神的に成長してないんだろうなと。 少し気負う部分もあったりします。 ただ、恋愛(失恋)も病気のきっかけの一つなので。 予防、回避策?も大切だと思って質問です。 こういう時はどのような気持ちでいればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • うつ病の家族会

    親戚の男性(20才代)が一年前よりうつ病で休職している。職場では同僚に対しいらいらし非難ばかりしていたとのこと。両親は「家の中で毎日顔を突き合わせており、姉弟ともけんかが絶えず、家族全員が疲れ果てている」と嘆いています。うつ病患者の家族会があればそこで話をし両親は少しは気が晴れるのではと考え、どなたかうつ病家族会を知りませんでしょうか?

  • 鬱病患者との付き合い方

    20代女性です。 私の母は心の病気をもっています。 タイトルには鬱病患者、と記入しましたが、正式な病名は私には知らされていません。 出産後に育児ノイローゼになり、その頃から心の病気とは付き合っていたそうです。 母がそんな病気であると知ったのは、東日本大震災で異変がおきて、 それまでまったく知りませんでした。 震災があってから、定期的に不安定になり、軽い時ではただの体調不良かな、と思うくらいで、 それが悪化していくと、妄想、幻聴などの症状もでます。 1度、最高に調子が悪い事があって、本当に見ていられない時がありました。 毎日のように夜中も起こされ、睡眠時間を削られ、家に一人でいさせられないので、 父が1週間くらい休みをもらったり、親戚が来て面倒見てくれたり、なんとかやっていけてたものの、自殺未遂をしたので入院させるところまでいきました。 私もこのままじゃ精神やられる・・!このままじゃいけない・・!と思いつつも 結構ギリギリだったかな、という感じです。 定期的に調子を崩すのですが、その度私はどう接してたら良いのかわかりません。 病気という事は分かっていても、分かりきれない部分は必ずしもあると思います。 なので、感情的になってしまう事もあります。 家事など家のことは負担にならないように手伝いはするのですが、 母は今働いていないので家にいることも多く、逆にそれがストレスにもなるのかな、とか 私が仕事の方をどうにかして家にいる時間を増やすべきかな、とか色々考えてはいるのですが・・・。 どこかに所属しながら基本的に家で仕事、なんてあるものなのでしょうか? でも、いつか結婚して家庭をもつかもしれない、それで地元を離れるかもしれない、 いつまでもずっと家にいるというのは難しい事だと思います。 私は、1度地元を離れるも、これがきっかけて戻ってきました。 今後の事も考えつつ、心の病気をもつ親族としてどうしたらいいのか、 調子が悪い時、悪化させないためにもどう接したらいいのか、親族としてできることを 何かありましたら、経験者様、何かご存知の方、力を貸してくださればと思います。 よろしくお願いします。 長々と読んでくださり、ありがとうございました。