• ベストアンサー

オークションでのトラブル(続き)

閲覧ありがとうございます。 昨日、下記URLにて質問した者です。 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3263212.html 出品者より、「事情があったようです、問題のない落札者です」 と書いて頂き、かなり安心しました。 しかし、まだ心配なことがあります。 もし、発送と行き違いに被害届を出していて なおかつもしそれを取り下げ忘れていたとしたら やはり私は罪に問われることがあるんでしょうか。 心配性なもので、申し訳ありません。よろしくお願いします。 (まだ中学生なもので進学に影響すると思うと・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Julia0
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.1

そもそも刑事事件にはしない案件です。 もし仮に(無いと思いますが)出品者が被害届を出しても99.9%立件どころか被害届受理すらしないでしょう。 警察はそんなに暇ではありません。 もし仮に偶然が重なって、 被害届を出していた。 被害届を受理した。 事実関係を調べ始めた。 任意の事情聴取の連絡が来た。 ここまで来る事自体ありえませんが、そうなったとしても毅然と事実を話してください。 決して刑事事件(詐欺罪)にはなりません。 たとえば君が自分の家の壁の横にジュースをこぼして捨てた。 それを近所おばさんが見ていて、立小便をしたと勘違いする。 立小便禁止のはずなのに小便をしている、逮捕してくれ、と警察署に電話する。 この程度の事です。 どこに警察に捕まる理由がありますか? 仮に君が本当に立ち小便していたとしても、警察は来ません。 たまたま警察官に見られていても、やめなさい、だめでしょ、と言われ終わりです。 まったく心配する必要はありませんよ。 少ない夏休みを楽しんでください。

Glow205
質問者

お礼

完璧に安心しました。 心配せず残り少ない夏休みを楽しむことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークショントラブルについて

    オークションに出品しました商品が一昨日落札されて 昨日入金があったのですが、今日発送直前に 再度チェックしたところ不備が見つかり 発送出来る状態ではないので、返金したい盲とお詫びの言葉を メールしたのですが、メールの書き方が悪かったみたいで 落札者様を怒らせてしまいました。 落札者様から返金されても精神的苦痛で立証できる事を 確認の上、警察に被害届けを出してきたとメールが 届いているのですが、被害届を出された後は どうなるのでしょうか? 逮捕される可能性もあるのでしょうか? 始めてオークションに出品してこのようなトラブルに なってしまいかなり動揺しています

  • オークショントラブル

    友人の女の子が某オークションであるものを落札したものを間違って落札してしまったからって相手には一切連絡もなく自然とキャンセルしてしまったみたいなんですが。 勿論、オークション利用の上ではこのような行為は許されないのではありますが。 ただ、気づいた時には最後の出品者からの連絡に被害届をだすぞ!!覚悟しとけよ みたいにメッセージがきて直ぐに出品が取り消しされてしまったらしいです。 もうどうにもこうにも連絡出来ないので、謝ることも出来なくなったみたいです。 なんか怖がって自分に友人は連絡をしてきましたが、自分はあまりネットオークションは利用しないために大まかなルールしかわからないのですが、落札したものをキャンセルして被害届を警察に出されたらやはり友人は捕まってしまうのでしょうか?? また、いまからでも円満の解決方法はありますか?? 友人にはキャンセルするとなんやら出品者にもお金が掛かっちゃうので、これからは絶対に落札したらキャンセルしないようにアドバイスはしておきましたが。 このようなトラブルにあった方、詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションでのトラブルについて

    落札者です。 タイトルの件でどうしたらいいのか困っています。 欲しい商品を5月5日に落札し、5月7日に入金。 出品者から5月8日に発送するとの連絡が7日に入り 8日に間違った商品を発送してしまった為受取拒否をして欲しいと 連絡が入り10日に商品の受取拒否をしました。 落札した商品の発送は9日に行ったと連絡がありました。 しかし、その後何日待っても商品が手元に届かず 届かない旨連絡をしても返信がありません。 受取拒否をした商品については不在などで本日(20日)、 出品者の元で受け取っています。 その為オークション自体は落札者のキャンセルとして扱われ こちらに悪い評価がついてしまいました。 楽天は出品者が最初に間違って発送した商品しか把握できていないので 楽天のinfoに問合せるも間に入っているだけなのでどうしようもない、との連絡を何度か受けました。 落札者のキャンセルで取引が終了しているので あと3日程度で出品者に対してのあんしん取引上での 連絡ができなくなってしまいます。 こういった場合どうすればよいのでしょうか? 出品者からの連絡が明日にでも入れば良いのですがなかった場合 楽天に対し情報の開示請求や被害にあったお金は戻ってくるのでしょうか?警察や消費者センター(個人同士の取引なので消費者センターは不可だと思いますが)などで対応はして頂けるのでしょうか? 長文になってしまいましたが困っていますので宜しくお願い致します。

  • みなさんどうされてますか?(オークション関連)

    オークションの質問なのですが、 みなさん出品者側の立場にあるときに、相手の入金が確認でき、郵便局などで発送を済ませた後、 「発送しました」みたいなメールを落札者に送りますか? たま~に連絡してくれない人がいるので、 ちょっと不安になったり、 「みんなそんなもんなのかな?」 と思ったりします。 やはり私からすると、そういうメールが来ると安心しますし・・・。 単なる心配性?←私 でも私が出品した時もそういうメールを送りますし・・・。 みなさんどうされてますか?

  • オークショントラブル モバオク

    オークショントラブル。 これは詐欺? はじめて質問させて頂きます。 もし心当たりがある方、回答お願いします。 8月にモバオクで赤ちゃんミルクを落札し、すぐ入金しました。 出品者は評価600件以上、悪い1件のみ(実質取引件数は1500件以上) 発送まで1ヶ月ほどかかることを条件で書いてあり、 ミルク オムツなどを破格の値段、送料無料で出品していました。 発送まで時間が かかることは納得して落札しました。 そして待つこと2ヶ月、 落札したミルクの一部が先に届き 残りは 別便ということで またしばらく待っていましたが 今月に入って出品者が強制退会していたことを知りました。 その後、こちらから直接メールを送りましたが、返信はありません。 当方は取引開始から45日以上経っており 評価より呼び掛けることはできません。 他の落札者の評価を見ると日を増すごとに これは詐欺なのか… と不安になってきます。 相手の住所、名前は分かりますが。 被害届を出そうが、泣き寝入りをしようか迷っています。 被害額は1万円ほどです。 今 現在 被害に合われてる方もし目に止まりましたら ぜひ回答お願いします。 オークションルールを破った事は 当方の落ち度だと理解していますので、そのような回答は ご遠慮ください。

  • オークションでのトラブル

    質問お願いします。オークションでどうも盗難品?不正入手?の赤ロムの携帯を買ってしまいました。SIMカードを入れても反応なし、wifiは使えるのですが、、 こういう場合はどうしたらよいでしょうか、、出品者に連絡をとっても何もかえってこず・・ どこもショップに行けば、買い使えるようにしてもらえるのでしょうか?警察に届け出たほうがよいでしょうか?被害届を出せば出品者をなんとかしてもらえたり、落札料金を取り戻せますでしょうか、、よろしくお願いします。

  • ヤフオクのトラブルについて

    ヤフオクの件です、話が長くなりますので要点を。 自分は、落札者です。 出品者からの振り込み前の発送で、翌々日、未振り込みの件について「警察に被害届けを提出する。早急に送金を願いたい。」 という内容のはがきが届きました。 こちらのうっかりミスなので取引ナビでお詫びをし、はがき代と落札代金を振り込みました。 はがきを受け取ったのが金曜日の夜だったので、振り込みは月曜日になります。という内容も併せて連絡しました。 すると月曜日、帰宅すると、出品者より日曜日の消印のはがきが届いていました。 ということはこちらの振り込みを確認しないではがきを出したということです。 内容は「被害届けを提出した。さらに精神的被害を受けたので、10万円の慰謝料請求訴訟を起こす、ただし事前に10万円を支払えば、訴訟は取り下げる。」という内容でした。 このような場合、私はどうすれば良いでしょうか? また、疑問点があります。 1)内容証明を受け取っていないのに被害届けを警察に提出できるのか? 2)支払いを完了しているので、実被害は生じていない。これでも被害届を提出できるのでしょうか。 3)このような件で、訴訟を起こすことは可能なのか? 4)訴訟取り下げと引き替えに支払いを求めてくるのは罪にはならないのか? 以上、お願いします。

  • オークションのトラブルについての続き

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3031618.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3032982.html の件です。 多数の回答本当にありがとうございます。 少し気分的に楽になりました。 直接メールがきた内容です。 *嘗て 私の同級生が 警視庁から三重県警へ   その後 オウム対策室長 大阪県警本部長と   いわゆるキャリア組として活躍しております。   加えて 同級生の結婚相手も 三重県警へ国土交通省から出向   三重の警察へは話がつけやすく 本当に当方 また この案件に関しては○○様、また○○様の御主人様等 への対処も含め 警察が 力を入れてくれるのが最も摘発しやすく 良かったと思っております。   6月1日までは書類は保留いたしますが、それ以降にご反省が なきようでしたら、重ねますが 貴殿のおやりになった事への社会的制裁はおとりいただきます。以上。 *裁判のシステム ご周知と存じますが 当方は それなりに弁護士なれも 父 祖父ともに弁護士でしたので 役所の関係弁護士でしたらコストは国もちです。海外では外務省が契約した弁護士を使っております。 ○○様の弁護士費用は○○様持ちとなります。 当方は当然 勝つ強い弁護士を使いますので ○○様も 着手金 最低で30万 通常50万円から 上は時給契約で1時間10万円までいろいろいる弁護士のなかから どうぞ ご選択下さい。 8年間最高裁までやった際の費用は 概算で200×8 これを弁護士2人 最大で弁護士13人たてて国としてやった案件もございます。  警察逮捕は前科者になりますのでそのほうが○○様に相応しいとも判断しております。以上。 * ご苗字から拝察するに、日本人でない可能性もあられるようなのか日本社会の基 本的 常識がないようなので一筆申し上げます。 (もしくは御結婚相手が 小林=朴 在日が多い。) >被害届けをだしたら警察と私の問題ですからね 一つの案件において A:警察=民事不介入=刑事 被害届を出した以降でも 被害当事者の当方が 問題に関係なくなる事はありま せ ん。 代理人=通常弁護士を立てた場合に、裁判が始まれば、当事者間の直接交渉は基 本的 にはなくなりますが それでも 民事裁判等では、紛争ですから 数多の 当事者 並びに証人等の  水面 下の交渉は現実ございます。 どうも (1)そもそも米国から個人輸入が虚偽(何時、何処から、輸入商品名、輸 入金 額を御質問しても御返答できず)財務省から税関へ話を廻して調べても事実がない の で出ないのでしょう。     (2)中国からもしくは香港ルート(闇ルート)ものを 法外な価格で売却し て いるのであくまで嘘を突き通したい。 裁判は立証の世界です。小林様が 裁判所で立証されるならば、裁判で負ける事 はあ りませんが 輸入した事実、の立証ができなければ、又、仮に香港だろうが日本以外で買った品の購入価格が妥当で在る事を立証できれば負ける事もないでしょう。 眠れないのどうのとお書きになること自体 ご自身の悪事を最もご存知なのが○○様御自身だからです。 勝手に外人扱いされ推理小説かって感じなんですけど… mikarin_dotcomkoがIDです。載せようか迷いましたが、これ以上被害者が増えても気の毒なので…

  • オークションでのトラブルです。私は出品者の立場で

    相手は落札者です。相手が、私の商品を即決(1万2千円)で落札しました。ちなみに、商品名はチケットです。 その後、私も悪かったのですが、相手が支払うと言ってきた日に、支払いを確認せずに先に発送してしまいました。 そしたら、支払うと言っていた日に入金はなく、商品が届いたというメールが相手から来ました。 私が、「お金を入金して下さい」とメールすると、相手は、やっぱり商品はいらないから返却すると言い出しました。 そして、5/25に、「明日返却します」というメールが来ました。 その間私は、返却されるのを待っていたのですが、今日になってもまだ届きませんでした。相手に電話しても、留守電になって電話に出ません。 おかしいと思い、「本当に送ったのですか?返却してくれないと警察に被害届を出します」とメールして、何度か電話をしたところ、「明日発送します。今日は日曜で郵便局が開いていないから」という返事が来ました。 相手は、25日に「明日発送します」と言っていたのに発送していませんでした。 私は、今日、最寄の警察署に電話して、事情を説明して「被害届を出したいのですが」と相談しましたが、「詐欺にもならないので被害届は出せません」と言われました。そして、住所が分かっているのなら自分で行ってみたらどうかと言われました。 相手が本当に明日発送するかも分かりません。 もしかしたら発送しないでチケットだけ取られてしまうかもしれません。 このような場合、どうしたらよいでしょうか?被害届が出せないと言われたら警察に行っても無駄でしょうか? 警察の人の言った通り、自分で相手の住所に行ったほうがよいのでしょうか?でもそんな相手ですから、行ったところでどうにもならないような気がしますし、出てこないかもしれません。それにやっぱり怖いです・・。 分からなくて困ってます。アドバイスを下さい。

  • オークションで警察沙汰になりそうです。

    先日、頂き物のブランド品を出品し 頂いた際には本物と言われ頂きましたが 使用しない為、オークションに出品しました。 落札され入金もされ発送したのですが発送した日、 頂いた方に「お金無かったし売ってしまった」と言うと 「ごめん、あれ偽者だから売ったらヤバイよ」と言われ 落札者に連絡をし返金する旨伝えました。 そしたら落札者から連絡が来て 「あなたのしている事は法律違反です。郵便局(私の送金先)と警察に相談しましたが返金する様にと言われました。○月○迄に○円返金しなさい。」と来たので 「商品が届いたら連絡ください。返金します」と伝えたら 「今すぐ返金しなさい。もし返金しないのならば、明日にでも警察に行かなければなりません。よろしいですか?あなたを訴える事になります。」 と言われたので翌日の朝1で返金しました。 相手の内容から見て、返金したので警察に行く事は無いかもしれませんが、既に警察に相談しているとの事でしたので被害届を出されているかもしれないと思うと心配です。 やはり被害届は既に出されていると思いますか? 返金もきちんとしましたが、もし被害届を出されていた場合は私はどうなるのでしょうか? 商品も追跡番号で調べた所、本日届いた様で実際の商品が手元にあると証拠にもなると思うので余計に心配です。 どなたか教えて頂けませんか? 長文、説明が分かりずらかったら申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ディスクレーベル印刷後、文字が滲んでしまう問題が発生しています。
  • 試し印刷では正常に印刷されるため、原因が分かりません。
  • EP710Aを使用しているが、通常のコピーなどでは問題なく印刷できている。
回答を見る