• 締切済み

亀仙人はなぜ空飛べないのでしょうか。

カメハメハが出るのですから、飛べても不思議ではないと思うのですが。 カリン様も飛んでるところみた記憶がないのですが、飛べるのでしょううか?

みんなの回答

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.3

練習しなかったのではないかと。 ANo.1の方が言われるとおり、亀仙人は舞空術を「鶴仙流独自の技」と言っています。 鶴仙人をライバル視している亀仙人としては、彼の編み出した技を真似るのは嫌だったのではないでしょうか。 弟子たちはその辺気にせず、実用重視で習得したのではないかと。 亀仙人には筋斗雲、子ガメラと飛行手段が色々ありますし。 (若い頃から筋斗雲には乗れなかった説もありますが) …確かピッコロ大魔王は飛んでいたので、これを見て真似たのが原型じゃないかなぁ。 ナメック星人は皆飛んでますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57390
noname#57390
回答No.2

舞空術というのも最初はフワフワ浮いていただけですからね。 あんなロケットエンジンでも付いてるかのごとく猛スピードで飛べるようになったのは後から無理やりつけた設定です。 いったい前に進むための推進力は何なんでしょうね。 最初はメインのメンバーを飛ばせるつもりではなかったのではないでしょうか。 まあ悟空が宇宙人だったというのよりはマシですが、どんどん後から設定が追加されていった事は間違いないと思います。 亀仙人が飛ばなかったのはジーサンが飛んでも絵にならないからではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

初登場時あれぞ、鶴仙流独特の技、舞空術じゃと亀仙人が言っているので地球では鶴仙人が編み出したのでしょう いつ頃かは判りませんが亀仙人が舞空術の存在を知ったとき年をとりすぎて新たに技を身につけられなっかたの知れん 勝手な妄想だけど

noname#38237
質問者

お礼

確かにみんな飛べるようになったのは、後付設定みたいな物ですからね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀仙人・鶴仙人・桃白白

    ドラゴンボールでよくわからない部分があります。 亀仙人は不老不死の水を飲んだというの本当でしょうか? 悟空がカリン塔にのぼった際に、カリンがたしか「200年前(だったかな・・?)くらい前に無天老師が来た」とか言ってますよね。42巻の最後の天下一武道会にも登場していることから、おそらく不老っぽそうなのですが、ピッコロや魔人ブゥに殺されているので不死ではないですよね? ここらへんがまずあやふやでわかりません。 また、クリリン初の死で、亀仙人がピッコロのことで回想する際、武泰斗という師のもとに若かりし頃の亀仙人と鶴仙人がでていることから、鶴仙人もきっと不老不死の水をのんでいるのでしょうか?? だとすると、鶴仙人の「弟」である桃白白ものんでいる・・? そこら辺はどうなっているのでしょうか。

  • 亀仙人?魚仙人?の占い

    以前、どこかのメルマガだったと思うのですが、亀仙人だったか 魚仙人の風水占いがあったのですが忘れちゃったんです。もう一度見たいのですが、思い出せなくて、、、 どなたか教えて下さいませんか?

  • 亀仙人の声優

    亀仙人の声優に以下のことついてどなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 初代は、宮内幸平さんで、後任に増岡弘さんが担当されているのは分っているのですが、問題は、孫悟空がチチと天下一武道会で戦う回(第137話だったと思うのですが)で、その回のみ、声が違う人になっています。もし、それが増岡弘さんだとしたら、なぜその回だけ彼になったのでしょうか。またはまったく別人なのでしょうか。 

  • かりんを手に入れましたが・・・

    お店で薫り高いかりんを売っていて、つい買ってしまいました。レシピがついていて、砂糖漬けやかりん酒などが紹介されています。 そこで、ずっと昔のことを思い出しました。かりんを買って書いてある通りに砂糖漬けにしたのですが、えぐくて食べられず全部捨ててしまった記憶があります。 かりんはえぐみを抜く処理をしなくて大丈夫なのでしょうか?特に処理の仕方などの記載はないのですが・・・

  • 南の島の大王は~♪の歌の続き

    南の島の大王は~その名も偉大なカメハメハ~♪ ロマンチックな王様で~♪ ・・・・・・・・・・・・ カメハメハ~カメハメハ~カメハメカメハメハ~♪ この歌の・・・・・の部分がどうしても思いだせません。 教えてくださ~い!!

  • 仙人になるにはどうすればいいでしょうか?

    私 今色々と逆境で 通勤さえ難しい状態になっています 引き籠もりで ニートになるなら いっそ仙人に成ってみたいと思います。 仙人になるには修行がいるのでしょうか 仙人になどなれないのでしょうか? 現代の孤独の中で仙人になるとすれば どうすればいいと思われますか? 霞を食って生きることも難しいようですが 玄田の仙人ってどんな人でしょう?

  • 仙人

     仙人については、多くの方々がご質問され、該博な学殖からのご回答を得ておられます。たとえば、http://kikitai.teacup.com/qa429496.htmlのご回答はたいへん参考になりました。  それでなお判らないことについて、お教えを乞います  1. neil_2112様のご回答中の「後漢のころまでは「僊人」と表記されており、これは文字通り「僊」つまり(魂が)抜け出た存在」について。   (1)この場合は道教とは関係なく、一般的な信仰、考え方の中の方なのでしょうか? これ以前には「せんにん」ということばないのですね?   (2)魂が抜け出た存在(人)、という場合の人は当然に魂のことだいう理解ですね。まさか抜け出た後の人ではありえない。     2. 仏教でも仙人という言葉があるそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7でも、この場合の仙人という訳語は、考え方の根っこからことなるので、使われているとしたら、適訳とは言いがたいと存じますが、ことばの変遷で許容しているのでしょうか?  3. その他、英語圏やヒンドゥ系文化や、欧州など文化的に基盤がちがうところの存在を仙人と訳している例はありましょうか?  どうかお教えを乞います。

  • 仙人

     仙人ということばを、和英で引くと、カクタス サボテンと出てきます。  そうすると、道教でいうような、仙人というのに当て嵌まる単語は英語にはないのでしょうか?完全equalでなくても、nearly equalでもいいのですが  英語の単語などで、仙人ということばに翻訳したような英語の元の単語などは何かないでしょうか?

  • 仙人には影がないという説は本当?

    今読んでいる本には、仙人が出てくるのですが、その仙人には影が描写されています。 でも確か、「仙人には影がない(それを「日中無影」という)」んだという話も遠い昔に本で読んだか人に聞いたかした覚えがあるのです。 それで気になって、とりあえずその事実をネットで調べてみようと思ったのですが、「日中無影」という単語が出てくるばかりで、真相には辿りつけませんでした……。 もうどこで知ったかも記憶が定かではないので、調べようがありません。 そこでお聞きしたいのですが、「仙人には影がない」というのは、説のひとつとして存在しているんでしょうか? それとも私の記憶違いでしょうか…? 変な質問で申し訳ありませんが、お詳しい方おられましたら是非お教え下さい。

  • 『ガメ』という遊びについて教えてください

    私が小さな頃(昭和50年代)、『ガメ』という遊びをして遊んだ記憶があります。(*当方、山陰の出身です。) 足を一回転させて丸をつくり、それを領地にみなし、相手にタッチしていくことで領地を増やしていく・・・?というような遊びだったと思うのですが、詳細を忘れてしまいました。 一緒に遊んでいた連中に聞いても、同様のレベルの記憶しかなく、分かりませんでした。 『ガメ』を私に教えてくれた従兄弟も、「う~ん、どうだったかな~」などという始末。 ルールが分かれば、自分の子供に教えて、自分自身、昔に戻って、遊んでみたいと思っています。 遊び方の手順をご存知の方がいらっしゃれば、是非お教えいただけませんか? よろしくお願いします。