• 締切済み

1歳半の子供が全然食べてくれません

-TAKETAKE-の回答

回答No.4

2児の母です。  ちょうど離乳食が終わる頃っていろいろ悩みがでてきますよね。  我が家でも上の子は決まったものしか食べなくて困りました。育児雑誌の記事で読んだことがありますが、野菜が食べられないなら具だくさんの野菜スープのスープのみでも構わないそうですよ。 ご飯が食べられるのならそぼろやしらすをかけてみてはいかがですか?  後は、環境が変わると勢いで食べてしまったりするので、外食したりお友達を招いて食事をしたりしてみてはいかがですか?  まだ食わず嫌いなだけだと思います。気長に付き合ってあげてください。

関連するQ&A

  • 子供の減量について

    年齢9歳 身長130 現在体重27kg 体脂肪率10.5 キックボクシングの階級合わせの為 25kgまで落としたいのですが なかなか落ちません 食事は納豆 豆腐などたんぱく質源を中心に摂取 他野菜 白米などの炭水化物はほとんど摂取しておりません 汗はよくかけるので代謝は悪くないと思うのですが 体重に変化がありません 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします

  • ウィークデーは 納豆 高野豆腐 豆類 を蛋白源 プラス 野菜 プラス

    ウィークデーは 納豆 高野豆腐 豆類 を蛋白源 プラス 野菜 プラス 芋類 プラス フルーツ 週末には 大好きなパン、お肉 お寿司 スイーツ とにかく食べたいものは 食べまくる。蛋白源の質は これでいいのでしょうか? 髪や肌に影響が でてくるのかなぁ?と心配しています。

  • 大豆 って!

    今、テレビを観ていて、主人と驚いていたのですが、これが現実かとも思いました。 そこで、皆さんにお聞きします。 1、枝豆が大豆になることを知っていますか? 2、大豆が豆腐、納豆になるのは知っていますか? 3、黄な粉は、大豆をすりつぶしたものだと知っていましたか? テレビではお笑い芸人さんの中で、1を知っている人と知らない人が。 よって、大豆が納豆になるのは知っているが、特殊な大豆が納豆になると思っていた・・・・ 黄な粉が大豆からなっていると知っていた人は、いなかったです。 主人も私も30代半ば。2人共田舎育ちなので、知っていました。 支障なければ、年齢の記載もお願いします。

  • 冷蔵庫について

    スーパーで牛乳やヨーグルト、納豆、豆腐などを冷やしながら並べてある、 ドアのない冷蔵庫に特別な名称があるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、コンビニで飲み物全般を入れてある、ドア付の冷蔵庫のほうも名称があるんでしょうか? カテ違いでしたらごめんなさい。とても気になっています。

  • 身長伸ばすには?

    こんにちは。私は昔からチビで身長にはコンプレックスがあります。現在17才で150センチしかありません。もう、年齢的にも最後のチャンスだと思い、のびのびとと豆乳をのんでますが、少しは効果あるでしょうか?やはり牛乳の方が効きますか?他に身長が高くなる方法があれば、教えてください。

  • 全く野菜を食べません

    3歳の♀と2歳の♂を育てています。 下の子の食事に関しては何でも食べますし問題ないのですが、上の子(3歳)の食事に不安をおぼえています。 食べるものといえば、白いご飯・麺類・焼き魚・豆腐納豆等の豆類だけといっても過言ではありません。 何かの料理に野菜が混じってるのを見ただけで食べないし、一緒に他の物と分からないように口に入れても、舌で感じるのかすぐ出します。恐らく野菜といわれる全般をかれこれ1年ほど食べてません。 野菜をすりつぶして何かを作っても、初めてのものを口にしないっていうのもありますが、口に入れても出してきます。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 野菜中心になれない。

    ベジタリアン(卵と牛乳は可能)にして、家事と経済を楽にいようと考えるのですが、例えば、朝に6枚切りパンにキュウリ1本のサンドイッチ、ヨーグルト、牛乳を飲み、昼にえのきと豆腐を炒めたマーボー豆腐様なおかずを食べ、おやつに大学いもを作り、夜に納豆、キャベツとエリンギの回鍋肉封を作って食べるような食事を続けていますと、オデキが出来てしまいます。それで病院に行き、なんだかんだで、5000円掛かり、それなら、肉や魚を食べておけば良かった(原因は不明ですが)思うのです。病気にならず、お金のかからないベジタリアン生活は出来ないでしょうか?(アミノ酸サプリを追加するとか?)米も現在は玄米を食べていて、白米より高いのです。美味しくもないのに馬鹿みたいと思っています。食費はとても気にしているのに外食を含めると2万円近くかかっています。よろしくお願いします。

  • 絶対に成長しないバスト

    ってあるのでしょうか? 昔からの切実な悩みですが 小学5年生のときに 身長が止まったと同時に なぜだかバストまで止まってしまいました。 身長は146センチ トップバストは72。 現在22歳ですが、あのときから現在まで 全く成長していません。 高校生くらいから サプリやマッサージも いろいろかじってきましたが 効果はありませんでした。 思えばバストアップに良いといわれてる 豆乳・牛乳・豆腐・納豆・キャベツなど大嫌いで めったに食べることがなかったので 食生活を変えてみようと思い 我慢して食べたり飲んだりしました! おかげで牛乳以外は 好んで口にするようになりました! しかし効果がなく 私の体は小学生のときのままです(;_;) タバコもよくないときいたので 最近タバコもやめました! 今月に入り初めてレディースプエラリアを飲むようになりましたが インターネットで調べていたら、比率にもよるけどグラマーとの服用が効果的とありましたが 比率とは何なんでしょうか(>_<) ちなみに レディースプエラリアを飲んでから、サイズは変わらないですが体の毛があまり生えてこなくなりました。 私のバストは成長しないんでしょうか(ρ_;)

  • バランスのよい食事

    身長154センチ、体重52.8キロです。BMI的には標準ですが体脂肪は34.6パーセントいわゆる隠れ肥満でしょうか。 なんとしても体脂肪を減らしたいです。運動はしていますので質問は食事です。バランスのよい食事と言われますが、よく分かりません。 特に暴飲暴食はしていませんし、甘い物、間食は皆無ではありませんが」ごくたまに食べるくらいです。 朝食は納豆、野菜の味噌汁、16穀米90グラム、無糖ヨーグルト、100パーセントグレープフルーツジュース150cc。 昼食は8枚切り食パンマーガリン付き、サラダ、卵かハムかチーズ。 果物。または、玄米ブラン1袋と野菜ジュース。外食が週1から2回あります。 夕食は肉か魚。それにあわせて、煮物や炒め物さらだなど。ごく一般的な家庭料理です。気を付けているのは、油は取らない、肉魚は控えめに。昼のたまごもたまにしか取りません。 少し調べたのですが・・・ 例えば1日に取るべき必要な物とかに、豆腐3分1とかあれば、朝納豆を食べてしまえば味噌汁に豆腐は入れられないし・・・ ヨーグルト食べてしまえば牛乳は取りすぎになってしまう・・・ (これは、野菜1日何グラムとか乳製品何グラムとか書いてある物を見ました) バランスよく食べていたら、ものすごい食べすぎになってしまいそうです。 バランスよくって量としてはどうなんだろうとか、納豆だけでなくがんもも食べたいとか・・・分からなくなってしまって。 先日テレビで、たんぱく質2品、炭水化物1品、果物芋1品とかいうのをやっていましたが、1日3食やったら完全に太りそうです。 でも、これがバランスのよい食事でしょうか? どんな風に食事したらいいか? 教えてください

  • 背を伸ばすには??

    このカテゴリーでよいのかちょっと悩んだんですけど、質問させていただきます。私は高校2年生なんですけど身長が148センチしかありません。別に困るようなことではないんですけど、親に毎日背が小さい背が小さいと言われ最近コンプレックスになっています。親も母が153センチ、父が170センチなのでそんなに大きくなれるとは思っていません。けど、母としてはやはり自分の身長は抜かして欲しいそうなんです。知り合いの方にはまだ高2だから伸びるよと励ましていただいたりしますが、母がそうであったように小学校のときに一気に伸びたので、もう成長期は止まってしまったのかな??と思ってしまいます。牛乳を飲めと言われますが、高校生の女の子が牛乳のカロリーを気にせず飲めるはずがありません・・・。でも伸ばすにはもう今しかないと思うんです。何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。お願いします。