• ベストアンサー

薬による肥満の解消はできますか?

抗うつ薬の副作用による肥満に困っています。食べないでいるといらいらします。食べると気持ちは、ずいぶん落ち着くのですが、妊婦のように肥満体系になってしまいました。足の関節も痛いです。半年で20キロ太りました。何か、いらいらせずに、普通の食事で満足する方法がないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mincepie
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.1

はじめまして、こんにちは。 私も、坑うつ剤を服用し始めてから、相当体重が増えました。 食べると気持ちがずいぶん落ち着くというのはすごくよくわかります。 食べ物をたべることで血糖値があがり、脳が安心するからです。 だけれど、このままの食生活(と、表現してよいものかどうか)を 続けて行くと、身体的にも、気持ち的にも、苦しくなってしまうと 思います。 私自身が、そのことを医師に相談したところ、まずはひとくち30回、 よく噛んで食べてみてください。と言われました。 食べている最中は、飲み物などは特別用意せず、食べ物をよくかまないうちにながしこまないようにすること。 ・・そのアドバイスを聞いたときには、それで食への衝動が穏やかになるのか、たべすぎをふせげるのかに納得がいきませんでしたが、やってみると確かに、すこしずつ違ってきたことに気付きました。 なれないうちは面倒ですが、それを「意識」するだけで随分と違うのだと思います。 そうして、普通量の食事で満足できるようになれば、もちろん、メンタル面の状態、バランスを考えたうえで、ですが、軽い運動や散歩なども 徐々にできるようになってくると思いますし、回復に向かうにつれ、 肥満もゆるやかに改善されてゆくものだと思います。 また、個人輸入などで「食欲抑制剤」を購入して使うこともできますが、これはハッキリ言っておすすめはできません。 なぜならば、その効果があらわれるかどうかも人それぞれですし、 今服用されている坑うつ剤などのお薬の邪魔をしてしまう可能性が高いからです。 一番大事なのはメンタル面を回復させてゆくことなのですから、焦らずにできることからまず始めてみてください。 時間に余裕があるのならば、普通食の総カロリー量は変えずに、食事の回数だけをふやす、というテもありますよ。 どうか無理をなさらないで…、しっかりとよくなられると良いですね。

noname#40645
質問者

補足

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調が悪かったので許してください。 メンタル面でかなり苦悩しストレスを抱えてしまいました。 ぼくは境界型糖尿病なので薬も心配です。 医師からは水泳を薦められましたが 今はまだその気力がありません。 家の中で2,3分歩いただけで激しい息切れがします。 回答者様のようにあせらずに地道に少しずつ体を動かしていこうとおもいます。 心配してくださり本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私もアモキサンでかなり太りました。 そのせいで境界型糖尿病になってしまい、食事制限中です。 それでも食べないと落ち着かないので、市販のダイエット食品などを利用しています。 今ジュースタイプのものを飲んでいますが、満腹感があり、かなり腹持ちがするので、食べる量を少しずつ減らせています。 たまにご褒美の日を作って、好きなものを少し食べています。 2ヶ月で5kgほど落ちて、ひざの痛みも少し楽になりました。 参考になれば幸いです。

noname#40645
質問者

補足

返信が遅れて申し訳ありません。 有益なアドバイスをありがとうございます。 下の回答者様にも話しましたが、息切れがするので、 少しずつ動こうと思います。 回答者様も境界型糖尿病になってしまわれたのですね。 このつらさは、くすりで太った人しか判りませんよね。 でもうつ状態よりかなりましです。 お互いに体をいじめないようにしましょう。 返信が遅れて本当にすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yopitarou
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.2

抗うつ薬で太ったということですが、処方されていたのは 三環系抗うつ薬(主なものですと、トリプタノール・アモキサン・ トフラニールなど)でしょうか? 基本的に、過食症の治療については認知行動療法を用いられますが、 薬で治すとなると、今と同じ抗うつ薬が効果があるとされています。 と言っても、三環系ではなくSSRI(デプロメール・ルボックス・ パキシルなど)です。 医師と相談して、抗うつ薬を替えてもらったらいかがでしょうか? 後、“いらいらする”とのことですので、抗不安薬も処方して もらえば気分が落ち着くかもしれませんよ。

noname#40645
質問者

補足

ご親切な回答をいただき、ありがとうございました。 薬の調節で何とかならないか相談してみます。 返事が遅くなり申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • りんご型の肥満にとても困っています。

    中年になり、おなか周りに脂肪が多くつき、いわゆる「りんご型」肥満になってしまいました。食事の量を減らすといらいらします。かなり腹部の肥満がひどいです。足の関節も痛いほどになりました。運動も少ないので反省していますが、毎日、運動することもできないほど、精神的にへたへたになって、睡眠の方を優先しています。腹部の肥満に特に効果的な方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤の副作用による肥満の解消方法はないでしょうか。

    抗うつ剤の副作用による肥満の解消方法はないでしょうか。 うつを患って17年になります。8年ほど前、「ドグマチール」という、生理は止まる、男の人でも乳汁が出る、そして太る!という薬で1ヶ月で10キロ太り、今では156センチ68キロという肥満体です。中性脂肪値も高いです。 うつで完全にひきこもりで、全く気力がなく運動も続きません、低カロリーにしたいのですが、母が作ってくれるごはんを残すことはできません。朝だけはバナナで済ませています。 今まで有名ダイエットシェイクや、サプリメントを試してみましたが、全く効果がありませんでした。精神科の先生は、肥満の悩みを訴えても取り合ってくれません。 5、6月は例年うつが重く、薬を増やしてもらってまたてきめんに太りました。 なにかいい方法や、肥満の相談に乗ってくれるお医者さまをご存知の方、教えて下さい。

  • 肥満解消を教えてください

    半年で26キロ太りました。 メンタルの薬を沢山飲んでいて、【コントミン】の副作用に「肥満」とあります。 まさか急速に 42キロ→68キロ になるとは思わず、メンタルの先生に言ってコントミンを外して他の薬に替えてもらいましたが、たしか4年くらい前に飲んで太ったままで、コントミンを止めたのに体重はそのままです。 42キロは2度出産しても20年変わらなかったのに、薬一つで、あっけなく26キロ太ってそのままです。 慌ててスポーツクラブに行きましたが、始める前と後に体重を量ると、同じか増えているんです。 食生活は変わらず少なめです。 現在42歳です。中年なので今から痩せるのは無理でしょうか。 ウォーキングが良いらしいですが、子供の頃から歩くのは嫌いで自転車派です。 店舗のガラスや美容院に写る変わり果てた自分を見るのが嫌です。 お金が掛からない アドバイスをお願いします。

  • ホルモン異常による肥満?

    こんにちは。同棲中の彼が、ホルモン異常による肥満なのではないかと思うのです。 身長は170後半ですが、体重が120キロくらいあります。そこまでたくさん食べているようには思えないんですが・・・ でも、ぶよぶよと太っているというより、筋肉がたくさんついて、肩や脚などがっしり筋肉質でして、お相撲さんのような感じです。ただおなかがかなり出っ張っています。 (といってもぶよぶよしていなくて、かなり張っている感じです) 先日、頑張ってダイエットをしていたのですが、約2週間、本当に低カロリー・低脂肪のメニューなのに、一向に体重が減りませんでした。半キロすら減りません。 同じメニューを食べていた私は、2キロ減ったのに。。 私がお財布の管理をしていますので、外で食べているということはありませんでした。 それで、おかしいと思ったのと、 もう一つが、小さな頃から喘息持ちで、昔ステロイド注射をよくされたというのです。 ステロイドって、副作用などがあると聞いたので。。 ステロイド注射の副作用で、肥満になるという可能性はあるのでしょうか。 また、ステロイド剤による副作用で肥満だった場合、どのようなダイエット方法が有効なのでしょうか。 肥満のせいで、軽い通風も患い、暑さに大変弱く、疲れやすいです。ご存知のかた、ご意見お願いします。

  • 抗うつ薬には肥満になりやすい副作用がありますか?

    以前このサイトで抗うつ薬が肥満になりやすい副作用があるとゆうのをみたのですが、本当でしょうか?私は1年以上服用してます。薬を飲む前はどんなに食べても太らなかったのですが、薬を服用して一年で10キロくらい太りました。服用してる薬はアナフラニールとイソクリンです。運動してダイエットすれば痩せれますか?

  • 薬の副作用で肥満に・・・ダイエットしたい

    パニック障害と鬱病を患い、治療6年になろうとしている兼業主婦です。 薬の副作用からか、私の怠慢なのか体重が増加して困っております。 すぐに痩せようとは思ってないので、長く続けられる方法を教えてください。 身長158センチで体重63キロです。 薬を飲む前の体重は50キロでした。 飲んでいる薬はトフラニール、カームダン、 デパス、テトラミド、ヨーヤクール、スルピリドです。 お医者様には安定剤、デパスやスルピリドが副作用で むくみや肥満があらわれることがあると言います。 やめたら体重はだんだん落ちていくよと。 パニック障害の症状も落ち着き発作もほとんど起きないのですが、 毎日の通勤電車で薬をやめることができません。 運動といえば、近くのスーパーに行ったりするくらいで、 あまり外に出たりする気になれないのです。 食事は腹八分を心がけているのですが、太る一方です。 こんな私にアドバイスいただけたらと思います。

  • 肥満体系が始めるストレッチ

    こんばんわ、はじめまして 私は30台女性、かなりの肥満体系です。 (BMI計算だと超肥満と出るくらいですw) 元々運動は嫌いではないのですが 最近は通勤で自転車を毎日片道15分こぐくらい 「動けるでぶ」と言われた事があるくらい 用事があればパッパと動く方だったのに どうも動くのがおっくうになってきた・・・。 年齢的にも足や腰への負担も気になる・・・。 というのがあり、少し運動をと 思っているのですが 中々まとまった時間も取れないし 食事制限でのダイエットは向かないし・・・ と、思ってウェブ上をうろうろしていたら 毎日ストレッチをするだけでも・・・というような物を見つけました。 元々体が硬いのも気になっていたし 寝る前に20~30分くらいなら続けられるかなーと思って 色々見てはみたのですが どうやればいいのかがわからない・・・。 どなたかわかりやすい説明がのっていて できれば道具等は使わない 就寝前向けな ストレッチ方法の載っているサイトをお教え願えませんでしょうか? 食事制限と運動で痩せていくのが一番いいのはわかっているのですが (4年ほど前ジム通いと少しの食事制限で半年かけて20kg程痩せました) 今はその余裕(時間的にも金銭的にも心の余裕も)ないというのもあり 今回は「まったりと、マイペースに」 「体の柔らかい、しなやかな女性に近づきたい」 という感じで始めたいなーと思っています。 余談かもしれませんが、痩せている女性に憧れは抱く事はありません。 体は太くても 胸が大きく、くびれがあって(太くてもくびれある人はいるんですw) ぷりっと上がったお尻をしていて 背筋の伸びた、所作のキレイな女性が憧れです。 子供の頃から肥満体系だったせいですかね・・・?w お暇な時でかまいませんので どなたかよろしくおねがいします。

  • 肥満外来に行きたい

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 現在身長165センチ、体重78キロ、体脂肪50%です。 この2年間で急激に20キロも増えてしまいました。 深刻に考えてはいなかったのですが、順調だった生理が2ヶ月程きていなく、検索したら原因の一つとして肥満もあるのではないかと思うようになりました。 間食はしませんし、食事も3食普通にとっています。 運動はあまりしていないので、肥満になったのはそれが原因かなと思いますが、そんなに食べてないので、この急激な体重増加は異常だなと思っています。 そこで肥満外来に行ってみようと思うのですが、保険はききますか? あと柏市周辺で肥満外来がある病院を探しているのですが、うまくヒットしませんので、もし知っていたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 肥満妊婦の出産

    170センチ77キロの肥満です・・・。 妊娠検査薬で陽性が出ましたので明後日、産婦人科の初診に行きますが「太りすぎです。出産は大変ですよ!!」と厳しく注意されるのは覚悟しています。 太りすぎていると、やっぱり出産って大変なんですか?? 最終月経から数えるとおそらく今、6週目です。 妊娠検査薬で陽性が出てから間食をやめて、食事にも気をつけているのですが、一か月たらずで2キロも太ってしまいました。 これってただ単に私の怠慢なのかしら・・・?? これから安定期に入って体重管理なんて私にできるのかしらと不安に思う毎日です。 肥満妊婦で出産された方!!! 体重管理ってどのようにされましたか? お医者様に厳しく指導されましたか? 出産はやっぱり大変でしたでしょうか?? できれば身長、体重も一緒に教えていただけたら嬉しいです。

  • 血糖値153 妊婦です

    妊娠3カ月です。 最初の妊婦検診で血糖値が153でした。 その時は午前11時半ころの診察で、10時くらいにおにぎり 1個を食べ、麦茶を少し飲みました。 食事をしたから高いのだと思いますが、体系も肥満ぎみなので 心配です。 161センチ、62キロです。 特に医師にそのことについては言われませんでしたが、やはり 食事をしたといえ高めなんでしょうか? 次回の妊婦検診では食事をしないでいった方がいいでしょうか?