• ベストアンサー

片棒も両棒も担ぐ、、、、?

japanGHQの回答

  • japanGHQ
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

You in fact involved (or,engaged) yourself so deeply, not such partially, with that affair, you know it youself. Now you start to claim you are/were totally innocent. この後は適当な罵倒の言葉、、、高貴な生まれ育ちにつき口悪い罵倒の言葉は存じませんので、ご自分でどうぞ。

insoluble
質問者

お礼

正統派出現ですね、totally innocentはお代金無しで頂戴しました。有り難うございます。又のお越しをお待ち申し上げております。

関連するQ&A

  • 英語で「雰囲気に飲まれる」ってどう表現しますか?

    例えば、 「彼は雰囲気に飲まれて虐めに加担してしまった。」 を訳す場合、どういう表現が適切でしょうか。 私自身で考えたのは、 "He was so overwhelmed by the atmosphere to take part in the bullying." なのですが、 これだと雰囲気に飲まれた感があまり出ていないので、 よい表現はないかなと思っております。 失礼なお願いなのですが、 できれば英語がネイティブに近い方、 返答をお願い致します。

  • 「乗る」の英語表現

    「UFOに乗る」という表現を調べているのですが,どの動詞を使うのがよいのでしょうか? ・get in/on~ ・ride~(他動詞) ・ride in/on~ ・take a ride in/on~ あるいは自分が操縦すると考えて ・fly~(他動詞) ・fly in/on~ 上記または他の表現で適切なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英作文

    この英文は正しいでしょうか? I want to play the guitar in high school. high schoolの前に冠詞theは必要ないのでしょうか? I want to take part in like that activities. 「クラブ活動のようなもの」を表現する場合、このlikeは適切なのでしょうか? 「第2に」を表すin the second placeは省略して Second I want to see sand. というふうに使うことは良いのでしょうか?

  • 下記の英文について教えてください。CNNニュース

    The Fortnite World Cup has wrapped up its first-ever massive event, in New York. And some of the youngest gamers won big. A 16-year-old American who plays under the name Bugha won the $3 million top prize in the solos division. That's the largest payout for a single player in e-sports. And get this: everyone who took part in Sunday's competition, even if they scored no points at all, takes home at least $50,000 just for playing. 上記の英文で現在形を使わている部分がわかりません。 That's the largest ~ who plays under the name ~ この2つは現在にも当てはまることなので、現在形なのでしょうか? 最後の takes home ~ は全くわかりません。これは took home になるような気がするのですが、なぜ現在県が使われているのでしょうか? 教えてください。

  • 「応募する」「j公募する」の訳

    いろいろ辞書で調べて「応募する」の訳として、 仕事などに応募する時は apply for the job 懸賞に応募する時は take part in the prize competion コンテストなどに応募する時は enter for the contest なのかなと自分なりに考えたのですが、あっているでしょうか。 動詞の使い分けがとても難しいです。どれにもapplyを使っていいような気もするし、どのように使い分けたらいいのでしょうか。 それから「公募する」は、 invite public participation と辞書にでていましたが、 「~のメンバーを募集する」はinvite members of~ でよいですか。これに対して~のメンバーに応募するはapplyを使っていいですか。enter やtake part inはおかしいですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いします。 it’s in part

    英文の和訳をお願いします。 it’s in part it’s in part because he’s very drawn in to the best idea in the room. he is, great film makers are intent on finding the best version of their film and the better version of their film. If you can find a better take 2 than take 1, you’re hungry for it. プロデューサーが、同じ仕事に携わったある監督についてコメントしています。 自分なりに調べてみたのですが、意味がどうしても理解できません。 宜しくお願いします!

  • 文法事項

    次の文はセンター試験(92年追試験)第6問の英語と教学者の和訳例です。  I thought of that incident when my sister phoned, in tears. The head of the child, in tears. The head of the child-care center where she takes her little boy had complained, "If you were handling this child correctly, he wouldn't cry when you left him." (妹が泣きながら電話をかけてきたとき、私はこの出来事を思い出した。彼女が自分の息子を連れていっている託児所の所長が、こうこぼしたのだった。「お母さんがこの子をきちんとしつけていれば、お母さんがこの子を置いていくときでも泣かないでしょうにね」 下記の通り、いろいろとよく分からないところがあるので、1つでも分かるものがあれば(又は推測できるものがあれば)ご解答の程お願いします。(私の推測があっていたらその旨お伝え願いますか) 質問(1) phoned, in tearsのカンマは何のためにあるのか?(推測1:意味の混乱を避けるため。phoned inと考えないように? 推測2:筆者がphonedとin tearsの間で間を開けて読んで欲しかったという筆者の思い?→理由は不明) 質問(2) takesはなぜ現在形なのか?had complained(過去完了)と現在形の混在文は可能なのか?(推測:本来ならtookにすべきなのだが、現在も変わらない内容〔今現在も連れて行っている〕を表しているため、takesになっている、というかtookでも可能) 質問(3) had complainedはなぜ過去完了形?(推測:thoughtやphonedよりも前に起こったため過去完了〔過去の過去)となっている) 質問(4)leftはなぜ過去形?なぜ現在形や過去完了ではないのか?(推測:thoughtやphonedと起こったときは同じと考えると過去形も理解できる)

  • 英作文の添削出来る方お願いします。

    いろいろな活動をしたり、会に参加したりしていて思ったこと。それは、相手に自分を印象付けられる人は強い、ということです。何が強いかというと、記憶への粘りです。つまり、覚えてもらえるということです。 While I took part in a variety of activities or assembly, I came to consider that those who can make others impressed have advantage. The reason why they have advantage is sticking to memories. In sort, they can be remembered. よろしくお願いします。

  • お願いします!!

    前に、ここで 「自分の行動には責任を持つ」 ・Be responsible for your own conducts ・Have responsibility in he doing 「自分の周りの人を意識して行動する」 ・Take every move with cosidering others ・Act being conscious of a surrounding man と、お返事をもらったのですが、無学のためか なかなか「ピン!!」ときません・・・。 これしかないのか イヤイヤ、まだまだ良い表現があるのか 教えてください。

  • <the> wrong number

    英語学習は大学受験以来の者です。 ただ今ビジネス英語を勉強中です。 下記についてご教示ください。 ●下記の例文(1)(2)(3)(4)内の冠詞は、どのような理由から、それぞれに aと the なのでしょうか? (1)It seems to be <the> wrong number. (2)It appears to be <an> error in judgment. (3)It looks like I gave you <the> wrong impression about myself. (4)There is <a> contradiction in your logic. ●下記の例文ですが、the ではなくaではないのでしょうか? (5)It's important to take <the> time to analyze situations.  辞書を引いても、take the timeという表現は載っておらず、他には、take <the> sun、 take <a> restがありました。決まった表現として覚えるしかないのでしょうか? ●下記の例文ですが、aではなくtheではないのでしょうか? (6)We would like to remind you that <a> conference call will start at 3:00 p.m. (7)Please be advised that wa sent <a> receipt today for your payment. 上記1~7すべてについてですが、自分が英作をするときに、aとthe、どちらを使うべきか、まだ掴めないでおります。 アドバイスお願いします。