• ベストアンサー

ホームステイ

Riccotaの回答

  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.1

インターネットで「アイルランド」「ホームステイ」などをキーワードに検索をして、いろいろと調べてみてはいかがでしょうか? 「アイルランドでホームステイ」 http://www.ryugakuclub.com/ireland/a06homestay.htm 「アイルランドでホームステイとは」 http://www.england-ryugaku.jp/ireland_homestay/ 「アイルランド政府観光局」留学先リスト http://www.tourismireland.jp/efl_agencies/index.html 具体的な手続きなども書いてありますし、夢が膨らむと思います。 留学は、語学留学であれば学校に登録しているホームステイ先を紹介してもらえます。学校に行かない場合は、業者を通じてステイ先を探すのが一般的です。英語の入門コースを設けている場合もたくさんあります。 あまり引っ込み思案だと、行ってもつらいことが多く文化に慣れることができないかもしれません。 また時期的には冬はお勧めしません。アイルランドは夏がとても美しい国です。できるだけ南の地域に行くことをお勧めします。ただし標準語のアクセントではなくなるので、気をつけてください。 もう少し色々と調べてみてはいかがでしょうか。自主的な探究心と責任感がないと、ホームステイはつらいですよ~。 日本人向けのパック旅行のようには行かないです。

sunake2
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 30才でホームステイ

    ただ今、英語の勉強中の30才女性です。 こんな年になって、初めてイギリスへホームステイしようと決めました。 英語もほとんど初心者で不安だらけです。 ホームステイ先の方が私より年下だったら・・等々。今から緊張しています。 この年で、ホームステイした方、体験談などを聞かせて下さい。 またお土産や、むこうでの食事について、ホームステイ先での常識などアドバイスよろしくお願いします。

  • ホームステイについて

    こんにちは。私はまだ中学生ですが、ドイツにホームステイすることになりました。 ホームステイ体験はしたことがなく、これが初めてになります。行く先はドイツですが、ドイツ語を学びに行っているのではなく英語を学びにいきます。ホームステイ先は一応英語を喋れるらしいのですが、そこの家の子供達はドイツ語しか喋れないらしいです。 英語を学びにいくならアメリカ、と思いましたがドイツの歴史が好きなのでドイツになりました。 ここからが質問なのですが、 ■ホームステイ先のお土産はどんなものが喜ばれるんでしょうか? ■ドイツの一般的朝食はどのようなものなんでしょうか?やっぱりじゃがいもでしょうか ■日本からこれは持っていった方がいい!という物はありますか? ■これは覚えておいた方がいい!というドイツ語はありますか? 前に私の兄がイギリスに留学したことがあるのですが、学食はソーセージ一本だけだったようです。 私は普段から沢山食べるのでもしドイツの方もそのような感じの食事だったら辛いです…。 あとよかったら、どこの国でも構いませんのでホームステイでの体験談等も教えていただけるとうれしいです!

  • ホームステイ

    このなかでホームステイをした人はいらっしゃるでしょうか? 私は親に今年のクリスマスから来年にかけて、カナダへホームステイしてこいと言われました。 今少し迷ってます。 行ってみたい気持ちもあるのですが、全く見ず知らずの人と一緒にいかなければなりません。 私は中学生なのですが、もしかしたら高校生の人と一緒になるのかもしれないし、英語が苦手です。 英語の授業で語学力や協力性、リーダーシップを学び、スキーやクリスマスキャンプを楽しむという内容です。 行った方がいいと思いますか?

  • オーストラリアへホームステイ

    先日、中学時代の友人からメールで 夏休みにオーストラリアに行くメンバーにキャンセルが出たのでオーストラリアに行かない?格安で行けるよ!! と書かれてありました。 詳しく聞いてみると滞在はホームステイするという形で、ホームステイ先は友人の親の知り合いが紹介してくれることです。 現在、決まっているのは8月末から2週間ほどブリスペンの近くで一人一人ホームステイするということです。 自分は今までに海外と言うところに行ったことがありません。また、英語を話すことも出来ません。 質問ですが、 ・ホームステイってどのような感じですか? ・ブリスペンってどんな雰囲気ですか? ・今からこれだけはやっとけというものはありますか?(英会話など) ・オーストラリアでこれだけはやってはいけない習慣などありますか? ・荷物はどのくらい持っていけばいいですか? ・金銭はいくら持っていけばいいですか? ・飛行機代はどのくらいかかりますか? 他にもアドバイスがあれば教えてください、よろしくお願いします!!

  • NYでホームステイ

    知り合いが悩んでいるのですが、 NYでホームステイしようと思いネットでホームステイ先候補を見つけました。まだ連絡とったりはしていない様なのですが、 彼女は英語が「得意」と言うわけでなく海外も初めてです。 ホームステイ先で英語を教えていただければいいのですが、現実はなかなかどうなのか分かりません。 そこで、NYでホームステイを決めた場合 英語に不安があるとすれば語学学校にも行った方がいいのでしょうか? あと、今現在NYはどのような治安なのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに彼女は未成年です。

  • ホームステイ先を業者を使わず探す

    アイルランドかカナダでホームステイ先を自力で探すことは 可能でしょうか? 可能だとすればその方法を教えてください。 よい家庭を見分けるコツ(?)や交渉のポイントなどもあれば 合わせてお願いします。 絶対業者は使わないと力んでいるわけではなく、 手数料無料や格安の業者や現地業者とか使えるものは使うつもりです。 ただ、ワーキングホリデーで行く予定で語学学校に行くつもりが ないので、学校を通して探すことはできないと思ったからです。 英語はビジネスレベルとは言い切れませんが、普通に日常会話なら 問題ありません。 カナダは日本人も多そうだし、現地に行ったりすればclassifiedなどで なんとかなりそうなイメージがあるのですが、 アイルランドは行ったこともないのでさっぱりです。 ホームステイ経験はアメリカで3家庭あるので、良し悪しは 重々承知しているつもりです。アメリカでは最初は学校の斡旋、 以降は友達からの口コミで引越しました。 一番良いのは知り合いの紹介だとはわかっていますが、 知り合いがいないもので。 ペンパルなどは今後作っていく予定です。 よろしくお願いします。

  • 外国人向けホームステイの受け入れ先

    アメリカ人の友人が来年の夏休みに、 (あちらの夏休みは日本よりも早く始まるようですが) 日本で2ヶ月程ホームステイをしたいと相談してきました。こういった場合日本語学校を通して滞在先を決めるのが通例なのでしょうが、彼女は大学生になったばかりでさらに親の援助もあまり見込めないという事もあり、英語を教える代わりに安く(もしくはタダで)滞在できるようなホストファミリーを希望しています。 私の考えとしては食費やその他の事を考えるとその友人も多少はお金を払わなくては、と考えるのですが…。 どなたかその様な外国人のホームステイ先の斡旋を行う組織やホームページをご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームステイについて

    中学2年なんですけど、今度の12月23日~12月30日まで カナダのバンクーバー郊外にホームステイをしようと思っています。 ISAが主催しているものです。 ホームステイについて検索してみると ホストファミリーからのいじめ など いろいろあるようで、すごく心配です。 経験者の方、回答お願いします。 1 ホストファミリーの紹介文のようなものはどのくらい詳しく書かれているのですか? 2 紹介文を読んで、ホストファミリーを変更することはできますか? 3 ホームステイ先で、何か嫌なことがあった場合どうすればよいのでしょうか。

  • ホームステイにはどれくらいの英語力が必要か?

    今年の夏にカナダかオーストラリアに1週間~2週間ホームステイしたいと考えています。ホームステイする場合、どのくらいの英語力が必要になるのですか? ちなみに現在中学3年生で英語力は英検準2級程度です。

  • ホームステイについて

    高校3年男です。 今年の夏休みに、英語の上達と他文化との交流を目的に英語圏へ2週間ほどホームステイしたいと考えているのですが、全くの初心者で疑問点が多いので質問させていただきます。英語の実力は、学年相応のものはあると思います笑。 1:どのようにホームステイ先を手配するのが一般的なのでしょうか?(旅行会社に相談するのがいいのでしょうか?お勧めの会社などありますでしょうか?) 2、ホームステイ先にはかなり当たり外れがあると聞くのですが、手配する際にいくつかの候補から選べたりするものなのでしょうか? 3:ホームステイをするときは、地元の言語学校などに通うのが一般的なのでしょうか?(学校には通わずに、ずっとホームステイ先の生活に合わせるというのもアリ?) 4:環境・治安・気候・文化など踏まえて、どの国へのホームステイがお勧めでしょうか?(新型インフルなど・・・) 5:その他、何かホームステイに関して注意点などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。