• ベストアンサー

疲れが全く取れず、気力がない・・・

peach2007の回答

回答No.6

胸の動悸や胃痛などがともなっておりますか? 多分うつの初期症状かと思いますが。ストレスやいやなことで睡眠中も脳が起きている状態なので、日中頭が動かないんですよ。 セレトニン仮説では脳内神経伝達物質であるセロトニンが少ないとうつ症状を引き起こすと言われています。 病院の抗うつ剤はそれに対応しておりますが、長期の投与となるので負担が大きいです。 抗不安剤は内科でも投薬してくれます。 でも、一番大事なのはストレスの原因をとりのぞくことです。 精神なんて作用のあるハーブや安眠茶、ハニーミルクなどもいいかと思います。治そうという努力をしすぎるとかえって緊張するかもしれませんので、のんびりとした生活を心がけたほうがいいですよ。 観葉植物を置いたり部屋を安心できる色にするだけでもいいかと思います。あくまでも参考意見ですが。

miki15sai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胸の動悸や胃痛はないようです。 少しでもストレスが軽減できるよう リラックスできる環境を考えてみます。 親身になってお答えいただき嬉しく思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 疲れ?気力・元気がない

    疲れ?気力・元気がない こんにちは20代女です。 4月半ばに夜中に突然高熱を出して病院に運ばれてからずっと体調が悪く、疲れが取れません。 5月半ばまでは起き上がることもやっとで、大学に行くことができない日もありました。 今は一時より改善しましたがそれでも立っていてもフラつくし、いくらでも寝てしまい、頭も常にボーっとしています。 疲れていると言うより何かをするエネルギーがないような感じです。 以前にも何もやりたくないようなことはありましたがせいぜい1週間もすれば何とも無くなっていましたし、3日に1回はジョギングをしないとウズウズするほど元気でした。 食欲はあります。 病院で何度か検査してもらいましたが全く異常なしで精神科に行ってくれと言われました。 このままでは授業をちゃんと受けれませんし、理系なのですが来年研究室配属になって毎日の研究生活を乗り切れるかとても不安です。 考えられる原因、改善方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気力

    ここ1年くらい仕事が上手くいかず、転職を数回繰り返しています。 何故かというと最初はいいのですが1週間くらい経つと気力が湧かなくなり朝体が動かなくなったりして最終的には全く働く気がなくなってしまいます。 鬱ではないと思うのですが正直悩んでます。 つい先日とても大きい会社に就職が決まり、1週間くらい経ってまた同じ症状が出てきています。 ひどいときには朝起きて体が全く動かないことがありました。 頭は働きたいと思っているのですが… 今の会社は絶対に辞めたくありません。 どうかアドバイスを下さいm(_ _)m

  • 無気力な状態になってきています

    きっかけは、恋愛のことです。 そのことで考えが堂々巡りをし続けています。 人を傷つけてしまい、自分もどうすればいいか立ち尽くした状態です。 さらにそれがきっかけで、今まで特に考えてなかった将来への不安が自分の中で大きくなっていきました。 決断力がなく、ネガティブな自分がずるずる悩み続けてるのだと思っているのですが、うつの記事などを読んで少し怖くなってきました。 http://www.watchan.net/health/condition.html のHPの「症状」であてはまるのが、 ○悲観的 ○無気力 ○関心、興味の低下 ○決断力の低下 ○食欲不振 睡眠ですが、寝つきはいいのですが、眠りは浅いようです。夜中に2回ほど目覚めます。そして必ず「知り合いを失う夢」や「人が怪我をする夢」をみます。ここ2週間くらい続いてるかもしれません・・・。 そして、朝おきてからがなかなか布団から出れません。 「仕事に行かないと迷惑がかかる」と思うギリギリの時間まで布団から出れないことが多いです。 ただ単に自分の中で悩みが解決できてないのでしょうか? いいかげん頭を切り替えろと言われています。 それとも、それがストレスとなって心の病気になってきてるのでしょうか? 正直、今の自分の状態がよくわかりません。

  • 疲れて無気力になりました

    家族が仕事のストレスから転職を考えており、それに伴う引越しの準備をしています。 ここ数ヶ月毎日家族の仕事の愚痴を聞き、急に年末の忙しい時期に引越ししたいと言い出したので急いで引越しの手配をしました。そこにさらに別のストレスが加わったところ、自分への負担が限界を超えてしまいました。その別のストレスは趣味の分野のことで、そこで息抜きができなくなってしまったので今までの疲れが一気に出たみたいです。 具体的な症状としては無気力、体温が上手く調節できず寒気がとまらない、夜眠れない、疲れて食事の支度や掃除などの片付け、入浴する気力がないというものです。人の愚痴を聞くのがきつくなってきたので、なるべく家族と生活の時間帯をずらしてしのいでいますが、引越しの準備をしないといけないので頭が痛いです。こういった場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 無気力

    かなり以前から失業中で仕事を探している者ですが、どういうわけか気力がわきません。長い間ストレスや将来の懸念などを考えていたせいか、頭の中では一日でも早く仕事を見つけなければならないとはわかってるんですが、気持ちがついていきません。甘えだと怒られるのは承知ですが、モチベーションを保つのが困難です。前向きに職探しに取りかかる方法は無いでしょうか。

  • 今から寝る時間まで何をしたら良いですか?無気力です

    こんばんは。 双極性感情障害の30代の♀です。 今、作業所から帰ってきました。 後は寝るだけですが、まだ時間が早いです。 太っているので食事制限と運動をしないといけないです。 でもどちらも続きません。 プールかジムに行けばいいのですが 気分は落ち込むばかりで・・・ 昨日はなぜだか物凄く食べ過ぎてしまいました。 食べだしたら止まらない感じでした。 食パンだけでも5枚も食べてしまいました・・・ 何かストレスになっているのでしょうか? 自覚症状がないのでわかりません。 片付けや掃除がたまっています。 洗濯だけは少しずつやっています。 やるべきことは色々あるのですが無気力です。 23時頃まで何をして過ごしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。  

  • うつ病の気力が湧かない・・・ってどんな感じ??

    質問させてください。 うつ病の気力が湧かないってどんな感じですか? 私は心身症や強迫性障害で、いちどもうつ病と診断されたことはなかったのですが、 最近、というかここ数年、 前と違った症状?みたいなもので悩まされています。 ついつい過食してしまい、 ちょっとの我慢も出来ない。自己嫌悪・・・ でも、頭ではちゃんと食事制限、食事管理しなくちゃ、って繰り返し思っているんです。 一日中イスに座っていて、立ち上がるのも身体が怠くて重くて億劫、 雨が降ってきたので洗濯物を取り込まなきゃ・・・と思っているんだけど、 そう思いながら、立ち上がれない。 とにかく身体が重い、茶碗を持つのも重くて怠い。 洗顔、入浴もシンドイ。億劫。 これってうつ病の症状として言われている、気力が湧かないって事でしょうか? 身体が怠いのは心身症、過食するのはそのストレスだ、とずっと思っていました。 それに、私の場合、うつ病の症状でよくきく「無気力」って感じではなく、 私は、**しなきゃ、といつも前向きに考えていたからです。自殺したいとも思いません。 でも、しなきゃと思っていてもパワーが湧かないのだから、けっきょく 無気力なのかな? 身体じゃなくて、気力の問題かな?と最近は思っています。 医師には話していません。 知人やカウンセラーさんに話したら、うつ病じゃないの??って言われましたが・・・ 医者に行くのは嫌です。 薬の副作用で酷い目に遭いましたから・・・ でも、うつ病の可能性が高いのなら、 専門家に相談したいとは思っています。

  • 無気力

    過食が止まりません。 ダイエットをしても2・3ヶ月で過食が始まってしまいます。 こんな事をもう10年も繰り返していて、最近無気力になっています。 太っている自分が大嫌いなのに、ストレス発散方法が過食なので衝動的に食べてしまいます。そして自己嫌悪。 ダイエット頑張ってもその後どうせリバウンドしてしまうんだと思うと何も出来ません。 朝着替える度に服がきつくなってきました。 私の性格はあまり感情を表に出さないタイプで会社でも孤立しています。今は一人暮らしですが実家に居るときも話を聞いてくれる家族はいなかったのであまり今と変わりません。 たぶん根本から性格をなおさないと過食も治まらないんだということに気付いたんですが、何をやれば良いのかわかりません。 最近はヨガの瞑想の本を買いましたが読んでも無気力で出来ずにいます。本当に全てから逃げ出したいです。 何からはじめればこの状況から抜けられるんでしょうか?

  • 無気力です、どうすればいいか分からないです。

    無気力です、どうすればいいか分からないです。 私は関西にある大学の大学院博士前期課程2年生の女です。 6年前(高3)のときから、うつを患っています。 あと、2年前に、多動傾向のある広汎性発達障害でもあると診断されました。 一ヶ月に一回(または二回)ほど大学病院の精神科に行き、ちゃんと診察も受けて、投薬治療もしています。 しかし、今年の二月頃から断続的に無気力状態が続いています。 夜は0時くらいに眠り、朝は(昼は)11時くらいに起きます。 親は「もっと早く起きてリズムを作らないと、治るものも治らないよ」と言って無理矢理起こそうとしますが、全然起きられず、頭が重いです。 修士論文を書き始めなければならない時期にも入り、先行研究を掘り起こしたり、インタビュー調査を行ったりしなければならないのですが、「また今度しよう…」という気持ちで、先延ばしにして、結局後でとても焦ります。 そして、先延ばしにして、何をしているかというと、直接研究に関係のない本(漫画含む)を読んだり、横になってじっとしていたり、インターネットでいろいろなサイトを見たり、お菓子を食べたりしています(お菓子は自分で買います。授業が二週間に一回あるので、そのときに外出して買います)。 自分でも分かっています。 こういうのは「甘え」なのです。 でも、「ちゃんとやること」が本当に苦手なのです。 そして実際、さぼっていると楽しいかというと、全然楽しくないのです。 「私は今、何故こんなつまらない時間の過ごし方をしているのだろう?」と虚しくなります。 こういう人間は、生きてちゃいけないなぁ、と思います。 どうすればこの腐りきった毎日から抜け出せるか分からないのです。 教えて下さい。 あと、大変不躾な要求で申し訳ないのですが、断罪するような口調で言われてしまうと本当に落ち込んでしまうので、分かりやすく、なおかつ諭すようにお願いします。

  • どうしても気力がでない時ってありますか?

    どうしても気力がでない時ってありますか? 十数年前、自分の想定を超えるショックな出来事がありました。 こんなにショックなことがあるのかって程で、自分を見失っていたことがあります。 生きる気力もしぬ気力さえなくなったのですが、頭の中の大部分がもう無理というか 思考回路が働いてない感じと、頭のずーっと奥のほうでちっさく、頑張らないといけない っていうよく分からない葛藤があり、今に至ります。 それまではたくさんの友達に恵まれてましたが、それ以来どんなに連絡がきても 返事も返せなくなり、友達が減っていくのがつらいという想いはあるけど どうしても話したくなく、たくさんのものを失いました。 時間がたつにつれ、あの頃に比べると大分気持ちの整理がつきました。 でも、どうしても気力が足りない日があります。 月日はどんどん過ぎてくし、もうそろそろずっと昔みたいに気力にあふれた 自分に戻りたいです。いままで月日を過ごしてきて、自分だけじゃない、他にもいろんな 想いをしてきた人もいるということも分かるし、頭では頑張らないといけないって思うけど どうしても力が沸いてこないのです。 力はどうしたら戻るのでしょうか?