• 締切済み

半年前別れた彼が・・・(長文です)

joshuapkの回答

  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.3

文章を読んだ限り、あなたに問題があるというよりは、彼の方に結婚出来ない何らかの理由があるのでしょう。 結婚という事を望まなければ、彼とはこのまま付き合い続けられるかもしれませんが、彼との結婚は考えない方がいいかもしれません。 どちらにしろ、彼は年の割には自分本位な人のように見えます。あなたは落ち込まずに彼に大して怒るべきだと思います。 せっかく踏ん切りをつけたのですから、彼の誘いは今後きっぱり断って、はやくいいお相手を探してはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 半年悩んで・・・どぉしたらいいか分かりません・・・(長文です)

     付き合って3年になる彼氏がいます。 私は、一人っ子で「必ず名前を継がなければならない。」と物心ついたときから言われていて、付き合う人には 絶対、先にそのことを言うようにしているのですが・・・  今の彼氏は付き合い始めて半年から『結婚したい』と言われ、共同通帳を作り毎月少しづつ資金をためたりしていました。彼は今まだ夢を目指していて「あと2年がんばったら実家に帰って家業を継ぐから、一緒についてきてほしい。」と言われていました。  彼の実家には一緒によく帰り、家族とご飯たべに行ったり、彼の試合を観に一緒に旅行に連れて行ってもらったりと、よくしてもらっていて、結婚の話もしたりします。(彼氏が家に彼女を連れてきたのは初めてらしいです)私は彼氏のことが大好きだし、向こうの家族とも、良くあうので、結婚するなら、この人かなぁっと思っていました。  私は25歳。彼氏は27歳でそろそろ本気で将来を考えようって話がでたとき、彼氏が「自分も名前は継がなきゃいけない。親とも話したけど、変えられない。」って言い出したんです。私は、事あるごとに、自分の家の状況を話していて納得してるものと思っていたのですが、彼氏のほうは「女なんだから、どうにかなる」と軽く考えていたようです・・・。それからは、話しても話しても、話は平行線・・・。  それぞれの親にも話はしてみたのですが、どうにもならなくて、私は毎日泣いてばかり。『先がないなら別れるしかない』という結論に達したのですが、やっぱり好きで、別れられなくて・・・もう半年になります。  もう、どうしても一緒になることはできないのでしょうか・・・?やっぱり、別れるしかないのでしょうか・・・?ホントにどうしたらいいのか分かりません・・・。結婚は、お互いの両親を納得させてしたいです。どうかしたら、納得してもらうことできるのでしょうか・・・??

  • 付き合って半年で彼女が突然

    付き合って半年で彼女(29)が突然、 セックスをしてくれなくなりました。 今まで、拒むことはほとんんどなかたし、以前の恋愛でも彼氏に迫られたら拒否することはほとんどない、といっていましたが、 突然「そういう気分になれない」とここ2ヶ月ほど全く相手にされません。本人曰く「気持ちよくない、とか好きじゃなくなったから、とかそういう理由ではなく、自分の将来のことなど、考え出すとなんとなくいまそういう気分になれない」や「いままではそんなことなかったけど、明日の仕事のことを考えるようになって、ゆっくり休みたい」が 理由のようです。 女性は心身ともに男性とは違い、やはりそういう気分になれないことが多々あるということは承知していますが、あまりに突然でもの凄く不安です。付き合って半年で2ヶ月も拒否されているとやはり心配です。 普段は大体毎日一緒にいてあまり、以前と態度などもかわらないように 思えます。(なので浮気などもまずないと思います。) そっとしておくのがいい、というのはわかっているのですが気になって 自分に気がなくなったのか?などとつい野暮なことをきいてしまい 気まずくなってしまいます。 「自分でもなんでそういう気分になれないのかわからない。 でも、セックスするのが嫌なわけでもないし、好きじゃないから、という理由ではないから信じて」 とちょっと、困惑しているようです。 30歳前という微妙な年齢で、今までにない考え事もあるとは思います。 でもやっぱり、なにか気になります。 毎日のようにあって、彼女もひょっとしたら、どこか疲れてるのかもしれない、当分会わないようにするつもりですが それはそれでもう離れてしまいそうで怖いのです。 やり、当面は彼女をしんじてあまりそれには触れずそっとしておくべきなのでしょうか? 長文、失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私は26歳です。

  • 二股? 半年ぐらいちょくちょく二人で食事に行きます

    (相手はどんな人?)半年ぐらいちょくちょく二人で食事に行きます (悩んでいることは何?)半年間ぐらいで4回ほど二人で食事に行ってる女の子がいます。最近知ったのですが、彼女に本命の彼氏がいたようです。彼女からは一度もそんな素振りすら見えませんでした。こっれって、自分は”保険”ってことなんでしょうか?それとも想定外?ちなみに一度告ってるので、自分の気持ちは知ってるハズなんですがね。

  • 始まる前に終わってしまった恋(長文)

    失恋しました。相手は同じ職場の人なんですが、半年程前に「付き合って欲しい」といわれたんですが、その時は友人として付き合っていくことになりました(私に彼氏がいたので)。今年に入って、私は別れたんですが、その前から二人で遊びに出かけたりしていました。メールの内容も明らかに好きと分かる様なものが多く、また彼女でもないのにプレゼントなどをしてくれていたので、どういう気持ちでいるのかと尋ねたんですが、返事は「全然好きじゃない」でした。それでも私達は二人で出かけたりしていました。その内私の気持ちに変化があり彼の事を好きになっていると感じたんですが、元彼と別れてせめて3ヶ月経った後に告白しようと思っていました。ですが、告白する矢先に、電話で話してると「女がいる」と言われました。その一週間前のメールでは私の事を「好きな女」と言っていたのに。私はショックで、一週間ほど連絡しないうちに、彼は新しい彼女の方に行ってしまいました。いつの間にか新しい彼女と出会っていたようで、「私が一向に振り向いてくれそうもないので、もう脈ないと感じて私を切るためにわざと私を怒らす(ショック)ような事を言った」と彼は言いました。その後、私の気持ちを全て言って付き合ってほしいと言ったんですが「全てはもう遅すぎた」と言われました。「今の彼女とはもう深い関係になってるから、いい加減な付き合いはしたくない。年齢的にも結婚を考えてつきあっていくつもり」と言われました。彼は5つ年上です。同じ職場なだけに余計につらいです。彼の気持ちをもう一度私の方に向けるのはもう、無理でしょうか?「決して私の事が嫌いになったわけじゃない」と言われたので、あきらめきれません。これからという時に終わってしまったので、好きな気持ちはどんどん強くなっていくばかりです。私は、どうしたらいいでしょうか?アドバイス下さい。

  • どう接すれば・・・(やや長文です)

    こんにちは。学生です。一年ほど前に女友達を秘かに好きになったのですが、彼女は若干男性不信の所があるらしく、お付き合いしている人もいないようだったので、ゆっくり友達として信頼関係を築いてから、想いを伝えようとしていました。 そうしたら、半年ほど前に、突然「失恋した」と言ってきたのです。僕も凄くショックだったのですが、頑張ってすぐに彼女と会って何時間もずっと話をしました。ごく短い期間だけ付き合っていて振られたようでした。彼女はすごく感謝してくれました。それから一ヶ月近く一緒にお茶したり、食事したりして励ましていたんですが、最終的には「恋愛対象として見れない」と言われました。でも、彼女は誰にも言えなかった本当の悩みを僕に話してくれて、彼女は泣いてしまいました。友達としていたいとも言われました。 それからお互い忙しい大事な時期だったので半年ほど会うのをやめ、連絡もほどんとしなかったんですが、久々に彼女の方から会いたいと言ってきて、来週食事をすることになりました。来年度からはお互い別々の道を歩みます。僕は普段通りに接しようかなとは思っていますが、いざ会ったらどうなるのか、複雑な気分です。今でも彼女のことは好きですが、一度振られているので、正直気まずい気持ちはあります。彼女もそうでしょうが。どう接すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚を彼に切り出したい

    私は29才のOLです。 付き合って半年位の彼氏(27才・公務員)がいるんですが、一緒にいたいので、結婚したいと思っています☆ もちろん年齢的な事もあり、お互い『結婚を出来る相手』といった見方で選んだ人です。 彼も結婚の話をたまに出したりします。 『今日も他の先生に次は○○先生やね~って言われた』とか 『母親にいい人といたら早くしなさいよって言われた』とか 『いつ結婚するん?って聞かれたから「落ち着いたら」って答えたんよ』とか。 でも『じゃぁいつしようか』ってまで話がいかなくて。 私も突っ込むのが怖いと言うか、なんと言うか。『そうなんやぁ』って返事で今まできてしまいました。 女性から結婚を促すのはやっぱり男性としては引いてしまいますか? 男から言いたいっていう部分もあるのでしょうか?? あと、例えばそう言った話に持っていくタイミングが分かんないんですが、なにか『私はこうしたよ~』とか『こんなシチュエーションに持っていって、こんなん言ってみたら?』とかあったらアドバイス下さい。 長くなってスミマセン!

  • 高校生です。付き合って半年の彼氏がいます。

    高校生です。付き合って半年の彼氏がいます。 お互い部活が忙しいのであまりデートする事はないです。 好きともほとんど言ってくれないし、下の名前もあまり呼んでくれません。 でも時々すごく優しくしてくれたり、サプライズもしてくれます。 ちなみに女の人とお付き合いした事があまりないそうです。 この前学校で彼氏と偶然会いました。 そのとき彼氏は赤面してすごい慌てた感じで一緒にいた友達にぶつかって、挨拶せずに急いでどっかに行ってしまいました; あとで急いでたみたいだねって聞いてみたら、急いでたかも(笑)って言われました。 私は大好きなのですが、相手は好きでいてくれてるのかちょっと気になってます; あと相手のこの行動ってあんまり気にしなくていいのでしょうか? 下手な文章ですみません。宜しくお願いします。

  • 半年付き合った彼女が料理しないのはやはり嫌ですか?

    今までの自分を変えたくて、成長したいのでご参考までにここに書かせてください。 半年付き合った彼に振られました。25歳の同い年同士です。 相手は一人暮らしで身の回りの事は一通り出来ます。私は実家暮らしで料理が苦手。付き合い始めてから母親に習い、練習を続けてきました。 最初に料理が出来ない事を相手に伝えた所、「出来ないなら全部やるし、教えるから何もしなくてもいいよ」と言われましたが、何も出来ない自分に劣等感を抱いてしまいました。ある程度1人で出来るようにならなければと考えていたので、「何もしないのは申し訳ないし練習させてほしい、全部の事を完璧にされると出来ない自分と比べてしまう」と何気なく発言してしまいました。 半年経って手際は悪いものの作って食べてもらいたいと思った頃にお別れの運びとなりました。原因は他にも重なりましたが料理の件も含まれていました。 私の「何もしないのは申し訳ないし練習させてほしい、全部の事を完璧にされると出来ない自分と比べてしまう」の発言が嫌だったと別れた日に言われました。 「一緒に生活するってお互いの出来ない事を助け合って支え合っていく事じゃん。あんな風に言われてそれが出来ないんだって悲しかった。わざわざ言う必要ある?一緒にいれば察してわかるじゃん。何でわからないの?」と。 ずっと思った事を黙っていたようです。言わなくてもわかってくれるだろうと。想像力を働かせればわかる事だったので私の配慮不足だとは思います。出来ないなりに何か作れば良かったし、素直に一緒にすれば良かったんだろうなと今は思います。でも言ってもらえないとわからない事もあるので私としてはその時言って欲しかったとも思います。 会える時は週一で、食事は外食か、テイクアウト、デリバリーを利用していました。支払いは割り勘や私の支払いも毎回提案していましたが断られほとんど相手持ち。昼夜食が一緒の事が多かったです。 金銭的にも負荷をかけてしまったと思っています。普段自炊はしない相手だったので私にご飯を作ってもらったり作ったりがしたかったんだと思います。「出かけたり、外食したり、家で一日ネトフリ見ながらダラダラ過ごすのは彼氏とじゃなくなって出来るじゃん!」と言われてしまいました。料理の事も「今何か作ってって言ったら出来る?出来ないでしょ?いつになったら出来る?もう頑張っても気持ち変わらないよ」と言われてしまいました。長い目で見てもらえると思っていたので危機感ありませんでした。 私がよく見たり聞いたりするのは、付き合って何年〜とか、同棲して〜料理しない彼女が…みたいな話です。私にとっては半年これからと思っていた矢先の出来事だったので、相手にとってこの半年は結構大きいものだったんだと思いました。 付き合って半年の間、一度も料理しない彼女はやはり嫌なのでしょうか。 料理を振る舞うのは、どのくらいの時期がいいんでしょうか。

  • 半年前に別れた元カノ

    一ヶ月前あたりに、気になってメールしてみました。 元気?みたいな感じです。まぁすぐに返事が来てそれだけでした。 先週あたりに「夜寒いから暖かくしてね」と突然来ました。 そこから、毎日LINEしていました。 ちょうど私も傷心していたので、助けられました。 半年前に別れたのは、自分自身が自暴自棄になってしまい、周りの人、あらゆる事柄が敵にしか見えなくなってしまった…それで傷つけるのが怖くて別れたのです。すんなり、別れられました。 昨日、一緒に映画を観に行きました。 「あんたは最低だよ。ホントに最低。でも、半年間合コンとか行ったけど、忘れられなかったし、あなた以上の人がいるとは思えない。」と言われました。 自分は、復縁してからイイ思い出がないもので…考えてしまいます。 保留にしています。 ただ、半年間も連絡をしてなくて、酷い振り方をしてても想ってくれている人となると…自分もこれ以上の女はいないのかな?って思います。 どうしたら、イイのでしょうか…。 前の件もありますが、とても安心します。 転がってしまってイイのでしょうか。

  • 半年くらい前に、お客さんにアドレスわたされて一度ごはんに行きました。

    半年くらい前に、お客さんにアドレスわたされて一度ごはんに行きました。 感じの良い人だったのですが、それからメールがきても返信しませんでした。 理由は、その時期いろいろ悩んでて、そんな気分じゃないって感じだったからです。 最後に「今までありがとう。また気がむいたらメールして」とくださったのですが、それも返信しませんでした。 半年たった今、返信しなかったこと後悔してるのですが、今更メールするのは良くないですか? 自分勝手すぎですか? 相手のことを異性として好きってわけじゃないです。 一度ごはんに行っただけなので... これから仲良くしたいとは思ってますが。 だけど、一度私から音信不通になった相手なので好きになる可能性は低いですかね? 私は二十歳なのですが、彼氏いたことなくて恋がよく分かりません(>_<) メール送ったら期待させてややこしい事になって迷惑でしょうか...? それに相手に彼女がいる可能性もありますし...メールするか迷ってます。 意見、アドバイスお願いします。 長文すみません。