• 締切済み

Excel2007の動作が遅い。

Excel2000からExcel2007にバージョンUPしたところ表示保存計算マクロ等の動作が非常に遅くなりました。 3万行程のリストでマクロで計算する場合従来の倍以上の時間がかかる読み出し保存も同様です。 PCはPentium4 1.8GHz メモリ512MBで性能的には問題ないと思います。 何か改善余地があればご教授ください、よろしくお願いいたします。

  • gyauc
  • お礼率70% (22/31)

みんなの回答

回答No.1

「Excel 2007 Macro Slow」でGoogleで検索すると一件目にこんなのがひっかかるけどどうだろう? Macro performance slow when page breaks are visible in Excel (Excel 2003やExcel 2007において改ページが見える状態になっていると マクロのパフォーマンスが遅くなる) http://support.microsoft.com/kb/199505 よく読んでないし,残りの英語を訳す気は起きないけど

gyauc
質問者

お礼

有難うございました参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Excel2007での VBAの動作不良?

    Excel2007がインストールされた環境で拡張子を変えて動作させようとしたら 変更直後でしか動作しませんでした。 やり方としては (1)VBAマクロを作成したボタンに登録(Excel2007にて)。 ※ボタンは[開発]タブの[挿入]からActiveXコントロールのボタンを配置しました。 (2)Excelファイルを2003バージョンで保存(拡張子はxls:Excel97-2003タイプ)。 ※この拡張子だと何度でも正常に機能しました。 (3)保存形式(拡張子)を変更して(拡張子はxlsm:マクロ有効ブック)マクロを実行したら正常に動作した。 ただし、一度ブックを閉じて開くとボタンがグレイアウトはしてないのですが使用不可でした。 デザインモードになってましたが解除不能です(クリックしても変化なし)。 2007のマクロの安全性に関する設定は (1)左上の丸いリボン(?)をクリック (2)[Excelのオプション]をクリック (3)左のメニュー欄において[セキュリティセンター]をクリック、[セキュリティセンターの設定]をクリック (4)左のメニュー欄[信頼できる場所]に[MyDocument]に設定し、[サブフォルダも信頼する]にチェック これで2003バージョン(拡張子:.xls)では問題なく動作しました。 (VBAマクロを作成したExcelファイルは全て[MyDocument]以下に保存してました) VBAコードを記述したマクロではファイルを開いたり、データを比較したりと色々な処理をしました。 ファイルを開いたのはExcel、Access、CSVデータなどです。 拡張子を「xlsm」にするとマクロ有効ブックになると思いますが他にも変化があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったらご教授願います。

  • どちらが性能上?

    ・Pentium4 1.7GHz (Willametteコア FSB400MHz) + メモリ512MB ・Pentium4 2.0AGHz (Northwoodコア FSB400MHz) + メモリ256MB ではどちらが性能が高いでしょうか? キャッシュの2倍とメモリの2倍がどのように性能に反映するのか今一わかりません。web閲覧や動画編集が主な目的です。

  • EXCEL2016の動作が遅い

    同一PCにEXCEL2016をインストールした場合と EXCEL2013をインストールした場合で同一ファイル(約6MB)を 開こうとしたときに2013では1分以内に開くのですが、2016では 5分かかります。 ネットで検索して、色々と設定を変えていますが 解消しません。 原因がわからないのでアドバイスお願いします。 試した事 ・UPDATEは最新に更新 ・セーフモードで実行 ・OFFICEソフトを削除して、再インストール ・オプション>基本設定>リアルタイムのプレビュー表示機能を有効⇒オフ ・オプション>基本設定>起動時の設定>このアプリケーションの起動時に  スタート画面を表示する⇒オフ ・オプション>保存>次の間隔で自動回復用データを保存する⇒オフ ・オプション>詳細設定>ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効⇒オン ・オプション>詳細設定>マルチスレッド計算を行う⇒オフ ・オプション>詳細設定>操作をアニメーションで表示⇒オフ ・オプション>アドイン>アクティブなアプリケーションは全てオフ PCスペック HP EliteBook Folio G1 WINDOWS10 PRO 64bit Core m5-6Y54 CPU 1.1GHZ 1.51GHZ mem:8GB

  • excel2007

    Excel2007で印刷する時のやり方がわかりません。 育休明けにバージョン上がってました。 マクロボタンでA3サイズの印刷に設定されている表を、ドキュワークスでA4に変換して保存したいのですが… 保存を選んだ時にA4に設定し、印刷はドキュワークス。マクロボタンで印刷。 すると、A3の時は1枚におさまっていたのが複数枚になってA4で出ます。 やり方が違いますか?これ…

  • excel2003が遅い

    お世話になります。 標題の通りですが、 環境は以下の通りです。 WindowsXP pro. Version2002 SP2 office personal エデイション 2003 の excel2003 sp3 excelはアップデートによりSP3に上げたものです。 (上げる前も変わりません) またexcel2003をインストールする前はoffice97が入っていましたが、こちらは完璧に削除してあります。 (ただし、パワーポイント、アクセスは97のまま残してあります。) 症状は、 excel2002、excel97の両方では問題なくさくさく動いているAPLが excel2003で実行すると止まってしまうくらい遅い動きしかしません。 具体的には、 1行に20個あるセルを昇順にソート、それを400行くらい繰り返すというモノ。 ステータスバー(最下段)に『再計算』と表示されて 1行当たりの計算(ソート)が1秒弱掛かります。 (当然にして計算を手動にしておけばあっという間に終わります) 何が悪いのでしょうか。 情報が足らなければ調べます、 宜しくお教え下さい。

  • CPUの動作速度が遅くなった

    BIOSTAR P4M900 Micro775というマザーボードにPentium4(3.0GHz L2:2MB)をWinXP(SP3)で使っています。 昨日までマイコンピュータのプロパティで見るとCPUの速度が3.0GHzだったのが今朝見ると1.5GHzとなっていて、実際の処理も遅くなっています。 BIOSで確認するとCPU倍率はBUSの12倍となっていました。 これを元の3.0GHzで動作させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • Excel2007の再計算機能について

    Excel2007で作業をしています。 以前のバージョンでは、作業グループの状態で保存し終了すると再計算に変更されてしまっていましたが、今回2007で作業グループではない状態で保存したにもかかわらず、再計算になってしまいました。 これはどういったことが原因なのでしょうか。

  • Excel2002でマクロやVBAが使えない

    ファイルNO230881にExcel97で作ったマクロがExcel2000で使えないという質問がありましたが、私の場合Excel2000で作ったマクロがExcel2002で使えません。 ファイルNO230881の方は自動修復で直ったそうですが、自動修復のリストにExcel が乗ってきていないので困っています。 起きている症状は、 Excel2000で作成したマクロを、Excel2002で実行しようとしたら、***はマクロを含んでいますとメッセージが出て、マクロを有効にすると、オブジェクトライブラリは登録されていませんというメッセージが出てきたので、OKにし、もう一度マクロを有効にしたら、「***の修復   ***にエラーが検出されましたがMicrosoftExcelは次の修復を行うことによってファイルを開くことができました。修復を保持するにはこのファイルを保存してください。  VisualBasicプロジェクトが失われました。 ActiveXコントロールが失われました。」というエラーメッセージが出てきて、マクロがなくなってしまい、また新しくマクロを記録しようとしても、記録できません、というエラーメッセージが出てきてマクロが作れなくなってしまいました。 尚、セキュリティは中にしてありますが、低でもマクロの記録ができないです。なぜでしょう? VBAプロジェクトのライブラリファイル参照がうまくいっていないということはわかるんですが、VBエディタの[ツール]>[参照設定]がグレーで開くことができません。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • CPUの性能換算ですが、pentimuMの場合約1.5倍がpentiu

    CPUの性能換算ですが、pentimuMの場合約1.5倍がpentium4のクロックとほぼ同等といわれてますよね。(おおよそ pentimuM1.5GHz=pentium42.25GHz) celeronMの場合も同じく1.5倍したものがpentium4のクロックと同等なのでしょうか? celeronMの場合は倍数は1.5よりも低くなるのでしょうか。 ご情報よろしくお願いいたします。  

  • 1GHzセレロンと同程度のPen3

    1GHzのセレロンと同程度の性能を出すPentium3のクロック数はどのくらいになるでしょうか 主にADSLでのインターネット、Microsoft Excel&Word、音楽鑑賞などに使う場合です メモリは196MB、OSはWindows98です(←無駄な情報でしょうか)

専門家に質問してみよう