• 締切済み

扶養の条件

6月末に結婚(寿退社)し、主人の扶養(健康保険・厚生年金)に入っています。 8月上旬から派遣社員で働き始め、月20万円程度の給与を手にすることができそうです。 しかし、派遣社員であるため、2ヶ月ごとの更新ということもあり、 「働き始めて年間130万円以上の収入が見込まれる」という判断が確実にできないため、 派遣会社の社会保険に入るかどうか迷っています。 もし、何度目かの契約更新で年間130万円以上が確実になった時点で、 主人の扶養から外れて社会保険に加入するという判断でもよいのでしょうか? また、いずれ子供をもうけたいと思っています。(再来年5月くらいに出産希望) なので、実質働けるとしても、来年いっぱい程度になるかと思います。 この計画では、出産手当金・出産一時金を含めて一番お金を得られる方法としては、 社会保険・健康保険の任意継続、扶養に入る、どのようにするのがよいでしょうか? かなり細かくなり、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#38837
noname#38837
回答No.1

健康保険の被扶養者の条件は健保組合ごとに基準が違うため 会社の担当者におたずねください 一般的に言って 2ヶ月だけのアルバイトをするのとは違い、月収20万で就職したわけですので その時点で扶養からはずれます 2ヵ月後に更新しないことになって無職になったら再度扶養に入ります 出産手当金は自分自身の健保からしか出ませんから、派遣会社の健保に加入している必要があります 退職後の任意継続では給付されないと思います(産休に入る日まで被保険者である必要がある) 派遣会社の健康保険に入る、入らないが個人の希望で決められるのですか?? 更新前提なら加入しなければいけないと思いますが・・・ 派遣会社の正社員または契約社員になっていないということでしょうか 契約期間を2ヶ月としているのは社会保険のがれのためなのかもしれませんが、加入するとしたら全額自己負担とかなのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養になれる条件について

    退職をすると失業保険の日額は4000円程度になるのですが、 この場合、夫の扶養になれるのでしょうか?(健康保険と国民年金) A社会保険事務所に電話すると、扶養になれないと言われ、 B社会保険事務所に電話すると、扶養になれると言われました。 扶養の条件は、日額3600円程度だったと思うのですが・・・ 知人も失業保険の日額は4000円程度ですが、扶養になれたそうです。 (失業保険を日額4000円いただきながら扶養になれたということです) 知人もその夫も健常者です。 A社会保険事務所とB社会保険事務所の言い分が違うので困ってしまいました。 どちらが正しいのでしょうか・・・ 社会保険事務所によって判断が変わるものなのでしょうか。

  • 扶養から外れてしまいまして、、、、

     現在、派遣社員で働いているものです。2006年の7月に転職した時に主人の扶養の範囲で働くか、扶養から出るか迷いながら働き始めたんです。ところがそうこうしてる間に扶養の範囲から出てしまい、社会保険の手続きをするタイミングを逃して2年も過ごしてしまったんです。(のんびりしていた私が悪いんですが) そして、この度2年分の社会保険の請求が派遣会社から来て、65万円にもなっていたんです。払うしかないか~と思っていたところ、主人の会社が、2007年12月までは、扶養範囲ということで社会保険庁へ申請してくれるってことになったんです。 しかし、派遣会社の社会保険担当は2年間(2006年の7月分~)さかのぼって払えと、、、 こんなことしたら、社会保険庁の2重取りになるだけではないでしょうか?この場合、本当に2年分さかのぼって払わなければいけないのでしょうか?

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 扶養について、お恥ずかしながら全くの無知のため教えて下さい。 主人は正社員で年収350万ほど。 私は派遣社員としてフルタイムで働いており、月の手取りが18万程で、社会保険にも加入しています。 去年の年末に妊娠が分かり、今回の契約の3月いっぱいで私は退職することになりました。 この場合、現段階で夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 3月で退職が決まっているため、収入は103万?130万?は確実に超えることはありません。 現在フルタイムで働いていても3月退職で先の収入の見込みがなければ派遣社員の社会保険を抜け、夫の扶養に入ることはできますか? 年金の扶養、健康保険の扶養など多少調べたのですがよく分からず、頭を悩ませております。 分かる方がいましたら教えて頂けると有り難いです。

  • 今まで扶養でなかった私の今後の健康保険。

    保険などなどに全く知識が無いので教えてください。 私は妊娠のため、今月20日に仕事を辞めます。 今年は1月~9月まで派遣社員で働いていたため、年間収入が130万円を超えています。 9月20日以降 主人の扶養に入ろうと思っているのですが、 健康保険はどうなるのでしょうか? 主人の会社の健康保険で良いのでしょうか? また、あわせて年金もどうすればよいのか教えていただけると助かります。

  • 扶養者の条件について・・・

    初心者です。2点ほど教えて下さい。 2008年3月まで派遣社員として働き、雇用保険を支払っていました。 既婚で旦那が働いています。旦那の健康保険は組合でなく政府管掌のものです。4月から旦那の健康保険の扶養者となりました。 7月~9月までの3ヶ月間失業保険をもらえることになり、それが日額3612円以上でしたので扶養からはずれてしまいました。 そこで・・・ (1)今年の1~3月の給料と失業保険を足して130万円を超える場合、失業保険支給終了後の10月からも旦那の扶養に入れないのでしょうか? ※130万は『失業してからの恒常的な年収』だったと思うので1~3月の収入は含まないのでしょうか? (2)旦那の年金は通常の厚生年金ですが、厚生年金の扶養条件も健康保険と同じなのでしょうか?つまり7~9月の3ヶ月は国民年金を支払うのでしょうか? 非常にわかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • 扶養に入れますか?

    正社員を退職し、登録型の派遣会社より紹介を受け、週3日働くこととなりました。社会保険には一切加入できないようなので、主人の扶養になる予定ですが、給与は交通費込みで約12万4千円くらい頂けるようです。半年ぐらいの契約予定なのですが、このような場合でも扶養に入れますか?(健康保険・社会保険共に)

  • 健康保険の扶養について

    私は3月中旬から派遣社員として働いており、月の給料の支給額は20万円です。 事情があり、12月中旬で会社をやめることになりそうなんですが、 今年は主人の健康保険や厚生年金の扶養には入れませんか? 来年の1月からはもう働けないので、確実に扶養に入る予定なんですが、よく健康保険などの扶養に入る条件として、今後1年間に130万円未満しか収入がないことと耳にします。 12月中旬で仕事をやめた場合、そこから1年間は無収入の予定ですが、やはり、3月~12月までで、給料が180万円頂いていることになってる場合、扶養には入れませんか?

  • 扶養を外れるべきタイミング

    色々調べましたが、 理解したことが合っているか分からないので教えて下さい。 3月で育休が終わるので4月から会社に復帰する予定です。 出産前まで主人の扶養内のパートでしたが、復帰を機に正社員にしてもらえないかお願いしたところ、4月から3ヶ月はパート扱いの後、働きぶりをみて、7月から正社員で採用を検討してもらえることになりました。 パート期間は週5日の5.5hで時給は1000円、社会保険には加入せず。 正社員になってからは、月収15万程度で社会保険加入。 1月~12月の収入はボーナスを含めると137万円くらいになります。 漠然と扶養のボーダーラインは130万円と思っていたのですが、 この場合、パート期間中に会社に調整してもらい、 130万未満に収め、来年度まで扶養に入ったままの方がいいのでしょうか? 103万が税金のボーダーライン、 130万は社会保険や健康保険のボーダーラインとも聞いたのですが、 それを考えると、7月には社会保険に加入するので、 137万の収入なら130万に収める必要はないのでしょうか? また、現在主人の職場の扶養手当てが13000円がありますが、 この手当てが当てはまらなくなるタイミングがわかりません。 質問自体も混乱している気がするので、 分かりにくくて申し訳ないのですが、 こんな私にも分かりやすくご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入れる?

    私は4月から派遣社員として働いている者です。 夫とは別に健康保険に加入していますが、最近になり妊娠が発覚し8月いっぱいで退職する予定です。 そこで、9月からは夫の健康保険の扶養家族になりたいのですが、私の収入のことで疑問があります。  4月から8月までの給与収入は100万円程度ですが、その他に投資信託の分配金収入が約30万円程あります。 分配金収入も私の年間収入として計算されるのでしょうか。 そうなると130万円となり夫の社会保険の扶養家族にはなれないのでしょうか・・・ また、夫は政府管掌健康保険に加入していますが、私が自分で申告しなかった場合、 社会保険事務所では、私の分配金の収入額をどこで知ることできるのですか? 給与収入を知りたいと言われたら、源泉徴収票を提出すればよいような気がするのですが。 どなたかお教えください。

  • 扶養を抜けたら、主人の社会保険料等は増えますか?

    4月からフルタイムの派遣社員として働き始めました。 現在主人の扶養になっていますが、2ヵ月後に派遣会社の社会保険へ加入となるそうです。 友人に、扶養を抜けると主人の社会保険とか税金が増えて、毎月の収入が減るよ~と言われ、どの位変わるのか不安になってきました。 健康保険は会社の組合の、標準報酬・保険料月額表が手元にあるので、見る限り扶養を抜けても関係ないように思うのですが・・・。 (1)扶養から抜けた場合、主人の厚生年金などの社会保険料は増えるのでしょうか? (2)年末調整で、配偶者や生命保険料の控除をしていても、過去2年間は約2万円位引かれていますが、これからはもっと引かれるのでしょうか?それはどの位? (3)私自身が支払う社会保険や税金が発生するのは分かりますが、主人の税金などの負担増や今までと変わってくる所はありますか? 主人の給料に、扶養・家族手当はありません。 3歳の子供が1人います。 私の収入は、時給制で月約22万位になります。 結婚してから初めて扶養を抜ける事になるので、分からない事だらけですみませんm(__)m

専門家に質問してみよう