• ベストアンサー

比較する心。

はじめまして。22歳の女性です。 現在、年の差15歳の方とお付き合いしています。もちろん離婚暦もなく、独身です。浮気でも不倫でもありません。(よく聞かれるので一応) とても優しく、一生懸命で大好きな彼氏です。 デートはもっぱら彼のお家で話をしたりいちゃいちゃしたりします◎ 私は彼がはじめての彼氏ということもあり、何をするのもどきどきしてしまい、デートもあまりいきません。 付き合って5ヶ月ですが、外食1回ほど連れて行ったぐらいです。それでも彼が一生懸命愛してくれているのをひしひしと感じるし、私も全然嫌ではないので、(結婚して子供ができたら一緒に遊びにいきたいなと思うくらいです☆)、不満はほとんどありません◎ ただ、問題は私の意識にあるんです。 私は22歳なのですが、ミクシーをしています。マイミクにはもちろんリアルの友達がます。 先日、仕事でつらいことがあった私は、彼に電話をし、とても励ましてもらいました。結婚や子供のことも、彼が一生懸命考えてくださっていることを知り、とても嬉しく感動しました。 普段は恋愛についてはあまり話したくないので日記に書かないのですが、その日はあまりに嬉しかったのでそのことを日記に書いたのですが…その日以降、なぜか友人の日記に対抗するような彼氏との話が増え始め、コミュも友人の恋愛関係がよくわかるようなものがちらほら。 いつの間にか私は友達の恋愛と自分の恋愛を比べてしまうようになってしまいました…。そんなことを考えても無意味なのに…>< 私が一番怖いのは、誰より大切にしてくださる彼に、「ありがとう」の気持ちをもてなくなることです。 愛してくれること、精一杯一生懸命してくださる彼にいつも感謝する気持ちを忘れたくありません。 だけど自分の中で友達の恋愛が気になったり、比較したりしてしまうどうしようもない自分がいます。 仕事でつらい時期なのもあり、余計にへこんでしまいます。 友達の幸せを喜べない自分にもへこみます。自己嫌悪してしまいそうです…。 皆さんよろしければアドバイスお願いします!><(すみません…心が弱り気味なのでやさしめにお願いします><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

自分と周囲とを比較してしまうこと、そして、その比較によって、優越感に浸ったり、嫉妬したり、あるいは自分を奮い立たせることになることもあるでしょう。それは、人間として自然なことだとは思いますよ。 特に、あなたのように彼が初めてのお付き合いされた男性ということであれば、他の男性や恋愛に関しては未知だということですからね。 私も主人が、初めてお付き合いした男性でしたので、主人以外の男性を知りませんし、他のタイプの男性との恋愛に関しては全く無知です。 けれど、性格的なこともあるのか、私はあまり周囲と自分を比べたりしたことがありませんので、あなたがどの程度、周囲と比較してしまって苦しいのか、分かりかねるところもあります。 ただ、言えることは、他の恋愛に興味があるというだけではないのですか?彼に対してあなたが感謝していないとかいうことではなく、他の恋愛のことを話を聞き、知っていく中で、世界が広がり、興味を持ったというだけだと感じるのですが・・。興味や関心を持つことは当然ですし、22歳であればごく普通のことだと思いますよ^^ あなたの場合、まだ5ヶ月しかお付き合いをなさっていないので、感謝の気持ちを常に持ちたいというお気持ちを持っておられるのも当然だと思いますし、人間としてすばらしいことだと思います。 私は主人と8年付き合って結婚しましたので、恋愛期間が長かったということもあると思うのですが、長い間付き合っていくと、いつも感謝の気持ちを持って、相手と向き合っていくということはできなかったと思います。 長くなってくると、相手に対する不信も妬みも腹立たしさもさまざまな感情が生まれてくるものです。そういったものを乗り越えていく中で、二人の絆の根底に感謝という気持ちが自ずと強まり、絆を強くしていくものだと感じています。そのため、普段は感謝の気持ちを意識することは正直なくなってきますが、何かの瞬間にフット感謝する気持ちが強まってくるのです。 今は、あなたを支えてくれる、愛してくれる彼に対して感謝が強まっているということや付き合って5ヶ月であるということなどの点で、あなたが他社と比較してしまうことを罪悪感に感じてしまうのかもしれませんが、付き合いが長くなればなるほど、比較してしまうものですね^^ ただ、比較してしまったとしても、そのときに「やっぱり、彼が一番いい男性だなぁ。」「私には彼が一番なんだよね」っと心の中で思えるのであれば、私は構わないと思いますよ^^ 他人との比較は、彼の良さを再認識するためのものだと私は思いますよ^^

noname#115256
質問者

お礼

ありがとうございます! 「ほかの恋愛に興味がある」ということはそうかもしれないと思いました!私は彼と出会うまで恋愛にほとんど興味がありませんでした。 でも、彼と出会って、自分の中ですべてが変わった気がしました! いろんなことをしてみたい、一緒にいろんな思い出を作りたいとすごく思ったし、友達の日記をみて、「恋人ってこんなことをするものなのかしら?」といろんなことを思いました。 今は、感謝の気持ち、というか「ありがとう」の気持ちがあふれてくるんです。 私にとって、「ありがとう」という心は尊敬の心につながり、好きという気持ちともいえるぐらい密接な感じがします。 今は「彼が一番の男性?あなたにとって彼が一番?」と聞かれたとしたら、迷うことなく「そうです」と、自信を持っていえます。大声でいえます。 思うだけでも愛しくて恋しくて、嬉しい涙が出てきてしまいます。 今は、ミクシーもやめて平穏な日々に戻りました☆ これからいろんなことを経験して、もっともっと絆を深めて生きたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

すみません、前半部分がよくわからなかったのですが…。 >デートはもっぱら彼のお家で話をしたりいちゃいちゃしたりします◎ 私は彼がはじめての彼氏ということもあり、何をするのもどきどきしてしまい、デートもあまりいきません。 どきどきするのが負担で、彼からのデートのお誘いを お断りしてしまい、あまり行ってないということですか? >付き合って5ヶ月ですが、外食1回ほど連れて行ったぐらいです。 あなたが彼を連れて行っておごったのですか? >(結婚して子供ができたら一緒に遊びにいきたいなと思うくらいです☆) その彼と結婚して子供を作るということですよね? 一緒に遊びに行くのは普通だと思うのですが。 よかったら補足をお願いします。

noname#115256
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います! あわわ日本語が変でしたね!(汗)本当にお見苦しくてすみません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora-dara
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.6

NO5です。 専門家→経験者 です、すいません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora-dara
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.5

ミクシーを辞めるということは考えられますか?? 恋愛のアドバイスではないのですが・・・ 私も前ミクシーをしており、かなりはまっていました。 他の人の日記は気になるし、いかに自分は楽しいんだ!と人に思ってもらえるような日記を書いていました。 もちろん、友人の楽しそうな話があるとうらやましく思ったりもしました。 ある日、彼氏とミクシーの話になり、退会して欲しいと懇願され、しぶしぶ了承し、退会することになりました。 辞めた当初は、人とのつながりがなくなってしまう恐れ、ミクシーをやりたい、とても気になるという状況が1,2週間ほど続きました。 けれど今となっては煩わしさもなく、人と比べる自分もいなくなりました。 時々寂しいとは思いますが、自分をしっかり持てるようになりました。 ミクシーだと恋愛の話をする人も、実際会ったときにはそこまで恋愛を赤裸々に話すことは本当に仲のいい人じゃないとしないのでは? そこまで人の恋愛に気するような事はなくなるのではないかと思います。 ミクシーを辞める事はかなり抵抗があるかと思います。 だったらその友人の日記を読まないようにするというのもいいと思います。 日記がアップされても自分の画面に表示できないようにすることもできますし。 長々となりましたが、恋愛は人それぞれ。 その友人だって彼氏との悩みは少なからずあると思います。 嫌な事はそんな人目に触れたくないからきっといいことしか書いてないんだ、と思ってください。 そしたらそこまで比較することもなくなるのではないかと思いますよ!! 素敵な恋愛楽しんでください!

noname#115256
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います! 実はミクシーやめました。彼も前々からあまり好きではないみたいだったので、思い切ってやめました☆ 今はすごくすっきりした気分です◎ ミクシーって普通の人間関係ではみないようなところまで見えてしまうから、難しいんですね。 これからは大丈夫だと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは、 男性です、しかも15歳下の彼女がいます。 私は独身、結婚歴もありません。 貴方の彼氏と同じかな。 実際にデートも家でまったり過ごすことが多いです。 彼女と出会ったのは彼女が24歳でした。 社内恋愛です。 会社には20代の女性ばかりなので、他の女の子の恋愛話を 耳にすることがしょっちゅうあります。 20代のカップルのデート、考え方など理解できないこともたくさんあります。 もしかしたら彼女は他の恋愛と比較しているのかもしれないですね。 でも、自分は自分、他人は他人って考えをもって行動しています。 えっと、アドバイスですが、恋愛って対等なんですよ。 15歳の年齢差があっても対等です。 貴方が彼氏に感謝の気持ちをって思ってるみたいですが、 感謝ってなんですか?付き合ってくれてるから? 愛してくれてるから? 彼氏のほうこそ貴方に感謝してると思いますよ。 22才ので俺みたいなおっさんと付き合ってくれてるって。 でも恋愛に感謝の気持ちって必要ないです。 あるのは好きか嫌いかです。 20代のカップルの付き合い方、年齢差のあるカップルの付き合い方、 それぞれ違って当たり前でしょう。 (同じところは好きって感情だけです) それを同じに捕らえて、自分の付き合いと比較するって彼氏に失礼ではないでしょうか。 それぞれの立場でそれぞれの恋愛をしてるんですよ。 同じ恋愛って絶対にありませんから。 友達は貴方たちのことをうらやましがってるかもしれません。 もっと彼氏を好きになってください。 そうすれば周りのことなんか気にならなくなるはずです。 無理なら今の感情を引きずったままではなく、別れて自分の理想の恋愛を追い求めてください。 貴方の人生なんですから、後悔のないように。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、以上です。

noname#115256
質問者

お礼

感謝、というか「ありがとう」の気持ちです☆ 「ありがとう」の気持ちと「好き」の気持ちって両方大事なんじゃないのでしょうか…? 「好き」な人から何か嬉しいことをしてもらって「ありがとう」と思うこと。そしてもっと「好き」になって自分も彼のために一生懸命しようと思うこと。 その気持ちって、すごく大切なんじゃないかと勝手にだけど、私は思っています。 今はミクシーをやめました◎これから少しずつでも、気持ちの訓練をしていこうと思います。 >もしかしたら彼女は他の恋愛と比較しているのかもしれないですね。 でも、自分は自分、他人は他人って考えをもって行動しています。 どんな女の子だってそうです。好きな人に、比較しているとか、ちょっと思ったとしても好きな人の前では絶対にそんな行動を起こしたりはしません。 ただ、絶対に「別れて自分の理想の恋愛を追い求めてください」だなんて簡単にいわれたくありませんでした。 あなたは彼女さんがそう思われていたら、「じゃあ別れよう」ってすぐ思うんでしょうか。 あなたのおかげですごく自分の心がわかった気がします。彼は本当に、すばらしい男性だということ☆ ご回答を読み直し、自分に問いかけてわかりました。 これから一生、決して比べたりしないと思います。 だって本当に、彼は素敵な方で、私にとって一番の方です☆ これからずっと、もう大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHAPLUS
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

意識または無意識であれ、自分の恋愛と友達、他人の恋愛を 比べる気持ちは相談者さんに限ったことではなく 自然な気持ちの表れだと思いますよ。 それが直接ねたみや嫉妬につながるというより 比較することで自分自身や自分の恋愛の形が見えて くることは大事なことかもしれません。 本当に相手のことを愛してるなら、その気持ちを 心の中においておけばいいと思います。 でも最初はやっぱり嬉しくてアピールというか表現したくなりますよね 気持ちは十分わかります。 私はもう感受性が摩滅しつつあるので相談者さんが とてもうらやましいです。

noname#115256
質問者

お礼

そうなんですか!自然な気持ちの表れだといってもらえてなんだかとても励まされました◎ ねたみや嫉妬、まではいかず、何かもやもやとするものがある感じなのですが、今はミクシーをやめたのでずいぶん落ち着きました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gbb2002
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.1

恋愛は人それぞれですよ。 他の人と比べても良いですけどどちらが上とか下とかありません。 あなたが今幸せならば、それ以上に何が必要ですか? 彼を信じて他のことには目を向けないようにしましょう。 経済的に裕福でも心が裕福じゃなきゃ人生楽しくないですよ。 仕事も広い視野で見てストレスのたまらない程度に頑張って下さい。 なんとかなるさの精神で。

noname#115256
質問者

お礼

そうですよね。今、本当に幸せです。 なんとかなるさという心、本当にいい言葉ですね!精一杯がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人がmixiの日記にコメントをくれません

    mixiに日記を書いても、コメントが付かないことで悩んでいます。。。 マイミクも少なく(18人くらい)、一人を除き全員リアル友達です。 自分自身そんなにはまってるわけではないのですが、たまに日記を書いても誰もコメントをくれなかったり、くれても1人とか2人とかで、なんだか自分の人としての価値が低いと評価されているようで、とてもとても凹むのです。。。 友達にはマイミクが40人くらいいて、見る限りほとんどの人がリアル友達のようなのですが、ちょっとした他愛ない2~3行の日記にも、20人くらいからコメントが付いていて。。。私が彼女の日記にコメントを書いても、彼女が私の日記にコメントをくれることはほとんどありません。(あしあとは付いています) 私のマイミクで頻繁に日記を書いている人は5~6人くらいしかいないのですが、みんなコメントをたくさんもらっているし、たまーにしか日記を書かない人にも、そのたまーの日記にコメントをたくさんもらっています。 私も、コメント欲しさに書いているわけではないのですが、やはり、なんだか悲しいです。 マイミクのほとんどは大学の時の友人で、今はみんな別々の場所で別々に生活しています。お互いの近況報告にもなっていいのでは、と思ったのですが、最近はミクシィなんか存在するからこんな惨めな気持ちになるんだ・・・と、とてもつらいです。 決定的に悲しかったのが、久々にそのマイミクの一人に会ったのでそのことを日記に書いたのですが、その友人が足跡だけ残しコメントをくれなかったことです。。。 やはり、その友人たちに私は嫌われているのでしょうか。 実生活では、会社でも仲の良い同僚もいるし、先輩も上司もかわいがってくれるし、結婚しているのですが旦那ともうまくいっておりとても幸せなのですが、ミクシィのせいでこういう気持ちになるのがとてもつらい日々です。 ミクシィ上で新たに友達ができるといいなとも思いますが、どうすればいいのかもよくわかりません。 支離滅裂な文章ですみません。 くだらない悩みだと思われる方もいらっしゃると思いますが、何かアドバイスをいただけたらとてもうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • mixiで彼氏に発見されてしまった

    私は今mixiを使っているのですが、 昨日あるコミュを検索していて、そのコミュニティーの管理者が彼氏でした。 私は「まさか」と思い踏んでみると、やっぱり彼氏でした。 私はmixiで彼氏との付き合いについてや、「今日は彼氏とどこどこに行った」という日記をほぼ毎日書いていたので、 まさか彼氏もmixiに登録してるなんてと驚いてしまって、 彼氏をアクセス禁止にしてしまいました。 日記の内容はほとんど彼氏についてですが、 隠れて彼氏との出来事について書いていて、 気恥ずかしさがあってアクセス禁止にしてしまいました。 心境としては恋愛日記を見られて恥ずかしいという心境です。 それに自分の知らないところで自分のことについて書かれているなんて彼氏は嫌だろうと思ってアクセス禁止にしました。要するにどう彼氏に思われるか不安でした。 しかし、mixiというのは足跡機能があるので、 彼氏に追跡されてしまって「お前、mixi登録しているだろう。なんでアクセス禁止にしてるんだ」と怒ってしまって 「アクセス禁止にするなんてやましいことしてるんだろ。じゃなきゃ禁止にしないはずだ」と怒ってしまいました。 私はやましいこともしていないし、マイミクにしているのは全員学校などのリアルの友達ですし、たしかにアクセス禁止にされて怒る気持ちも分かりますが、アクセス禁止はとっさのバカな判断でやってしまいました。どうすれば彼氏に許してもらえるでしょうか。

  • mixyで恋人や友人を見つけようと思い

    ソーシャルネットワークサイトのミクシイで 恋人や異性の友人を探そうと思い、恋人募集している女の子をマイミクにしていってという計画をしています。 それ専用アカウントをひとつ別に作ろうと思います。なぜならエロコミュがおおくあったり、仕事関係のコミュとかあまり受けがよくないと思われる コミュとかの中でだとあまりよくないかなと思ったからです。以前あるひとつのアカウントをエロコミュのみにしたときもともとマイミクだった女の子の日記に対してコメントとかだしにくくなりました。マイミクになってもらったときにはエロコミュばっかりではなかったからです。 それ以降分野にわけて複数のアカウントをつくってきたのです。エロ、精神病関係のコミュをまとめたアカウントなど で今回は恋人募集専用のアカウントを準備しているのです。 恋人募集の女の子をマイミクにして日記にこまめにコメントしていくのですが、 アカウントを分けないで以前のアカウントでやると もともとマイミクさんがみたら 自分の日記にはほとんどコメントしないのに 恋人募集の女の子にはこまめにコメントしているなって思われるのも 考えられるので、そうするとまたやりにくいところがあるし、 もともと顔を知ってるマイミクからしたらなんか最近すごく女のマイミクが増えてきているな~とかんぐられたりすることが考えられるし、 アカウントを独立させることにしました。 みなさんの意見をおききしたいです。 コミュについては多少はもともとのアカウントから受けがまだいいと思われる。 コミュニティーをつくっておかないと 話題が広がりにくいから ある程度選んでコミュの方はもともとのアカウントにあったものから いくらかもってこようと思います。 意見をお願いします。

  • 恋愛がめんどくさい

    恋愛がめんどくさいんです。 今彼氏はいますが、今まで友達だったから 恋愛感情なのかよくわかりません。 でも彼のこと嫌いでもなくて、わたしのだめなところとか 彼は知ってるし、素のわたしでいれるから 付き合うことにしました。 友達に、ほんとに好きなの? と聞かれて、自分の気持ちがどんどんわからなくなります。 考えるのもめんどくさくて、 メールも電話もデートもめんどくさくて、 デートするくらいなら家でまったりしてるほうが好きだし、 友達と遊んでるほうが好きです。 恋愛向いてないと思いました。 高校で付き合ってた彼氏とも めんどくさくて、月に1.2回くらいしか遊びませんでした。 これっておかしいですよね? 今は18ですが、これから20過ぎたとき、 結婚することができなくて、一生独りなんではないかと思ってしまいます。

  • 心を穏やかにするには

    24歳、女性です。私には夢があります。それを叶えるには、多くの時間を勉強に費やさねばならないので、自ずと多くの犠牲を強いられます。クリスマスも、お正月も、どうでもいいような気分になり、全く余裕がありません。友人との関係も希薄になり、彼氏ともコミュニケーション不足で、自然消滅は目前です。就職もせずに、未だに夢だの何だの言っている自分に嫌気が差すこともあります。親が心配している姿を見ると、心苦しくてなりません。焦る気持ちばかりで、心がどんどん狭くなっていくのを自覚する毎日です。自分で決めたことなので、他人のことは気にせずに、自分が信じた道を進むしかないとわかっているのですが、友人がどんどん仕事で成功したり、結婚して家庭を築いている話などを聞くと、素直に喜べずにいる自分にうんざりします。元旦からデートした話など聞きたくもないのに、と友人からのメールも迷惑に思い、近況を記した年賀状をもらっても、暢気だな、などと思う始末です。すべて自分が選んできた道なのに。贅沢ですよね。こんなことを書いている暇があったら、勉強するべきなのですが、このままでは心がどんどん汚くなってしまうような気がしてなりません。どうすれば、心の平穏を保てるのでしょうか。

  • 子供がいる女性に質問です。

    20代後半、女、独身です。 最近、mixiを始めました。 まだ、マイミクさんは10人ちょいしかいませんが、 半分くらいは、10代の頃からの友達です。 そのうち2人のことですが…。 2人には、1歳未満の子供がいます。 日記の内容は子供の話がほとんどで、可愛いな~と 思いながら見ているし、コメントも書いています。 しかし、私のページには訪れてくれないのです。 2人は、お互いの日記にコメントを書いているのに、 私の日記は読んでももらえません…。 あんなに仲良しだったのに、寂しいです…。 自分が結婚する頃には、結婚式に来てくれるような 友達がいなくなっているかもしれない、と、不安に なってしまいます。 家庭を持つと、独身の友達とは疎遠になりますか?

  • 友達とケンカをして、心がグチャグチャです(長文)

    初めて質問します。 先日m友達とケンカをしました。原因は、友達が過去に彼氏がいたことを私に教えてくれなかったことに、私がイラっとしてしまったからです。  20代会社員、女性です。 友達とは、高校からの付き合いです。地元で別々の大学に就職し、就職しています。お互い恋愛にがあまり、興味があるほうではなく、そういう話もしなかったのですが、大学の途中に、私に彼氏が出来たことをきっかけにそういう話もするようになりました。  もう20代後半になるので、将来のこと(結婚とか)のことなど、そういう話題も良く話します。 お互い彼氏はいません。  私には、曖昧な関係に近い元彼がいます。 以前、友達が「元彼から、連絡あったりしないの?」と聞いてきたので、「たまにメールしたり、会ったりしてる。でも、あんまり良くないことだから、会うのはやめようとは思ってる」と、軽く返事をしときました(あまり、いい話ではないので)  それ以来、「元彼とはどう?進展あった?」「会ったりしてる?」「どこかに遊びにいったりした?」など、元彼のことを聞いてきます。はっきりいって、あまりいい気持ちはしません。 彼氏とのことなら、気持ちよく話せると思うのですが、曖昧な元彼との話をしても、楽しくもないですし、なんだか、むなしいだけです。 友達がいろいろ聞いてくるたびに、それなりに流したり、軽く話したりはするのですが・・・・。  友達が「元彼じゃなくて、彼氏なんでしょ?」と聞いてきたので、「元彼だし、彼氏じゃないよ」と、きちんと言っておきました。  しかし、伝わらなかったのか、恋愛話になるたびに、「ooには元彼がいるし、いいよね。」「結婚とか、いざとなったら元彼とすればいいじゃん」とか、冗談とは思うんですが、言ってくるんです。その度に、そういう関係じゃいし、元彼だからと私は言っています。 私はフラれた方ですし、元彼に未練もあります。復縁できたらしたいです。 でも、それができなく、曖昧な関係で苦しんでいるのに、そういう無神経?な言葉をきく度に、イライラしていました。 その元彼以外の、今までの私の元彼の話題も、よく出してきたりして、いろいろ聞いたり、言ってきたりすることも、あまり心よく思っていませんでした。  そういうことよりも、私が1番、不振感を抱いていたのが、友達が私のことについては、いろいろ聞いてはくるのですが、自分のそういう話は、ほとんど話さないことです。 私が「最近どうなの?」と聞いても、「ほんと、何もないよ。」ばかりです(かわいい子なので、何もないことはないと思うのですが)上記のように、友達は今まで私に、彼氏がいたとは言ったことはありませんでした。(付き合ったことがないとも言ってませんでしたが)何となく、いたのかなぁとは思ってましたが。(友達がそういう話題になっても、話さないので、今まで触れませんでした。確証もなかたですし。)  ケンカした当日、共通の知人達と話していた時に、「今、付き合っている人いる?今まで付き合ったことある?」とお互い、聞かれたときに友人は「彼氏はいないけど、つきあったことはある」と、答えていたので、やっぱりと思いました。 同時に、やっぱり私には、話してくれなかったんだなぁと悲しくもなりました(私は、凄く仲良しの友達と思っていたので)  その後、2人で食事をした際、その話題のことで友達が「さっき、彼氏いないって言ったけど、いるじゃん。なんで言わないの?」とまた、元彼のことを言ってきたので、上記のこともあり、イラッとしてしまい、友達にいろいろ言ってしまいました。 「前も言ったけど、彼氏じゃないし、元彼だよ。全然、いい関係じゃないよ。 それに、いつも私ばかり、そういう話をするのは、おもしろくない。楽しくないし、つまらない。ooちゃんは、私のことは、いろいろ聞いてくるけど、自分のことは話してくれないじゃん。私だけ、そういう話をするのは、あまりいい気分じゃないよ」 と、少し、怒り気味で言ってしまいました。 「彼氏いたっていっていたけど、どういう人だったの、教えてよ」 と聞いたら、「普通の人だよ」とのこと。 思わず、「それだけ?」と聞いてしまったところ、 「○○に彼氏ができる前のことだし。大学のころはあまり会ってなかったじゃん(っていっても月1は会ってましたが)それに、過去のことだし、いろいろあったから話したくない」とのことでした。   いろいろあって、話したくないって気持ちはわわります。 でも、どういう人だた(同級生だった)とかそれぐらいのことは、話してくれてもいいとは思いませんか?散々、今まで、私のそういう話を聞いているんですし。私にも、そういう話を聞く権利はあると思うんですが(別れた理由とか、細かいことまで聞こうとは思ってません)今まで、そういう話題(彼氏とどういう話するの?何するの~)とか、私に聞くばっかりで、私がふっても答えてはくれませんでした。   過去のことだから、話したくない、聞いてくるな!というなら、私の過去の元彼の話を出すこと、今現在、聞いてくるのはおかしいと思います(私は、いつも酷いフラれかたをしているので、いい恋愛じゃなっかたことくらい友達も知っています) それとも、お互い恋愛話をしていなかった時の過去は言わなくてよくて、それからお互い恋愛話をしだした頃の過去の話は、話題に出してもいいんですか?  ケンカしたあと、、私も悪かったと思い「いいすぎた、ゴメン」とメールで謝ったのですが、「話したくないなら話さなくていいよ。私も聞かないようにするから。食事したりするのはもう、やめようか、話題になるから(笑)」とのことでした。 私の気持ちは、あまり伝わってないようっだったので、「別に話したくないわけではない。ただ、元彼は彼氏じゃないし、いい関係でもないから、あまりいい気分ではない。私には、いろいろ聞いてくるのに○○ちゃんは、そういう話を話してくれないから悲しく思った」とメールしましたが、返事はありません。  一緒に習い事をしており、来週会うのですが、このままだと、気まずくて話もできなさそうです。私の中では、これからも仲良くしたい気持ちも強いのですが、もう友達にはもどれないかなぁという気持ちもあります。(戻っても前のように話したりはできないと思いますし)  私は、大人しい性格で、今まで他の友達に対しても、自分から意見を言ってケンカしたこともないので、戸惑ってます。 自分の意見が全て正しいとは思いませんし。  今、元彼とのこと、仕事のこと、病気のこと(昨年、手術しました。その関係の薬の副作用でイライラしてしまいます・・・。)など、悩み事が多く、自分のなかでも、心の整理がつきません。  私とが友達に言ったことは、間違ってますか?また、私にも悪いところがあると思うので、客観的にアドバイスを頂けたらと思います。  ここまでの、長い文章をよんでいただき、本当にありがとうございます。  

  • これに気分を害すのは心が狭いでしょうか?

    彼氏と電話をした時のことです。 私の友人で、マニュアル車を運転している人が多いのですが、 私はマニュアル免許はありますがずっとオートマ車です。 顔見知りの友達がマニュアル車だという話になったらとても驚いたらしく 凄い、見直したなどと言い、お前もマニュアルに乗り換えれば?と言いました。 冗談半分な口調なのはわかりますが、私がやだと言っても なんでさ、マニュアルはいいぞーとか言って続けます。 乗り換えて得することがわからんし。と相当気分悪そうな口調で話しても うーん、とか考えて、燃費いいし!とか緊急回避しやすいし!とか一生懸命語ります。 いやだって言ってるのになぜそこまで冗談で頑張って話すのかわかりません。 車なんてそんなんで乗り換えられるほど簡単じゃないのに。 マニュアルが嫌なわけじゃなく、友人と比べてオートマの自分を否定されたような… ここまでくると心が狭いと思いますが、彼女より友達を褒めて彼女にそれに合わせろっていうの!?みたいな、 ここまで言いませんが、友達は家事やってるから見習えば?とは違う気がするんです…。 たまにこういう調子に乗った物言いをするのでイラッとくるのですが、 これは私が心が狭いでしょうか…。 ほどほどで話がそれたのでモメ事にはなりませんでしたが。 今後、結婚を前提に一緒に住む予定なので、これはイヤだからやめてねとメールで直接伝えました。 仕事にいったので返事はまだですが、言ってから、こう思うのは私だけなのかなとちょっと考え出しました。。

  • mixiの足跡で不思議なことがありました

    足跡を見ると あ さん という方がいました。 足跡返ししてみると 北海道の26歳の女性で写真もなく自己紹介もマイミクもなし いつ踏んでもログイン5分以内でした。 一日に3人の同じ あ さん という方に踏まれていましたがどれもまったく同じプロフィールでマイミクなしなどの状態。 なのに別のIDなんです。 2週間くらい前に同じように二人の あ さん に踏まれてたのでその時に気持ち悪くてアクセスブロックしたのですが 今回また別の4人の あ さん に踏まれていました。 また気持ち悪くてアクセスブロックしたのですが 前の あ さん も同じようにいまだにログインしてました。 マイミクがいないアカウントになってるのでマイミクつながりでもありませんし コミュも関係ありません。 とにかくまったくつながりがないのですが 何回も足跡が違う あ さん から踏まれているので気持ち悪くてしかたがありません。 私としてはmixiは自分の名前でやってはないのですが 日記にいろんな事を書き込んでいるので気になっています。 友達以外 非公開にすればいいかもしれませんがmixiの中でのつながりや私という人を知ってもらうために日記は全体公開にしておきたいのです。 私の個人的な趣味の問題で少々過激な日記になってるかもしれません。 あ さん が一人なら気にしなかったのですが同じ日に あ というアカウントで足跡が二つあり変だなと思って踏み返した結果わかったことです。 その時も気持ち悪かったのですが アクセスブロックをしていてもう解決したと思っていました。 しかし今回は4人に増えて踏まれてました。 どうにかしたいのですがどうにもできません。 マイミクなしでコミュもはいってないアカウントをたくさん作ったり出来るんでしょうか? 私の友達はmixi事務局のアカウントじゃない?って言ってます 同じような経験してらっしゃる方いらっしゃいますか? どなたかアドバイス お願いします

  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 恋愛相談・・・長文です。 私(28歳)には付き合って三年になる彼氏(26歳)がいますが、彼氏は恋愛にそれほど興味はないタイプで、結婚への考えも「なるようになれって感じ。」かなり適当な人です。仕事はきっちりですが、プライベートは全くだめ。ギャンブル大好きで金銭感覚なし、デートの費用は殆ど私持ちでプランも全部私が考えています。 彼氏と共通の友人(バツイチ子持ち♂)は彼氏のこの性格を知っていながら、「結婚して子供ができれば彼氏も変わるよ」「早く結婚しなよ」と会う度言われます。 でももう私は彼氏を友達としてしか見れなくなりました・・・。 最近はその友人♂に早く会いたいと思うようになりました。いけないことですが、好きになってしまいました・・・。 友人は私と彼氏に恩があるため、ゴールインして幸せになることを望んでいるようです。が、友人の結婚を急かす言葉も、 友人が誰かに告白されたとかタイプの子がいたからアドレス聞いたとかいう話も、私は辛くて笑って聞けません。 ・・・・想いを伝えたいです。 脈はないのは分かります。 関係を崩さないためにも考え直して今の彼氏とうまくやっていった方がいいのでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • モラハラ彼氏とは、恋愛関係や同棲生活において、相手を心理的に傷つけたり支配する行動をする彼氏のことを指します。このような行動が続くと、被害者のメンタルや自尊心に深刻な影響を与えることもあります。彼氏がモラハラ的な行動をする理由や、関係修復のためにはどうしたらいいのでしょうか?
  • モラハラ彼氏の行動はさまざまですが、主な特徴としては、相手を見下したり傷つける言葉を使ったり、相手を制限したり支配する行動をすることがあります。また、性的な関係においてもモラハラ的な行動が見られることがあります。これらの行動は被害者のメンタルヘルスに悪影響を与える可能性があります。
  • 関係修復のためには、まずは彼氏と話し合いをすることが重要です。お互いの気持ちや問題点をしっかりと伝え合うことで、相手の行動や思考を理解し合うことができます。また、専門家のアドバイスやカウンセリングを受けることも有効です。さらに、自己肯定感の向上や心理的なサポートを受けることで、被害者のメンタルを保護することも重要です。関係修復には時間と努力が必要ですが、お互いが理解し合い、協力することで改善する可能性があります。
回答を見る